過去ログ

                                Page     721
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼第1志望合格後の受験について  親として 04/2/6(金) 13:45
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  それは 04/2/6(金) 13:51
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  うらら 04/2/6(金) 14:06
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  絶対、ヘンです 04/2/6(金) 16:49
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  わたしは受験しません 04/2/6(金) 13:54
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  あの・・・ 04/2/6(金) 14:01
   ┃  ┗[投稿者削除]   
   ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  あの・・・ 04/2/6(金) 15:04
   ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  これは・・・ 04/2/6(金) 15:10
   ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  のりこ 04/2/6(金) 21:32
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  150点 04/2/6(金) 14:10
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  hana 04/2/6(金) 14:28
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  複眼思考 04/2/7(土) 12:24
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  中2母 04/2/6(金) 14:39
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  5年母改め新6年母 04/2/6(金) 14:19
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  TOTO 04/2/6(金) 14:20
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/6(金) 18:11
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  塾の責任も 04/2/6(金) 14:26
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  第一志望がない 04/2/6(金) 14:27
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ぷりんぷりん 04/2/6(金) 14:31
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  児童館 04/2/6(金) 14:32
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  塾の責任も 04/2/6(金) 14:48
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  6年女子 04/2/6(金) 14:36
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  チューリップ 04/2/6(金) 14:38
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ぷりんぷりん 04/2/6(金) 14:47
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  たぶん 04/2/6(金) 14:48
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  それは、それとして 04/2/6(金) 14:51
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  うらら 04/2/6(金) 15:08
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  気持ちの問題 04/2/6(金) 15:45
   ┣[投稿者削除]   
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  心狭き者 04/2/6(金) 15:15
   ┃     ┗[投稿者削除]   
   ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  絶対、ヘンです 04/2/6(金) 15:48
   ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  それは 04/2/6(金) 15:56
   ┃        ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  児童館 04/2/6(金) 16:50
   ┃        ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  (゚Д゚)はぁ? 04/2/6(金) 17:54
   ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  わかるよ! 04/2/6(金) 17:03
   ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  読解力 04/2/7(土) 17:45
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  通行人 04/2/6(金) 15:16
   ┣もう良いのではないでしょうか  隣の人 04/2/6(金) 15:30
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ノーサイド 04/2/6(金) 15:38
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  気になる 04/2/6(金) 15:41
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  親の意識の差 04/2/6(金) 15:49
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  幼稚園ママ 04/2/6(金) 15:53
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ふとん 04/2/6(金) 16:43
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  グローバ 04/2/6(金) 16:46
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  世は情け 04/2/6(金) 16:51
   ┣[投稿者削除]   
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  5年母改め新6年母 04/2/6(金) 17:40
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  我が家の場合 04/2/6(金) 18:02
   ┃  ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 18:17
   ┃  ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  これは・・・ 04/2/6(金) 18:18
   ┃  ┃           ┗Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 18:28
   ┃  ┃              ┗Re:第1志望合格後の受験について  ? 04/2/6(金) 18:42
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  (゚Д゚)はぁ? 04/2/6(金) 17:44
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  ちょっと変 04/2/6(金) 17:45
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  添削君 04/2/6(金) 17:53
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  金メダルですかぁ 04/2/6(金) 19:44
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  すごい論理!! 04/2/6(金) 20:53
   ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/6(金) 21:12
   ┃     ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  気持ちの問題 04/2/6(金) 21:23
   ┃     ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  真剣なんです 04/2/7(土) 12:39
   ┃     ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  結局 04/2/7(土) 12:48
   ┃     ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  気持ちの問題 04/2/7(土) 13:27
   ┃     ┃           ┗Re:第1志望合格後の受験について  やだねぇ 04/2/7(土) 13:33
   ┃     ┃              ┗Re:第1志望合格後の受験について  真剣なんです 04/2/7(土) 13:43
   ┃     ┗[投稿者削除]   
   ┃        ┣[管理者削除]   
   ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  うらら 04/2/7(土) 0:11
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  カミングアウトします。 04/2/6(金) 17:53
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  どちらでもいい 04/2/6(金) 18:00
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  うちの場合 04/2/6(金) 18:10
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  見方を変えて 04/2/6(金) 18:17
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  もらい泣き 04/2/6(金) 18:31
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/6(金) 18:28
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 18:32
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  人の道 04/2/6(金) 18:36
   ┃  ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 18:43
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/6(金) 18:32
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 18:39
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/6(金) 18:39
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/6(金) 18:45
   ┃  ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  人の道 04/2/6(金) 18:52
   ┃  ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  ノーサイド 04/2/6(金) 18:52
   ┃  ┃     ┃  ┗[管理者削除]   
   ┃  ┃     ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 19:03
   ┃  ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/6(金) 18:56
   ┃  ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  わかるけど 04/2/6(金) 19:05
   ┃  ┃        ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/6(金) 19:11
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 19:52
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  金メダルですかぁ 04/2/6(金) 19:58
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  わかりません 04/2/6(金) 20:15
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  幼稚園ママ 04/2/6(金) 20:22
   ┃  ┃        ┃  ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  絶対、ヘンです 04/2/6(金) 21:20
   ┃  ┃        ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  人の道 04/2/6(金) 19:16
   ┃  ┃        ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  う〜む 04/2/6(金) 19:32
   ┃  ┃        ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/6(金) 19:44
   ┃  ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  あの・・・ 04/2/6(金) 19:52
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  人の道 04/2/6(金) 18:40
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  これは 04/2/6(金) 18:42
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  間違いはだれにでもある 04/2/6(金) 18:45
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  グローバ 04/2/6(金) 19:00
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  通行人 04/2/6(金) 21:20
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  罪深い 04/2/6(金) 22:32
   ┃  ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  罪深い(訂正) 04/2/6(金) 22:35
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  違うと思います 04/2/6(金) 21:35
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  祈・合格 04/2/6(金) 18:34
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ペルシャ 04/2/6(金) 18:41
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/6(金) 18:43
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  ちょこ 04/2/6(金) 18:46
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  祈・合格 04/2/6(金) 18:57
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  うらら 04/2/6(金) 21:40
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/6(金) 21:48
   ┃  ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  間違いはだれにでもある 04/2/6(金) 22:23
   ┃  ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  気持ちの問題 04/2/6(金) 22:24
   ┃  ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  絶対、ヘンです 04/2/7(土) 1:50
   ┃  ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  学校側の意見 04/2/7(土) 6:47
   ┃  ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  3人の受験 04/2/7(土) 10:44
   ┃  ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  これは 04/2/7(土) 11:05
   ┃  ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  児童館 04/2/7(土) 11:51
   ┃  ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  児童館 04/2/7(土) 11:55
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  凡人 04/2/6(金) 22:07
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ふ〜む 04/2/6(金) 22:37
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  ふ〜む 04/2/7(土) 0:25
   ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  我が子は中学1年生 04/2/7(土) 6:26
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  夜郎自大は見苦しい 04/2/7(土) 12:01
   ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  ふ〜む 04/2/7(土) 14:39
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  K 04/2/7(土) 5:17
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  大切なもの 04/2/7(土) 7:24
   ┃     ┣1点反論>Re:第1志望合格後の受験について  我が子は中学1年生 04/2/7(土) 8:36
   ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  正義の味方 04/2/7(土) 8:58
   ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  うむむ 04/2/7(土) 10:02
   ┃        ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  細かいですが 04/2/7(土) 13:55
   ┃        ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/7(土) 14:02
   ┃        ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  こんな例 04/2/7(土) 15:03
   ┃        ┃        ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  しっかりして! 04/2/7(土) 15:07
   ┃        ┃        ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  終了。 04/2/7(土) 15:22
   ┃        ┃        ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  終了。 04/2/7(土) 15:23
   ┃        ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  間違いはだれにでもある 04/2/7(土) 15:05
   ┃        ┣Re:第1志望合格後の受験について  真剣なんです 04/2/7(土) 11:24
   ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  細かいですが 04/2/7(土) 14:03
   ┃           ┗Re:第1志望合格後の受験について  だいたい 04/2/7(土) 14:36
   ┃              ┗Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/7(土) 15:32
   ┃                 ┣Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/7(土) 15:38
   ┃                 ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  終了!! 04/2/7(土) 15:44
   ┃                 ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  真剣なんです 04/2/7(土) 16:02
   ┃                 ┃     ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  終了!! 04/2/7(土) 16:14
   ┃                 ┃     ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  当然やめるべき 04/2/7(土) 16:35
   ┃                 ┃     ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  弱者じゃない! 04/2/7(土) 16:50
   ┃                 ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  名無し 04/2/7(土) 16:14
   ┃                 ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  まあ「勝てば官軍なれど」 04/2/7(土) 16:23
   ┃                 ┣Re:第1志望合格後の受験について  こんな例 04/2/7(土) 16:12
   ┃                 ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/7(土) 16:49
   ┃                 ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  5年母改め新6年母 04/2/7(土) 17:23
   ┃                 ┃     ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  親として 04/2/7(土) 18:00
   ┃                 ┃     ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  まあ「勝てば官軍なれど」 04/2/7(土) 18:22
   ┃                 ┃     ┃     ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  真剣なんです 04/2/7(土) 18:34
   ┃                 ┃     ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  人間だから・・・ 04/2/7(土) 18:38
   ┃                 ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  はた! 04/2/7(土) 18:03
   ┃                 ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  児童館 04/2/7(土) 18:37
   ┃                 ┃           ┣Re:第1志望合格後の受験について  さくら・・ 04/2/7(土) 18:52
   ┃                 ┃           ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  まあ「勝てば官軍なれど」 04/2/7(土) 19:03
   ┃                 ┃           ┗Re:第1志望合格後の受験について  はた! 04/2/7(土) 22:15
   ┃                 ┃              ┗Re:第1志望合格後の受験について  ばう 04/2/7(土) 22:25
   ┃                 ┃                 ┗Re:第1志望合格後の受験について  非難必至かな? 04/2/7(土) 23:28
   ┃                 ┃                    ┣Re:第1志望合格後の受験について  非難必至かな? 04/2/8(日) 0:35
   ┃                 ┃                    ┃  ┣Re:第1志望合格後の受験について  どっちでもいいじゃない 04/2/8(日) 1:03
   ┃                 ┃                    ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  さくら 04/2/8(日) 1:15
   ┃                 ┃                    ┣Re:第1志望合格後の受験について  肝心な理由 04/2/8(日) 1:17
   ┃                 ┃                    ┃  ┗中学受験の本来の目的  桐蔭学園卒業生、かつ父兄 04/2/8(日) 2:16
   ┃                 ┃                    ┃     ┣Re:中学受験の本来の目的  肝心の理由 04/2/8(日) 3:13
   ┃                 ┃                    ┃     ┗Re:中学受験の本来の目的  戯言 04/2/8(日) 5:15
   ┃                 ┃                    ┃        ┗Re:中学受験の本来の目的  非難必至かな? 04/2/8(日) 7:32
   ┃                 ┃                    ┗[管理者削除]   
   ┃                 ┃                       ┗Re:第1志望合格後の受験について  これは・・・ 04/2/8(日) 12:44
   ┃                 ┣Re:第1志望合格後の受験について  気持ちの問題 04/2/7(土) 16:52
   ┃                 ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  大切なもの 04/2/8(日) 9:29
   ┃                 ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  部活命 04/2/8(日) 11:19
   ┃                 ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  同感 04/2/8(日) 14:59
   ┃                 ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  これは・・・ 04/2/8(日) 15:08
   ┃                 ┣Re:第1志望合格後の受験について  高校受験では 04/2/7(土) 17:17
   ┃                 ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  違うと思います 04/2/7(土) 17:48
   ┃                 ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  まあ「勝てば官軍なれど」 04/2/7(土) 17:53
   ┃                 ┗Re:第1志望合格後の受験について  横槍ですが 04/2/7(土) 20:36
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  雪 04/2/7(土) 9:03
   ┣Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  中学受験の矛盾 04/2/7(土) 9:42
   ┃  ┣Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  うらら 04/2/7(土) 9:50
   ┃  ┃  ┗Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  中学受験の矛盾 04/2/7(土) 9:56
   ┃  ┃     ┗Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  korekara 04/2/7(土) 9:58
   ┃  ┗Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  横槍ですが 04/2/7(土) 20:42
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  高校受験では 04/2/7(土) 10:15
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  公立はお役所 04/2/7(土) 11:03
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  選択肢 04/2/7(土) 12:12
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  私は反対です 04/2/8(日) 10:30
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ばう 04/2/7(土) 12:33
   ┣:第1志望合格後の受験・・のご褒美は?  まあ「勝てば官軍なれど」 04/2/7(土) 17:43
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  私自身の総括 04/2/7(土) 18:16
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  受験する気になりません 04/2/7(土) 20:31
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  推理小説好き 04/2/7(土) 23:27
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  四葉 04/2/8(日) 2:06
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  ペンギン 04/2/8(日) 11:08
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  倫理以前の事 04/2/8(日) 13:15
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  非難必至かな? 04/2/8(日) 14:32
   ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  これは・・・ 04/2/8(日) 14:37
   ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  ◎ 04/2/8(日) 14:54
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  さてそろそろ下の子を 04/2/8(日) 19:20
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  真剣なんです 04/2/9(月) 19:50
   ┃     ┣Re:第1志望合格後の受験について  ◎ 04/2/10(火) 1:08
   ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  非難必至かな? 04/2/10(火) 23:19
   ┃        ┗Re:第1志望合格後の受験について  カト校生 04/2/11(水) 10:21
   ┃           ┗Re:第1志望合格後の受験について  非難必至かな? 04/2/11(水) 16:21
   ┃              ┗Re:第1志望合格後の受験について  カト校生 04/2/11(水) 18:49
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  まさか 04/2/10(火) 0:34
   ┃  ┗Re:第1志望合格後の受験について  新中一生準備講座 04/2/10(火) 1:06
   ┃     ┗Re:第1志望合格後の受験について  水を差してすみませんが 04/2/10(火) 1:57
   ┣Re:第1志望合格後の受験について  ナベブタ 04/2/11(水) 21:55
   ┗Re:第1志望合格後の受験について  これ面白い 04/9/6(月) 14:51

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 第1志望合格後の受験について
 ■名前 : 親として
 ■日付 : 04/2/6(金) 13:45
 -------------------------------------------------------------------------
   別スレで「第1志望合格後の受験について」議論がありました。
そのスレの設立意志とは外れますので新スレを立てます。

私自身は子供が第1志望はダメでしたが第2志望に合格いたしました。
合格後も、押さえや第3志望を受験しました。(子供の意志でも有ります。)

志望校合格後は、まだ合格を頂いていないお子さんのために、受験自体を
辞退すべきとの声があります。(大多数?)
以下の文章に対してたくさんの反論を頂きました。来年受験される方にも
参考になるかと思いますので記載いたします。

*************************************

第一志望合格後の受験について、いろいろな考え方があると思いますが
本人の意欲が無い場合は別にして私は受けるべきだと思います。
子供たちは長い子で3年以上も受験勉強をしてきたのです。例え第1志望校が合格
したとしても、出願済みの学校を受験して合格証を貰うことは本人の努力に対して
の正当な評価ではないですか?
当日まで合格が貰えず背水の陣で臨まれる方もおられると思いますし、心から全員に
合格してもらいたいと思いますが、お年寄りに席を譲るのとは話が違います。
塾では数年に及ぶ努力の集大成なので出願校は全て受験するよう言われました。
この様な事を書くと、「自分さえ良ければいいのか・・・」と批判される方も
おられると思います。しかし後の方のために受験を辞退しなさいと言うのも
自己中心的な考えです。競争社会の縮図とも言える中学受験という道を選んだのは
自己責任なのですから・・・・

但し、受験には真摯な態度で臨むこと、合格した場合には速やかに辞退の連絡をする
ことは最低限のマナーだと思います。

**************************************

たくさんの反論がありましたがここへの引用は失礼かと思いますので
控えさせていただきます。
詳細は【5861】おちた! のスレをごらんいただければ判ります。

御意見等御座いましたらお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : それは  ■日付 : 04/2/6(金) 13:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>御意見等御座いましたらお願いします。

御自分で考えられば良い事ではないでしょうか?

人それぞれ、各ご家庭によってお考えは異なると思います。

他人の考えに影響を及ぼそうとする人がこのサイトはちょっと多すぎるように思います。寄付金についても、学校の選択についても、塾の良し悪しについても、試験前の休暇の取り方についても、林間学校についても。

ご自分のお考えでお決めになられたら正々堂々と胸を張ってその通りにされればいいのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : うらら  ■日付 : 04/2/6(金) 14:06  -------------------------------------------------------------------------
   どちらの学校も魅力的で 選択に迷うという理由なら分りますが、第1志望、第2志望…と優先順位のついている学校なら、合格が決まった時点で受験を終了して欲しいです。

うちは上の子のとき、適正校、チャレンジ校に不合格。
塾で確実と言われた押さえ校にも 不合格。
慌てて 押さえ校の2次、さらに偏差値を下げた学校にも出願し、親も子も へとへとになりました。
その数日間は 地獄のような苦しみを味わいました。

結果は 適正校に繰り上がり合格し、今は元気に通っています。
授業についていけるか 心配しましたが、成績は中〜上位をキープしています。
繰り上がり合格の前に支払った入学金は 返金されず、辞退の意志は速やかに 伝えました。

12歳の子供です。
入試で普段の実力が出せず、予想外の結果に泣いている親子は 少なからず いるでしょう。
それを「正当な評価」云々で 合格圏から はじき出される子がいることを 知っておいて欲しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 絶対、ヘンです  ■日付 : 04/2/6(金) 16:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼それはさん:
>御自分で考えられば良い事ではないでしょうか?
>人それぞれ、各ご家庭によってお考えは異なると思います。
>他人の考えに影響を及ぼそうとする人がこのサイトはちょっと多すぎるように思います。寄付金についても、学校の選択についても、塾の良し悪しについても、試験前の休暇の取り方についても、林間学校についても。

不特定多数の色々なお考えを交わせるのが掲示板のよいところなのではないでしょうか。
議論が始まると決まってこのように、もうやめよう、虚しいという意見が出ますが、やめたければ参加しなければいいだけです。
私は昨年からROMしてますが、どんな議論でも、これから受験をされる方の参考になってると思います。影響を受ける事はあっても判断は自己責任です。
それに井戸端会議では面と向かって言えないですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わたしは受験しません  ■日付 : 04/2/6(金) 13:54  -------------------------------------------------------------------------
   合格したとしても入学しない学校の受験という前提で。

その学校が第一志望のお子さんが補欠になり押さえの学校に入学金を払う可能性はないのでしょうか?。

その学校が第一志望のお子さんが補欠になり数日間とは言え過酷な精神状態におかれる可能性はないのでしょうか?。

それ以前に入学する意思の無い学校をなんで受験するのか私には分からないのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : あの・・・  ■日付 : 04/2/6(金) 14:01  -------------------------------------------------------------------------
   >出願済みの学校を受験して合格証を貰うことは本人の努力に対して
>の正当な評価ではないですか?

価値観の相違かと存じますが、私は「希望する環境で教育を受ける権利を得る」ことが正当な評価であると考えております。進学できる学校は1校ですから、2枚目以降の合格証には価値がありません。入学試験に合格することではなく進学する権利を得ることが目的なので、進学の可能性がなくなった学校を受験する意味はないと思います。

コレクションとして合格証を集める気持ちは理解できますが、「正当な評価」というには軽薄すぎて、他者から「ゲーム」といわれても仕方がないと感じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : あの・・・  ■日付 : 04/2/6(金) 15:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼のりこさん:

>あの・・・さんに賛成です。
>いくら高学歴でも、そんな考えの親なら、ろくな者にはならないでしょう。

同意いただいたのはうれしいですが、2行目には私は賛同できません。
「合格すること」が目標の人がいてもいいと私は思います。
私は「入学の権利を得る」ことが大切だと思うので、それにつながらない合格証を欲しいと思わないし、コレクションとしては楽しいだろうけど「正当な評価」という程の価値を見いだせないだけです。あくまで、価値観の相違だと思います。
マニアックなコレクターでも立派な人はたくさんいますので(というか、真に価値があるコレクションは立派な人でないと集められない)、合格証コレクターが「ろくな者にならない」とは思いません。

また、コレクターは、程度の差はあれ他人に迷惑をかけるものです。それが許容範囲かどうかも個人差があると思いますが、正当に受験料を払って受験する人を拒む理由もないと思います。私にはそれほどの価値を見いだせない、というだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これは・・・  ■日付 : 04/2/6(金) 15:10  -------------------------------------------------------------------------
   親としてさん・・・この手のスレは、何度立てても空しいだけでは?

親としての真意とは何でしょう?
ご自分でよく考えるべきことではないでしょうか・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : のりこ  ■日付 : 04/2/6(金) 21:32  -------------------------------------------------------------------------
   あのさん、大変失礼いたしました。
みなさんが、真面目に議論されている時に、適さない表現でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/2/6(金) 14:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>本人の意欲が無い場合は別にして私は受けるべきだと思います。
>子供たちは長い子で3年以上も受験勉強をしてきたのです。例え第1志望校が合格
>したとしても、出願済みの学校を受験して合格証を貰うことは本人の努力に対して
>の正当な評価ではないですか?

こういう考え方もあるのですね。これはこれで筋が通っているようにも
思えてしまいます。
それに、第1志望の合格を頂いた後で試験に臨む!!その根性に敬服
しちゃいます!
怠惰な我が家、第1志望に合格したらきっとあとは遊ぶことしか考えられ
ません。親子共々。早起きして電車に乗って、ある意味無駄な試験を受けに
行くなんて絶対しないでしょう。
きっと「親として」さんのご家族は勉強することが好きで、「第1志望合格の
為」のみに必死になっちゃう我が家のような凡人とは感覚が違うのかも
しれませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : hana  ■日付 : 04/2/6(金) 14:28  -------------------------------------------------------------------------
   息子の塾では2月1日カウントダウンの紙に
毎日一言添えられていました。
二兎を追うもの一兎をも得ず とか
七転び八起きとか ありきたりのものです。
そんな中で、確か1月31日の一言だったと思いますが
優勝劣敗 という一言がありました。
受験というのはこの一言で言い尽くせるのではないですか?
どんなに努力していようと、どんなにその学校への想いが強くても、
優勝劣敗なのです。
ですから、第一志望合格したのだからその後の受験は控えるべき
というような論理は虫が良すぎませんか?
息子は第一志望の1日校合格をいただきました。
でも、その学校よりも偏差値的に6ポイント高い3日校に
どうしても受験したいといって受験をして合格を頂きました。
もちろん進学するのは1日校ですが、
息子は3日校の合格も思いのほか喜んでいました。
もちろん、その学校に真剣に行きたいと思っている子供に失礼
という論理もあるでしょう。
でもそれはちょっと甘くない?
受験はあくまでも優勝劣敗です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 複眼思考  ■日付 : 04/2/7(土) 12:24  -------------------------------------------------------------------------
    実際に、第1志望校とチャレンジ校に合格した場合、迷いませんか?
親としては、やはり、偏差値の高い学校に進学させたいと思うのが人情ではあにでしょうか。もともと、チャレンジ校は、進学意志があるから受験する学校ですよね。
 だから、第1志望に合格したら受験しないというのは、チャレンジ校を併願していない場合には正論かもしれませんが、チャレンジ校も併願している場合には正論とはなりえないと思えるんですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 中2母  ■日付 : 04/2/6(金) 14:39  -------------------------------------------------------------------------
   >怠惰な我が家、第1志望に合格したらきっとあとは遊ぶことしか考えられ
>ません。親子共々。早起きして電車に乗って、ある意味無駄な試験を受けに
>行くなんて絶対しないでしょう。
>きっと「親として」さんのご家族は勉強することが好きで、「第1志望合格の
>為」のみに必死になっちゃう我が家のような凡人とは感覚が違うのかも
>しれませんね。

我家がそうでした。
初日で合格を頂いた時点で極度の緊張がほぐれた娘。
とにかく解放してやりたい!それだけでしたよ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 5年母改め新6年母  ■日付 : 04/2/6(金) 14:19  -------------------------------------------------------------------------
   我が家は来年受験なのですが,やっぱりおかしいと感じてしまいます。
行く気がない学校へなんでわざわざ交通費と時間を使って試験を受けるのか?
そして,みんな真面目に試験に取り組んでいる中,心の中では私は違う学校に行くのよと思いながら試験を受けている子がいる。 やっぱり失礼だと思います。
すぐに辞退をすればいいという問題ではないのでは?と思ってしまいます。
それに,その試験を受けるために小学校を休んでいるということも変です。
行く学校が決まったのであれば,小学校に登校すべきではないのでしょうか?
残り少ない小学校へ行って友達と遊んだりした方が有益なのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : TOTO  ■日付 : 04/2/6(金) 14:20  -------------------------------------------------------------------------
    建て前はやめましょうよ。
所詮、ゲームですよ。ギャンブルですよ。

少数の強い者が勝つ。
強いから、複数の合格は当たり前なんですよ。
なんで、遠慮しなければいけないんですか?

