Page 233 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼願書を出しに行く時間 初心者 04/1/2(金) 11:41 ┣Re:願書を出しに行く時間 経験者 04/1/2(金) 15:15 ┃ ┣Re:願書を出しに行く時間 ◎ 04/1/2(金) 19:05 ┃ ┃ ┗Re:願書を出しに行く時間 ◎ 04/1/2(金) 19:07 ┃ ┗Re:願書を出しに行く時間 初心者 04/1/3(土) 10:40 ┣Re:願書を出しに行く時間 昨年のこと 04/1/2(金) 19:35 ┃ ┗Re:願書を出しに行く時間 ご参考までに 04/1/3(土) 9:22 ┃ ┗Re:願書を出しに行く時間 ◎ 04/1/3(土) 11:06 ┃ ┗Re:願書を出しに行く時間 あこがれ 04/1/3(土) 16:40 ┃ ┣Re:願書を出しに行く時間 樹里 04/1/3(土) 18:54 ┃ ┗Re:願書を出しに行く時間 ◎ 04/1/3(土) 19:15 ┃ ┗Re:願書を出しに行く時間 あこがれ 04/1/4(日) 18:37 ┗Re:願書を出しに行く時間 いかがでしょ 04/1/3(土) 12:44 ┣Re:願書を出しに行く時間 神奈川では 04/1/3(土) 13:29 ┗Re:願書を出しに行く時間 ◎ 04/1/3(土) 19:52 ┗Re:願書を出しに行く時間 経験者 04/1/4(日) 11:34 ┗Re:願書を出しに行く時間 ◎ 04/1/4(日) 14:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 願書を出しに行く時間 ■名前 : 初心者 ■日付 : 04/1/2(金) 11:41 -------------------------------------------------------------------------
面接がある場合やっぱり皆さん早い番号を取るために早朝から並びますか? 別のスレに某横浜女子校では一桁の受験番号とるのに早朝2時から並ぶとか 書いてあってびっくりしました。やはり面接は受験番号順なんでしょうか? 小学校受験じゃあるまいし早い番号が有利ってことはないですよね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-059-001.catv01.itscom.jp> |
▼初心者さん: 基本は、早い番号の方が色々な意味で有利だと言われています。一桁である必然性は無いと思いますが、三桁は行かないぐらいの番号の方が良いと言われています。勿論、学校にもよるのですが。 その理由は、 1.学校の校舎で受験が出来る。受験者の人数が多い場合、別の校舎や体育館等必ずしも試験に普段使われていないような場所でしか受験できない可能性が有る。普段試験で使っている教室だと暖房とかきちんとしているが、そうした臨時教室や体育館等では暖房や空調にむらが有ったり、不十分なケースが考えられる。 2.面接と時間が空いてしまいその間、別室で長時間待たされたり、弁当を自分で用意して子供は一人で食事しなければならない可能性が出てくる。通常、試験と面接の間は時間が空いた場合でも、親子は会えないケースが多い。 3.最初の時間帯の面接と違って、午後の遅めの面接時間となると面接官である先生方も疲れてきて、面接が非常におざなりな形式的な質問で終わる場合が有る。親子ともども、面接官の疲れから来る張り合いの無さを感じると手応えが感じられないもどかしさがある。 実際、私の経験でも3.の面接官の張りの無さには大変もどかしさを感じました。もっとも、それが合否を決めるまでのポイントとはならないと思いますが、気持ち的にあせりを招くおそれがあることは否めない事実です。 朝、2時からという必然性は無いでしょうが、第一志望校の場合、朝の始発電車で向かって順番を取りに行って大体60番目ぐらいの番号をあててほっとした経験があります。 それでも、面接の組は第二クルーでした。某女子校の話ですが。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-100-249-176.denkosekka.ne.jp> |
息子の2月1日受験校は面接もなく、報告書等も取らず、合否はペーパーテストの点数が全てだと信じております。 それゆえに、「初心者さん」のおっしゃっている1とほぼ同じ理由で、後ろの方の番号は避けたいと思っています(一桁とか二桁とかにはこだわりませんが)。 「初心者さん」にさらに加えれば、受験番号が若い方が、教室の雰囲気も良いのではと思っています。 以前、大手塾の模試でぎりぎりに会場に着いたことがあるのですが、息子の話によれば、まさに最後の教室で半分ぐらいしか席が埋まっていなかったそうで、鼻歌を歌っている子や、鼻くそほじっている子や、独り言を言っている子や、とにかく教室の雰囲気が真剣でなかったと言っていました。本番でも最後の受験番号に近い教室は真剣に受けようとしない子がいる可能性があると、それを聞いて思いました。 あくまで、一つのリスクとして言っているだけで、実際どうなのかはわかりません。後ろの方の番号でも合格している方はたくさんおられることは承知しております。 もちろん、真剣に受けようとする場合でも出願時のご家庭の都合で後の番号しかとれないこともあると思います。 私は可能な範囲で、少々早起きして行こうと思っています。 個人的な意見を書きました。参考にしてください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@tn2-ai173.ppp.point.ne.jp> |
