Page 41 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼サピ・四谷・日能について教えて下さい。 ホーム 03/11/20(木) 12:43 ┣Re:サピ・四谷・日能について教えて下さい。 ポコ 03/11/20(木) 13:43 ┃ ┗Re:サピ・四谷・日能について教えて下さい。 ハハ 03/11/21(金) 20:32 ┗[投稿者削除] ┗Re:サピ・四谷・日能について教えて下さい。 よっちゃん 04/3/10(水) 8:49 ┗Re:サピ・四谷・日能について教えて下さい。 よっちゃんファン 04/3/10(水) 11:30 ┣Re:サピ・四谷・日能について教えて下さい。 Ciaccona 04/3/10(水) 21:25 ┗Re:サピ・四谷・日能について教えて下さい。 よっちゃん 04/3/23(火) 2:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : サピ・四谷・日能について教えて下さい。 ■名前 : ホーム ■日付 : 03/11/20(木) 12:43 -------------------------------------------------------------------------
年長児の母です。 小学校受験ではご縁を頂けませんでした。 昨日の筑波の一次抽選にもハズレ全滅です。 中学受験に向け準備をと思っておりますが 小学校1〜3年の間は通塾せずに、家庭での 自宅学習を基本にサピ・四谷・日能研の通信を考えております。 それぞれの通信教育の資料は取り寄せて目は通しております。 4年生からの通塾を視野に入れると、いずれ通う塾の通信教育を させた方が良いと思っておりますが、上記3つの塾の状況がまだ よく把握できておりません。なにかアドバイス等頂けるとありが たいのですが。よろしくお願いします <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netsc...@gw-arakawa1.cilas.net> |
受験のほう、残念でしたね。 さて通信と、その後の通塾ですが 特に同じ系列でなくても良いと思いますよ。 知人は同じような傾向に偏らないように・・・と 通信と通塾は別のところのものにしていたぐらいですし。 まずは低学年はのんびり、お子様に合った通信をお選びになり 3年かけてゆっくり塾の方は情報を集めながらお選びになったら良いと思います。 くれぐれもお母様が焦らずに。 小学校は6年間ありますから。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)@EAOcf-15p15.ppp15.odn.ne.jp> |
大月書店 岸本さとし(漢字を忘れました)さんの「見える学力・見えない学力」をぜひ、お読みください。文庫本であります。今話題の蔭山さんの元をたどると、この本になります。本当の頭の良さをどうしたら作っていけるのか参考になるとおもいます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p12122-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp> |
この書き込みは削除されました。 <@> |
ホームさん 勉強法、中学受験、低学年の勉強法の方に、通信の情報はたくさん出ております。 私のところは四谷大塚に通塾しておりますので、リトルくらぶのことを、結構書ましたし、知の翼との比較も書きました。 情報提供さんが書いていらっしゃるように、四谷のリトルくらぶは、結構難しい部分もありました。3年生くらいになると、学校の算数の勉強(新指導要領)よりも1年くらい早い内容をしていました。また、国語は毎月6ページの読解問題があり、作文や俳句、漢字クロスワードなど、市販の問題集よりも、広がりを持っています。同時に親の指導も多少必要となってきます。 知の翼は、1年生から4教科ですが、教科によって、難易度はばらつきがあります。 おすすめは、読解問題が手頃で、漢字シートが優れている国語と、興味を持ちそうなテーマを学習する理科です。 算数はリトルくらぶの方が深かったと思います。社会は、1年生はとても簡単でした。例えば、散らかっている部屋と、片づいている部屋が二つあって、どちらが片づいているか丸をする・・・たったそれだけが一日分の時もあり、しょっちゅう地図ばかりしていた時期もありました。 サピックスはバランス的にはいいです。難しいと思われがちですが、四谷のリトルくらぶよりも、むしろ簡単に思える部分があり、学年が上がっても難易度がそれほど上がりませんでした。(特に国語)国語は、例えば3年生の子でも4年生のサピの通信が十分解けます。 算数は、1年生はリトルくらぶもサピックスも同様な内容です。それが学年が上がるに従い、どんどん特徴が出ていきます。 サピックスの方は、学習指導要領的な内容は、割とさらっとすませます。そのかわり、あまり学年に関係ない、思考力をつける問題が多くあります。(例えば場合の数などを利用した問題など) 四谷は、旧学習指導要領の算数を、本当に深くやります。分数、小数、割り算の筆算などです。虫食い算もサピのものよりも、相当高度です。 理想を言えば、両方の算数をこなせば、鬼に金棒です。 