何を言っても負け犬の遠吠えです。
悔しかったら、実力をつけるしかないんです。
 
っていう考えなんですかねぇ。

今度は自分だっていうことが見えないんでしょうねぇ。
その時にならないと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/6(金) 18:11  -------------------------------------------------------------------------
   行く気のない学校を受けるというのはマスターべションやセックスと同じ。結果を求めずに「合格」という気持ちの良い体験を求める。これはまさに人間的行為です。ただ、マスターベーションやセックスは他人に迷惑はかけない。受験は受かろうとしている人に少なからず打撃を与える行為なので、そこが異なるわけ。したがって、他人の前でマスターベーションやセックスをして人に嫌悪感を与えたりする行為に等しい野蛮な行為でしょう。自分さえ気持ちよければ他人はどうでもいいという発想が現代の若者をダメにしている元凶であることをよく理解したほうがいいんじゃないかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 塾の責任も  ■日付 : 04/2/6(金) 14:26  -------------------------------------------------------------------------
   これはご家庭の姿勢のみならず、業績目的に記念受験を煽る塾にも
大いに責任があろうと存じます。

ビデオ取ったり、衆議員選挙における特定候補への投票依頼等々、
ひとの神経を逆撫でするような事ばかりで、物議かもす○って、
企業倫理の面からも、失格でしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 第一志望がない  ■日付 : 04/2/6(金) 14:27  -------------------------------------------------------------------------
   第一希望第二希望として皆さんお話されていますが、こんな風にはっきりと決められて受験されているのですか?そしてこの通りに入学されているのでしょうか?
少なくても我が家は、ここまで入れ込んで受験をしたわけではなく、いくつか受験をして、合格をいただいた中から、試験当日の様子(試験管、生徒、同じ受験生)を肌で感じて入学を決めました。
お友達は、子供の状況を見ながら、上手に願書を提出していました。
きちんと順位をつけて受験された方はどのくらいいるのでしょうか?
絶対入学しないのに試験を受けに行ったという方は、ごく少数に過ぎないように思います。子供は合格をいただいたら気が大きくなって横柄な態度をとってしまうかもしれませんが気持ちのない学校には出向きはしないのではないでしょうか? 

野次馬的に受験に行ったお子さんがいたとして、
絶対行かないという学校を受験する気持ちは理解できませんが、受験料を払って受験番号をもらっているのだからそれをどのように使っても自由だと思います。
辞退を見込んで多くの合格者を出すわけですし、補欠も出されるわけですので、このような子が合格したとしても、影響は大差ないように思います。
子供は意外と貪欲で、自分の力が、本当にどこまであるのか知りたかったり、気を良くして、試験好きになったり、(模試のとき散々親にまぐれだとか、いやな偏差を見せられたりして泣いていたのに)したりするのではないでしょうか?試験中の態度には十分注意してほしいと思いますが、、、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ぷりんぷりん  ■日付 : 04/2/6(金) 14:31  -------------------------------------------------------------------------
   私は別にいいと思います。

命にかかわることならまだしも、受験「戦争」なんですから。
人の受験の仕方をとやかく言う前に、己の実力不足、対策の甘さを反省すべきです。
所詮、負け犬の遠吠え。放っておけばいいんじゃないですか?

そんな私も実社会では神妙にしてますけどね。


それから、この掲示板の使い方が良く分からなくて、新スレ立てちゃいましたが、
気にしないで下さいね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 児童館  ■日付 : 04/2/6(金) 14:32  -------------------------------------------------------------------------
   家ならば、

受験料も払い込んだ、対策もしてきた。ならば、子供が受けたいというなら、とめる理由はなにもありません。

翻って、そこが第一志望、ないしまだどこも受かっていない場合、そして不幸にも、来る気がないけど受けに来た生徒の関係で落ちてしまった場合、一言「受かるのも落ちるのもあなたの実力。他人がどうしたからなどと言い訳を言うような弱い子に育てたつもりはない。くやしかったら何が足りなかったかきちんと分析して、次どうやったら勝者になれるか考え、そして頑張れ。」とあっさり言うでしょうね。皆さん、勝者(競争社会に身を置かざるを得ない現状をふまえ、あえてこの言葉を使いますが)の「思いやり」をおっしゃるのは良いと思いますが、敗者となった場合は「その悔しさをばねに」の強い子に育てません?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 塾の責任も  ■日付 : 04/2/6(金) 14:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼児童館さん:
>皆さん、勝者(競争社会に身を置かざるを得ない現状をふまえ、あえてこの言葉を使いますが)の「思いやり」をおっしゃるのは良いと思いますが、敗者となった場合は「その悔しさをばねに」の強い子に育てません?

あらあら、なんか合格に悪酔いしちゃって、テンパッてますね( ´,_ゝ`)
ほんとに「勝者」なんでしょうか?

「敵に勝ったからとて勇者ということはできない。己に勝った時はじめて真の勇者といえる。」-T.ブラウン(英:医学者.哲学者)-

少なくとも、勇者として尊敬されるには、傲慢・自惚れを排除して「己に勝つ」事が必要でしょうね。品性を疑われます。

あと、自分が「敗者」だと誤解なさってる方への格言

「不幸の淵に足を掛けて生きている青年よ。
 その手がすでに幸福へ掛かっていることには気付くまい。」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 6年女子  ■日付 : 04/2/6(金) 14:36  -------------------------------------------------------------------------
   我が家の場合、確固たる第一志望校があり、
その他に出願した3校はいずれも受かれば行きたい第2志望校でした。
2/1に第2志望校の1校から合格をいただき喜びましたが、2/2の第1志望校は不合格でした。
そして残り2校も受けました。
なぜなら、第一志望がダメだったときに、どこに行くか決めかねていたからです。
第1志望校に合格していたらもう受けないつもりでした。

残り2校を受けたとき、既に御三家に合格し、行くことが決まっている方を沢山見かけました。
そしてそういう方々が合格し、「全勝だー」「桜蔭に行くからここはどっちでもよかったんだけどねー」「塾に受けろって言われたから受けたの」などなど
あからさまに話しているのを見て、あまりの配慮のなさに驚きました。

そんな中、掲示板の張り出しを見て合格された一人のお子さんが、「あった・・」と言ってその場で泣き崩れお母様も「本当によかった」と涙を流されていました。
我が子は残念な結果だったのですが、私もその親子さんを見て本当によかったと思いました。

受けるか受けないかは自由かもしれませんが、静かにそっと合格通知を受け取ってください。
なぜか、とても大きな声で、合格は当然ということを周りに知らしめるかのような尊大な態度で合格を喜ぶ方が多すぎます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : チューリップ  ■日付 : 04/2/6(金) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   受験も終わりほっとして、昨日は話題の「ラストサムライ」を見に行ってきました。
日本にあった武士道と言うものの美しさが多面的に描かれていましたが、
中でも勝者が敗者に対して敬意の念を払う姿が感動的でした。

受験も戦いではありますが、志望校に合格できた時点でその子供の努力は「正当」以上に
評価されたものと思います。
そこはやはり、速やかに退場すると言う美学があっていいと思います。

わずか数日前までは、みんな等しく不安に心震える立場だったはず。
後の戦いの場は、その「正当な評価」をまだ手にできず戦っている同じ12歳の子達に預けたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ぷりんぷりん  ■日付 : 04/2/6(金) 14:47  -------------------------------------------------------------------------
   受験戦争に突入していったのは、親御さん乃至は本人の希望だったのでは?
そこで敗れた腹いせを、他の受験生になすりつけ、自分たちの反省は全くしない
(少なくとも、ウチも●●だった点は反省します、でも〜という意見は全くない)
のはどうですかね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : たぶん  ■日付 : 04/2/6(金) 14:48  -------------------------------------------------------------------------
   >御意見等御座いましたらお願いします。

・・・とありましたので私の個人的な意見ですが・・・
色々な立場でみると色んな意見があって当然の話題だと思います。
志望校に合格されていてもなお受験し続ける意味、合格をまだもらっていない方々の思い、たぶん思いはさまざまだと思いますが、同じ時期に受験を向かえた方々なのですから塾が違うにせよお仲間ですよね?
ですから最低限の気使いが必要だと思います。志望校合格後の受験ではひっそりと静かに受験される事が望ましいと思います。
いくつ受かったとか、全勝だとか、そんな事は意味がない事です。それよりも志望校に合格された方々は合格を頂いた時点で新しい中学生活の方へ目を向けてはいかがでしょうか?
そして新居地での活躍に全力をそそぐのはいかがですか?
受験し続ける・辞退をする・・・という事ではなく、自分が進んでいく人生の方向にお子様と共に目を向けていってほしいと思います。
たくさんの受験生に素晴らしい受験生活だったと思えるように、そしてほんの少しの気使いが自然に出来る親と子でありたいと私は思います!
別のレスでどなたかが書いていらっしゃいましたが、大声で自分の合格校を言っていたりり喧嘩になったり・・・これについてはとても悲しいですね?各自ご家庭での子供に対してのご説明がたりませんね?中学受験を乗り越えてきたといってもまだ12歳です。親としてするべき事をしましょう!教えましょう!そして、自分で考えさせましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : それは、それとして  ■日付 : 04/2/6(金) 14:51  -------------------------------------------------------------------------
   お試し受験なんていうのもあるしねぇ。

そこだって、第1志望にしている子、いっぱい居るんでしょ。
「他の人のことを考えて・・・」とか言っている人は、それもおやりにならなかったのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : うらら  ■日付 : 04/2/6(金) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼それは、それとしてさん:
>お試し受験なんていうのもあるしねぇ。
>
>そこだって、第1志望にしている子、いっぱい居るんでしょ。
>「他の人のことを考えて・・・」とか言っている人は、それもおやりにならなかったのでしょうか。

受けませんでしたよ。
千葉、埼玉は 遠くて 通学不可能ですもの。

ただ 土佐塾はどうでしょう。
説明会に行きましたが、何千人と受けて 入学するのは ほんの数人と聞きました。
学校側も 来て欲しいけど、はじめっから あまり 期待してないようでした。
土佐塾は 受けてもよかったかなと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 気持ちの問題  ■日付 : 04/2/6(金) 15:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼それは、それとしてさん:
>お試し受験なんていうのもあるしねぇ。
>
>そこだって、第1志望にしている子、いっぱい居るんでしょ。
>「他の人のことを考えて・・・」とか言っている人は、それもおやりにならなかったのでしょうか。

別スレで、合格後の受験はしない、と書き込んだものです。
お試し受験に関しては、受験慣れするためなどの意味もあるし、それを
見込んで試験を行う学校もあるようですね。
だから、特に否定も肯定もする気はありません。

ただ、私の個人的な主義として、行く気のない学校を受験するのは
やはりそこを本当に志望されている方のことを思うと
納得しかねるので、現在高1の上の子のときも、今回も、
一度もお試し受験はしておりません。

それなりに裏づけを持って発言していることを知っていただきたいので
書き込みいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 心狭き者  ■日付 : 04/2/6(金) 15:15  -------------------------------------------------------------------------
   ご本人の書き込みをみて、いわんとしたことの趣旨をやっと理解しました。

お子さんの希望だったんですね。
でも、あなたの前半の書き込みからは、いやがる子供を親がたきつけたように読めてしまいました。
ご家族での真剣な議論の結果だったんですね。
ただ、ご自分の書き込みを読み返して、あなた自身の意志が過不足なく伝えられていたと思えますか?
BBS特有の誤解が誤解を呼ぶ構図だったと思います。

しかし、それをもって、「偽善者」はいただけないと思いますが。
レスした皆さんのご意見も、あなた基本的なお考えと共通でしょう?

最初のうちは憤っていましたが、うちも、第一志望に受かった上で、落ちたと思われるのもしゃくだからと3日も受けさせたかったかつての心を思い出してしまいました。私も人のことはいえませんでした。
子供は拒否して1日中ゲームしてましたが…

あと、あなたのことではないですが、論点は、「第一志望」に受かった後ですよね。これを微妙にずらして、レスをする人がいますが、「どれにしようか悩んでいる学校」は第一志望ではないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 絶対、ヘンです  ■日付 : 04/2/6(金) 15:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼皆さんにもきっと春が!さん:
>私を責めて責めて、責めまくった。

責めてはいません。他の内容がそうであるように来年の方のために色々な意見を議論してるだけです。議論中ご自身のことだけで泣き出されては困ります。もうよろしいです。お気持ちを楽にしてご退場ください。そしてこのスレを新しく建てられた勇気ある方に感謝しています。

私は前スレで息子が合格後の受験を本人の意志でやめたと書いた者です。
かっこいいこと言ってますが、心ではもうめんどくさい、開放されたいという気持ちがあったかもしれません。子どもですし。
でももし、息子が受けたいといったら、理由を詳しく尋ねたことでしょう。
2校に迷いがあるなら受けさせたかもしれません。でも、合格だけが欲しい、達成感が欲しい、評価が欲しい、塾の先生を喜ばせたいという「欲だけの」理由ならやめさせていたと思います。

最終的にひとりひとつの進学先しか選べない中学の「入学」試験に対して、ただ合格をゲットしたいというだけの受験はフェアじゃないと思います。「合否判定」でも英語検定のような試験でもないということです。他人を不幸にしているということを承知の上で、それを天秤に掛けても自己満足を得る…欲というものは底なしですね。
議論の途中で「別にいいじゃん、本人の勝手でしょ」と書く人もよくお見かけしますが、それじゃ議論になりませんね。幼稚です。

それに「それが現実」とかいっていたら、余り好ましいとは思えない社会習慣を変えていかなければならない未来を担う子どもたちにこそ、今の時点で自身が合格蒐集することによる他者への色々な影響を想像して欲しいと思いますし、それを考えさせるのが親の役目ではないかと言う気さえします。それともやはり勉強を頑張ったご褒美の方が優先なのでしょうか。

それから塾批判もありますが、塾は会社ですから色々言うでしょう。でも最後はご家庭の判断ひとつだと思います。受けに行かなかったら、塾から叱られるのですか?ペナルティでもあるのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : それは  ■日付 : 04/2/6(金) 15:56  -------------------------------------------------------------------------
   >でも、皆さんはとにかく責めた。
>私を責めて責めて、責めまくった
>
>これ以上は、もう何も言いたくありません。

感情にまかせてこの様な書き込みをすると、ますます波紋を呼んでしまいますよ。
そもそも「おちた!」のスレに投稿したことが間違っているのでしょうね。
第一志望に合格いただいているのだから、あのような流れになるのは安易に想像できます。
不特定多数を相手に、偽善者なんて事なぜ言えるのですか?
一方的に被害者ぶらないで。
ほかの方も仰るとおり、この手の議論は空しいですよね。
スレぬしさんは、荒らすのが目的?と思ってしまいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 児童館  ■日付 : 04/2/6(金) 16:50  -------------------------------------------------------------------------
   このトピックは、肯定、否定どちらも正当な(?)理由付けが可能です。どちらが正しいと決め付けることは困難です。

このような話題を通じて各親が学ぶべきこと、そして子供に伝えてゆくべきでないかと思うこと:
「世の中には多様な価値観がある」。

家は、先も述べましたが、子供が受けたいをいうならそれを止めることもしませんし、逆に思いやり云々を理由にして受けないというならそれを無理やり受けさせることもしません。強いて言えば、「人の思いやり(?)に頼らなくても結果を出していける強い子になりなさい」くらいでしょうか。もし、周りのだれそれさんがそれは間違った考え方だって言うんだけどどうしたらいい、と聞かれたら、「世の中にはいろいろな考え方があるから、それを止めるのは難しいね。もしどうしても相手を論破しなくてはならないならまた考えなくてはいけないけど。」、と答えてあげるでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : (゚Д゚)はぁ?  ■日付 : 04/2/6(金) 17:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼児童館さん:
>「世の中には多様な価値観がある」。

でも常識・道義により判断すれば、なすべき事はひとつでしょう。
礼を失する行為は、お子さんの徳育上もよろしくない。見苦しくって。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかるよ!  ■日付 : 04/2/6(金) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんにもきっと春が!さん

ウチは同じような体験をして、
本当に合否は紙一重だと実感していました。 
合格後の不合格に子どもは思う以上にショックだったようです。
緊張の糸が解けてしまったら、
今までのような必死な思いがなければ
同じ土俵にすら立てないのだと思いました。
でも、そこから学んだ事はたくさんありましたよね。

あなたは、
だからこそ、何年も努力していたみなさんに
あきらめないで頑張って欲しい…って思いで書きこまれたんですよね。
違う捕らえ方をされてしまって辛いですよ。
でもね、少しはわかっている人だっています。
どうぞ、元気をだして、
お子さんの迎える新しい中学での生活に向かって
晴れ晴れした気持ちで歩み出しましょうよ。

晴れ晴れなんて言うとまた荒れるかしら…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 読解力  ■日付 : 04/2/7(土) 17:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼皆さんにもきっと春が!さん: へお疲れ様です。


数日前に投稿文を読ませていただいた時に、最初はこの方はこんな事を言いたかったのかなと読み飛ばし、たまたまあれ?と思いもう一度読んで見てこの方の言いたかった事はこっちの方だったんだと解釈しなおしました。そして今日この状況を発見しました。

ついついスレは読んでいるようで読み飛ばしているんですよね。

しかし、私達もまずは読解力をつけなければいけませんね。
そして、意見の違いはそれからの話。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 通行人  ■日付 : 04/2/6(金) 15:16  -------------------------------------------------------------------------
   >冷たい言い方になりますが・・・
>合格しなかった子も人一倍も努力を積み重ねてこられたのでしょう。
>合格者が不合格者より努力したなどとは全く考えていません。
>しかし涙を飲んだことも正当な評価であると思います。そもそも落ちる可能性が
>有るにも関わらず、受験の道を選んだのは親ではないですか?
>親として受験校、受験順の選択が間違ってはいませんでしたか?
>受験という性質上、努力が評価ではなく合格が評価ではないですか?
>

>私が言いたいのは、他人の動向に責任や希望を託し、合格者は後の受験を
>するなというような事(風潮)はおかしいのではないですかと言う事です。
>辞退することが思いやりって変です。

毎年繰り返される話題ですが…この手のことは仕方がないですね。
言葉を尽くしても伝わらないと思いますよ・・・
この方の勇気?ある発言・・・受け続ける方は皆そう思っているんでしょうね。

娘は何年か前の合格者ですが、同じ御三家を受けたお友達は遅くまでヒタスラ
合格貰い受け続けました…>ある意味そのエネルギーは凄いと感服。
塾の名簿にどの学校に合格って載りますからね・・・
そうゆう事に心血を注いでいる方に言っても・・・・
負け犬の遠吠えと勘違いしているようなので、ちょっと出てきました。

うちは2日の発表以降受けてないです、2日校も自信があると言うので受験せず、
娘と合格発表を見に行きました。

辞退するの・・・おかしいですか?本当に行きたい学校から合格を貰えたら、
それ以外受け続けないで欲しいな・…って願う感覚わかりませんか?
そうゆう風潮があっていいと思いますよ、だって沢山の合格に何の意味がありますか?
身体は一つ、通えるのは一つの学校ですよね。
意味があるとすれば、自己満足?塾の合格者名簿に名前が載って鼻が高い?
合格名簿に沢山名前の載ることは・・・別の見方をすれば合格しても受け続けた・・・
こう考えると、勲章というよりも・・・って思うのは少数派でしょうか。

落ちたのが・・・我が子だったら・・・3日を過ぎても合格が貰えないのが・・・
何年も頑張っていた我が子だったら・・掲示板の前で肩を落として涙をこらえて
いるのが・・・他の誰でもなく、、我が子だったらと想像できませんか??
放心状態で掲示板の前にずっと立っているのが・・・他のお母様でなく
自分だったらって想像できませんか?

受験は努力もあるでしょう、テクニックとして組み合わせの妙も貴方の言われるように
あるかも知れません、ご自分はグットチョイスなされた上での自信の発言ですが、
私から言わせれば受験は・・・合格不合格は紙一重、●時の運ですよ!!
ほんの半歩間違えれば立場が入れ替わっている事だってあるのです。
立場が代わっていたらと・・・考えてみましょうよ。 




 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もう良いのではないでしょうか  ■名前 : 隣の人  ■日付 : 04/2/6(金) 15:30  -------------------------------------------------------------------------
   何かにくじけてうな垂れている友人を元気になってほしいと声を掛けたけど、
意思の疎通がとれなかった。そんなことよくあることだと思います。
中学受験なんてコンディションによっては左右される、だから
落ち込まないで欲しいと言っていたと思います。

もう春ですよ。
次に向かって歩きませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ノーサイド  ■日付 : 04/2/6(金) 15:38  -------------------------------------------------------------------------
   たしかに受験は競争社会の縮図かもしれません。そして競争の中で戦う究極の目的は、だれにとってもひとつの学校に入学することのはずです。できれば第一志望の学校に・・・だから第一志望校に合格し、入学を決めた時点で、その受験生の戦いは終わるのです。受験戦線から離脱しなければならないのです。

「評価を得たい」という入学試験の意義からかけ離れた理由で、行くつもりもない学校の入試を受けるなんて、勝者の驕りとしか思えません。自分は安全なところにいて、這い上がろうとするものを蹴落とし、そのあとで「補欠繰り上がり」というロープを放り投げて満足げに立ち去っていく・・・そんな図ですね。

本当の勝者でありたいのなら引き際はきれいに!
有り余る向学心はそのまま持って入学し、優秀な同級生たちの中で切磋琢磨してください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 気になる  ■日付 : 04/2/6(金) 15:41  -------------------------------------------------------------------------
   子育ての目的は競争社会で生き残ることではないです。
人の気持ちのわかるやさしい子に育てることです。
塾に踊らされていいのですか。
行かない学校を受けてメダルを集めて楽しいですか。
まだ合格していない友人を思いやる子に育っている
のが嬉しくないですか。
人生自分が敗者になるときもあります。
一生勝者でい続けることなんてありえません。
生きる力ってそういうことでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親の意識の差  ■日付 : 04/2/6(金) 15:49  -------------------------------------------------------------------------
   わが子が通っている塾では、第一志望が決まったら、
そこで受験をストップするように指導していますし、
それが当然だと思います。
昔と違って、今は何校でも受験できます。
だからこそ引き際も大切なのではないでしょうか。
もちろん強制できるものではありません。
でも、何のための受験なのかを考えれば、おのずと答えは出てくると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 幼稚園ママ  ■日付 : 04/2/6(金) 15:53  -------------------------------------------------------------------------
   今春1年になる子がいます。
まだまだ6年も先のことですが
どちらの立場もなる可能性があるわけで
いろいろ考えさせられました。
確かに自分が本命の学校に、受験しに来ているのに
全く行く気のないことをあらかさまに
態度や言葉でだされたら不快になるでしょうね。
そして世の中には極少数ですがそうゆう
変わった方もいらっしゃるでしょうね。
でも、仕方がないのです。どんな場面でも
他人を省みない人はいる物なんですから
だから、そうゆうことに、負けないで生き抜く強さが
必要なんだと思います。そして多くの人は
第一志望合格後の受験は親の思いとは別の
所、塾の先生の喜ぶ顔見たさとか、子供自身のチャレンジ精神とか・・・
そうゆう事なんじゃないのかな。
でも、もし家の子が受験するときは、やはり行きたい学校の合格をいただいたら
その後の受験は辞退させようそう心に決めました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ふとん  ■日付 : 04/2/6(金) 16:43  -------------------------------------------------------------------------
   理屈だけで言えば、お金を払って受験票を頂いているわけですから、悪いことではないかもしれません。
でも、掲示板の前で、合格を頂けず涙を流している子を見て、なんにも感じないのでしょうか。

うちは1日の第一志望校は×で、2日の第二志望校に合格を頂きそちらに決めましたが、2日の学校の発表が3日だったため、3日も受験しました。
3日校の合格発表を見に行った時、合格だったにもかかわらず、子供はうれしそうではありませんでした。
「自分が受けなければ、この学校を本当に望んでいた子が一人、受かっていたかもしれない・・・」と。
うちも3日校を受けた時点では、2日校の結果がわかっていなかったんだから、仕方ないことなのに・・・。
4日に申し込んでいた学校は、もちろん受けませんでした。

きれい事かもしれないけど、一人に一校ずつ合格が行き渡れば、みんなある程度順当に入学できるのになあ〜と思いました。
現実は厳しいものですね・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : グローバ  ■日付 : 04/2/6(金) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   別スレができたんですね。
元スレでも少し書いたのですが、せっかくですので..。

私は、受験結果に対してそれを全て同一に「正当な評価」とすることには
多少の違和感を覚えます。

また、原文の

>子供たちは長い子で3年以上も受験勉強をしてきたのです。例え第1志望校が合格
>したとしても、出願済みの学校を受験して合格証を貰うことは本人の努力に対して
>の正当な評価ではないですか?

に関しては、「正当な権利」であれば納得できます。

個人的には、それぞれの「受験物語」がある訳ですから、「正当な権利」として
受験されることも全く問題ないかと思います。例えば「正当な権利」とまで言わな
くても、第一志望として受けた学校が合格した後、「本当にここで良いのか」と
悩んで、「とりあえず受けておこう」などと言うケースもあるかと思います。

勲章として取ることも、頭ごなしに悪いとは思いません。
ただ、その陰で土壇場で涙を堪えて受けている子供たちや、自分の身を切られる
より辛い思いで祈っている保護者がいることさえ忘れなければ良いと思います。
その先は、それぞれの方の考え方だと思いますし。

「皆さんにもきっと春が!」さん、そう悲しまれないで。
皆さんも決しては悪意はないと思いますよ。
文字コミュニケーションは、誤解が生まれやすいだけです。
何を書いても誤解はされます。
少なくとも私は、「皆さんにもきっと春が!」なんてハンドルをつけられる方
は、「優しい方なんだろうな」とは思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 世は情け  ■日付 : 04/2/6(金) 16:51  -------------------------------------------------------------------------
   面接なさった方なんか、教育方針について
「思いやりのある子に育てたい」「思いやりが大事」なんてお答えになってたのでは?
実践しましょうよ。

「情けは他人(ヒト)の為にあらず」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 5年母改め新6年母  ■日付 : 04/2/6(金) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   金メダルと同じという発想はちょっと違うんじゃないかと…。
確かに金メダルは何個あっても価値はあると思いますが,学校の合格証何枚あっても通えるのは一校だけですよ。
自分たちが心底通いたい学校の合格証があれば十分じゃないんでしょうか?
逆にいろいろ受かりすぎると,入った学校で気に入らないことがあったりすると
あそこにしておけばよかったとかいろいろ考えたりしませんか?