すみません、前の書き込みの「初心者」さんは「経験者」さんのまちがいでした。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@tn2-ai173.ppp.point.ne.jp> |
皆様の貴重なアドバイス大変参考になりました。 ありがとうございました。朝は苦手ですが、がんばってみます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-059-001.catv01.itscom.jp> |
あまりに遅い番号よりも、せめて真ん中くらいが…というのは、大したことではありませんが私の経験から。 私も試験の成績だけが合否を決めると今でも信じております。それで娘の場合は混雑のおさまった、2日目の夕方くらいに出しました。手続きに並ぶこともなくスムーズに行きました。そして合格発表。次々と番号を見て行って…あわわわ娘の番号がないっ……………あった(-_-;) 一番最後にありました。心臓に悪かったです、ほんと(笑) もうちょっと真ん中あたりにあればこんなドキドキはいらなかったなーーと思いました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@nttkyo121022.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp> |
出願時間については日能研の板でも話題になっていますよ。 もう結論も出ています。順番は合否とはまったく無関係、実力勝負! 当たり前ですよね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)@211.128.246.98> |
日能研の板を見て参りました。 精神面については概ね否定的で、その点についてはおっしゃるとおり結論が出ていると思います。 ただ、会場や面接時間など受験当日の環境面からみればどんな番号でも同じとは言い切れないというご意見が多数あり、たいへん参考になりました。 私の意見は、前にも書き込みましたが、1桁とかにこだわる必要はまったくないが、遅い番号は避けた方が無難というものですがその点についてはみなさんどのようにお考えでしょうか? 私は普段より少々早起きして行くつもりです。同時に、へんな意味で目立ちたくないので一桁はあえて避けたいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@tn2-al181.ppp.point.ne.jp> |
▼◎さん: > 日能研の板を見て参りました。 > 精神面については概ね否定的で、その点についてはおっしゃるとおり結論が出ていると思います。 > ただ、会場や面接時間など受験当日の環境面からみればどんな番号でも同じとは言い切れないというご意見が多数あり、たいへん参考になりました。 >私の意見は、前にも書き込みましたが、1桁とかにこだわる必要はまったくないが、遅い番号は避けた方が無難というものですがその点についてはみなさんどのようにお考えでしょうか? > 私は普段より少々早起きして行くつもりです。同時に、へんな意味で目立ちたくないので一桁はあえて避けたいです。 すみません。日能研の板ってどこにあるのか教えてくれますか? 日能研のHP上からは見つかりませんでした。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219195244249.bbtec.net> |
>すみません。日能研の板ってどこにあるのか教えてくれますか? >日能研のHP上からは見つかりませんでした。 日能研のHPではなく、ここinter-eduのテーマ別の塾のとこではないですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@ntkngw033146.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
▼あこがれさん: >すみません。日能研の板ってどこにあるのか教えてくれますか? >日能研のHP上からは見つかりませんでした。 今、あこがれさんが見ておられるエデュの掲示板の「テーマ別掲示板一覧」の中の「塾・予備校」というグループの真ん中の列の上から3番目に「日能研」の板があります。その中の「【20541】出願時間は早い方がいいの?」です。 また、同じ「日能研」の板のなかに「【20501】願書を出しに行く時間」というトビがあります。日能研の内部資料についてふれられておりますので、内部生でないのであればぜひご覧になってください。日能研には何時頃に行けば何番が取れるという資料があると書かれています。我が家は日能研ではないのでそういう資料があるのかどうかは確認できませんが、資料があるとしたら、わざわざ何のために作っているのかということを考えてみるのもよろしいかと。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@tn2-af164.ppp.point.ne.jp> |
