過去ログ

                                Page     214
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼過去問との相性  6年です 03/12/26(金) 17:32
   ┣Re:過去問との相性  「志望」校とは? 03/12/26(金) 18:58
   ┣Re:過去問との相性  ぷーさん 03/12/26(金) 19:22
   ┣Re:過去問との相性  問題が比較的やさしい学校 03/12/26(金) 21:11
   ┗Re:過去問との相性  6年です 03/12/27(土) 10:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 過去問との相性
 ■名前 : 6年です
 ■日付 : 03/12/26(金) 17:32
 -------------------------------------------------------------------------
    いまさらですが、偏差値と過去問について考えてしまいます。

偏差値では届いていなくても過去問が出来ていれば大丈夫とよく聞きますが、
例えば受験生のレベルが高いのに問題が簡単な学校の場合、
(具体的には、慶應3校・青山学院・女子学院・国立校などですが、)

出来ているのが当たり前で、やはり偏差値を参考にした方がいいのでしょうか?
これらの学校は過去問できても、わからないと言いますが、やはり受験される方は過去問で9割ぐらいとれているのが普通ですか?

逆にクセのある学校は偏差値よりも過去問の出来を当てにしても良さそうに思うのですが、いかがでしょうか?

我が子の場合は、JGと鴎友を併願していますが、どちらも8〜9割得点できています。
でも鴎友は受かるような気がするのですが、JGは・・・?
基本的な問題を出す学校はやはり要注意でしょうか?
昨年Nで偏差値も十分で過去問も出来ていたのにダメだったというお子さんのお話をお母様から聞きました。
「君が受からなくて誰が受かるとまで言われたのにJGはダメだった」と伺いますます不安です。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@dae666f3.speednet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:過去問との相性  ■名前 : 「志望」校とは?  ■日付 : 03/12/26(金) 18:58  -------------------------------------------------------------------------
   この期に及んでジタバタしても始まりません。
志望校選定に当たっては、過去問が出きるから、確実だからと、ソロバン弾いて決めたのではないでしょう?
願書提出まで数週間の今、JGに行きたい!と心底願うなら、迷わず突き進むのみ。
「相性が悪い」なら、苦手問題を克服して相性を合わせる?努力を。

まあ有名なガッコならどこでもいいや、って人は別ですがね。(゚Д゚)y─┛〜〜 

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@tkyo7126.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:過去問との相性  ■名前 : ぷーさん  ■日付 : 03/12/26(金) 19:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼6年ですさん:
> いまさらですが、偏差値と過去問について考えてしまいます。
>
>偏差値では届いていなくても過去問が出来ていれば大丈夫とよく聞きますが、
>例えば受験生のレベルが高いのに問題が簡単な学校の場合、
>(具体的には、慶應3校・青山学院・女子学院・国立校などですが、)
>
>出来ているのが当たり前で、やはり偏差値を参考にした方がいいのでしょうか?

過去問では、その年の合格最低点と比較することが必要です。
JGや慶應は合格最低点は8割くらいなので(年によって違いますが)、8−9割できているようなら、かなり有望なのではないでしょうか。是非頑張ってみてはいかがでしょう!

<Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)@h219-110-050-001.catv01.itscom.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:過去問との相性  ■名前 : 問題が比較的やさしい学校  ■日付 : 03/12/26(金) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   基本的には過去問のできを重視していいと思います。

難問や記述が多い学校と違って、
比較的過去問がやさしい場合、自宅でやってみると
正解率は高いと思われます。
ただ、緊張して臨む本番でどれだけとりこぼしをせず、
ケアレスミスをせずに済むかが勝負のカギではないでしょうか。

偏差値が高く、過去問ができた人でも、
単純ミスの1,2問が命取りになってしまいます。
だから、絶対大丈夫と言われた人でもなにがあるかわかりません。
子供のことですから、本番の雰囲気にのまれてしまうこともありますし、
当日のうっかりミスもあるわけなので・・・・。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@rugs003n033.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:過去問との相性  ■名前 : 6年です  ■日付 : 03/12/27(土) 10:53  -------------------------------------------------------------------------
   皆様ありがとうございます。
もちろん、いまさら志望校を変えるつもりもなく、偏差値だけで学校を選んだりはしていません。
ダブル出願もやめて、受けさせたいと思います。
入りたい学校だからこそ、合否が気になるのです。
チャレンジと合格有望の境目にいるようなので、子供は受かる気でいますが、親としては覚悟が必要かと思っています。

四谷の受験案内を見ると合格者の偏差値の幅が載っています。
例えば慶應もJGも40台のお子さんが受かっている反面、70台の子でも落ちています。
やはり基本問題が多い学校はわからないと思っていたほうが良さそうですね。
逆にチャンスもあると言う事でしょう。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@dae6648b.speednet.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 214