いろいろな考え方があるんだと勉強になりました。
しかし,来年我が子は行きたい学校に受かったならばそこで終りにしようと
改めて思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 我が家の場合  ■日付 : 04/2/6(金) 18:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼5年母改め新6年母さん:
>自分たちが心底通いたい学校の合格証があれば十分じゃないんでしょうか?

今年受験の終わった我が家も同じ考えでした。
無理かもしれないと思っていた第一志望が合格した時、
親子共々胸がいっぱいでした。
この学校を目標に出来の悪い子供は頑張ってきました。
上位校を楽に合格される方々にはわからないかもしれません。

合格発表の掲示板の前でがっくりと肩を落としてるお子さん達が大勢いらっしゃいました。人事と思えず胸が痛かったです。
第二志望校と第三志望校に出願してましたけど、親子共々もう進学することはないと思いましたので受験はしませんでした。

子供は翌日から大好きな小学校に元気よく通っています。
今はもう第一志望の中学のことで頭がいっぱいらしく
苦手な教科の勉強を昨夜から自発的にしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
   マナー違反というのがちょっと違うんではないかな、と思っています。
なぜなら受けるのはいろいろな考えがあってのことだと思うし、
それを外から批判するのはおかしい気がします。
いたずらにいつまでも辞退せずにひっぱるのこそ
マナー違反ではないでしょうか?

上記で国立に合格なさった方、お子様にマナー違反などと
教えるのはかわいそうですよ。
何も暗い気持ちになる事はないと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これは・・・  ■日付 : 04/2/6(金) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   他人への思いやりの気持ち、また、品があるか無いかの問題だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 18:28  -------------------------------------------------------------------------
   明確に志望校が決定している場合ばかりじゃなく
志望校が僅差で決定していない場合、また実際に
受験してみて気持ちが揺れた場合、親と子の希望が
一致しなかった場合等いろいろな事情はあるでしょう。

それをひとまとめにマナー違反とくくるのはどうかと。
選択の余地はないのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ?  ■日付 : 04/2/6(金) 18:42  -------------------------------------------------------------------------
   ここは 第一志望合格後・・ となっています。あなたがおっしゃっているのは第一志望校がはっきり決まっていない方の事なのでは?すこしズレてますよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : (゚Д゚)はぁ?  ■日付 : 04/2/6(金) 17:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金メダルと同じさん:
>オリンピックの金メダルは一人で何個も取る選手がいても賞賛されますよね。他の選手にもメダルを譲ってあげるために棄権しますか?
>受験だけが批判させるのはおかしいと思います。子供にとっては受験も勝負です。

なんで中学校受験とオリンピックが同じなんでしょう?
ワケワカラン(-_-x)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ちょっと変  ■日付 : 04/2/6(金) 17:45  -------------------------------------------------------------------------
   ここで金メダルを例に出すのはおかしいと思いませんか?中学受験そのものの考え方が間違っているのではないでしょうか・・・                    

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 添削君  ■日付 : 04/2/6(金) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ちょっと変さん:
>ここで金メダルを例に出すのはおかしいと思いませんか?中学受験そのものの考え方が間違っているのではないでしょうか・・・  

私も同感です。
価値観の相違でしょう
ルイビュトンやシャネルのバックをもつことと、中学受験とが同じなのですよ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 金メダルですかぁ  ■日付 : 04/2/6(金) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金メダルと同じさん:
>どうしてこんなに批判を浴びなければならないのでしょうか?
>オリンピックの金メダルは一人で何個も取る選手がいても賞賛されますよね。他の選手にもメダルを譲ってあげるために棄権しますか?
>受験だけが批判させるのはおかしいと思います。子供にとっては受験も勝負です。

わははは!すばらしぃ!!!
金メダルとは実にわかりやすい例えだ(笑)

ようするに、合格というラベルを取ることが目標だってことですね。
あくまでも、好みの教育を受ける機会を得たいと考え、その手段として受験を選んだというのとは、根本的に目標がちがうんですな。

金メダリストの人生もいろいろですからね。
メダルはとったけど...........ってのも結構いる。
人間、何やっても最後は人柄だからね。

ところで、御三家通っても合格集めしても良いいうお考えの皆さまは、当然、塾や学校のお知り合いにもそう公言されているのでしょうな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : すごい論理!!  ■日付 : 04/2/6(金) 20:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金メダルと同じさん:

>オリンピックの金メダルは一人で何個も取る選手がいても賞賛されますよね。他の選手にもメダルを譲ってあげるために棄権しますか?

あの、オリンピックっていうのは、ある程度、限定された人々が競う大会です。都内の中学入試はほとんどの場合、難易度が高い学校の方が先に結果がでますよね。逆にいえば、ある程度の優劣付けは既に終わっている。
オリンピックは種目毎に違うし、本当に勝つかどうかがわからないから何個もとっても意味があるんです。高橋尚子選手が、港区区民マラソンに出て、優勝しても、あなたは賞賛しますか??

価値観の多様性からどのような考えがあってもいい、という御意見もありましたが、「良識」と思われる不文律が損なわれるのは残念に感じます。イチロー選手がメジャーリーグに最初に挑戦した年、盗塁したのに記録として認められない盗塁がありました。大差のついた試合の8、9回の盗塁は価値がないという不文律があるようです。もちろん、ルールには何も載っていません。ただ、それを重んじるのが、良識なんでしょうね。それによって、尊敬を得られ、プライドを持つことは、私は非常に大切だと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/6(金) 21:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すごい論理!!さん:
>イチロー選手がメジャーリーグに最初に挑戦した年、盗塁したのに記録として認められない盗塁がありました。大差のついた試合の8、9回の盗塁は価値がないという不文律があるようです。

ではなぜイチロー選手は盗塁したのでしょう?

>「複数の合格は無価値である。」「お金はいくら有っても価値がある。」?

倫理、論理と言われる方が多いので少し考えて、後ほど投稿させていただきます。
とりあえず、「金メダルと同じ」さんには異論がありますが、「すごい論理!!」さんにも大きな違和感を感じますので・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 気持ちの問題  ■日付 : 04/2/6(金) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   このスレの本旨からはそれますが、一応レスを。

イチロー選手は、このようなアメリカ式の不文律を知らなかった
だけです。それで、彼もこの後は、このようなケースでは
盗塁をしないようになったのです。そして、このような不文律が
あるからこそ、アメリカでの記録は価値があるものだと
感激したのだそうです。

勝ち負けに関係なくても、個人の記録のために盗塁をしたり
するのは、日本流なのですね。米国式のモラルでは、こういう
ことは大ブーイングを受けるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 真剣なんです  ■日付 : 04/2/7(土) 12:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼気持ちの問題さん:
>このスレの本旨からはそれますが、一応レスを。
>
>イチロー選手は、このようなアメリカ式の不文律を知らなかった
>だけです。それで、彼もこの後は、このようなケースでは
>盗塁をしないようになったのです。そして、このような不文律が
>あるからこそ、アメリカでの記録は価値があるものだと
>感激したのだそうです。
>
>勝ち負けに関係なくても、個人の記録のために盗塁をしたり
>するのは、日本流なのですね。米国式のモラルでは、こういう
>ことは大ブーイングを受けるのです。

その不文律とやらを知るまでイチロー選手は例え大勝であっても
手を抜かず1点でも多く取ることが相手への礼儀、自分への
挑戦と思っていたのですね。
なぜ考え方が変わったのでしょう?

ブーイングを受けるのが嫌だから?
勝者の慈悲が肝要だと考えを改めたから?
もし、また日本に戻ってきたら彼はどうすると思いますか?

>このような不文律があるからこそ、アメリカでの記録は価値があるものだと感激したのだそうです。

日本での記録は価値がないと考えているのでしょうか?

人の心を考えて議論しましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 結局  ■日付 : 04/2/7(土) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼真剣なんですさん:
>▼気持ちの問題さん:
>>このスレの本旨からはそれますが、一応レスを。
>>
>>イチロー選手は、このようなアメリカ式の不文律を知らなかった
>>だけです。それで、彼もこの後は、このようなケースでは
>>盗塁をしないようになったのです。そして、このような不文律が
>>あるからこそ、アメリカでの記録は価値があるものだと
>>感激したのだそうです。
>>
>>勝ち負けに関係なくても、個人の記録のために盗塁をしたり
>>するのは、日本流なのですね。米国式のモラルでは、こういう
>>ことは大ブーイングを受けるのです。
>
>その不文律とやらを知るまでイチロー選手は例え大勝であっても
>手を抜かず1点でも多く取ることが相手への礼儀、自分への
>挑戦と思っていたのですね。
>なぜ考え方が変わったのでしょう?
>
>ブーイングを受けるのが嫌だから?
>勝者の慈悲が肝要だと考えを改めたから?
>もし、また日本に戻ってきたら彼はどうすると思いますか?
>
>>このような不文律があるからこそ、アメリカでの記録は価値があるものだと感激したのだそうです。
>
>日本での記録は価値がないと考えているのでしょうか?
>
>人の心を考えて議論しましょう。

核家族が主流の昨今、人への思いやりなどと言う言葉は死語になりつつあるのでしょう。

ですから、家の子さえ良ければの風潮の現われが受験の形に現れたのでしょう。
家の子さえ満足出来れば・・・「うちの子が3年間頑張って来たのだから、何で悪いの?」の質問の鍵がそこにあるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 気持ちの問題  ■日付 : 04/2/7(土) 13:27  -------------------------------------------------------------------------
   >
>ブーイングを受けるのが嫌だから?
>勝者の慈悲が肝要だと考えを改めたから?
>もし、また日本に戻ってきたら彼はどうすると思いますか?
>
>>このような不文律があるからこそ、アメリカでの記録は価値があるものだと感激したのだそうです。
>
>日本での記録は価値がないと考えているのでしょうか?
>
>人の心を考えて議論しましょう。

スレの本旨からはずれますが、と前置きをして書き込みしたのですが・・・
(そこから何を感じるかは、個々の自由ということで)

この件に関しましては、私の個人的な意見は言っていないですよ。
あくまでイチロー選手のコメントを書いただけです。
ただ、日本とアメリカではかように条件が違うので、同じ盗塁王、
ホームラン王といっても、数字だけで単純に比較はできないことは
事実でしょう。(たとえば、アメリカでは優勝決定後の消化試合も
ありませんから、おのずと個人記録の条件が変わってきます)

アメリカがいい、日本がいい、という話ではなく、アメリカと日本では
文化の違い、認識の違いがあるということですね。

ある意味、ここのスレッドで平行線をたどっているふたつの意見も、
それぞれの方々の持つ、それぞれの文化の違いということでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : やだねぇ  ■日付 : 04/2/7(土) 13:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼気持ちの問題さん:
>アメリカがいい、日本がいい、という話ではなく、アメリカと日本では
>文化の違い、認識の違いがあるということですね。

これは「国籍」の問題ではなく、スポーツマン・シップに関わることです。
せこい事するな、正々堂々。これは武士道にも通じる、国籍を超越した真理です。

>ある意味、ここのスレッドで平行線をたどっているふたつの意見も、
>それぞれの方々の持つ、それぞれの文化の違いということでしょう。

「文化」などという大それた事でなく、「見識」いや「分別」の正誤の問題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 真剣なんです  ■日付 : 04/2/7(土) 13:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼やだねぇさん:

スポーツマンシップ???
「せこいことするな」?
「正々堂々」?

手を抜かず全力で戦えと言うことですか?
勝ちが決まれば手を抜けと言うことですか?

あなたの発言には重さがありません。

あなたが他スレまで立てて批判するのは自由ですが
ここへはご遠慮ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : うらら  ■日付 : 04/2/7(土) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金メダルと同じさん:
>受験していたら合格したけど、悲しんでいる人がいるのだから当然辞退した。なのに多くのいらない合格をとる無神経が許せない! ということが反論される方の主旨と理解していますが、「だからくやしい!」 が付いてくるように感じてしまいます。
>反論がおありでしょうが、皆様の言う価値観(?)の相違でしょうか。

そうですね。価値観の相違でしょうね。

しかし、「多くのいらない合格をとる無神経が許せない!」「だからくやしい!」とまでは 思いませんよ。
私の価値観を押し付けるつもりはありません。
前にも 申し上げましたが、普段の実力が出せず 予想外の結果に泣いている子がいることを、必死で受かりたいと思っている子がいることを、知っておいて欲しいだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : カミングアウトします。  ■日付 : 04/2/6(金) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   すいません・・・。
我が家は1日2日校とも合格が出ているにも関わらず
3日の国立を受けました。
親は2日二校合格が出たところでもう糸が完全に切れ、
もう開放して欲しい思いでした。
しかし子供は担任の先生が国立の1次の抽選が当たった時に
本当に喜んでくれた事、「調査書を心を込めて書いたよ」
といって下さったなどが頭にあり、また面接で自分はどういう評価
を得られるのか、高い倍率に挑戦したい等の思いがあり、受けるといって
聞きませんでした。マナー違反は承知していましたが、受かる確立
が少ないとの思いもあり、落ちる経験も必要との思いもあり
受けさせました。結果予想外の合格を頂いてしまいました・・。
はじめは嬉しかったのですが、親子で自己満足を得たいがため
だけに受けたのでは・・と思い当たり、だんだんと心は暗くなりました。
すぐに当日辞退届を提出させて頂きました。
全勝と喜ぶ子供に本当は大変なマナー違反なのだという事を話しました。
後味非常にわるい受験となってしまいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : どちらでもいい  ■日付 : 04/2/6(金) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>別スレで「第1志望合格後の受験について」議論がありました。
>そのスレの設立意志とは外れますので新スレを立てます。
>
 そもそもこういったスレを立てること自体私はおかしいと思います。
自分の意見を正当化したいからでしょうか?
それとも多数決でも取りたいのですか?
両方の意見が出ることはわかりきったこと。
ご家庭のそれぞれの考えで決めればいいことではないですか?
それぞれ志望校を決めるのと同じように。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : うちの場合  ■日付 : 04/2/6(金) 18:10  -------------------------------------------------------------------------
   第一志望校がはっきりしていたので合格後はすべて辞退いたしました。全く行く気のない学校での面接でどのようにお答えになっているのか 我が子も不思議に思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 見方を変えて  ■日付 : 04/2/6(金) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
   ここでは「気遣い」について議論されていることは承知の上で失礼します。

志望順と入試日が反比例している場合、最後の第一志望まで受け続けるのは
普通でしょう。
第4志望に受かっても、第3第2は他の方に譲り第1志望だけ受けることは
普通しないでしょう。

見方を変えれば、押さえを持ちつつ他を受けるという点では同じです。
それで誰かが涙をのんでいるのは同じです。
入学の意思のない(結果的に行くことになる場合も含めて)1月のお試し、
慣らし受験はさらに罪が深いと思います。

第一志望の合格を手にした後でも前でも、誰かが笑えば誰かが泣く
それを思えばあまり感情的に責めたりできないんじゃないかと思って
書かせていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : もらい泣き  ■日付 : 04/2/6(金) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼見方を変えてさん:
>志望順と入試日が反比例している場合、最後の第一志望まで受け続けるのは
>普通でしょう。

まさにこのケースで、3日の第一志望まで受け続けましたが、
失礼ながら、うちにとって楽勝のキープ校の発表の際、抱き合いながら泣きくずれる親子、目を赤くして地面を蹴っ飛ばすお父様、金縛りになったようなお母様・・・こういう惨状を目の当たりにし、ショックを受けるとともに、自己嫌悪に陥りました。

もっとも初日、まさかの不合格で夫婦自身、同様の痛みを経験済みではありましたが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/6(金) 18:28  -------------------------------------------------------------------------
   スレを立てたものです。

皆さん色々な考えがあり、拝読させていただきました。

前スレ、私の2回目の投稿です。
**********************************
▼6年母さん:
>中学受験はゲームでもイベントでもないです。

その通りです。ゲームでもイベントでもないですよね。
冷たい言い方になりますが・・・
合格しなかった子も人一倍も努力を積み重ねてこられたのでしょう。
合格者が不合格者より努力したなどとは全く考えていません。
しかし涙を飲んだことも正当な評価であると思います。そもそも落ちる可能性が
有るにも関わらず、受験の道を選んだのは親ではないですか?
親として受験校、受験順の選択が間違ってはいませんでしたか?
受験という性質上、努力が評価ではなく合格が評価ではないですか?

合格という評価が得られなければ、親が最大限の評価をしてあげるべきです。
子供たちはどの子も必死に頑張ったのですから・・・

>必死に心にむち打って受験しているのです。

12歳の身に大変つらいことだと思います。でも合格者だって必死に受験したの
ですよね。

私が言いたいのは、他人の動向に責任や希望を託し、合格者は後の受験を
するなというような事(風潮)はおかしいのではないですかと言う事です。
辞退することが思いやりって変です。
前項に書いたように真摯な態度で受験することは重要ですが・・・


どんな結果であったにせよ、今回の受験がその子の将来にとってすばらしい経験に
なることを信じます。

*********************************

私は子供に「優しい思いやりのある人間」に育って欲しいと心から思います。
私自身も・・・・

本人が受験したくない(疲れたから・・・、他の受験生のために・・・)なら
受験させる必要は無いと思います。
でも本人が望んだら?
他の子供たちのために止めなさいと私には言えません。
何度も考えて我が家が全滅だったとしても他の既合格者の受験を非難することは
出来ません。
なぜなら、努力を重ねた子供たちにとって志望校合格だけがゴールであるとは
思えないからです。塾の先生を喜ばせたい、親を喜ばせたい、自分の努力の成果を
試したい。「喜ばせたい」と言う気持ちは「やさしい思いやりのある人間」
じゃないですか。「成果を試したい」素晴らしい向上心じゃないですか?
確かにその陰で必死の受験者がいることも本人に話す必要はあります。
だからと言って受験したい子供の気持ちは無視、あるいは説得すれば良い
のでしょうか?
1日目、子供は第2志望でしたが合格したことを塾の先生に報告しながら
大泣きしていました。嬉しかったのでしょうか?
私にはつらかったことを思い出して泣いたのだと思えました。

驕らない、真摯である、全力でぶつかる事を条件に送り出した私は
間違っていたのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   親として様

 間違っていませんよ。
 どうか自信をもって。
 あなたと同じ考えの人も大勢いるはずですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 人の道  ■日付 : 04/2/6(金) 18:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼わかりませんさん:
>親として様
>
> 間違っていませんよ。
> どうか自信をもって。
> あなたと同じ考えの人も大勢いるはずですから。

同意見の人=記念受験し続けた人 って事でしょね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人の道さん:
>▼わかりませんさん:
>>親として様
>>
>> 間違っていませんよ。
>> どうか自信をもって。
>> あなたと同じ考えの人も大勢いるはずですから。
>
>同意見の人=記念受験し続けた人 って事でしょね。

残念ながら、付属校ですので記念受験はいたしませんでした。
でも小学校では第1希望にはご縁がありませんでした。
あまりなんでも決め付けてお話にならないほうが
よろしいかと。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/6(金) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   >驕らない、真摯である、全力でぶつかる事を条件に送り出した私は
>間違っていたのでしょうか?

多分社会的には間違った行為でしょうね。列車の座席が空いているときに遅れてくる子供のために席をキープしておき、高齢者が前に立ったものの優先席ではないから席を譲らない行為に等しいでしょう。全力で席をとるために早く駅に着いたからという理由は倫理的に問題がおおいでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 18:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼正義の味方さん:
>>驕らない、真摯である、全力でぶつかる事を条件に送り出した私は
>>間違っていたのでしょうか?
>
>多分社会的には間違った行為でしょうね。列車の座席が空いているときに遅れてくる子供のために席をキープしておき、高齢者が前に立ったものの優先席ではないから席を譲らない行為に等しいでしょう。全力で席をとるために早く駅に着いたからという理由は倫理的に問題がおおいでしょう。

わたしは違う考えです。
そこで見てみぬふりをして席を譲らないのであれば、確かにそれは間違った行為
といえるでしょう。しかし、そこで席を譲ればいいじゃありませんか?
最初から座らないように教えるのもいいでしょう。でもそこで臨機応変に対応する
ということを教える事も必要ではないでしょうか?

このことに関しては、完璧な答えというのは無いと思います。
誰が他人の事を評価できるのでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/6(金) 18:39  -------------------------------------------------------------------------
   >だからと言って受験したい子供の気持ちは無視、あるいは説得すれば良い
>のでしょうか?

社会の常識を知らない子供を教育するのは親の務め!私なら殴っても受けさせませんでしたね。子供に道を教えるのは塾でも学校でもなく、親なのです。間違った道に進もうとしても、それを諌めるのが親の役目なのです。子供が望めばなんでも通るという親がいるのは困り者です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/6(金) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼正義の味方さん:
>>だからと言って受験したい子供の気持ちは無視、あるいは説得すれば良い
>>のでしょうか?
>
>社会の常識を知らない子供を教育するのは親の務め!私なら殴っても受けさせませんでしたね。子供に道を教えるのは塾でも学校でもなく、親なのです。間違った道に進もうとしても、それを諌めるのが親の役目なのです。子供が望めばなんでも通るという親がいるのは困り者です。

ちょっと感情的ですが・・・・
お年寄りに席を譲るのとは全く話が違います。

受験辞退が社会の常識でしょうか?
筋違いに筋違いですがあなたは例えば何かでお金をもうけたとします。
少し稼いだら、後の人のために譲る(止めるのですか?)のですか?
信じられません。
あなたはキリストか釈迦なのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 人の道  ■日付 : 04/2/6(金) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>受験辞退が社会の常識でしょうか?
>筋違いに筋違いですがあなたは例えば何かでお金をもうけたとします。
>少し稼いだら、後の人のために譲る(止めるのですか?)のですか?
>信じられません。
>あなたはキリストか釈迦なのでしょう。

そう、人の親なら、キリストか釈迦に倣って何がわるいのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ノーサイド  ■日付 : 04/2/6(金) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:

>筋違いに筋違いですがあなたは例えば何かでお金をもうけたとします。
>少し稼いだら、後の人のために譲る(止めるのですか?)のですか?
>信じられません。
>あなたはキリストか釈迦なのでしょう。

もう少し冷静に意見を述べられる方だと思っていましたが、どうしてそんな極論に走るのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 19:03  -------------------------------------------------------------------------
   皆が同じ考えを持つ事自体考えられないのですから、
この話しはどこまでいっても平行線のようですね。
ただ、意見を出しあい討論するのは良いのですが、
誹謗中傷のようなことを言うのはやめましょう。
誰だって、他人を非難するほど完璧な人間はいないのですから。
いろんな意見があっていいじゃないですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/6(金) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   >受験辞退が社会の常識でしょうか?
>筋違いに筋違いですがあなたは例えば何かでお金をもうけたとします。
>少し稼いだら、後の人のために譲る(止めるのですか?)のですか?
>信じられません。
>あなたはキリストか釈迦なのでしょう。

受験辞退が社会の常識でしょうかというとぼけた反論に一言。
常識にしなくてはいけないということを主張しているわけです。

少し稼いだら他の人に譲る?まったくナンセンスな例でしょう。価値の問題です。
入学する気がないのに受験することは「気持ちの良い体験」をする、それを誇示する以外には無価値です。少なくとも実質的には。お金を稼ぐことはどんなに稼いでも無価値ではありません。社会的責任投資はする必要がありますが。ビルゲイツが文化の振興に巨費を寄付しているのはそういうことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかるけど  ■日付 : 04/2/6(金) 19:05  -------------------------------------------------------------------------
   常識を強制されるのはいやですね。
それぞれの考えでそれぞれが動けばよいことです。

自分なら第一志望が決まればもう受けません。疲れるし。
でも、2万円払った受験生の権利を奪うことはできません。
試験の緊張感がたまらなく好き、という鉄人受験生を知ってます。

いっそ受験は当日受付を常識にしろと、みんなで強制しましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/6(金) 19:11  -------------------------------------------------------------------------
   >いっそ受験は当日受付を常識にしろと、みんなで強制しましょう。

強制はするつもりも、してもいませんが?何か勘違いされているのではないでしょうか?意見は自分の主張をすることから始まるわけではないでしょうか。自分の欲求を殺して他者を思いやる行為という貴重な体験ができる機会ではなかったかということです。勲章を得るために無価値な受験をしてそのために一人合格がもらえない人が出るという事実を認識させるのは親の役目だといいたいのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼正義の味方さん:
>>いっそ受験は当日受付を常識にしろと、みんなで強制しましょう。
>
>強制はするつもりも、してもいませんが?何か勘違いされているのではないでしょうか?意見は自分の主張をすることから始まるわけではないでしょうか。自分の欲求を殺して他者を思いやる行為という貴重な体験ができる機会ではなかったかということです。勲章を得るために無価値な受験をしてそのために一人合格がもらえない人が出るという事実を認識させるのは親の役目だといいたいのです。