> 今、あこがれさんが見ておられるエデュの掲示板の「テーマ別掲示板一覧」の中の「塾・予備校」というグループの真ん中の列の上から3番目に「日能研」の板があります。その中の「【20541】出願時間は早い方がいいの?」です。 > > また、同じ「日能研」の板のなかに「【20501】願書を出しに行く時間」というトビがあります。日能研の内部資料についてふれられておりますので、内部生でないのであればぜひご覧になってください。日能研には何時頃に行けば何番が取れるという資料があると書かれています。我が家は日能研ではないのでそういう資料があるのかどうかは確認できませんが、資料があるとしたら、わざわざ何のために作っているのかということを考えてみるのもよろしいかと。 樹里さん、もうすぐ受験さん、◎さん、ご親切にありがとうございました。 見てきました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219195244249.bbtec.net> |
みなさん、第一志望校についてお話されているのですよね?初日の適当な時間に並べるのは第一志望以外はありませんものね。第二志望校以下は結局遅い受験番号になるわけですよね。それはそれでよいのですよね?(^^;) 第二志望校以下は実力適正校だったり、充分合格圏だったりして、出願は遅くなるけど、そのような方たちは、受験番号が遅くてもさくさく合格していくのですよねぇ。また、千葉の最上位校の合格発表が20日以降に数校あるので、東京の中堅校は、千葉・埼玉の上位校が残念な結果に終わった後で比較的優秀な層がおしよせ、受験番号の後ろの方は結構優秀な層になるってな感じになるわけですよね。 集団面接なんか優秀な方々と一緒の方がよくないですかね。集団に覇気が出るというか。ひっぱられて発言しやすいなんて可能性も充分にあるような気がするのですが。ほんとに早いほうがいいんでしょうか。受験番号の早い方が教室に空き席は少ないかもしれませんね。 <Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)@h219-110-050-071.catv01.itscom.jp> |
東京は出願日も統一なのですね。 神奈川では学校によってばらばらです。 我が家は窓口出願は3校ですが、受付初日はすべて別の日で、それぞれ早朝から列をなすようです。 でもそんなに連日休暇を取るわけにはいきませんので、受付期間が重なる日に複数回るつもりです。 面接終了時間が遅くなるのは気になりますが、子どもには理解してもらいました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSNIA; Windows 98; T312461; Q312461)@i082238.ap.plala.or.jp> |
▼いかがでしょさん: >みなさん、第一志望校についてお話されているのですよね? 私の場合は、出願が1月20日からの第一志望校についての話です。(実は出願が1月20日からでない憧れのチャレンジ校にも別途出願するのですが) 我が家は20日は2校の窓口に出すのと、郵送の出願もあります。志望意志の強い順に回るつもりです。 また、いかがでしょうさんのおっしゃるとおり個々の学校によって状況は異なるかと思われますので、一概には言えないかもしれませんね。 私は、受験会場の環境という点から、本気で志望している子が集まっている教室で受けさせたいと思っています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@tn2-af164.ppp.point.ne.jp> |
これは、私の昨年の実際の経験からですが、 受験した3校とも、前半の受験番号と後半の受験番号特に最後の50人ぐらいのグループの合格比率がかなり違いました。 勿論、全ては試験の点数である事は全く否めませんし、最後の番号のグループの本当の受験番号最後の受験者も受かっていましたので、オーラスでも全く合否には関わり無いし、逆に受験番号1番の方が受かっていたのが1校だけでしたので、受験番号が早ければ良いものではないのも痛感致しました。 しかし、後半の受験番号グループの中の合格者の比率は圧倒的に前半や中段の番号グループの合格比率よりも低かったのも事実です。 うちの娘の受験番号はそれぞれ18番、63番、98番だったのですが、その辺りの番号の塊からは比較的多く連続して合格者が出ており、ある1校では数百番台以降の合格者は本当にまばらでした。 やはり、受験者の質や親御さんの真剣度合いが受験番号のグループによって相当違うのは確かなようです。 一桁である必然性は全く無いと思われますが、受験者の質や受験環境は異なる事は頭に入れておかれた方が良いかもしれません。それが合格比率に現れるのでしょう。 皆さん、その辺が気になるから朝早くから並ばれたりするのだなと昨年の経験からしみじみそう思いました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-100-249-176.denkosekka.ne.jp> |
たいへん参考となりました。 ご親切にありがとうございました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@tn2-am181.ppp.point.ne.jp> |