Page 1691 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼[無題] どうしましょう 04/10/30(土) 15:06 ┣久しぶりのカキコ パパA 04/10/30(土) 22:35 ┃ ┗Re:久しぶりのカキコ 赤本ノコト 04/10/30(土) 23:24 ┣Re:[無題] せこいや 04/10/31(日) 1:10 ┗Re:[無題] 焦らず、慌てず、諦めず 04/10/31(日) 9:23 ┗Re:[無題] どうしましょう 04/10/31(日) 10:35 ┗Re:[無題] どうしましょう 04/10/31(日) 10:47 ┗Re:[無題] パパA 04/10/31(日) 13:07 ┗Re:[無題] どうしましょう 04/10/31(日) 22:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : [無題] ■名前 : どうしましょう ■日付 : 04/10/30(土) 15:06 -------------------------------------------------------------------------
塾で過去問はまだ手をつけないでといわれてます。 皆さんかなり始めているようで、とっても気になります。 レベルの低いものから、似たような学校の過去問を始めた方が良いですか? 赤本は皆さん何冊くらい購入してますか?何冊も買うと結構高くなりますね。 受験に糸目はかけませんか? |
▼どうしましょうさん: 過去問は皆さん夏休み明けから手をつけている様ですよ。 結構、塾の宿題やら、学校説明会に行ったりとかで土日が 潰れますからね。 4科目の学校なら、3年分の過去問題をやるとすれば、 単純に4時間×3年=12時間(2日分)、それを3校 程度の学校を考えれば、6日間です。 これは添削、できなかった問題の再確認の時間は含まれて いないので、ただやるだけでこれだけ掛かります。 もう手をそろそろつけていないと時間的に余裕がなくなり、 過去問を解く暇が無かった・・・ということになります。 塾に任せっぱなしなのは危険ですから、その辺は親が冷静 に判断しなければならないと思います。 赤本は皆さん何冊くらい購入してますか?・・・は、志望校 の分を買えば良いと思います。それ以上買ってもやる時間は あまり無いと思います。また問題の傾向も異なりますから。 受験に糸目はかけませんか?・・・については、ある程度 金銭的に余裕のある家庭が、受験される方の大半でしょうから、 過去問くらいは買われるのでは?しかし沢山あっても仕方あり ません。 要は、親が冷静さを失うのが一番危険なので、冷静な判断を 持って、子供ときちんと会話し、他人に惑わされる事無く、 それぞれのご家庭の方向性を決められるのが、良いかと思い ます。 受験は皆同じではありませんから。 |
赤本は買いすぎても無駄になるのでよく考えて買うことがお勧めです。四冊買ったんですが、使ったのは三冊で、しかも一、二志望のは、たくさんやりましたが、三のは前の日に必死にやりました。四のは、一度もやるひまがなく、受験日の朝電車でちょろっと見るくらいしか時間がありませんでした。塾の第一志望校の対策の問題の復習に時間をさいたためでした。でも結果的には、うちはそれで良かったです。ご参考になればです。四まで手を回していたら、一が手薄になりかねないかなと。いろんなやり方があると思うので、あくまで一例としてでした。 |
>赤本は皆さん何冊くらい購入してますか?何冊も買うと結構高くなりますね。 > >受験に糸目はかけませんか? 今年 受験を終えた子の母です 我が家は 第三希望校までは 今年のものを購入し 他の受験を考えている学校については 古本屋で購入したり 学校の説明会で頂いた過去問ですませてしまいました 学校のホームページでダウンロードできる学校も何校かありましたので まだでしたら 確認されるといいかもしれませんね 特に 古本の「b○○k ○○○」はお世話になりました 古本なので 14年度版や12年度版なんてものもありますが 学校の出題傾向は 大きく変わることは少ないので 十分に使えると思いました また、過去問は コピーして使う人がほとんどですので書き込みもありませんし 一冊150円ぐらいで売っていて 大助かり(店舗によって 価格にばらつきはありました) 出かけ先で あの黄色い看板を見かけると 問題集のコーナーに駆け込んだものです なんか、せこい話で 恥ずかしいですが がんばってくださいね |