はっきりいって、実社会とはそれほどあまいものではないでしょう。
それを中学受験という温床の中で育て、(やはり中学受験とは一般的なもの
ではないし、大多数の中学生は公立に行くわけだから)
そして数年間一生懸命になって勉強した子供に、今更無価値だからといって
他人の為、自分の欲求を殺してまで他者を思いやってとは、あまりにも親の身勝手じゃ
ないでしょうか?
受験自体、子供が確固たる信念を持って最初から望むというより、親の洗脳に近い形で
そうなって入った人も大勢いるのではないかと思われますので。もちろんそうでない場合もあるでしょうけど。
それよりも、いろいろな現実を目の当たりにした時にどういう対応をすればよいか
それを指導していけばよいのではないでしょうか。でも、これはあくまでも私の意見ですので、他の方の意見に耳を傾けないわけではありませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 金メダルですかぁ  ■日付 : 04/2/6(金) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼わかりませんさん:
>他人の為、自分の欲求を殺してまで他者を思いやってとは、あまりにも親の身勝手じゃないでしょうか

ロシアの地下鉄でまたテロがおきましたね。

こんな時代に、お勉強にがんばっていられる幸せな身分だからこそ、自分を抑えても他人を思いやる、そういうことを学ぶ良い機会でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : わかりません  ■日付 : 04/2/6(金) 20:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金メダルですかぁさん:
>▼わかりませんさん:
>>他人の為、自分の欲求を殺してまで他者を思いやってとは、あまりにも親の身勝手じゃないでしょうか
>
>ロシアの地下鉄でまたテロがおきましたね。
>
>こんな時代に、お勉強にがんばっていられる幸せな身分だからこそ、自分を抑えても他人を思いやる、そういうことを学ぶ良い機会でしょう。


前後の文章をよくお読みになってお考え下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 幼稚園ママ  ■日付 : 04/2/6(金) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   このスレがあって本当に良かったです。
いろんな事考えさせられました。
皆さんにもきっと春がさんも、初めは純粋に励ますつもりで
レスを付けられたんだと思います。それが、思いもよらぬ方向に
向かい随分つらいでしょうね。心中お察しします。
でも、皆さんにもきっと春がさんを責められた方々のお気持ちも
痛いほど判ります。もともと第1志望に合格された方の慰みの言葉は
傷が深ければ深いほど、かえってつらくなるものです。
時間が解決してくれるまで、そっと見守って、心のなかで
皆さんの春を祈ってあげるべきだったと思います。
それから 第1志望に合格してもその後受験するか、しないか
塾側の思惑も働いて子供もそのご両親も
何が本当に大切か見えなくなっているのかもしれません。
合格体験記に3冠制覇とか載っているのを見て
出来るお子さんほど、よし次ぎは自分も、など思うのかもしれません。
また先生が可愛がってくれたり、一生懸命になってくれたらその先生のために
1個でも多く合格を取ってこようとそうお子さんが考えたのかも知れません。
でもこういった議論があるおかげで、これを読まれた方々は自分の子供の受験に
同じ間違いは犯さないようにしようときっと心に刻まれたと思います。
スレ主様ありがとうございました。
スレ主様とは私は違う意見になってしまったようですが
とても良い問題提起をしていただいたと感謝しています。
これから先は自分の良心に従って子供の受験にいかしていこうと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 絶対、ヘンです  ■日付 : 04/2/6(金) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼幼稚園ママさん:
>このスレがあって本当に良かったです。
>いろんな事考えさせられました。
>でもこういった議論があるおかげで、これを読まれた方々は自分の子供の受験に
>同じ間違いは犯さないようにしようときっと心に刻まれたと思います。
>スレ主様ありがとうございました。
>スレ主様とは私は違う意見になってしまったようですが
>とても良い問題提起をしていただいたと感謝しています。
>これから先は自分の良心に従って子供の受験にいかしていこうと思います。

まさにあなたのように、これから受験される方に色々考えて頂きたくて私は意見を書き込みました。わかっていただけて本当に嬉しいです。

私は息子と一緒にこのスレッドを読んでいます。ディベートなどに役立つかもしれません。
是非、実際にそういう合格稼ぎの受験をされたお子さまに読んでいただきたいです。そしてどう思われるか、大人の都合や見栄でなく、純粋に自信を持って成果の報酬を合格という結果で得たことにお子さんが誇りを持つならそれでいいでしょう。でもこういう意見も上がってるよ、位の事は知らせておくべきだと思います。そしてどう考えていくのか、包み隠さずお話しになられてみては如何でしょうか?
もうこの話の内容がわかるほど子どもたちは中学受験国語で鍛えられているはずですよ。

ちなみに息子の友達で、そういう受験をしてしまった子がいて、よくよく話を聞いたら親や先生が怖くて受けに行かないなんで言い出せる状況じゃなかった、受かっても凄く嫌な思いをした、と言ってました。
いかがでしょう?12歳の子どもの方が新しい意見を述べてくれるかもしれませんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 人の道  ■日付 : 04/2/6(金) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼わかるけどさん:
>常識を強制されるのはいやですね。
>それぞれの考えでそれぞれが動けばよいことです。

「他人の迷惑になることは止めましょう。」
幼稚園児でもわかる理屈に、強制もなにもござんせんよ(-_-x)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : う〜む  ■日付 : 04/2/6(金) 19:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人の道さん:

>「他人の迷惑になることは止めましょう。」
>幼稚園児でもわかる理屈に、強制もなにもござんせんよ(-_-x)

第一志望校合格後も受験することは、他人の迷惑でしょうか?
ちょっと違うと思いますよ。
それこそ、“ズルイ〜”と駄々をこねている子供みたい…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/6(金) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   >それこそ、“ズルイ〜”と駄々をこねている子供みたい

日本語の問題ですが、ズルイというのはズル賢いということでしょうか?
そのようなレベルで論じる問題でしょうか?単にまぜっかえしているだけのイレギュラー発言ですか?実質的に無価値な行動をとることの是非です。名古屋で100円札をばらまいた愉快犯は他人迷惑?と訊いているようなものです。倫理の重みを理解しないとこの問題は解けません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : あの・・・  ■日付 : 04/2/6(金) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼正義の味方さん:
>受験辞退が社会の常識でしょうかというとぼけた反論に一言。
>常識にしなくてはいけないということを主張しているわけです。

賛同します。そういう共通認識が少しでも広まれば、このスレも有意義であったと思います。

エスカレータの片側を空ける、複数の窓口がある場合に1列で並ぶなど、特に明文化しなくても定着しつつある「常識」があります。それが正しいかどうかはともかく、多くの人が趣旨に賛同すれば、自然にそれが大勢となると思います。
だからといって、そのルールを守らない人を責めることもないと思います。それが「常識」でない人もいるし、特別な事情がある人だっているでしょう。その程度でいいんじゃないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 人の道  ■日付 : 04/2/6(金) 18:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>塾の先生を喜ばせたい、親を喜ばせたい、自分の努力の成果を
>試したい。「喜ばせたい」と言う気持ちは「やさしい思いやりのある人間」
>じゃないですか。「成果を試したい」素晴らしい向上心じゃないですか?

模試じゃないんだからね。激しく勘違いしてますよ。

>確かにその陰で必死の受験者がいることも本人に話す必要はあります。
>だからと言って受験したい子供の気持ちは無視、あるいは説得すれば良い
>のでしょうか?

そうです、諭すのです、他人への思いやりを。
さすればエゴムキだしの受験「戦争」も、「教育」の場となりうるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これは  ■日付 : 04/2/6(金) 18:42  -------------------------------------------------------------------------
   難しい問題かもしれませんね。
十人いれば十人の考えがあって良いと思います。
また、ここはそう言う意味で皆さんと意見交換をする有意義な場所と思っております。

価値観がそれぞれ違って良いと思います。
受験一つ取っても、それぞれ繰り広げられるドラマもそれぞれでしょう・・・。

親としてさんもお子さんのことを一生懸命にお考えなのですよね。
とてもこちらにも伝わって来ます。

親としてさんの文章も理論整然としていて、きっと几帳面なのだろうと思います。

ですが、何かが違うのです。
伝わってくるものが、何かが足りない・・・。
塾へのお礼・・・それも必要でしょう。
ですが、その影で泣いているお子さんと同年齢のお子さんへのお気持ちが、いつも
見えません。
塾へのお礼って、合格した学校に笑顔で通うことではいけないのでしょうか・・・。
人は決して、一人では生きていけないものだと思います。
お互いに辛い時、助け合って生きていくものだと思います。
それが出来るのが人間だと思っています。

自分が辛い時、誰も回りにいなかった時に気づくこともあるのかも知れませんね。

御免なさい、生意気なことを言って。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 間違いはだれにでもある  ■日付 : 04/2/6(金) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>間違っていたのでしょうか?

 はい、間違ってました。少なくとも満点ではありませんでした。

 でもいいじゃないですか。全てが正しくなくても。

 第一志望校に受かった!勢いで他も受けて受かってしまった。
 うれしい!最高だ!

 …でも、それは実はよくないことだった。

 似たようなことはよくありますよ。


 ついでに。
 一日目の第二志望校合格のことのみを取り上げて話すのは論理のすり替えです。やめた方がよかったですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : グローバ  ■日付 : 04/2/6(金) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:

>驕らない、真摯である、全力でぶつかる事を条件に送り出した私は
>間違っていたのでしょうか?

それが個々の「受験物語」かと思います。親として子供の気持ちや他の人を
喜ばせてあげたい...当然でしょうし、事情が事情なら致し方ない場合も
あるかと思います。ですから、一概に「間違っている」とは言えないと思い
ます。「勲章として」もそうでしょう。そこに何らかの「受験物語」がある
のなら。でも、なんの意味もなく自己満足だけでしたら、やはり非難の声が
出ても止むを得ないかと思います。

我が家では、1日目に第一志望校を午前中に受けた後、午後に別の学校を
受験いたしました。午後3時位に午前の発表があり、それは当然悲喜こもごも
でした。一番辛かったのは、不合格と分った子供たちがその場で一斉に午後受験
の受付に、歯を食いしばって並んでいる姿です。
中でも、受け付けが終わっても、泣きじゃくる子供を受験会場の手前まで、
ご両親が付き添っている姿には涙が出そうになりました。

昨今、利便性のために合格発表がインターネットや電話だったりで、そう言った
光景を目にする機会も減ってきているかと思います。

それでも、裏ではそう言ったことが起きていることをしっかりと受け止めた上で、
自分の「受験物語」を優先させるのであれば、それはそれだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 通行人  ■日付 : 04/2/6(金) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:

>本人が受験したくない(疲れたから・・・、他の受験生のために・・・)なら
>受験させる必要は無いと思います。
>でも本人が望んだら?
>他の子供たちのために止めなさいと私には言えません。
>何度も考えて我が家が全滅だったとしても他の既合格者の受験を非難することは
>出来ません。
>なぜなら、努力を重ねた子供たちにとって志望校合格だけがゴールであるとは
>思えないからです。塾の先生を喜ばせたい、親を喜ばせたい、自分の努力の成果を
>試したい。「喜ばせたい」と言う気持ちは「やさしい思いやりのある人間」
>じゃないですか。「成果を試したい」素晴らしい向上心じゃないですか?

親を…塾を喜ばせたい…>日頃の生活なんですよね。
こうゆう事は日頃から、家庭の中で何となく話題になるものです。
○○さん沢山合格して凄いわネ〜・・・最後まで頑張って偉いわね〜って、
塾の先生のお蔭ね・・・などと言ってるのかしらと、ちょっと想像してしまいます。
受け続け、より沢山の合格を貰う事が…親が喜ぶなんてうちの娘は
全く思っていないでしょう。
こうゆう事は期せずしてその家庭の考え方が出るものなのでは。

>我が家が全滅だったとしても・・・
一つでも合格を貰うのと全滅では比較になりません。
もし、娘が全滅だったら・・・私は自分を責め続けるでしょう。
そんなことは忘れたように、楽しそうに笑う娘をその時々で見ていても・・・
悲しい思いをさせてしまった事を、心のどこかで悔やみ続けてしまいそうです。
本当にその立場にならないと・・・わからないのだと思います。

でも、貴方の考えはけっして少数派ではないと思います、
私の周りには沢山いました、半ば当然のように合格を報告していましたね。

ある意味、勇気のある発言です。>別スレを立てられた事、2回目のレスを
拝見してもシッカリと考えを持った頭のよい方なのでしょう・・・。
時期的に冷静なレスが多いとは限りませんからね・・
それだけ、間違っていないと確信を持たれているのだと思います。

子供が望んだから・・・のコメントは私的にはちょっと気になりますが、
男の子のお母さんはそれでいいのかな・・・とも少し思います。
多分、受け続けたのはお子さんなりのリベンジなのでしょう、
第一志望校に・・・望まれなかった・・・悔しくって、悲しいけど、とても辛いけど
そんな事には動揺せず・・・だからこそ自分に厳しく・・・
他の学校は全部合格してやるぞ!って思ったのかも知れません。

色々な意見がある事を折をみて、お子さんにお話になり他の選択もあったのだと
知らせてあげて・・・あまり頑張り過ぎないように話してあげるのもいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 罪深い  ■日付 : 04/2/6(金) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   この問題をどう考えるかは、それぞれの体験によるところが大きいと思います。
我が家は、上の子が不合格を数多く体験し、親子共々地獄を見ました。特に補欠は不合格以上に神経を消耗し、諦めきれない苦しみを味わいます。

この想いは、第一志望にすんなり合格してしまうと想像できないものです。
年子の下の子は、姉の苦しみをじっと見ていました。
ところが、1日校が第一志望だったのですが、2日も受けると言い始めました。
2日の時点では1日校の発表は無いものの、すでに合格した1月校が第二志望でしたので2日は第3志望になるのです。

どうして受けたいのかと聞くと、その2日校が上の子の第一志望だったからと。
下の子は兄が大好きで、とても慕っていましたので、前年兄を泣かせた2日校を許せなかったのです。絶対に仇をとってやる!と心に決めて第一志望校と同じだけ時間をかけて過去問をしたと言うのです。
上の子の受験がこんな形で下に影響を与えていたとは思いもしませんでした。

第一志望合格後の受験は、苦しみを味わうと普通の感性では「出来なく」なります。ただ、受験を否定するつもりはありません。苦しかったけれど、そこから得るものも大きかったからです。
失うものあれば得るものアリ。親も子も辛さを乗り越えて良い勉強になりました。

仇討ちをしたかった下は、上の子の「ありがとう」の一言で本人は結局受験はしませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 罪深い(訂正)  ■日付 : 04/2/6(金) 22:35  -------------------------------------------------------------------------
   すみません。
>姉の苦しみをじっと
「兄の苦しみ」
の間違えです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 違うと思います  ■日付 : 04/2/6(金) 21:35  -------------------------------------------------------------------------
   >親としてさん

>塾の先生を喜ばせたい、親を喜ばせたい、自分の努力の成果を
試したい。「喜ばせたい」と言う気持ちは「やさしい思いやりのある人間」
じゃないですか。

行きたい学校にだけ受かれば、本来、塾も親も十分喜ぶはずでしょう?
つまりあなたのお子さんは、複数合格がさらに塾や親を喜ばせる事だと
思っているわけですね?

第一志望のあとに、さらに合格を取ることを喜ぶ塾や親は、
根本として間違っているとは思いませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 祈・合格  ■日付 : 04/2/6(金) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   さまざまな考えがあるなあと読ませてもらってますが、今年受験したものの感想として・・一言

うちは第一・第二・第三志望だめでした。幸い一校合格をいただき入学手続きに行きました。その時その学校から出てくる人の暗い表情。悲壮感が漂っている人が結構いたので「この学校はそんなに不本意な入学になるの?」と思ってしまったくらいです。うちは志望順位は低くても(その低さの原因は家から遠いということのみ・・・)行きたい学校だったのでちょっとショックでした。でもそれは勘違い。出てきていた人はその学校の3次の受付を済ませて人だったのです。決まっているだけでありがたいんだとその時は思いました。
第一志望校の2次を落ちたので入学手続きにいったのですが、帰りにお世話になったので塾に挨拶に行きました。本当にその時まではなんとも思ってませんでした。
第一志望を落ちて落ち込む子供に、行く学校が一番なんだよと気持ちを切り替えるように言っていたのです。しかし何気なく合格した学校が張り出されたのを見た時、あたりまえのようにたくさんの合格をいただいている子の名前を「さすがに良く出来る子は違うんだね。」などと思ったその瞬間、どう考えてもここに受かっているならうちの子の第一志望は受けなくてはずなのに、うちがかなわなかった第一志望の学校の名前を見てしまった時、気持ちが整理できなくなってしまいました。最初は、ここが第一志望で、他はチャレンジで受けたのかとも思ったのですが良く考えたらそこは1次の時は別の学校。2次しか受けてないのです。同じぐらいの偏差値の別の学校の合格発表の翌日ですし・・・
今もって複雑な気持ちです。というより本当にその時は頭に来てしまって・・・合格をかけて3次の手続きに来ていた人たちのことも思ったら。
もちろんうちの場合、子供の力不足。その子が受けなかったからといってうちがうかるわけではないけど。それはよくわかっているんです。でも真剣にやっている人間にはショックですよ。それだけはわかってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ペルシャ  ■日付 : 04/2/6(金) 18:41  -------------------------------------------------------------------------
   どっちみち辞退者がでると追加合格できるわけですから別に構わないと思います。
余分な入学金が要るとか、精神的に追い詰められるとか反論がありますが、それが受験ってものでしょう。大学入試でも入学資格という安心を得るためにまず入学金払います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/6(金) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ペルシャさん:
>どっちみち辞退者がでると追加合格できるわけですから別に構わないと思います。
>余分な入学金が要るとか、精神的に追い詰められるとか反論がありますが、それが受験ってものでしょう。

戦争で無関係な人を殺しても戦争だから仕方がないという論理を振りかざす人でしょうね、あなたは!まあ、こういうエゴイズムの行き着くところはどこなのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ちょこ  ■日付 : 04/2/6(金) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   >戦争で無関係な人を殺しても戦争だから仕方がないという論理を振りかざす人でしょうね、あなたは!まあ、こういうエゴイズムの行き着くところはどこなのでしょうか。

受験と、実際の戦争は違いますよ。
混同なさらない様に。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 祈・合格  ■日付 : 04/2/6(金) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ペルシャさん:
>どっちみち辞退者がでると追加合格できるわけですから別に構わないと思います。
>余分な入学金が要るとか、精神的に追い詰められるとか反論がありますが、それが受験ってものでしょう。大学入試でも入学資格という安心を得るためにまず入学金払います。

冷静に考えればそのとおりでしょう。でもひとつ言わせてもらえば大学受験は何度でも行きたい学校を受けられます。本人さえその気になれば。
中学は違います。なおさら行きたい学校への思い入れは強くなります。ゲーム感覚はやっぱり控えるのが思いやりだと。こればかりは人に強制するものではないにしても。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : うらら  ■日付 : 04/2/6(金) 21:40  -------------------------------------------------------------------------
   このスレの論点は
「志望校に合格し そこに進学が決まっているが、行く気がない学校の合格もとって 自分の努力の成果とする」
ことの 是非ですよね。

私は上の子で 連続不合格、まさかの不合格 のつらさを味わったものです。
下の子は 志望校に一発合格しましたが、その時点で 出願した学校の受験はやめました。
進学する学校は ひとつなのに、勲章のように いくつも合格を取るという気になれませんでした。
悲しい思いをする方が ひとりでも減ればいいと 自然に思えたのですが…。

これって ヘン ですか。
偽善者のように見えますか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/6(金) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うららさん:

私が提起したいことの論点は

>「志望校に合格し そこに進学が決まっているが、行く気がない学校の合格もとって 自分の努力の成果とする」

と言う事では有りません。2スレで書いたように

>他人の動向に責任や希望を託し、合格者は後の受験をするなというような事(風潮)はおかしいのではないですか?

と言うことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 間違いはだれにでもある  ■日付 : 04/2/6(金) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:

>私が提起したいことの論点は
>
>>他人の動向に責任や希望を託し、合格者は後の受験をするなというような事(風潮)はおかしいのではないですか?
>
>と言うことです。

 まぁ、お互いに慰め合うスレッドである「おちた!」に乱入するのを止めて、別スレッドを作ったことは評価しましょう(最初に書き込んだ無神経さは、このさい置いておいて)。いまだに、おのスレッドに書き込んで、苦んでいる人たちの神経を逆撫でして自己満足している人達よりはずっと立派です。
 でも、やっぱり他人が苦しむことがわかっていて何も記念受験なんてしなくてもいいのにと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 気持ちの問題  ■日付 : 04/2/6(金) 22:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>▼うららさん:
>
>私が提起したいことの論点は
>
>>「志望校に合格し そこに進学が決まっているが、行く気がない学校の合格もとって 自分の努力の成果とする」
>
>と言う事では有りません。2スレで書いたように
>
>>他人の動向に責任や希望を託し、合格者は後の受験をするなというような事(風潮)はおかしいのではないですか?
>
>と言うことです。

この二つは、どちらも、「第一志望合格後の受験はどうするか」ということの
コインの裏表みたいなものですよね。だから、どちらでも同じことだと思います。

ただ、あなたの書き方ですと、第一志望合格後も受験することを否とする意見は、
みな「他人の動向に責任や希望を託し」ている立場の方からばかりのように
思われてしまいます。

そうではないですよね?第一志望に受かったか受かってないかは関係なく、
第一志望合格後の受験をどうするべきか、議論を行うためのスレをたてて
くださったものと理解しておりましたが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 絶対、ヘンです  ■日付 : 04/2/7(土) 1:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>私が提起したいことの論点は、他人の動向に責任や希望を託し、
>合格者は後の受験をするなというような事(風潮)はおかしいのではないですか?
>と言うことです。

この論点についての貴方のお子さんのお気持ちを今一度お聞かせいただけませんでしょうか?もうおかしいかおかしくないかご自分の意見を仰ることのできるお歳でしょう。
親御さんに同意だったとしても受験者本人なわけですから、よりリアルなご意見がいただけるのではないでしょうか?

済んだ事だからどうだっていいというのでなく、来年も再来年も繰り返されてしまう悲しい現実があるのです。だからこそこれからの受験生の方にはもっと真摯に事の重大さを感じて欲しいのです。

スレ主さまに限らず、ここでは親御さんの気持ちばかりが際立ってます。子どもがそうしたいと言ったとかそう望んだというレスは有りましたが、いまひとつ受験者本人の生の声が聞こえてきません。
この議論を目にしたとき、あらためてどのようにお子さんが感じられるのか、仮に受験前にこういう議論があるという事を知っていたとしても同じ気持ちでもっともっと合格が欲しいと思うのか?お子様ご自身の正直なご意見をうかがいたいです。(自作自演がないことを祈りつつ)

わが子は一連の大人たちによる議論にただただ「受け続けるなんて信じられらい!ジコチュー!」と申しております。
来年以降の受験者へのメッセージにもなりますので今一度、お子様ご自身の意見をどうか書き込んでください。

それがたとえ
「他に合格したし進学する気なんかゼ〜ンゼンない学校だったけど、いちおう出願した学校だったから合格するかどうかやってみたかったんだよ。悪い?皆も合格を沢山沢山勝ち取って自分の中学受験ライフに決着をつけようよ!ちゃんと素早く辞退してあげるからその位やったっていいじゃん!」
というメッセージであったとしても、それはお子様の本音の意見。
これに対してわざわざ親御さんをさしおいて、お宅さまのお子さんを窘めるようなマネはしませんから(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 学校側の意見  ■日付 : 04/2/7(土) 6:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼絶対、ヘンですさん:
数年前の、ある学校の説明会での話です。
理事長先生が「うちの学校の試験は毎回出題のタイプが違います。1回目に合格しても2回目、3回目は合格できない場合もあります。反対の場合もあります。
あらゆるタイプのお子さんに来て欲しいからです。もし時間が許せば、合格しても
全ての試験を受けてみてください。」と仰いました。
(複数回受験の方が受験料が高いからでしょうか?)
受験初心者としては、少し驚き、また納得したものです。
うちの子は2回目で合格頂き現在その学校に通っています。
ただ、合格後は「遊びたい」と言うのでもちろん試験は受けませんでしたが、
知ってるだけで、かなりの数の方が合格後も試験を受けられました。

今、この膨大な書き込みを読みびっくりしています。
私の概念ではそんなに変な事ではなかったので。
中学受験のリスクは皆さんご存知だと思います。
落ちる事も補欠繰上げの辛さも・・・
全て解ったうえでの挑戦ですよね?
学校側とすれば、1点でも得点の高いお子さんに来てもらいたい訳で、
その子がもう第一志望校受かっているとか、関係ないわけですよ。
それに経験から、合格者のどの位が入学するかは充分承知ですよ。
だから多めに合格出すわけで、受験者が、私が受かったら他の人は?
とそこまで心配しなくてもいいと思いますが。
1月受験校だって、殆どの御子さんが素通りすることは、充分承知ですよね。
滑り止めは失礼な事です!と皆さん敬遠したら反対に困った事になるのでは
ありませんか?今頃、受験料と延納金の計算してると思いますよ。

塾から出される資料とかを見ても、もう沢山の学校の合格を頂いている御子さんばかりです。あれは日程的にも無利ですよね。

学校側も、塾も、推し進めていることですから、
少しも疑問もたずにおこなっているお子さんも居ると思います。
変といえば中学校受験の仕組みが変なのだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 3人の受験  ■日付 : 04/2/7(土) 10:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>
>>他人の動向に責任や希望を託し、合格者は後の受験をするなというような事(風潮)はおかしいのではないですか?
>
>と言うことです。

一言よろしいですか?
おっしゃることはわかります。
批判される方が他力本願にみえるのではないですか?
確かにそういう部分もありますね。
ただ、そのくらい追い詰められている他の方たちの気持ちを
理解してあげられないでしょうか?
合格が決まる前は似たような気持ちになりませんでしたか?
合格祈願に神社へ行くのも験を担いでキットカットをを買ってきたり・・・

>なぜなら、努力を重ねた子供たちにとって志望校合格だけがゴールであるとは
思えないからです。塾の先生を喜ばせたい、親を喜ばせたい、自分の努力の成果を
試したい。「喜ばせたい」と言う気持ちは「やさしい思いやりのある人間」
じゃないですか。「成果を試したい」素晴らしい向上心じゃないですか?
確かにその陰で必死の受験者がいることも本人に話す必要はあります。
だからと言って受験したい子供の気持ちは無視、あるいは説得すれば良い
のでしょうか?