どこの塾に通塾しても、どの通信も役に立つと思います。サピの通信をやって、四谷に通塾している人もいます。 ただ、やはり、内容は通じるところがあります。サピックス内部の組み分けテストでは、このサピの通信の思考力系の算数が、手早く解ければ、算数は結構上位に入れると思います。 四谷は、低学年通塾教室のリトルスクールがありますが、リトルに通わない場合はリトルくらぶを自宅できちんとこなせば、十分代わりになります。 日能研のオープンテストでは、知の翼っぽい問題が出ることもよくあります。 三者三様なので、どれがおすすめとは一言で言えません。 うちは四谷通塾なので、最初はとっつきにくかった、リトルくらぶをちゃんとやらせておいて、よかったな、と今思っております。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)@FLA1Abi033.stm.mesh.ad.jp> |
それぞれの通信のご分析もありがたいでしょうが、 「4年生からの通塾を視野に入れると、いずれ通う塾の通信教育を させた方が良いと思っておりますが、上記3つの塾の状況がまだ よく把握できておりません。なにかアドバイス等頂けるとありが たいのですが。よろしくお願いします」 ってお聞きになっているので、四谷大塚の優れている点を教えて 差し上げたほうがよくてよ。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@O170052.ppp.dion.ne.jp> |
http://www.waseda-assist.com/ct02/ct02-03-2.html というのが参考になるかどうかよく分らないのですが。。。。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netsc...@p623503.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp> |
▼よっちゃんファンさん: >「4年生からの通塾を視野に入れると、いずれ通う塾の通信教育を >させた方が良いと思っておりますが、上記3つの塾の状況がまだ >よく把握できておりません。なにかアドバイス等頂けるとありが >たいのですが。よろしくお願いします」 > > >ってお聞きになっているので、四谷大塚の優れている点を教えて >差し上げたほうがよくてよ。 どうやってまとめたらいいか、考えているうちに、時間がたち、探すのが大変でした。スレ主さん、ファンさん、本当にごめんなさい。 通信の方は、3つとも、とっていたことがあるので、書けました。塾は、かけもち というわけには行きません。 ですから、私の場合は四谷大塚(直営のみ)について書かせていただきます。他の塾のことは、その塾にお通いの方が書いてくださると幸いです。 四谷大塚は一都三県に現在15校舎あります。低学年向けにリトルスクール(1年〜3年)がありますが、本格的にテキストを使っての勉強は4年生(小学校3年2月より)からです。 テキストは4年ですと予習シリーズ4教科プラス問題集、漢字、計算、理社サブノートです。 テキストは理社がカラーで、他塾の生徒さんも、気に入って買っていることが 多いようです。 大昔テストが中心の時は、平日自宅学習で日曜にテストでしたが、今は平日の塾で 一から先生が教えてくださる完全復習型です。(他塾で四谷は予習型と言われることもあるかも知れませんが、それは全く違います)ただし、テキストがてもとに あるので、授業前に目を通すことはできます。 直営校舎では4年生でも毎週テスト(ただし組み分けには関係なし)があります。 宿題は割と多いほうだと思います。 クラスの人数は20〜25人のところが多いと思います。(ただし校舎によって違う)そして、だいたい4クラスレベルに分かれます。お茶の水校舎は8クラス。 指導は丁寧だと思います。土曜テストも国語は記述が多く、算数も解法をきちんと書かせる問題なのですが、添削をしっかりしてくれます。角度の問題も偶然答えが合っているだけではだめで、解き方の配点が重視されます。 算数は公式に頼るのではなく、線分図などをきちんと書くくせがつくように、指導されます。(そうすると和差算も3つの比較のケースが簡単に出来るようになる) 角度も、対頂角、同位角を習った時には、三角形の内角の和は出てこなくて、何回か後で出てきます。これは、三角形の内角の和を知らなくても、工夫で解ける訓練をする為だと思います。(その方が試験で行き詰まった時、違う方法が思いつく) 理科は3年生から実験教室(希望者)があります。実際にものを見られるので、理解しやすいです。 四谷は4クラスくらいの校舎が多いので、下のクラスでも、桜蔭開成受験を教えられるような、ベテランの先生が教えてくださることが、よくあります。 理社のように、知識の豊富さがものを言う教科にも強い塾だと思います。 あとは、親が希望すれば、いつでも授業参観が出来ます。 実績としては、第一志望合格率は高いようです。(他塾で4割くらいのところ、難関校の特別コースで8割とか、平均で6割以上とか) 外部生でもお知りになりたければ、一週間の無料体験が受けられます。 以上参考になればいいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)@FLA1Abx054.stm.mesh.ad.jp> |