▼どうしましょうさん: >塾で過去問はまだ手をつけないでといわれてます。 > >皆さんかなり始めているようで、とっても気になります。 うちの子の塾では算数のみ9月から週一回の特訓講座の形で手がけており その他の科目については11月から各自解いて得点表提出の形になります。 予想問題(そっくりテストのようなもの)は各科目志望校別の授業で解いています。 要するに、通われている塾が志望校に関して一定の実績をお持ちらな 塾の指導されるタイミングに従われるのが良いのではないでしょうか。 塾のカリキュラムより早く着手しすぎても 結局自信をなくす結果になりかねないのではと思います。 慌てずに行きましょう! |
▼焦らず、慌てず、諦めずさん: >▼どうしましょうさん: >>塾で過去問はまだ手をつけないでといわれてます。 >> >>皆さんかなり始めているようで、とっても気になります。 > >うちの子の塾では算数のみ9月から週一回の特訓講座の形で手がけており >その他の科目については11月から各自解いて得点表提出の形になります。 >予想問題(そっくりテストのようなもの)は各科目志望校別の授業で解いています。 > >要するに、通われている塾が志望校に関して一定の実績をお持ちらな >塾の指導されるタイミングに従われるのが良いのではないでしょうか。 >塾のカリキュラムより早く着手しすぎても 結局自信をなくす結果になりかねないのではと思います。 > >慌てずに行きましょう! |
▼どうしましょうさん: >▼焦らず、慌てず、諦めずさん: >>▼どうしましょうさん: >>>塾で過去問はまだ手をつけないでといわれてます。 >>> >>>皆さんかなり始めているようで、とっても気になります。 >> >>うちの子の塾では算数のみ9月から週一回の特訓講座の形で手がけており >>その他の科目については11月から各自解いて得点表提出の形になります。 >>予想問題(そっくりテストのようなもの)は各科目志望校別の授業で解いています。 >> >>要するに、通われている塾が志望校に関して一定の実績をお持ちらな >>塾の指導されるタイミングに従われるのが良いのではないでしょうか。 >>塾のカリキュラムより早く着手しすぎても 結局自信をなくす結果になりかねないのではと思います。 >> >>慌てずに行きましょう! 間違えて送信しました ありがとうございます。 皆さん、それぞれ塾によって考え方が違うのですね? ぎりぎりまで手をつけないでほしいといわれたり、過去10年さかのぼってやる意味はあまりない(同じ問題はでないし、あまり古いものは参考にならないという意味)また、ざっと傾向見るだけで、問題を解くなら塾の課題や、受験校に近い他校の問題を解く方がよいといわれたりするのですが、受験経験者が言うには、やはり過去問にかぎる、だから早いとこ志望校をある程度絞った方がいいわけだと理解したとおっしゃるかともいます。 何が一番よいのか、まだ過去問もそれほど点が取れず、基礎固め、忘れたものの復習に時間かかるし、何が子にとって身になるのか本当にこの時期あせります。 間違えの復習やってもやっても忘れていくのでもう私自身なげやりで・・怒りがつのります。いっそ受験やめようかと・・ 塾の方針にしたがったほうがよいのか、あるいは、親がある程度設定した方がよいのか。子どもは私の言う意見きかないのでこまってます。 |
▼どうしましょうさん: >塾の方針にしたがったほうがよいのか、あるいは、 >親がある程度設定した方がよいのか。子どもは私の >言う意見きかないのでこまってます。 結構子供は、「塾の先生がこう言ったから・・・」と 親の意見より塾の先生の意見を尊重することがありますよね。 勿論、塾の先生は受験のプロですから仕方ないのですが、 具体的な事例を出して根気よく説得するしかないですね。 子供と言っても少なからず自分の考えを持ち、自分なりに 「頑張っている」と思っていますので、頭ごなしに「あれしろ」 「こうしろ」と言っても聞きません。 プライドを傷つけない様に十分に話し合う事が肝要かと思います。 今、過去問題集が点を取れない状態ならば、まずは問題の基本問題 と応用の1問程度(全体の2/3位)を目標基礎固めと間違った 問題の復習に充てられてはどうでしょうか? 実際の入学試験は100点満点の人のみが入学する訳ではなく、 平均点60点位が合否のボーダーラインの学校が大半ではないですか? 間違った問題を繰り返し復習し、克服するのが近道ではないかと 思います。 |
▼パパAさん: ご丁寧なご意見いただき、大変心強いです。根気よく説得・・ですね。 口下手で、感情的になりやすく、子どももよくしゃべりまくるので、ついつい、言い合いになり、最後には私が押し付けてしまう非常に悪いかたちになってしまいます。 過去問もまだとっておいてと言われてまして、模試の偏差値より低めの学校を解かせてみたら、辞めておけばよかったと思う結果になりました。 この先、どこも受ける学校がないのでは?とうなだれそうになります。 年内までに基礎基本を完璧にできるようにしてみます。 |