この部分については、ちょっと違うと感じます。
お子さんの優しい気持ちは、身近な人にしか向いていない。
ここが自己中と言われる所以かなと思います。
ここで(せっかく合格した余裕があるのだから)子供さんの視野を広げて
一緒に頑張ってきた多くの受験生たちのことを考えるような指導は
できなかったのでしょうか?

合格をたくさんもらえることだけではなく、
広い視野をもち思いやりの心を広げることもりっぱな勲章だと思いませんか?
これは、子供の気持ちを無視するものではありません。
向上心というのなら、もっと上位の学校にチャレンジするほうが有意義では?

でも、受験をすること自体は受験料を払う限り正当な権利です。
ただ、合格証をみせびらかすような人が居る限り
進学先が決まった後の受験生に非難が集まることはしかたがないことです。

ですから、私の意見としては
「受験をすることは正当な権利。
ただ、それについて批判されることはしかたがない。」
というところです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これは  ■日付 : 04/2/7(土) 11:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼3人の受験さん:
>▼親としてさん:
>>
>>>他人の動向に責任や希望を託し、合格者は後の受験をするなというような事(風潮)はおかしいのではないですか?
>>
>>ということです。

親としてさんにこれからも何を申し上げても、ちょっと考え方がおかしいのでは
と何100回申し上げても、無理だと思いますよ。
いえ、きっと分かってると思います。
大半の方が言いたいことは・・・。

でも、素直に間違ってました・・とは言えないのですよ。
それを証拠に「合格者はあとの受験をするなというような(風潮)はおかしいのではないですか?」と同じことばかり言っていますもの。
子供みたいなことを・・・。
ひとの挙げ尻とった様なことを・・・。

普通なら、十分理解できることを。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 児童館  ■日付 : 04/2/7(土) 11:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼これはさん:
>親としてさんにこれからも何を申し上げても、ちょっと考え方がおかしいのでは
>と何100回申し上げても、無理だと思いますよ。
>いえ、きっと分かってると思います。
>大半の方が言いたいことは・・・。
>
>でも、素直に間違ってました・・とは言えないのですよ。
>普通なら、十分理解できることを。

あなたは、典型的な「村社会」の方ですね。多数決で決める必要のない、正しい、正しくないを決める必要のないことでも、10人中7人がAといえば、残る3人の意見は間違いだと認めるべきだ、と言っているわけですから。「親として」さんは、「個の社会」の立場から問題提起をして、それをバックアップする理論武装もして、皆に「よーく考えて」と言っているわけで、別に自分の意見を万人に押し付けようとしているわけではないと思います。「素直に間違ってました。。。とはいえないのですよ」「普通なら、十分理解できることを」などというのは、多様性を認めないあなた個人の了見の狭さを語っているように思われますよ。Aさんにとっての「普通」は必ずしもBさんにとっての「普通」とは限らないのですから(それを強制するのが村社会の掟のようですけどね)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 児童館  ■日付 : 04/2/7(土) 11:55  -------------------------------------------------------------------------
   付け加えですが、「親として」さんの持論は、それはそれで「理がある」ということをお忘れなく。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 凡人  ■日付 : 04/2/6(金) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うららさん:

>進学する学校は ひとつなのに、勲章のように いくつも合格を取るという気になれませんでした。
>悲しい思いをする方が ひとりでも減ればいいと 自然に思えたのですが…。

これも大切な価値観のひとつです。また、勲章をたくさん取るというのも重要な
価値観でしょう。どちらかひとつが正しいというものではないと思います。
人それぞれのおもいで選択すれば良いだけのこと。このことでの色々な批評は
なにか陳腐です。

批評というものは、結局は自分の心理を安定させようとする心の働きで、いかにひねくれた批評を下そうと、その心理は小児的なものです。結局、鬱陶しいもの、不都合なもから目を背ける否認の心理ですね。
それは決して新たな価値を発見する意識ではなく、既存の価値を援用して、新たな価値が自分の優越感や価値観をかき乱すことを恐れて、それを排除しようとしているにすぎません。もっと冷静な判断が必要ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ふ〜む  ■日付 : 04/2/6(金) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   結局...強者の理論は当然筋道が立ちますし、正論でしょう。
「受験」という元々強者が勝つ戦いの中で、強者が我を通せば
弱者の言い分が無に等しいのは当たり前のこと。

結局、弱者は懇願するしかないのです。
強者の方に、「せめて、勝った後は弱者に道を残していただけ
ませんか?」と言うことでしょう。倫理観は置いておいて。

私個人的には、強者にも弱者を思うゆとりと優しさがあって欲しいと
切には思いますが...。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ふ〜む  ■日付 : 04/2/7(土) 0:25  -------------------------------------------------------------------------
   自己レスです。

強者の方も、「結果強者」であることを忘れてはなりません。
結果が出るまでは、自信があっても「結果弱者」と同じ気持ちだったのでは
ないでしょうか?「受験」において、「うちの子供が落ちても、他の人は
受かって欲しい」などと考える人はいないでしょう。

でも、強者になったのは「結果強者」なのです。「ひとつ間違えば」の
世界は変わりません。受験と言う我を通すことが基本の中で、強者になった
時も「結果強者」であることは忘れがちです。
それが「当然強者」かどうかは誰にも分かりませんから。
何事も感謝することは大切ですね。
でも、人は立場が変われば、考えも変わることは致し方ないことですから。
ましてや、「受験」と言うある意味狂奏曲の中では。

ひとつ言えるのは、このスレは今年受験した人にはもうほとんど役に
立たないこと。そして、その議論の中で個人を責めても無意味なことは
自明でしょう。

次年度以降の受験の方に何かしら心に残ればそれで良いでは。
観点によっては、どちらも正しいのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 我が子は中学1年生  ■日付 : 04/2/7(土) 6:26  -------------------------------------------------------------------------
   >結局、弱者は懇願するしかないのです。
>強者の方に、「せめて、勝った後は弱者に道を残していただけ
>ませんか?」と言うことでしょう。倫理観は置いておいて。
>
>私個人的には、強者にも弱者を思うゆとりと優しさがあって欲しいと
>切には思いますが...。

おはようございます。
ざーっと読んできてあなたのご意見が私に一番フィットしました。

受験は競争、すなわちその本質は「他人を蹴落としてでも自分は受かる」ことにあります。従って受験することを選んだ時点で勝ち負けが生じるのは当然という暗黙の了解の元に(参加者は)受験競争に参戦されるわけです。そして、個々の戦いには悲喜こもごも、あるいは矛盾があるかもしれないが、総体としてみると、競争社会の方が競争のない社会よりも健全な方向に向かっていると考えるからこそ、私たちは受験の存在を認め、またそれ以降死ぬまで続く競争社会を支持しているわけです(少なくとも私はそう理解しています)。

以上の理解を踏まえた上で自分(あるいは自分の子ども)が受かったらどうする?という問いに対する私の答えは、

その他の受験はすべて辞退する。

です。これが私の人生観です。

勝負である以上ルールの範囲内で勝ちに行くのは当然。そこには勝ちも負けもある。しかし勝った者ほど(そこには精神的余裕もあるはずなので)負けたものに対する思いやりの心を持つべきだろうという考え方は、別に中学受験に限らずどの世界にもあります。それは人間としての心の優しさを忘れるべきではない、という基本的な哲学であると同時に、実は勝ち負けなどというものはその時一瞬のもので、自分だっていつ同じ立場(負ける)に立つことがあるかもしれぬ、という自戒の意味合いもあるでしょう。あるいは別の局面(これは中学受験ではありえませんが)自分が今度負けたときに勝った人に助けてもらえるかもしれないといういささか打算的な思惑もあるのかもしれません。

いずれにせよ、「自分は死ぬまで負けることはない」という100%の確信がない限り、負けたときの悔しさに対する配慮を保持することは、本来人間が持っているはずの他人に対するいたわりの気持ちをもつという自然な気持ちへの回帰行為(受験に参戦という点において、その合否に関しては一端封印していたのですから)として、またこれから長く続く人生において自分が生き抜くための処世訓として、大変大事な心の持ち方であると考えます。

(ちなみに私の息子は第一希望、第二希望に落ち、第三希望に合格しました。従って今のレスにあるような「勝ち組」の心の余裕を教育する機会は中学受験にはありませんでした。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 夜郎自大は見苦しい  ■日付 : 04/2/7(土) 12:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふ〜むさん:
>結局...強者の理論は当然筋道が立ちますし、正論でしょう。
>「受験」という元々強者が勝つ戦いの中で、強者が我を通せば
>弱者の言い分が無に等しいのは当たり前のこと。
>
>結局、弱者は懇願するしかないのです。
>強者の方に、「せめて、勝った後は弱者に道を残していただけ
>ませんか?」と言うことでしょう。倫理観は置いておいて。

いやぁマイッタ、マイッタ。スゴイ鼻息ですねぇ。
でも、勝者/敗者ならまだしも、強者/弱者って区別ではなく「差別」ですよ。
自己レスで「結果強者」なるへッポコ造語で言い訳してますが
こういう発想の根にある偏見は、隠し様がない。
たかが子供の受験とは申せ、各ご家庭の考え方がわかりますね。

うちも御三家合格しましたが、それはあくまで「幸運」だったからであり
強者だの覇者だのと自惚れ・自画自賛する気持ちは毛頭ナシ。
「サクラの木の下には・・」ではないですが、多くの方の涙を得て
サクラの花は咲かせて「もらって」いるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ふ〜む  ■日付 : 04/2/7(土) 14:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼夜郎自大は見苦しいさん:
>▼ふ〜むさん:
>>結局...強者の理論は当然筋道が立ちますし、正論でしょう。
>>「受験」という元々強者が勝つ戦いの中で、強者が我を通せば
>>弱者の言い分が無に等しいのは当たり前のこと。
>>
>>結局、弱者は懇願するしかないのです。
>>強者の方に、「せめて、勝った後は弱者に道を残していただけ
>>ませんか?」と言うことでしょう。倫理観は置いておいて。
>
>いやぁマイッタ、マイッタ。スゴイ鼻息ですねぇ。
>でも、勝者/敗者ならまだしも、強者/弱者って区別ではなく「差別」ですよ。
>自己レスで「結果強者」なるへッポコ造語で言い訳してますが
>こういう発想の根にある偏見は、隠し様がない。
>たかが子供の受験とは申せ、各ご家庭の考え方がわかりますね。
>
>うちも御三家合格しましたが、それはあくまで「幸運」だったからであり
>強者だの覇者だのと自惚れ・自画自賛する気持ちは毛頭ナシ。
>「サクラの木の下には・・」ではないですが、多くの方の涙を得て
>サクラの花は咲かせて「もらって」いるのです。

ちょっと、誇張して書きすぎましたかね。
何分、文才が無いもので...。(^^;
私のレスの後に「我が子は中学1年生」が書いておられますが、
頷きながら拝読させていただきました。
「受験」と言う物は、試験を通して基本的な優劣をつけるもので
あることは事実でしょう。そういう意味では広義での「差別」かも
知れませんね。基本は、「夜郎自大は見苦しいさん」のお考えと
同じかと思われます。(御三家でもどこでも、サクラの花を咲かせて
いただいた方は、様々な感謝の気持ちは大切でしょう。ただ、「運」
だけで幸運を得るのも難しいのも確かでしょう。)

基本的には、第一志望という自分の希望をかなえた(てもらった)後、
その後、何の意味も無いのなら、その幸運を掴もうと必死になっている
方のことを考えられる余裕が欲しい...そんな気持ちです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : K  ■日付 : 04/2/7(土) 5:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>別スレで「第1志望合格後の受験について」議論がありました。
>そのスレの設立意志とは外れますので新スレを立てます。
>
>私自身は子供が第1志望はダメでしたが第2志望に合格いたしました。
>合格後も、押さえや第3志望を受験しました。(子供の意志でも有ります。)
>
>志望校合格後は、まだ合格を頂いていないお子さんのために、受験自体を
>辞退すべきとの声があります。(大多数?)
>以下の文章に対してたくさんの反論を頂きました。来年受験される方にも
>参考になるかと思いますので記載いたします。
>
>*************************************
>
>第一志望合格後の受験について、いろいろな考え方があると思いますが
>本人の意欲が無い場合は別にして私は受けるべきだと思います。
>子供たちは長い子で3年以上も受験勉強をしてきたのです。例え第1志望校が合格
>したとしても、出願済みの学校を受験して合格証を貰うことは本人の努力に対して
>の正当な評価ではないですか?
>当日まで合格が貰えず背水の陣で臨まれる方もおられると思いますし、心から全員に
>合格してもらいたいと思いますが、お年寄りに席を譲るのとは話が違います。
>塾では数年に及ぶ努力の集大成なので出願校は全て受験するよう言われました。
>この様な事を書くと、「自分さえ良ければいいのか・・・」と批判される方も
>おられると思います。しかし後の方のために受験を辞退しなさいと言うのも
>自己中心的な考えです。競争社会の縮図とも言える中学受験という道を選んだのは
>自己責任なのですから・・・・
>
>但し、受験には真摯な態度で臨むこと、合格した場合には速やかに辞退の連絡をする
>ことは最低限のマナーだと思います。
>
>**************************************
>
>たくさんの反論がありましたがここへの引用は失礼かと思いますので
>控えさせていただきます。
>詳細は【5861】おちた! のスレをごらんいただければ判ります。
>
>御意見等御座いましたらお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 大切なもの  ■日付 : 04/2/7(土) 7:24  -------------------------------------------------------------------------
   パスすべきという意見、理解はできます。
が、中学受験といえど、試験の成否はあくまで本人自身(ここでは親のウエイトも大きい)の努力の帰結です(結果がよくても悪くても、それがその子の実力(運命)と思うしかありません)。
ここまで、他の子のために頑張ってきたんじゃない。なら遠慮も何もいらない、とおもいます。
出来る子がいれば合格可能性は減る。当然です(繰り上げの議論はいい)。
そこを乗り越えれるか、どうか、ここまでの努力が問題にされるべきです。
他への思いやりの有無云々、場違いと思います(子の教育・しつけはこんな薄っぺらものじゃない)。

中学受験、こんなの単に親が我が子によかれと思える学習の場を与えたいがためのもの。
この結果を活かせるかどうかは所詮、子供のこれからの努力如何でしょう。
今、確かにいえる成果、それはここまでの努力と思います。
(たいして努力しなかったけど合格した。いっぱい努力したけどだめだった。あなたはどちらの子に可能性を感じますか?)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 1点反論>Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 我が子は中学1年生  ■日付 : 04/2/7(土) 8:36  -------------------------------------------------------------------------
   >他への思いやりの有無云々、場違いと思います(子の教育・しつけはこんな薄っぺらものじゃない)。

これは違うのではないでしょうかね。

中学受験で人生が決まるとは思わないが、ひとつの人生の岐路であることは確か。

その人生の岐路においてどう事に対処するか、という極めて具体的なことへの心持や態度は、日常的な、それこそ「薄っぺらな」人生訓では味わえない絶好の教育の機会だと私は思います。

勝っても負けてもこの時期の1週間をどう過ごすかは、道徳の本何十冊分にも相当すると思います(負けたほうが身をもって感じちゃうんですが、実は勝った方への教育の方が大事だと思います=人生を勘違いしないように)。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 正義の味方  ■日付 : 04/2/7(土) 8:58  -------------------------------------------------------------------------
   >(たいして努力しなかったけど合格した。いっぱい努力したけどだめだった。あなたはどちらの子に可能性を感じますか?)

努力のプロセスは重要です。世の中に出れば、努力しても実らないことが如何に多いか。身をもって体験できるはずです。幸いにも、我が子の2人は第一志望(御三家筆頭)にストレートで合格しました。その学校に行くのが目的でしたので、親もましてや子供もそれ以降の受験はしませんでした。同じ塾でも最後まで受からない友達に精一杯エールを送っていました。自然とそのような選択になったわけで、そのような気持ちを持てるように育ててきたことにチョッピリ自信をもちました。品性、倫理観は知識、学力より貴重で尊いということを教え続けてきた成果が確認できて少し誇らしい気持ちでした。その年のサピアに全部で5つの学校に合格し、登場した女子が誇らしげに5枚の合格証を前に手を広げていました。私ははっきり言って嫌悪感を感じました。このような自尊心がこの子をダメにするなと瞬間的に感じました。社会の歪みを一身に背負ってこの子はどんな大人になるのか本能的に身震いしました。いまでも嫌悪感が抜けきれません。上の子がある大学進学塾に通っていますが、そこのO学園の生徒の自己中心ぶりには先生をはじめ、男子生徒もあんぐりと口をあけるようなできごとが多発しているようです。こうなれば、この子達は社会で通用しない、少なくとも王族でないかぎり、会社や組織の一員としては生きていけないでしょう。これは単なる受験の話ではなく、その子の人生に大きく影響します。子供が勲章を取りたいがために合格後も受けたいと言うなら、その気持ちを確かめてください。塾のプレッシャーなどを感じているなら、仕組みを教えてあげてください。きっと納得すると思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : うむむ  ■日付 : 04/2/7(土) 10:02  -------------------------------------------------------------------------
   第一志望を合格しても受けに来る生徒がいる。それらを織り込み済みで設定されたそれぞれの偏差値です。難関校の受け皿になっている学校は、大量の辞退者を想定して、倍近い合格者を出しています。第一志望を合格すれば、受験してはいけないという規定或いは義務でもできれば、募集人員+αしか合格を出さないわけで、上位生の腕試しは、チャレンジ校として受験した生徒の合否にそれほど関係があるとは思えません。
うちは、第一志望校一次、二次チャレンジしてあえなく敗退しましたが、腕試しの受験生を恨む気持ちは、全くありませんでしたし、そういう発想は浮かびませんでした。「うーん、実力が足りなくて落ちたなぁ」とは思いましたけども。そういう意味では、このスレッドに少し驚いています。
子どもは、倍率をとても気にしていましたが、「倍率が何倍とか、何人出願してるなんて関係ない。受験は自分との戦い。自分が何点取れるか、どれだけ実力を発揮できるかなのだぁ!」と言い聞かせていました。
第一志望合格したから受験はもうやめようと思うのも一つの見識。子どもが色々なことを犠牲にして3年もがんばってきたんだから、やれるとこまでやればと思うのもまた一つの考え。それぞれの考え方なのだから、別に称賛することも非難することもないと思います。
内申書が幅を利かせている高校入試に比べれば、中学受験は非常にフェアで、不合格でも心情的にはすっきりしたものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 細かいですが  ■日付 : 04/2/7(土) 13:55  -------------------------------------------------------------------------
    1日受験校の場合、3日に合格発表する学校もあるので、2日、3日と受験する時点では1日受験校が合格かどうか分からない例もあるので、一概には言えないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/7(土) 14:02  -------------------------------------------------------------------------
   スレ主です。

発言をしようと思い、思い悩んでいますが皆さんのお考えを聞いて
考えがなかなかまとまりません。

>1日受験校の場合、3日に合格発表する学校もあるので、2日、3日と受験する時点では1日受験校が合格かどうか分からない例もあるので、一概には言えないでしょう。

いえいえそうではありません。すでに進学校が決まっているのに後の
受験をする事に関して意見を交わしています。

皆さんにお願いです。
個人的な攻撃、あげあし取りの発言は止めてください。
個人攻撃があるようならスレを閉鎖します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : こんな例  ■日付 : 04/2/7(土) 15:03  -------------------------------------------------------------------------
   は、どうですか。

たとえば花火大会なんか万単位の観客がきてますよね。
皆さんおおぜいの人ごみの中、とりあえず人数分座れるくらいのレジャーシートを敷いて見てらっしゃる中、十畳から十二畳くらいのシートをひいてそこにわずか四人くらいがスペースを余らせんばかりに座っている。となりで狭い中やっとすわっている立場としてはむっとしませんか。シートを半分くらいにたたんでもいいのでわっておもいませんか。早くきて場所取ったんだからいいじゃないかと言われるかもしれませんが。

もっとも場所取りということでは、大きな邸宅に二人くらいで住んでたり、狭いアパートに六人くらいですんでたりするのが現実社会ですけどね。稼いで得た収入でえ買った権利と、いってしまえばそれまでですね。

私は反対派として読んでいたのですがずーっと読んでいてだんだんわからなくなってきてしまいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : しっかりして!  ■日付 : 04/2/7(土) 15:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんな例さん:
>は、どうですか。
>
>たとえば花火大会なんか万単位の観客がきてますよね。
>皆さんおおぜいの人ごみの中、とりあえず人数分座れるくらいのレジャーシートを敷いて見てらっしゃる中、十畳から十二畳くらいのシートをひいてそこにわずか四人くらいがスペースを余らせんばかりに座っている。となりで狭い中やっとすわっている立場としてはむっとしませんか。シートを半分くらいにたたんでもいいのでわっておもいませんか。早くきて場所取ったんだからいいじゃないかと言われるかもしれませんが。
>
>もっとも場所取りということでは、大きな邸宅に二人くらいで住んでたり、狭いアパートに六人くらいですんでたりするのが現実社会ですけどね。稼いで得た収入でえ買った権利と、いってしまえばそれまでですね。
>
>私は反対派として読んでいたのですがずーっと読んでいてだんだんわからなくなってきてしまいました。

しっかりして〜!
そうでなくても、最近このせちがない世の中・・・一人でもまともな考えな方は
貴重な存在です。
どうか、分からなくなって来たなんておっしゃらないで!

もう、本当に悲しい世の中になりましたね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 終了。  ■日付 : 04/2/7(土) 15:22  -------------------------------------------------------------------------
   ここでおしまし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 終了。  ■日付 : 04/2/7(土) 15:23  -------------------------------------------------------------------------
   おしまい^_^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 間違いはだれにでもある  ■日付 : 04/2/7(土) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>いえいえそうではありません。すでに進学校が決まっているのに後の
>受験をする事に関して意見を交わしています。

意見を交わしてどうしますか?あなたの正当性が確認されれば満足ですか?これまでにも結構あなたへの賛同者もいらっしゃったでしょう。個人的な攻撃は止めろということですので抽象的に表現しますが、

 パワーゲームが大好きで、自分より力が上の相手には喜んで奴隷になれる人、はじめっから人のことなんて全然考える気のない人、万引きが見つかったとき、隣にいる友達を指さして、こいつが誘ったんだよと訴えるような人、とにかく自分を正当化したい人など。

 これだけ集まったのだから目的は達成されたのでは?

 文化の違いという発言がありましたが、やはりそうなのかなという無力感でいっぱいです。中学受験界の将来は明るい。よかったですね。一部の塾関係者の人達。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 真剣なんです  ■日付 : 04/2/7(土) 11:24  -------------------------------------------------------------------------
   正義の味方さん

あなたの発言は偽善に満ちていて親としての子を思う気持ちが
感じられません。HNも「正義の味方」って????

>我が子の2人は第一志望(御三家筆頭)にストレートで合格しました。

書く必要の無いこと(誰もこんなこと書いていませんよ。)を書いていて
欺瞞と腐臭さえ感じます。

>倫理の重みを理解しないとこの問題は解けません。

倫理って人の気持ちを無視して論じていいのでしょうか?
例えるなら自動車が環境に悪いと言うことは誰でも知っている常識ですよね。
だから車に乗らないのですか?
有名な孔子の話ですが
自分の村に正直で名高い者がいて、盗みを働いた親を訴え出た」と自慢する人の話を聞いて、「自分の知る正直者は、親が盗みを働いても誰にも言わず、黙っている」と答えたそうです。
あなたはこれを断罪するのですか?

>戦争で無関係な人を殺しても戦争だから仕方がないという論理を振りかざす人でしょうね、あなたは!まあ、こういうエゴイズムの行き着くところはどこなのでしょうか。
>私なら殴っても受けさせませんでしたね。

あなたの発言です。子供の意見を聞かず、説得することもせず殴るとは・・・・
エゴイズムの塊はどちらでしょう? 自分の常識を人に押し付けて子供に自分の考えに納得いかないことは暴力で解決すると教育しているのですか?

あなたの発言はそれだけを見ると確かに正論です。
でも行動には大いに疑問を感じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 細かいですが  ■日付 : 04/2/7(土) 14:03  -------------------------------------------------------------------------
    「ストレート」という表現は、普通、大学受験での現役合格を指すために使われる言葉ですよね。
 中学受験では、合格=ストレート合格では?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : だいたい  ■日付 : 04/2/7(土) 14:36  -------------------------------------------------------------------------
   親としてさんがこんなスレを立てたのがそもそもの問題でしょ?

昨日から、嫌な気分です。
この新方式になって、皆さんととても常識の範囲でレスの交換して来たと思うのです。

そもそもこの問題は、行きたい学校の合格を頂いたらもう記念受験はしなくても良いのでは?というお話ですよね・・・。
それで、いいじゃない!と言う方(親としてさん)に賛同している方との意味の無い意見交換。

本命は合格を頂いたけれど、チャレンジ校を受験をしたら、まさかの合格!
どちらに行こうか迷っている・・・と言うのとは分けが違います。

もう一度、親として影で泣いているお子さんもいるのだから、傲慢な合格証狙いだけの受験をするのは控えては?と言う意見が出れば、多数決で解決するのかと言う始末。

もう、好きにしたら?と言う気分です。

これが最近の日本の姿でしょう・・・。

人と言う字は、重ねあっています。
この字の意味をもう一度考えてはいかがでしょう。

もう、そろそろ終了してはいかがでしょう?
まだ、足らないですか親としてさん。

ここで、一つのお話をしましょう。
もう第一志望の合格を貰ったSさん。
あちら、こちらに顔を出しては合格を貰って喜んでいました。
そうしたら、塾の先生から、「君、○○校に行くんじゃなかったの?」と言われました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/7(土) 15:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼だいたいさん:
みなさま

大きな勘違いをしていらっしゃいます。

>そもそもこの問題は、行きたい学校の合格を頂いたらもう記念受験はしなくても良いのでは?というお話ですよね・・・。

私の発言に記念受験などと一度も書いていないのですよ。すでに進学先を決めているのにも関わらず、行く気の無い学校を受けることは色々な問題が陰にあるのだと子供に説明しても子供の意志(詳しくは前レスでよく読んでください。)で受験したいと言う希望がある場合には、私なら受けさせる(させた)と言うことなのです。
ましてや、他の受験者から「人間としての品性が」とか「遠慮してください」などと非難される筋合いのものでしょうか?
誤解しないで頂きたいのは私も子供も他の受験者の全員の合格を望む気持ちは当然あるのです。
その上で・・と発言しました。
また自分が正しい、間違っているとの判断をつけるためにスレッドを立てたわけでもなくいろいろな意見があることを知り、また次回以降受験される方の考えるきっかけになればよいとの思いからの発言です。

  いや、受験するのはこういう理由でおかしい
  それが子供の達成感に繋がるなら非難されるようなことではない。

色々な方のお考えを聞くこと・・・意味が無いことでしょうか? 

>もう一度、親として影で泣いているお子さんもいるのだから、傲慢な合格証狙いだけの受験をするのは控えては?と言う意見が出れば、多数決で解決するのかと言う始末。

多数決で決められることでは有りませんよね。

>これが最近の日本の姿でしょう・・・。

紋切り型の考え自体が問題をはらんでいると思います。

>人と言う字は、重ねあっています。
>この字の意味をもう一度考えてはいかがでしょう。

助け合うことが重要なのはあたりまえです。しかしそれには奇麗事では済まない前提があると思うのです。
かの国で飢餓が発生しているから自分の家も同じにして・・・
そんな人どこにもいませんよね。
ではその前提とは何でしょうか?
その前提を知りたい(いや、見つけたい)のです。

受験を責める方は本当にそれが結論なのですか?
受験を肯定される方は本当にそれが結論なのですか?

話が平行線、大いに結構だと思います。いろいろな方の考えを知ること、多様な価値観を認めること、自分を肯定すること、否定すること、みな大切なことでありまた結論の出ない問題であると思っています。

>昨日から、嫌な気分です。

申し訳ありませんでした。
私の思い、ご理解いただけますでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/7(土) 15:38  -------------------------------------------------------------------------
   蛇足ですが私は真剣な思いで全てに目を通しています。
ハンドルネームだけを変えての茶々入れ発言はダメです。
自分の発言に最初から最後まで(考えが変わっても)責任をもつ意味でも・・・
お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 終了!!  ■日付 : 04/2/7(土) 15:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>蛇足ですが私は真剣な思いで全てに目を通しています。
>ハンドルネームだけを変えての茶々入れ発言はダメです。
>自分の発言に最初から最後まで(考えが変わっても)責任をもつ意味でも・・・
>お願いします。

あなたの結論はなんなのですか?

皆さんの意見に対して何をお感じになられたのですか?

もういい加減にしてください!
あなたはちょっとおかしい。

もう終了!
嫌なら、お一人でずっと続けていらして下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 真剣なんです  ■日付 : 04/2/7(土) 16:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
なんか話が哲学的で・・・・
言いたいことはなんとなくわかりますが・・・

▼終了!さん :

>あなたの結論はなんなのですか?

 結論は出ないとおっしゃてますけど・・・
 文章よく読んだほうが良いです。

>皆さんの意見に対して何をお感じになられたのですか?

>もういい加減にしてください!
>あなたはちょっとおかしい。
>
>もう終了!
>嫌なら、お一人でずっと続けていらして下さい。

 何??
 ヒステリックに叫ぶだけではちょっと?
 意見が無いなら発言は控えた方がよろしいかと・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 終了!!  ■日付 : 04/2/7(土) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっとヒステリックになってしまったこと反省いたします。
本来、こんなにヒステリックになる方ではないのですが・・・。

もう、終了しましょう!とおしゃってくださっている方がおられる中で、親としてさんが登場されて、結論は・・・と期待していましたら、続けて下さい・・とのこと。
もう平行線の意見交換のどこに意味があるのでしょう。

感情的な発言、申し訳ございませんでした。
もう、それぞれの常識の判断だと思います。

親としてさんは、今回のお子さんの受験が良い受験だと思われているのなら、それで良いのではありませんか?

まだまだ、皆さんと意見交換していって、何の意味があるのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 当然やめるべき  ■日付 : 04/2/7(土) 16:35  -------------------------------------------------------------------------
    第一志望合格後の受験など、やめるように言うのが親の務めというもの。受ける子自体のためにもならない。

 受験料を払っている、努力してきたのだから自分で成果を確かめたいというのは
確かにそうだが、それを見て不愉快な気持ちをしている人がいるのは事実。だからこそこうしたスレが立っている。

 自分が稼いだ金をどう使おうと自分の勝手だといっても、使い方によってはその人の品性を疑われ、評判を落とし、友達をなくす。落ちた評判はお金じゃ取り戻せない。

 自分で努力して身につけた能力なんだからどう使おうと勝手かもしれないが、落とした評判、なくした友達は意味のない合格証書をいくつぶら下げても取り戻せい。

 そういう仕組みの社会が正しいかどうかは議論があろうが、それが社会の仕組みというもので、そういうことを教えてやるのも親の務めというもの。


▼真剣なんですさん:
>▼親としてさん:
>なんか話が哲学的で・・・・
>言いたいことはなんとなくわかりますが・・・
>
>▼終了!さん :
>
>>あなたの結論はなんなのですか?
>
> 結論は出ないとおっしゃてますけど・・・
> 文章よく読んだほうが良いです。
>
>>皆さんの意見に対して何をお感じになられたのですか?
>
>>もういい加減にしてください!
>>あなたはちょっとおかしい。
>>
>>もう終了!
>>嫌なら、お一人でずっと続けていらして下さい。
>
> 何??
> ヒステリックに叫ぶだけではちょっと?
> 意見が無いなら発言は控えた方がよろしいかと・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 弱者じゃない!  ■日付 : 04/2/7(土) 16:50  -------------------------------------------------------------------------
    合格ばかりもらって、有頂天になって
そのありがたみがわからない子供にもっと上を見せて
不合格を教えるのも教育だという考えはどうですか?

桜の木下で肥料になっている方のおかげで
咲かせてもらっていると言う表現を使った方がいましたが、
それが謙虚な態度ですか??
こんな人たちに席を譲られても座りたい人はいないでしょう。


残念な結果になった人は誰のせいでもない
というのは痛いほどわかっていると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 名無し  ■日付 : 04/2/7(土) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   話は簡単です
受験料は受験の考査料です
受験する権利があります
だれも辞めさせる権利はありません
塾への素直な恩義の意味もあります

受験を中止すると半額もどってくるようなシステムであれば
中止が増えるでしょう
そのお金を合格祝いに充てることもできます
しかし、学校側はそうはしていません(諸般の事情から現状を追認しているのです)

余波を懸念する人は、始めたら高望み受験です
1ランク落して置くべきです
そこにこそ問題があります

但し、受験会場で余計な発言をするのは慎まなければなりません
他者を故意に貶める者はどんな高学歴でも
何れ躓きます

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : まあ「勝てば官軍なれど」  ■日付 : 04/2/7(土) 16:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼名無しさん:
>話は簡単です
>受験料は受験の考査料です
>受験する権利があります
>だれも辞めさせる権利はありません

こういう杓子定規な主張ばかりだと、世の中ギクシャク、住みづらくなりますよ。
その軋轢を緩和するのが「情」であり「気遣い」でしょう。

>塾への素直な恩義の意味もあります

なぜ塾に義理立てしなければならないの?
それこそ「金払ってんだから」と「権利」をふりかざす対象ではないの?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : こんな例  ■日付 : 04/2/7(土) 16:12  -------------------------------------------------------------------------
   しつもんです。

あなた御自身が受験生だったら、やめましたか。受験しましたか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/7(土) 16:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんな例さん:
>しつもんです。
>
>あなた御自身が受験生だったら、やめましたか。受験しましたか。

私へのご質問だと思いますので回答だけ・・・

私なら受験しません。
理由 1.疲れたから・・多分
   2.他にも合格したい受験生がいるかもしれないから・・・多分

次はではなぜ自分の子供にそうさせられないのか? ですね。
話をした上でです。

私の知らない範囲でものすごい努力をしたかもしれないから・・・
先生(塾では有りません。とても親身に一緒に泣いてくださるような先生)や親、その他の人たちに合格することが恩返しと信じているかもしれないから・・・・

振り返ると、志望校だけ合格すれば良いからねと言う指導は一度もしていません。(そんなこと初めから言う親がいるとは思えませんが・・ 志望校に落ちたらその子は立場がありません。が深く考えるべき点であると認識しています。)
全勝目指して頑張ろうねと言ってきたから・・・

質問があったので回答だけ・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 5年母改め新6年母  ■日付 : 04/2/7(土) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   ご自分が受験生だったら受けないのに,なぜお子さんにはそうさせなかったのでしょうか?
それこそ,親としてお子様にお話できなかったのでしょうか?
お子様が頑張ってきた証は志望校に合格,それで十分なはずですが…。

全勝目指して受験するっていうのも違和感あります。
全勝すれば塾が喜ぶからですか? でも,それで同じ塾の子が泣くことになるかも
しれないのですよ。

志望校だけ合格すればよいっていう指導をしてもらっていないということは
その塾にも違和感がありますね。
 
受ける学校はある程度下調べした上で,どれも通ってもよいと思った学校を
受験するはずです。(つまりどれも志望校です。我が家の場合)
その中で一番気に入った学校に合格できれば十分なはずだと思いますが…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 親として  ■日付 : 04/2/7(土) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼5年母改め新6年母さん:
>ご自分が受験生だったら受けないのに,なぜお子さんにはそうさせなかったのでしょうか?

この質問はあるだろうと予想し、本文中にも書いておきましたが補足を一つ。
子供が何年かの間でしてきた努力、失ったもの(もちろん得たものも有りますが)は多分親の想像域を越えるものです。親に見えないところで何百回泣いたのか・・・?
こうした喪失感を受験しつづけること(何度も言いますが、未合格の子もいるのだということなど話しています。子供の目標は喜ぶ顔を見たい人がいる。努力の成果を試したいと言うことでした。)で喪失感が補えるならそれでもいいだろうと思いました。
それを止めさせるだけの理論をもてなかったのです。これが親として子を思う本当の気持ちだったのだと今では思います。自己中だとかの薄っぺらな建前はその時はいらなかったのです。

上位志望校だけ合格すればよいと指導(塾では有りません。家庭がです。)するのは上位志望校に合格できなかった場合のことを考えると出来ませんでした。(いや本音を言うと考えも及ばなかったのだと思います。)予期せぬ学校に行くことになった場合、その子の3年間を全否定するのですか?
でも受験勉強をはじめた頃、こう言った議論を耳にすればあるいはそうした指導をしたかもしれません。

全勝目指して頑張ろうねと言ってきて、いざその場でもういいよと言うのが正しい教育であるとは思えません。

ですから3年前の最初から考えが間違っているのですと言われるならそうかもしれませんし、のスレッドをご覧になられる来年以降受験のご家庭にも役立ったことになりますね。

>受ける学校はある程度下調べした上で,どれも通ってもよいと思った学校を
>受験するはずです。(つまりどれも志望校です。我が家の場合)
>その中で一番気に入った学校に合格できれば十分なはずだと思いますが…。

これには異論ありです。では全部合格した場合、どこに行くのですか?
志望順位が無いなどと言うことはありえないのです。第1志望を1校お決めになって下さい。そしてそこに合格すれば後はどうでもいいのだよと言う指導、違和感ありませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : まあ「勝てば官軍なれど」  ■日付 : 04/2/7(土) 18:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>志望順位が無いなどと言うことはありえないのです。第1志望を1校お決めになって下さい。そしてそこに合格すれば後はどうでもいいのだよと言う指導、違和感ありませんか?

志望校一校を決めるよう、ヒトに求めながら、御自分はお子さんに
「全勝目指して頑張ろうね」ですか (゚Д゚)?

う〜ん、よくわからない_| ̄|○

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 真剣なんです  ■日付 : 04/2/7(土) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まあ「勝てば官軍なれど」さん:
>▼親としてさん:
>>志望順位が無いなどと言うことはありえないのです。第1志望を1校お決めになって下さい。そしてそこに合格すれば後はどうでもいいのだよと言う指導、違和感ありませんか?
>
>志望校一校を決めるよう、ヒトに求めながら、御自分はお子さんに
>「全勝目指して頑張ろうね」ですか (゚Д゚)?
>
>う〜ん、よくわからない_| ̄|○

 志望順位をつけるようにおっしゃってますよね。
 全てに合格するよう頑張ろうと「全勝」とおっしゃってますよね。

よくわからないあなたがわかりません。
混ぜ返すだけで来ているなら2chにお戻りなさい!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 人間だから・・・  ■日付 : 04/2/7(土) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   本当に人其々の価値観なのですから、お互い『絶対受けてはいけない』とか『受けてどこが悪い!』と言い切ることは出来ないのではないでしょうか。
一生懸命頑張ってきた我が子へのご褒美(?)として、残りの日程も受けさせてやりたいというのは子を持つ親としてお気持ちはとてもよく理解できます。
我が子が受けたい!と言えば私も考えたかもしれません。
ただ・・・

▼親としてさん:
>全勝目指して頑張ろうねと言ってきて、いざその場でもういいよと言うのが正しい教育であるとは思えません。

そんな事は無いと思いますよ。
第一志望に合格したのなら『もういいんじゃないの?』って聞いてみるのは別に親としてヘンな事では無いし、一貫性を欠いた事とも思いませんが・・・『ママはこう思うよ、あなたは?』って。

その上で、未だどうしても子どもが受けたい!!と強く望むのならちょっと後ろめたい気持ちで(『ごめんなさい・・・未だの人!』と思いつつ)受けさせてしまうかも・・・私。


>>受ける学校はある程度下調べした上で,どれも通ってもよいと思った学校を
>>受験するはずです。(つまりどれも志望校です。我が家の場合)
>>その中で一番気に入った学校に合格できれば十分なはずだと思いますが…。
>
>これには異論ありです。では全部合格した場合、どこに行くのですか?
>志望順位が無いなどと言うことはありえないのです。第1志望を1校お決めになって下さい。そしてそこに合格すれば後はどうでもいいのだよと言う指導、違和感ありませんか?

これは願書を出した学校の中で自分達親子がより気に入った(第一志望、第二志望・・・といったような順で)学校に受かれば、それより志望順位が低い学校はもう受けなくてもいいじゃないのという意味だと私は解釈しましたが。

我が家は第一志望、夢叶いませんでした。
勿論、実力不足だったのでしょう。
第一志望受かったんだから、それ以下の(志望の)学校は受けないでヨ!というのはそれはそれである意味、エゴではあります。受験料払ってるんだし、文句言われる筋合い無いというのもご尤も。
でも、それとはちょっとズレますが、『この学校!!』と惚れ込んで第一志望にして頑張ってきた子どもの事を考えると『今年はどっちも受けられるから両方挑戦してみたい!』っていう方の事、ちょっぴり恨めしいです。
親の気持ちってそんなもんじゃないでしょうか・・・

人間って自分勝手ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : はた!  ■日付 : 04/2/7(土) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
>私の知らない範囲でものすごい努力をしたかもしれないから・・・
>先生(塾では有りません。とても親身に一緒に泣いてくださるような先生)や親、その他の人たちに合格することが恩返しと信じているかもしれないから・・・・

あとで「たくさん合格したね。エライね。」
と言うよりも、
「ずっと目標にしてきた志望校に合格して、君が行く学校は決まったね。
ここで終わりにしよう」
こう言ってあげたい。休ませてあげたい。

たくさんの合格証は
努力に報いるものでもなく恩返しになるものでもありませんよ。

でも受験産業の中、お子さんも親御さんも
洗脳されて、かごの中にいる。
私も入ればそれがおかしいとは思わないのでしょうね。こわいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 児童館  ■日付 : 04/2/7(土) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼はた!さん:
>たくさんの合格証は
>努力に報いるものでもなく恩返しになるものでもありませんよ。

恩返しになるかどうかはあなたが決めるものではありません。

我が家の場合は、滑り止め(と考えていた学校)、第1志望校と順調に受かった後、第2志望校(第一志望より偏差値的には高い)が残りましたが、子供も「力試ししたい」と言うし、親としても迷わず「全勝してこい」で送り出しました。

何故か?それは、試験は受かっても落ちても必ず得るものがあると思うからです。問題にチャレンジし、解く方法を考える訓練でもあるし(勉強は中学受験で終わりではないので)、結果として受かれば自信がつくだろうし、また逆に落ちれば戒めにもなるし。さらに言えば、12歳の子供くらいだと、気力・集中力の波が大きい場合が多いので「全勝」というのは実力があっても案外難しいものです。長丁場に渡り、気力・集中力を保ちながらチャレンジする訓練は、将来的にも大事なものと思います。

このように書くと、「それを入試でしなくても」とか「他人への思いやりを教えてやることも大事だ」との意見が出てくるでしょう。それもひとつのアプローチだと思います。否定はしません。ただ、我が家の教育方針では、「思いやり」はもっと別のことで発揮するものと考えているので。もっと言えば、思いやりだの気遣いだの、入試までの過程ではほとんど聞かれない言葉が入試本番になって突然飛び交うなんて「調子いいんじゃない?」と思いさえしますけど。


>でも受験産業の中、お子さんも親御さんも
>洗脳されて、かごの中にいる。
>私も入ればそれがおかしいとは思わないのでしょうね。こわいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : さくら・・  ■日付 : 04/2/7(土) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   児童館様

 全くの同意見です。
 勉強は中学受験で終わりじゃないのですもの。
 何の為に誰の為にするのでしょうか。
 
 合格できなかった方のための思いやりですか。。
 何か違うようなきがしてしかたありません。
 中学受験だからと言ってそれは甘えになりませんか?
 思いやりの意味を取り違えていると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : まあ「勝てば官軍なれど」  ■日付 : 04/2/7(土) 19:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さくら・・さん:
> 勉強は中学受験で終わりじゃないのですもの。
> 何の為に誰の為にするのでしょうか。

「受験狂争にみるエゴの醜悪さ」スレの 【6680】で、パパさん曰く
>全く行く気もないのに何で受けるの?
>金、労力の無駄。そんな暇で、子供が勉強大好きなら、
>中学の教科書でも買ってきて勉強させたら?最終目標は、大学受験、社会的な成功でしょ。
>さっさと中学受験から足を洗って、次の目標に向かうのが大切だと思いますよ。

おっしゃる通り、次行ってみよう!でしょ?
うちは東京出版の中学準備用教材を買って、おとといから勉強始めてます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : はた!  ■日付 : 04/2/7(土) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼児童館さん:
>▼はた!さん:
>>たくさんの合格証は
>>努力に報いるものでもなく恩返しになるものでもありませんよ。
>
>恩返しになるかどうかはあなたが決めるものではありません。
>
第一志望に合格し、行く学校が決まっても
まだ合格を狙わなければ
試験を受け続けなければ
努力が報われない
恩返しができない
のだとすれば、こわいなあと思うんです。
そういう風に子どもを追い込んでいく大人たち。

誰か、他の受験生のためにやめろと言いたいのではないのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ばう  ■日付 : 04/2/7(土) 22:25  -------------------------------------------------------------------------
   もう皆さんそろそろ何度も何度も同じ台詞ばかり繰り返して
議論なさるのはおよしになったら?

サーバに負荷がかかります。


▼はた!さん:
>▼児童館さん:
>>▼はた!さん:
>>>たくさんの合格証は
>>>努力に報いるものでもなく恩返しになるものでもありませんよ。
>>
>>恩返しになるかどうかはあなたが決めるものではありません。
>>
>第一志望に合格し、行く学校が決まっても
>まだ合格を狙わなければ
>試験を受け続けなければ
>努力が報われない
>恩返しができない
>のだとすれば、こわいなあと思うんです。
>そういう風に子どもを追い込んでいく大人たち。
>
>誰か、他の受験生のためにやめろと言いたいのではないのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 非難必至かな?  ■日付 : 04/2/7(土) 23:28  -------------------------------------------------------------------------
   ずいぶん白熱しましたね。

結論

 受験を辞退した人  60%
   内、1%  子供自ら他の受験生の事を考えた。
     30% 素直にめんどくさいから
     10% 親が後から自己満足のために勝手な「優しさ」
         と言う理由をつけた。
     10% 本当はただ面倒なだけなのに偽善で「思いやり」
         を口にした。(子供)
     9%  親の「思いやり・・理論」に納得した。

 受験を続けた人   40%
   内、20% 惰性で受け続けた。
     10% 親に強制されて受けた。
     10% 自らの確固たる意思で受けた。

こんなところでしょうか?
否定派の理論には「今日は優先席では無いところでお年寄りに席を譲った。」「私って優しいしす・て・き」的な偽善を感じます。
「親として」さんの(へ?)理屈の方が素直に本音で子供と向き合って、子供へのひたむきな愛情に満ちていると感じてしまいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 非難必至かな?  ■日付 : 04/2/8(日) 0:35  -------------------------------------------------------------------------
   もう一つ忘れてました。

受験の前から志望校に合格したら「他の惨めな子のために」受験を控えましょうと教えて居た家庭  0%

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : どっちでもいいじゃない  ■日付 : 04/2/8(日) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   >受験の前から志望校に合格したら「他の惨めな子のために」受験を控えましょうと教えて居た家庭  0%

我が家のケースはこのカテゴリーとは少し違います。
受験の前から「第一志望校に合格したら、その後の受験は意味がないので受験しない」
ことを親子で確認しました・・・です。
同じような考えの方は少なくないのではありませんか?

それから・・・
第一志望校に合格しても他校を受験するのを肯定するか否かということに対してですが、
それはその方の自由であって他人がとやかく言うことではないと思います。
ど〜して他人の行為に、しかも法律や公序良俗に反する訳でもないことに干渉するのか、
理解できません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : さくら  ■日付 : 04/2/8(日) 1:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼非難必至かな?さん:
>もう一つ忘れてました。
>
>受験の前から志望校に合格したら「他の惨めな子のために」受験を控えましょうと教えて居た家庭  0%

あなたの神経疑います・・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 肝心な理由  ■日付 : 04/2/8(日) 1:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼非難必至かな?さん:
>結論
> 受験を辞退した人  60%
>   内、1%  子供自ら他の受験生の事を考えた。
>     30% 素直にめんどくさいから
>     10% 親が後から自己満足のために勝手な「優しさ」
>         と言う理由をつけた。
>     10% 本当はただ面倒なだけなのに偽善で「思いやり」
>         を口にした。(子供)
>     9%  親の「思いやり・・理論」に納得した。
>
ここにはあまり出なかったかもしれないけれど、
最も大事な理由が残ってます。
「目的を達成したから」
うちはチャレンジ校と第2志望校が残っていましたが、止めました。
他の人のことを考えたわけではありません。
子どもの内心は、「面倒だった」なのかもしれませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 中学受験の本来の目的  ■名前 : 桐蔭学園卒業生、かつ父兄  ■日付 : 04/2/8(日) 2:16  -------------------------------------------------------------------------
   お子さんに中学受験をさせた、本来の目的は何だったでしょう。

試練。努力。経験。合格。入学。

でも、元々は、お子さんの人間的成長こそが本来の目的であり、合格はもちろんのこと、志望校に入学し、通うことすら、そのための単なる手段であったはずではないですか。

お子さんに対して、「こういう風に育ってほしい」という想いを、みなさんお持ちだと思います。その実現のために、必要だと思われることは実行すべきですし、それを妨げるものは排除すべきでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中学受験の本来の目的  ■名前 : 肝心の理由  ■日付 : 04/2/8(日) 3:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桐蔭学園卒業生、かつ父兄さん:
>お子さんに中学受験をさせた、本来の目的は何だったでしょう。
>
>試練。努力。経験。合格。入学。
>
>でも、元々は、お子さんの人間的成長こそが本来の目的であり、合格はもちろんのこと、志望校に入学し、通うことすら、そのための単なる手段であったはずではないですか。

うちの場合は、ちょっと違いますね。
子供の成長は子育ての目的。
その手段としての中学受験。
中学受験の目的は、子どもの成長を助けてくれると思われる志望校への入学。
受験を通して子供が得た試練や経験などは、手段を通して得た果実です。
たとえ、その果実がとても貴重で大きなものであり、子供を成長させてくれたとしても、それはあくまで果実であり、目的ではありませんでした。

ですから、目的を達した以上、その手段はそれ以降存在する意味がなくなるのです。うちが受験しなかったために合格できた人がでてきたとしても、それはこちらが存在しなくなった結果にすぎません。このスレで議論されているような、思いやりなんていう大それたものではありません。人の役に立ったのなら、それは単なる副次的効果です。

勿論、結果的に子供を成長させてくれたわけですから、中学受験は合否に関わらず、すなわち受験の目的を達成したか否かにかかわらず、元々の子育ての目的には貢献したことになりますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中学受験の本来の目的  ■名前 : 戯言  ■日付 : 04/2/8(日) 5:15  -------------------------------------------------------------------------
    中学受験が過熱する理由は、やがり、子供の将来を考えて、できるだけ高い学歴を身につけさせたいという親が大半ではないんでしょうか。
 現在、グローバル化という名の黒船の襲来により、大人の社会でも、リストラが当たり前の時代になり、成果主義の導入により、大人社会そのものも心の余裕を失って疲れている人が多いのではないのでしょうか。
 知識社会で一番の防衛手段は、やはり、高い専門能力ではないでしょうか。
少子化といわれていますが、大学受験でもトップクラスの大学は熾烈な競争になるように思います。
 今は、時間がどんどん加速しているので、スピーディな処理能力が求められます。
要は、皆、何がなんだか分からないまま、周囲の環境の変化に遅れないために走りまわっているように感じます。じっくり、自分の人生を考える時間の余裕すらなくなり、完全に思考停止に陥ってきているように思えます。
 インターネットで代表されるITの進歩が、このような慌しい世界をもたらしたように思えます。科学・技術の発展は、人間に容赦のない進化を要求する。
 そのように思えます。そのような社会で生き残るためには、やはり、高い能力を身につけるしかない。このような止めなく進化する社会の中で、中学受験というのは、ある意味で人生における最初の競争体験の場ではではないのかなと、ふと考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中学受験の本来の目的  ■名前 : 非難必至かな?  ■日付 : 04/2/8(日) 7:32  -------------------------------------------------------------------------
   そうですよね。
わざわざ誇張して「惨めな・・」と書きましたが辞退の真意は
「目的を達成したから」であって「他の子のために」とか
「情操教育のために」では無いですよね。
後から考えた偽善議論するのは失礼です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これは・・・  ■日付 : 04/2/8(日) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まあ「勝てば官軍なれど」さん:
>▼非難必至かな?さん:
>> 受験を辞退した人  60%
>> 受験を続けた人   40%
>
>この数字に根拠はないですね。意外?と肯定派が多いのでは?
>
>名づけるとすれば
>・否定派=「良識」派 「」付きでね(偽善派と肯定派は呼びたいのでしょうが)
>
>・肯定派=う〜〜ん 野生派かなぁ。狩猟民の遺伝子をお持ちのようだから。

中学受験には、それぞれのお人柄が現れるのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 気持ちの問題  ■日付 : 04/2/7(土) 16:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼親としてさん:
スレッドが大分長くなってきましたので、最後のレスにしたいと思います
>
>助け合うことが重要なのはあたりまえです。しかしそれには奇麗事では済まない前提があると思うのです。
>かの国で飢餓が発生しているから自分の家も同じにして・・・
>そんな人どこにもいませんよね。
>ではその前提とは何でしょうか?
>その前提を知りたい(いや、見つけたい)のです。

私にとっての前提は、「何のために、子どもの中学受験をすることにしたか」
ということです。私の場合は、「子どものためにより良い環境で中・高校生活
が送れる学校に入学させてあげたい」というのが、中学受験の動機でした。

中学受験をされているご家庭の殆どが、同じような思いで受験を決意されたのでは
ないでしょうか。その手段として、子どもにとっては我慢の多い受験生生活を
がんばってきたのだと思います。

ですから、子どもの希望する学校に合格をいただいた時点で、目的は達成です。
その後の受験は、同じ目的でがんばっておられるほかのお子さんの事を思えば、
益々必要のないものに思えるので、しなかった、そういうことです。

かの国の飢餓、とおっしゃっていますが、かの国とこの国では、そもそも
前提条件が全く違うので、そういう極論はあまり意味のないことだと思います。
中学受験という、同じ土俵の上で戦った人たちの中で考えるべきでは
ないでしょうか。

合格後も受験を続ける、というのは、希望する学校の入学資格を得る、という
本来の目的(でいいですよね?)からは、ずれています。
でも、何年かの苦しい受験生活の中で、いつの間にか本来の目標以外の
「受験生活の成果を多く得たい」という目的ができたのでしょう。

もちろん、受験料を払っているのですから、受験することは正当な権利なので
しょう。
そこで受験するかしないかは、以前に書いたようにそれぞれの人の持つ文化、
あるいは価値観の相違であると思います。

うちは、今年二人目の受験を終えてほっとするのもつかの間で、来年は三人目
の受験です。もちろん、来年も希望する学校に合格をいただいた後の受験は
させないという気持ちに変わりはありません。

来年以降に受験をひかえている方が、このスレッドをごらんになって、
色々考えるきっかけになるとしたら、この議論も意味のあることに
なるのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 大切なもの  ■日付 : 04/2/8(日) 9:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼気持ちの問題さん:
>
>・・・私の場合は、「子どものためにより良い環境で中・高校生活
>が送れる学校に入学させてあげたい」というのが、中学受験の動機でした。

先にも書きましたが、私もまったく同じ考えです(中には、もっと変わった(?)動機もあるかとは思いますが)。

>
>ですから、子どもの希望する学校に合格をいただいた時点で、目的は達成です。
>その後の受験は、同じ目的でがんばっておられるほかのお子さんの事を思えば、
>益々必要のないものに思えるので、しなかった、そういうことです。

大人としては当然の考えです。ですが、子供の気持ちを思うと違和感があります。
ここまでの子供の努力が、一重に親のため、塾のためならそれもいい(大人の想いとおりもいい)。
が、受験の苦しみ、困難に立ち向かい、これに打ち勝ってきたのは子供です。
受験の主役は子供なんです。この志望校合格後の受験に置いてさえ、主役は子供であるべきです。
子供が「受けたい」といえば受けさせればいい。「疲れた、もうやめた」、というならやめればいい。「他の子のためにうけない」、ならそれもいい。
ここで、(受験の名の元にさんざん我が子へのわがままを許してきた)親達が、勝手な思いやり論をふりかざすことは、人間性を疑われること(不信感)にもなりかねません。
他のためにパスする?本当の思いやりはこんなことではない(そういう意味では受験そのものが思いやりの主旨には合ってません)。
じや、次にと託している他の気持ちはどうなる?
こんなの初めから分かりきったことだったはずです。
だめだった、単に努力不足、実力のなさを思うべきものでしょう。子供が可哀相と思う前に、こういう結末でしか協力できなかった親がまず反省(子に謝罪)すべきものでしょう。
中学受験は親子の受験です(受験に他の同情は無用です)。

あまたの後輩受験親さん、ここでの議論は当然と思うことばかり、ほとんど正しいです(大人中心であれば)。が、受験の主役は子供です。子に対しては、最後まで、大人としての責任ある言行が大切と思ってます。
蛇足ですが、あくまで子には受けさせない(受けないのが正しい)と言い張る人達には何か、大人の強烈なエゴを感じます。
ここでの本当の思いやりは、まず我が子第一じゃないかと思います(子の考えに従うこtでしょう)。親の意見は、その後でいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 部活命  ■日付 : 04/2/8(日) 11:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大切なものさん:

うわー。全くもって溜飲を下げましたよ。全面同意します。

うちは、1日チャレンジ第1志望校まさかの合格後、
2日第2志望校実力適正校も受けました。
親の私は、「他の子(たまたま知っている子が受けていた)も受けているから、
遠慮しろ」と強めに勧めました。
でも、2日目も全力で臨む気概でいた我が子は「へっ?」という感じで、
どうしても受けたいと懇願し、私はそれを押さえつけてまで辞退させる気にはなれませんでした。
うちの子を思いやりのない子と評価されても、仕方ありません。
確かに、まだまだエゴがあり、今でも妹より大きなケーキを奪おうとしてますし。
そういう意味で幼い。

うちの子は、何事にも全力投球の子です。また、勝負に非常にこだわります。
運動会、マラソン大会、ドッジボール大会などなど、負ければ必ず涙。
勝てば相手のことなど思いやる間もなく大歓喜。
分かりやすい単細胞です。

どなかのように、試験前から合格したら次はやめておこうね、
などと取り決めておく余裕はうちにはありませんでしたし。
とにかく、5日までかかっても最後まであきらめずがんばり抜こう!
しか私たちにはなかった。

いずれにせよ、子どもに無理矢理完璧(と言えるのかどうかも疑問ですが)を強いることは、
私の信条に反します。

非難されるだろうな(ちょっとHNうろ覚えですが、こんなネームの方)さんについては、
露悪的に書かれていますが、やはり共感を禁じ得ません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 同感  ■日付 : 04/2/8(日) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大切なものさん: の意見に賛同します。

頑張ってきたのは子どもたちです。
親が合格後受験肯定派でも、
子どもがいやがったら受けないだろうし、
否定派でも子どもがどうしても受けたいと言ったら受ける、
単純にそう考えるのは変ではないと思います。

受けたがっても、それを諭すのが常識と
声高々におっしゃる方々もいるようですが、
なんだか聞いていてしっくりこなかったのは、まさに
子ども中心ではなかったからだと思います。
第一志望しか眼中になかった方ならまだしも、
第二・第三希望の学校に行くことになるかもしれないと、
子どもなりに思いを入れて何度か足を運び、過去問もこなした。
塾や親の意向抜きで、
本人の強い希望でも絶対受けてはいけないのでしょうか?

このスレを読み考えました。
いろんな人の意見を聞いて考え直したところもあります。
今回は「受けたい」「そうね」でした。
私たち親子にはなんの配慮もなかったかも知れません。
でももし、数年後、長女の時にこうなった場合、
否定派の意見もしっかり伝え彼女に決めさせます。

結果として受けた場合、
配慮がない、エゴだ、とは言ってほしくありません。

逆に受けなかったとしても、
それを常識だとか他人を思いやる賢い選択とか言って欲しくありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これは・・・  ■日付 : 04/2/8(日) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼同感さん:
>▼大切なものさん: の意見に賛同します。
>
>頑張ってきたのは子どもたちです。
>親が合格後受験肯定派でも、
>子どもがいやがったら受けないだろうし、
>否定派でも子どもがどうしても受けたいと言ったら受ける、
>単純にそう考えるのは変ではないと思います。
>
>受けたがっても、それを諭すのが常識と
>声高々におっしゃる方々もいるようですが、
>なんだか聞いていてしっくりこなかったのは、まさに
>子ども中心ではなかったからだと思います。
>第一志望しか眼中になかった方ならまだしも、
>第二・第三希望の学校に行くことになるかもしれないと、
>子どもなりに思いを入れて何度か足を運び、過去問もこなした。
>塾や親の意向抜きで、
>本人の強い希望でも絶対受けてはいけないのでしょうか?
>
>このスレを読み考えました。
>いろんな人の意見を聞いて考え直したところもあります。
>今回は「受けたい」「そうね」でした。
>私たち親子にはなんの配慮もなかったかも知れません。
>でももし、数年後、長女の時にこうなった場合、
>否定派の意見もしっかり伝え彼女に決めさせます。
>
>結果として受けた場合、
>配慮がない、エゴだ、とは言ってほしくありません。
>
>逆に受けなかったとしても、
>それを常識だとか他人を思いやる賢い選択とか言って欲しくありません。

うちの子の場合、志望校の合格を頂いたとたん、「応援していてくれた学校のみんなに早く会いたい!」と翌日にはもう笑顔で学校に向かいました。

11、12歳・・・それぞれの受験のドラマがあるのですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 高校受験では  ■日付 : 04/2/7(土) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
    午前中に投稿しました。このスレ、本当に白熱してものすごい投稿数ですね。
私は、個人的には、こういった中学受験の現状の裏には、中学受験の親子や家族巻き込んでの大変さ、があると思います。また、中高一環校が増えていて、高校から
入ることが出来ないというワンチャンスだからでもあると思います。

 中学受験のために、まず本人の「時間」が大きくそちらに向けられますし親も協力する。やりたいことをガマンしたり、二度とない小学校生活をそれなりに犠牲にします。そして。お金もかかります。10万円だったら、諦めもつく、1000万円だったら、最初から考えない。100万円(最後の一年間はこれくらい使った気がする)だから、投資するし結果も欲しいと思ったりしませんか?

 よく親が「お金は残せないけれど、学歴は残してあげたい」などという言葉を聞きますが、ウチの場合、学歴だってまだまだお金がかりそう。何でも、ものごとをいいように考え、「たかが受験、どうにかなるさ」と楽天的に考えるには、私には
重すぎました。

 中学受験自体が必要悪な部分を持っているのかもしれませんが、公立の現状にも
納得できないところがあり、新5年生を持つ親としては悩めるところで、こういった掲示板を見るのはとても参考になります。スレ主さんありがとう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 違うと思います  ■日付 : 04/2/7(土) 17:48  -------------------------------------------------------------------------
   例えば、

お年寄りが電車で立っている場合、

「こっちは年寄りなんだから、譲られて当然」という態度をされれば、あんまり譲りたくなくなります。

「年寄りでも立ってられます、大丈夫です」なんて言われれば、ぜひ譲りたい
と思ってしまいます。

合格後の受験を肯定する方は、本当は良い事でないのは承知なのだと思います。
只,不合格の側から「譲るのが当然」というふうに強要されるいわれはない、と言いたい
のではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : まあ「勝てば官軍なれど」  ■日付 : 04/2/7(土) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼違うと思いますさん:
>例えば、
>お年寄りが電車で立っている場合、
>「こっちは年寄りなんだから、譲られて当然」という態度をされれば、あんまり譲りたくなくなります。

でも譲るのが「常識」ですよ。寝たふり(−_− )はダメです。 
またお子さんの人生を左右する受験と、優先席とを同列に論ずるべきではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 横槍ですが  ■日付 : 04/2/7(土) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
    弁解がましく感じます。
ニュアンスとして。
 きっと、後ろめたい気持ちがあるのでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 雪  ■日付 : 04/2/7(土) 9:03  -------------------------------------------------------------------------
   中2になる子供を持つ親ですが、2年前を思い出しました。2月1日本命、2日第2希望の学校を受けました。1日の発表が、2日の午後でしたので、押さえとして2日を受験しました。1日の本命に向けて努力してきました。、1日の午後は面接もあり、その日は、子供も最善を尽くしたようでした。行きたい学校があり、受験をしたのであり、何も、勲章が欲しくてやってきた訳ではありません。もちろん偏差値で決めるようなこともありませんでした。ただ、子供が塾に合格の報告をいたしますと、もう受けないのかといわれたようです。子供も、絶句してました。もうたくさんだというのが子供の本音でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  ■名前 : 中学受験の矛盾  ■日付 : 04/2/7(土) 9:42  -------------------------------------------------------------------------
   第一志望に合格したら後は受けるな、とおっしゃる方は、一月入試はしなかったんですか。私は一月に西武文理、渋谷幕張、立教新座などを東京、神奈川あたりから
「ためし」で受けた方だって、罪なことをしていると思っています。

「行く気はないわよ、2校受けるけど。」という人がほとんどでした。

一月に「慣れるため」とか「自信をつける」という理由はまかりとおって、二月に第一志望を手にしたら受けるべきではない、などというのは大変おかしな考えだと思いませんか。

「違う、一月校は行く可能性があるかもしれないところを選んでいる」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、それを言い出したら、二月にだれがどこを受けようとまったく自由ってことになりますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  ■名前 : うらら  ■日付 : 04/2/7(土) 9:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中学受験の矛盾さん:
>第一志望に合格したら後は受けるな、とおっしゃる方は、一月入試はしなかったんですか。

はい、受けませんでした。
前のほうに同じ質問があり、私と もうひとり 受けなかったとおしゃっていますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  ■名前 : 中学受験の矛盾  ■日付 : 04/2/7(土) 9:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うららさん:
あなたのように潔い方は強い発言もできるかもしれないですね。
頭が下がります。

でも多くの方は正論を吐いているようでも、ちょっと視点をずらせばそのご本人も結構受験産業の中に呑まれていると思うんですよ。相手を叩くばかりではなく、自分にだっておかしな点はあるのだと考える冷静さが欲しいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  ■名前 : korekara  ■日付 : 04/2/7(土) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中学受験の矛盾さん:

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:一月に行くつもりがない学校を受けるのも変  ■名前 : 横槍ですが  ■日付 : 04/2/7(土) 20:42  -------------------------------------------------------------------------
    試し受験は必要なんじゃないでしょうか?
大学受験でも行いませんか。
 試験慣れの意味合いが強いのですが、2/1からの本番入試での第1志望校(本命校)に合格したあとの受験と同じようには捉えるべきではないと思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 高校受験では  ■日付 : 04/2/7(土) 10:15  -------------------------------------------------------------------------
    子供の中学受験、高校受験、共に経験した母親です。高校受験の際、公立中学では第1志望合格後はまだ合格を頂いていない受験生のために、受験自体を辞退すべきと、きっぱり指導されます。面談で親も聞きます。国立の附属中学では、志望校合格後、その他の高校を受験していない場合は受験票を先生に返却するか、又は受験日(二次試験など)に休まず学校(中学)に登校して授業を受ける義務があるそうです。
 中学受験と違い、高校受験は母体が大きいので、そういったことが既に「普通のこと」として浸透しているようです。が、一方、塾は相変わらず、というか、弱肉強食の世界で先生方は真剣勝負。

 友人の子供の例ですが、合格を貰った高校の手続き日と、第二志望の高校の二次試験が重なり、子供は、中学校からの指導通り二次を辞退するつもりで、また、受験の連戦で発熱ダウンしてしまった母親に代わって自分で、高校まで手続きに行こうとしていた前日の晩、塾の校舎長から電話があり、母親が事情を説明すると、先生は本人と直接話しをさせて欲しいといい、代わって電話に出た本人に「お母さんの代わりに、先生が手続きを間違いなくしてくるから、君には○学院の二次を受けて欲しい。」と熱心に口説いていたそうです。

 最終的に、彼が「手続きは代理人でもいいとはなっていますが、僕の進学先ですから母が具合悪いのであれば、僕が行き、遅刻して、学校に出席します。先生の意に添えずすいません」と断ったそうですが、後ろで子供とのやり取りを聞いていた彼女は、熱でぼーっとしながら、「塾の先生って…」とクラクラしたそうです。

 私の息子も同じ塾に通っていました。確かに首都圏の受験では、No1の実績です。息子もこの塾ナシには(中学だけでは)、今通う高校にはとても合格できなかった。特に中学生という「お年頃」には親よりも「先生」との信頼関係があるとなしでは雲泥の差、心から感謝しています(沢山月謝も払ったけれど)。しかし、塾というところは、上記のような考え方がしっかりあると認識しておく必要もあると感じています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 公立はお役所  ■日付 : 04/2/7(土) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろな考え方があって、人様には自分の考えや主張を強制することは出来ませんし、するべきではないでしょう。
しかし、単純に言って、「受験は弱肉強食の世界そのものに違いはないけれど、必要以上に泣く親子を出さなくても良い」と思います。

ところで、
>国立の附属中学では、志望校合格後、その他の高校を受験していない場合は受験
>票を先生に返却するか、又は受験日(二次試験など)に休まず学校(中学)に登
>校して授業を受ける義務があるそうです。
>中学受験と違い、高校受験は母体が大きいので、そういったことが既に「普通の
>こと」として浸透しているようです。

は、「まだ合格していない生徒への配慮」が主目的ではないようです。倫理的な面からおっしゃる先生も多数おられますが、「合格者に過不足を生じないようにするため」、つまり事務的な面で問題が起こらないようにするのが学校側の一番の目的です。国公立学校はお役所です。融通をつけるとか、変化に対応するのを非常に嫌います。というか、ほとんんど出来ません。ゆえに、入学者数の変更を許さないのです。それが結果的に、「不合格者への配慮」になっているにすぎません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 選択肢  ■日付 : 04/2/7(土) 12:12  -------------------------------------------------------------------------
   ほぼ全滅に近かった男子の母です。二番目にいきたい学校から
昨日繰り上がりの連絡を頂きました。待っている間はとても苦しみました。
でもそれは、ここで書かれているような何校も合格を頂くために、行きも
しない学校の試験を受けまくる方々のせいだとは思っておりません。
実力が足りなかったのです。小学校とは違い中学の受験はある意味もう大人の
世界だと思います。親が言うのもおかしいですが、弱者救済のような繰上合格
には違和感を持ちました。努力した結果が正規合格でないのであれば、
辞退も選択の一つかなと思えてきました。今日よく相談して決めたいと思います。
これからの事を考えますと人としてのプライドというのも大切かなと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 私は反対です  ■日付 : 04/2/8(日) 10:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼選択肢さん:
>ほぼ全滅に近かった男子の母です。二番目にいきたい学校から
>昨日繰り上がりの連絡を頂きました。待っている間はとても苦しみました。
>でもそれは、ここで書かれているような何校も合格を頂くために、行きも
>しない学校の試験を受けまくる方々のせいだとは思っておりません。
>実力が足りなかったのです。小学校とは違い中学の受験はある意味もう大人の
>世界だと思います。親が言うのもおかしいですが、弱者救済のような繰上合格
>には違和感を持ちました。努力した結果が正規合格でないのであれば、
>辞退も選択の一つかなと思えてきました。今日よく相談して決めたいと思います。
>これからの事を考えますと人としてのプライドというのも大切かなと思います。


実際、このような方もいらっしゃるのです。お母様は「実力が足りなかったのです。弱者救済のような繰上げ合格に違和感をもちました。」とおっしゃっていますが、第1志望校合格のあと、さらに他の学校の合格も欲しくて受け続ける人がいなければ、このような思いをせずにすんだのではないでしょうか。

そして、そういう思いの方は、このような掲示板に書き込まないだけで、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

私は、そういう方のことを思うと、本当に罪深い行為だと思います。

もうひとつ、受け続ける方にお聞きしたいのですが、大学受験でも、同じように、できるだけたくさんの学校を受験なさるおつもりですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ばう  ■日付 : 04/2/7(土) 12:33  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん子供の意思とは関係なしに
いつまで無益な議論をなさるつもりですか?
受験が終わって気が抜け、お暇なのですか?
ここにいる何人かのお母様が、受験生本人やその保護者の方を
傷つけたり侮辱したりするような発言をしていることに
まだ気がつかないのですか?

だから「お受験ママは〜」といわれてしまうのですよ。
ここはバーチャルな世界ではないこと、ご理解したうえで
ご意見を投稿してくださいね。
感情コントロールができないのか
非常にみっともない方が多数いらっしゃいますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : :第1志望合格後の受験・・のご褒美は?  ■名前 : まあ「勝てば官軍なれど」  ■日付 : 04/2/7(土) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   NだのSでは、広報誌に写真が載るとか、記念品でもくれるのですか?
鵜飼いや狩猟犬を連想しちゃいけませんけど、なんか虚しい。

それとも額装して合格証をズラーっと壁に並べるとか?
やはりハンターが狩った、獲物の首の剥製を連想しちゃって、御免なさいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 私自身の総括  ■日付 : 04/2/7(土) 18:16  -------------------------------------------------------------------------
   この長いスレに最初から感じていた違和感はなんだろうと考えました。
それはスレ主さんよりむしろ、相対する方たちの「思いやり」を主張する
割には心無い物言いだったと思います。
たまに志望校決定後の受験を肯定または仕方ないとする意見がでると
聞こえよがしのため息のようなレスや「あなたはそんなに高潔なの?」
といいたくなるようなレスがついて意見の交換になっていませんでした。

そしてなにより「泣いている子どものことを思いやって受験をやめて」と
言う論調が最大の違和感であると気がつきました。
これがもし「第一志望が受かったいるのに欲張りすね!!」だったら
私のもやもやはなかったことでしょう。

思いやりや優しさや気遣いって、自分がどのような状況にあっても
どんな相手に対しても持てなければいけないなぁ…
これが私が得た結論です。 ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 受験する気になりません  ■日付 : 04/2/7(土) 20:31  -------------------------------------------------------------------------
   我が子の目標は第一志望校への入学でしたので、合格後はすべての受験を辞退しました。

合格後も受験された方の目標はなんだったのでしょう?合格をたくさんとること?自分の能力を確かめるため?

我が子は、最初、塾の数字のために行こうかなぁなどと言っていましたが、結局第一志望校に入れたのだし、面倒だからやめる。結局この後は、合格しても嬉しくないので行かないといいました。
わたしは親として、我が子の感覚が、普通の感覚だと思いました。

合格後も受験を続ける人は、学校への入学ではなく、もっと違う何かが目標だったのでしょうね。そして、何か自分に目の見える成果がでないと満足できないのでしょう。

合格後にも受験することが悪いことだとは、私は思いませんが、合格をたくさんとらなくても第一志望校に入れたら気持ちが満たされるこどもにしてあげて欲しいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 推理小説好き  ■日付 : 04/2/7(土) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。
 色々な方の意見を読みましたが、6602の児童館さんや6691の私自身の総括さんの
意見に触発されました。

 端的に言うと「親として」さんは、「息苦しさ」を感じているのだと思います。
封建的といいますか、全体主義といいますか、異端を許さないといいますか……。

 その題材が、進学する中学校がすでに確定しているのに、さらに、受験を続ける
子の存在を容認すべきでない、という意見だったわけです。
 自分の子が「さらに受験を続ける」と言ってきた時、それを容認してもいいので
はないかと直感したのだと思います。ところが、自身の中に「それを否定しろ」と
いう声があるのに気付いたのでしょう。「それぐらいの自由度があってもいいので
は」という直感を正当化するために、色々な理由付けをするのですが、題材が題材
なだけに、百家争鳴。
 
 直感した「息苦しさ」を打破する道と、「さらに受験を続ける」ことの是非は、
ベクトルが違いますから、是非の論争の中に、心動かされる意見を発見できないの
です。というか、人道主義的発想と対するのは、開き直らない限り、劣勢になるの
は目に見えています。で、疲れる。 現状は、そんなところじゃないでしょうか。


 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 四葉  ■日付 : 04/2/8(日) 2:06  -------------------------------------------------------------------------
   受験料を払い、受験票を手に入れたということは、
それがどういう目的であっても、
受ける権利があるということです。

入学金を払い込んだ二つの学校の一校に辞退する旨を
知らせるのがたとうえ三月になってしまったとしても
補欠待ちの人はじっと待ち続けるしかない。

これが現実ですね。
どうしようもありません。

でも、私だったら受けません。
他の方のためにというよりも
もう、終わらせたいから。
目的は達成したから。

でも、そういう人がいても何にも文句は言えない。
仕方がないもん。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ペンギン  ■日付 : 04/2/8(日) 11:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼四葉さん:
>受験料を払い、受験票を手に入れたということは、
>それがどういう目的であっても、
>受ける権利があるということです。

私も同じ意見です。
高い受験料を払って受験票を手にしてるのですから、
受験する権利はあるのです。
それが、第一希望が決まってる後だとしても、
合格証を集めるのが目的だとしても…です。

ウチの場合はどうだったかと言うと…
第一希望、初日で不合格を貰い、その次の学校も残念。
その翌日第一希望校の2回目試験にリベンジして、何とか合格を貰いました。
なので、今回のケースには当てはまりませんでした。
もしも、初日に合格していたら…う〜〜〜ん、、、その場になってみないと
わかりません。「権利があるから受験してもいいよ」と言うかもしれないし、
「母さん疲れて付き添いが面倒だから受験やめない?」って言うかもしれない。

ちなみに、、、学校説明会で先生が「特待生狙いの方は、○回行われる試験全て受けていただいてかまいません。むしろ全回数受けられたほうが、可能性は高くなります」。とおっしゃっておりました。
また、千葉県内のある私立中学では「ウチの学校を是非”お試し受験”に使ってください」とおっしゃっておりました。
学校の考えもそれぞれ…親の考えもそれぞれでよいのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 倫理以前の事  ■日付 : 04/2/8(日) 13:15  -------------------------------------------------------------------------
    希望した学校に合格したにも拘らず、ただの優越感のために何校にも受験を繰り返す受験生とその親を、敢えて合格泥棒と呼んでいいですか?
中学受験のシステムを熟知していながら、ただ1枚の合格証(紙切れに過ぎない)を手にする為に、受験を煽る親と塾は先ず倫理というよりも、社会の円満な活動をかき乱すハネ上がり者と断じてもやむを得ない。
 「優越感」と「自尊心」は似て非なるものである。「優越感」を求める者はただ人の評価と勝ち負けを追いかけるが、真に「自尊心」を持つものは真偽・善悪・美醜の判断に従う。
 そのものの持つ個性と能力、可能性を最も良く実現させている姿、それが哲学的に言えば「真」であり、倫理的には「善」であり、芸術的には「美」ということだろう。そのことが人間にとって、最も根源的な価値判断の基準であることは時代を越えても、民族を越えても変わることがないだろう。
 人間の尊厳、価値というものが、こうした「真善美」に根ざすものであるものならば、それはやはりその人固有な能力や可能性、そして家族や友人、社会との関係性をより良く実現し得たというところにあるだろう。それが満たされる満足感こそが「自尊心」である。「優越感」がもたらすような、損得や勝ち負け、目先の快不快に従って生きることは、結局、ただ人間以前の動物的な性質によって生きることでしかない。
 「自尊心」を持つ人と「優越感」を追う人は、全く違う人格だと言わなければならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 非難必至かな?  ■日付 : 04/2/8(日) 14:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼倫理以前の事さん:

人間失格といわんばかり・・・
哲学的な話ありがとう。あなたのような考えの方ばかりなら戦争も無く、飢餓も無く、良い世の中になるでしょうね。
あなたはご自分の子供が瀕死であっても、他の子供と等しく扱うのですよね。

このスレを見ている方が聞きたいのはそんなことでは無いのですよ。
親として人としての倫理ではなく、わが子を思う気持ちなのですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これは・・・  ■日付 : 04/2/8(日) 14:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼非難必至かな?さん:
>▼倫理以前の事さん:
>
>人間失格といわんばかり・・・
>哲学的な話ありがとう。あなたのような考えの方ばかりなら戦争も無く、飢餓も無く、良い世の中になるでしょうね。
>あなたはご自分の子供が瀕死であっても、他の子供と等しく扱うのですよね。
>
>このスレを見ている方が聞きたいのはそんなことでは無いのですよ。
>親として人としての倫理ではなく、わが子を思う気持ちなのですよ。

倫理以前の事さんの投稿文を読んで、何かを感じられる親御さんのお子さんは幸せ
ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ◎  ■日付 : 04/2/8(日) 14:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼非難必至かな?さん:

>あなたはご自分の子供が瀕死であっても、他の子供と等しく扱うのですよね。

いくらなんでも飛躍しすぎでは?もうすこし冷静になりましょう。
受験戦争という呪縛から解き放たれた後で考えなおした方が良いかも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : さてそろそろ下の子を  ■日付 : 04/2/8(日) 19:20  -------------------------------------------------------------------------
   まあ受験しようがしまいが生き死にの問題じゃないから大した事ではない
のですが(受験に入り込んじゃうとこの辺を忘れちゃうんですね)。

双子の兄弟(姉妹)がいる。兄弟(姉妹)は第一志望、第二志望とも同じ
学校に願書を出している。兄(姉)は第一志望に合格し、弟(妹)は落ちた。
翌日は第二志望の受験日、さて兄(姉)は受験するか?

ここで受験するなら、大したものです。脱帽です。とにかくすごい人にな
るでしょう(皮肉ではなく)。

ほとんどの兄(姉)は受験しない。多分。なぜなんでしょう。これが小学校
や塾の仲の良い友達だったとしても、きっと受験しないでしょう。
でも、相手が見知らぬ他人だったら、、、。

戦争なんてもこのあたりから始まるのかも知れませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 真剣なんです  ■日付 : 04/2/9(月) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   下火になってきたようですが・・・
私なりに考えた事を書きます。引用も多く長文になるかと思いますがあくまで私の視点ですので興味の無い方はお読みにならなければ良いです。

まず「親として」さんにこのスレッドを立ててくれたことを感謝いたします。我が家は今年受験を終えましたが3年後に下が続きますので、色々と考えさせられ、また多くの方の考えが聞けたこのスレッド、ありがたく思います。私自身は初日の第一志望合格後も特に疑問を感じることも無く、議論も無く受験に向かわせてしまったのです。

「志望校が合格したのに受験し続ける」事の是非ではなく、「子供が全てを知って尚、受験したいと言う強い意思があった場合」と言うのが最初の趣意ですよね。

誰でも、志望校合格後に受験を続けることは他の切実に合格を望んでいる人たち(そこが第一志望や、未合格者)にとって少なからず影響があるので避けた方が良いと言うのが倫理であると言うことは疑う余地が無いと思います。しかしこの問題は倫理だけで論じて良いのでしょうか? 全てを倫理で済ますことが出来るなら本当に争い事は無くなるのでしょうが・・・
アフリカのある国では人道支援の食料が届くと成人(広義の)男性が奪い去り、その結果女子供の餓死が続くと言った問題があるそうです。北朝鮮ではそのようなことは少なく、親が餓死してまでも子供に食べさせると言うことが多いと聞きます。これらの問題は倫理で片付ければ良いのでしょうか?
奪い去る人間は倫理にもとる人非人ですか? それとも文化の違いでしょうか?

>イチロー選手は、このようなアメリカ式の不文律を知らなかった
>だけです。それで、彼もこの後は、このようなケースでは
>盗塁をしないようになったのです。そして、このような不文律が
>あるからこそ、アメリカでの記録は価値があるものだと
>感激したのだそうです。
>
>勝ち負けに関係なくても、個人の記録のために盗塁をしたり
>するのは、日本流なのですね。米国式のモラルでは、こういう
>ことは大ブーイングを受けるのです。

その不文律とやらを知るまでイチロー選手は例え大勝であっても、手を抜かず1点でも多く取ることが相手への礼儀、自分への挑戦と思っていたのだと思います。またもし日本に帰ってくれば米国流とやらでグランドに立つことは無いと思います。

こう考えると倫理とは万人に普遍の物ではなくその人の属する社会の文化、ひいては価値観に起因するのです。その点ではこの問題は「中学受験を終えた」親と子供の心を中心にした文化で考えねばなりません。


▼非難必至かな?  さんの

>>あなたはご自分の子供が瀕死であっても、他の子供と等しく扱うのですよね。

と言うレスに対し

>いくらなんでも飛躍しすぎでは?もうすこし冷静になりましょう。
>受験戦争という呪縛から解き放たれた後で考えなおした方が良いかも。

と言うレスがありました。私が考えたのは「瀕死」でなくても、例えば子供が他の子供たちに混じって2列に並んでいる。そろそろ機嫌が悪くなってきて泣き出した子もいる。でも自分の子供が並んでいるのとは違う方の列が次々進む。と言うシチュエーションでした。あぁ他の人の列が進んでよかったわ!と思う人は誰もいないのではないか? 他人のことを思いやるのが真に倫理ならばここで喜んであげられない人は犬畜生にも劣るのか? こんなことでした。
大人だけの倫理で語る人はどう答えるのでしょうか? 
この論理は間違っていますよね。なぜなら主体となるべきは並んでいる子供であるべきだし、他人の傍観者ではなく子を思う親であるからです。

**********
双子の兄弟(姉妹)がいる。兄弟(姉妹)は第一志望、第二志望とも同じ
学校に願書を出している。兄(姉)は第一志望に合格し、弟(妹)は落ちた。
翌日は第二志望の受験日、さて兄(姉)は受験するか?

ここで受験するなら、大したものです。脱帽です。とにかくすごい人にな
るでしょう(皮肉ではなく)。

ほとんどの兄(姉)は受験しない。多分。なぜなんでしょう。これが小学校
や塾の仲の良い友達だったとしても、きっと受験しないでしょう。
でも、相手が見知らぬ他人だったら、、、。
**********

こんなレスもありました。たぶん兄は受験しないと私も思います。でもそれは「人への思いやり」ではなく露骨な肉親への愛情ではないでしょうか? その次に仲の良い友達への愛情なのです。
では初日、兄弟は同じ学校を受けますが兄は第2(第3以降でも良い)志望、弟は強く第一志望です。さてどうしますか?
この場合は論点が違う(兄は志望校合格後ではないのだから・・)と言う批判は承知です。しかし兄が志望校に受かれば行かない学校を受けることによって弟の合格可能性がわずかでも減ると言うことでは本質的に同じです。
私が兄なら受験校を変更します。(これは半々ぐらいでしょうか?)しかし仲の良い友達なら受験します。みなさんはどうですか?

先ほど私は、この問題は「中学受験を終えた」親と子供の心を中心にした文化で考えねばなりません。と述べました。 しかしこれだけでは足りないのがお分かりいただけると思います。
そう特殊な文化であっても根ざすところは愛情でなくてはならないのです。

誰も(では無いかも知れませんが)が否定するようにその気の無い子供を無理やり以後の「意味の無い」受験に向かわせることは無いでしょう。しかしそれが「親として」さんの言うように子供の心からの願い(喪失感を埋めるため、喜ばせたい人がいる、が心からの願いと言えるかどうかは別にして)で「意味のある」受験をするなら、それはその人の愛情であって当事者ではない人たちに後ろ指を差されるようなことではないと思ったのです。(受験料を払ったから正当な権利・・・と言うのはこの論議の場ではナンセンスです。)つまりそれが子を思う愛情に立脚した(もちろん色々な選択があるわけですが)選択の一つであったことに間違いが無いのだと・・・・・・
いや、受験辞退は情操教育のチャンスである・・・と言う人の意見は、確かにそうでは有るけれども私の心の琴線に触れることはありませんでした。ましてや「常識」、「武士道」なんて軽い言葉で片付けるのには大きな違和感がありました。
もちろんほとんどの方を偽善だなどとは思いませんでしたが。

「親として」さんの全勝目指して頑張ろうねと言うのも何か違和感がありますが、「親として」さんも私も受験準備を始める前に、このスレの様な議論を聞くことが出来たならきっとその時からそうなった場合の心構えや準備が出来たのだと思います。幸いにも我が家には第2弾がありますので色々な意味で、肩の力を抜いて、頑張って、いこうと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ◎  ■日付 : 04/2/10(火) 1:08  -------------------------------------------------------------------------
   >>>あなたはご自分の子供が瀕死であっても、他の子供と等しく扱うのですよね。
>と言うレスに対し
>>いくらなんでも飛躍しすぎでは?もうすこし冷静になりましょう。
>>受験戦争という呪縛から解き放たれた後で考えなおした方が良いかも。
>
>と言うレスがありました。私が考えたのは「瀕死」でなくても、例えば子供が他の子供たちに混じって2列に並んでいる。そろそろ機嫌が悪くなってきて泣き出した子もいる。でも自分の子供が並んでいるのとは違う方の列が次々進む。と言うシチュエーションでした。あぁ他の人の列が進んでよかったわ!と思う人は誰もいないのではないか? 他人のことを思いやるのが真に倫理ならばここで喜んであげられない人は犬畜生にも劣るのか? こんなことでした。

私の書いたスレに反論がありましたのであえて書きますが、あなた様のおっしゃることは、何度か読み返してみましたが、私には残念ながら理解できませんでした。子供が瀕死であることと子供が列に並んで機嫌が悪くなったこととを同列にして、私の書いたことへの反論を述べられても残念ながら理解できません。お互いを理解しあえないといのは寂しいことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 非難必至かな?  ■日付 : 04/2/10(火) 23:19  -------------------------------------------------------------------------
   本当は「非難必至かな?」ではなく「賛同必至かな?」にHNを変えたいのですが、スレ主さんが変更ダメよとおっしゃるので・・・。

「真剣なんです」さんの文化論まで掘り下げた長文のご高説、とても興味深く拝見しました。共感する点も多々ありますが、感想・・・つかれた。

おぉ、と言うか・・・うへっ、と言うか、しいて言うなら「お・へっ」でしょうか。

自分にとっては「カルネアデスの板」か「蜘蛛の糸」かと、人生の命題だと思おうとしたのですが・・・・実は知ってるんです。

---「カルネアデスの板」知らない人は調べてみてね。法格言です。---

倫理はゴムで出来ている。その人の立場や状況が変わるとコロッと変わっちゃうんですよね。肯定派も否定派も明日はきっと逆転です。

「真剣なんです」さんは「倫理は万人に普遍の物ではない。」と言われましたが私ならこう付け足します「そして倫理は一人の人間にとっても普遍の物ではない。」でしょ。

どなたか(このスレで無かったかも知れないが調べる気力はありません)のレスにミッション系のテーゼは「For Others」ですと有りましたが、その点から言えば確かに受験勉強を始めた時点で全員失格! でしょ。
ほら変わってる・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : カト校生  ■日付 : 04/2/11(水) 10:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼非難必至かな?さん:

>どなたかのレスにミッション系のテーゼは「For Others」ですと有りましたが、その点から言えば確かに受験勉強を始めた時点で全員失格! でしょ。
>ほら変わってる・・・・

神が存在するせよ、存在しないにせよ、それは人間的理性を超越した次元における問題である。そもそも人間的理性の届かない領域に対しては、有るとも言えるし、無いとも言えるのだ。それは証明の対象ではなく、信仰の対象である。事実として有るかどうかが証明されたとしたら、そんなものは神ではない。したがって、「神の存在が証明されたら、信じてもよい。しかし、神の存在は証明できないではないか」という言いぐさは、信仰者に対してはなんの力も持たない。証明可能なものは神ではないからだ。神はむしろ、人間の理性には証明不可能であるがゆえにこそ神なのだ。
 たとえば、キルケゴールは、善と叡知のゆえにキリストを信じるという言い方は、神を汚す振る舞いだと述べている。なぜなら、神は理由づけられるべき存在ではないからである。もしも神が存在するのなら、神は無限であるべきだ。ところが、理由づけられなくてはならないような存在は、有限の存在であるにすぎない。つまり、善と叡知のゆえにキリストを信じるという者は、自分自身を神に対する評価者の位置に押し上げているのであって、言い換えれば、神以上の存在として自分を認定しているわけである。したがって、キルケゴールならずとも、信仰者なら、次のように言うだろう。「人間が神を評価するのではない、神が人間を評価するのである」と。つまり、善と叡知は信仰の理由にならない。そうではなくてむしろ、信仰こそが、善と叡知に対する眼を開いてくれるということになるのだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 非難必至かな?  ■日付 : 04/2/11(水) 16:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼カト校生さん:

>神が存在するせよ、存在しないにせよ、それは人間的理性を超越した次元における問題である。そもそも人間的理性の届かない領域に対しては、有るとも言えるし、無いとも言えるのだ。それは証明の対象ではなく、信仰の対象である。事実として有るかどうかが証明されたとしたら、そんなものは神ではない。したがって、「神の存在が証明されたら、信じてもよい。しかし、神の存在は証明できないではないか」という言いぐさは、信仰者に対してはなんの力も持たない。証明可能なものは神ではないからだ。神はむしろ、人間の理性には証明不可能であるがゆえにこそ神なのだ。
> たとえば、キルケゴールは、善と叡知のゆえにキリストを信じるという言い方は、神を汚す振る舞いだと述べている。なぜなら、神は理由づけられるべき存在ではないからである。もしも神が存在するのなら、神は無限であるべきだ。ところが、理由づけられなくてはならないような存在は、有限の存在であるにすぎない。つまり、善と叡知のゆえにキリストを信じるという者は、自分自身を神に対する評価者の位置に押し上げているのであって、言い換えれば、神以上の存在として自分を認定しているわけである。したがって、キルケゴールならずとも、信仰者なら、次のように言うだろう。「人間が神を評価するのではない、神が人間を評価するのである」と。つまり、善と叡知は信仰の理由にならない。そうではなくてむしろ、信仰こそが、善と叡知に対する眼を開いてくれるということになるのだ。

 難しくて良くわかりません。・・・・
 あっそうかつまり「神」とは実在を論じる対象となりえず「信仰そのものが神である」と言うことですね。(違うかも・・・・)
 であれば全ては神の思し召し(インシュ・アラー)であって「For Others」がテーゼであるミッション系スクール(ミッション系ではなく宗教系ね)に「競争」をして入学することも神の思し召し・・・
 「By Gots」(多神教の神もいると思うので複数形)が真の姿で有るべきだと・・・
 じゃ「For Others」と言う人は間違いだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : カト校生  ■日付 : 04/2/11(水) 18:49  -------------------------------------------------------------------------
    人間は、どこまで他の人間のことを理解できるだろうか。おそらく、この「どこまで」という問いに、明確な答えはありえないだろう。理解の浅さ深さ、その色合い、その明暗、その角度等々に関して、まさに無限のバリエーションが存在するからである。どこまで理解できるのか? こうした問いには、個別的な交わりの状況に応じて、そのつどの漠然とした答えがあるだけであって、「ここまで」という画一的な答えはありえない。だが、ひとつ言えることは、そのつど獲得するどんな理解も、完璧なものではないということだ。「ここまでは理解できた」という言い方の中に、すでにして、まだ理解できていない闇の部分があることが仄めかされている。
 人間の相互理解にはつねに限界がともなうという冷厳な事実は、時として、私たちに最大級のもどかしさを抱かせずにはいない。直感的に、自分がまだ相手のことをよく理解していないことに思い当たったとき、私たちは、私たちに最も近い存在であるはずの友人が、途方もなく遠い存在のように感じられることがある。完璧な相互理解は不可能であるということ、これは人間が人間であるかぎり背負わなければならない必然的な条件である。
 自分が理解されないことを理由に、相手を責める、こうした訴えは、人間の交わりにつきまとう不可避の限界を、交わりを断絶するための根拠としてもちだしている。しかしこうした物言いは、交わりについての知恵を欠いているように私には思われる。こんなふうに相手を責める人は、逆に、自分が相手のことを十分に理解しているという自信があるのだろうか。もし、そういう自信があるのだとしたら、二重の意味で傲慢だと言わねばならない。まず第一に、相手のことを十分認識し、理解しているかのような場所に自分を押し上げている点で傲慢であり、第二に、そのようにたやすく理解できる程度の薄っぺらな存在として、相手のことを考えている点で傲慢である。
 もちろん、個別的に見た場合、「私のことを理解していない」という訴えが、今よりもいっそう理解してもらいたいという「もどかしさ」の表現である場合もあるだろうから、一概に退けることはできない。しかし、こうした訴えが、交わりの断絶を宣言するために、捨てぜりふのように口にされるなら、それは人間の相互理解の在り方に対する知恵の欠如を意味している。完璧な相互理解が不可能であること、これは人と人との交わりの大前提なのであって、むしろ、逆説的ながら、完璧な相互理解が不可能であるがゆえにこそ、人と人とは無限の交わりの過程に入るのである。
 完璧な相互理解は不可能である、一見、否定的な意味しかないようにみえるこの事実は、しかし、人間というのものが人間自身にとってすら謎であり続けるということ、それほど人間は、奥深い存在であることを言い表してもいるのではないだろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : まさか  ■日付 : 04/2/10(火) 0:34  -------------------------------------------------------------------------
   まさか自分たちの子供が大学受験をする段階になってもなお
こんな議論繰り返すわけじゃないでしょうね?

「あの人が無駄に受けなければうちの子が合格できたのに・・・。」
みたいに・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 新中一生準備講座  ■日付 : 04/2/10(火) 1:06  -------------------------------------------------------------------------
   数年前のことです。うちの子供は中学入試で不本意な結果に終わったのですが、
二月中旬からの新中一生準備講座(英語)参加させました。「中学に入学して
からもがんばりたい。」という子供の意見を尊重しました。その準備講座は三月の
半ばに終了したのですが、終了日になって同じ塾から受験し、御三家の補欠だった
友人が準備講座の申し込みに現れたのです。なんといっても御三家の補欠ですから
三月半ばまで気もそぞろだったようで、その気持ちは痛いほど分かりました。
しかし気持ちを切り替えて準備講座を申し込もうとしたときには、既に終了していた、ということもあるのです。中学入試が最後の入試でない場合が多いのですから
特に第一志望に合格し、入学の意志が固いのでしたらその時点で中学入学後の準備に入ったほうが本人にとってもプラスだと思います。他人に対する思いやり、という理由では納得できないかたは、このように考えることはできないでしょうか?
先手必勝、ということは中学入学後の生活でもあてはまることが多いと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : 水を差してすみませんが  ■日付 : 04/2/10(火) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
    中学入試は一つの通過点でしかないと思ってます。
人生はマラソンみたいなものですから、最初スパートしても、エネルギー切れで失速するタイプもいる。逆に、スタミナ温存で、最後に、猛スパートかけるタイプもいる。
 今は、中学入試がほぼ終わった段階で、皆、感情的になって冷静さを欠いていると思います。たかが、中学入試じゃないですか。
 人間にとって一番重要なことは、思いやりの心、「愛」ではないんですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : ナベブタ  ■日付 : 04/2/11(水) 21:55  -------------------------------------------------------------------------
   我が家にはまだ受験学年の子どもは居りませんが、とても興味深く読ませていただきました。
そして、『複数校受験できる』ということが、とてもうらやましく思えました。

こちらは、地方都市ゆえか、寮のある他府県の学校を探すか、引越しを考える以外、国立附属中も私立中数校も入学試験日は同じです。
それゆえ、第一志望校しか受験できませんので・・・。

思うに、他のものの買占めと違い、最終的には中学は試験に通った中の1つしか選べません。行くつもりのない所を受けて通る人がいても、必ず最後は辞退されます。
その方が、辞退したために繰り上げ合格になった・・・。別のところの入学金等が、もったいない、無駄になる・・・とのことですが、これは、いくつもりがない方が受けたためではなく、試験する側、の問題ではないでしょうか?

きっと、このようなことも想定されて、それぞれの学校が、試験日も決め、諸費用納入後の返金はありません、ということにしていると思われます。
(なので、初めから補欠や繰り上げ合格は当てにしない、望まないとするか、中学入試のあり方を変えてもらう運動をするか・・・しないと変わらないと思います。)

落ちた子のいる横で、いくつ通った・・・と自慢げに・・・話される、子どもさんは、それなりの制裁(?)、ほかの子どもたちからそれなりの評価(人間的評価)を受けていることと思います。
第一志望を通った後にも、試験を受け続けている、と言うことに関しては、よく気力が続くなぁ、それはそれで、すごいことだと私は感じます。
そして、そのような人たちのために、第二志望の学校に無駄になるかもしれない費用の払い込みをしなければならないとすれば・・・・、払ってでも、複数校受けることができる方を今の私は希望しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:第1志望合格後の受験について  ■名前 : これ面白い  ■日付 : 04/9/6(月) 14:51  -------------------------------------------------------------------------
   これ面白い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 721