過去ログ

                                Page      36
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼算数  焦る 04/5/16(日) 23:35
   ┣Re:算数  卒業生 04/5/17(月) 10:01
   ┃  ┗Re:算数  焦る 04/5/17(月) 23:14
   ┃     ┗Re:算数  焦る 04/5/17(月) 23:25
   ┗Re:算数  ラストスパート 04/5/17(月) 15:09

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 算数
 ■名前 : 焦る
 ■日付 : 04/5/16(日) 23:35
 -------------------------------------------------------------------------
   今年受験です。4年の2月から、進学塾に通っています。6年になり、模試の結果が伸びず、焦っています。
プライドの高い娘は、やったはずの問題が解けないと、涙を流し、怒り出し、なだめている時間が、むなしく過ぎてゆきます。

進学塾をやめて、復習をやり直ししたほうが、よいのでは、と今頃になり思っています。
受験は、あきらめたくなく現在5年の復習から、やらせようかと思っているのですが、アドバイスを頂けないでしょうか。

四谷大塚の教材を使用しています。5年の間に上下一通りは終わっている状態です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:算数  ■名前 : 卒業生  ■日付 : 04/5/17(月) 10:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焦るさん:
>やったはずの問題が解けないと、涙を流し、怒り出し、

解けないのは悔しい、出来るようになりたい、という気持ちは大切です。何度も繰り返せばいつかはできるようになるという感覚、出来るようになった時の満足感を覚えれば、どんどん伸びると思います。これからが勝負。

一度の見直しくらいでは解けなくても当然です。解けなかった時、解答を見て理解してから解き直してみる。それで解けなくてもがっかりしないで、解けるようになるまで何度でも繰り返して見直す。解けたら、翌日もう一度自分の力で解いてみる。この繰り返しです。
出来そうで出来ない、出来るけど間違える、解答を見れば理解できるけど自分では解けない、そういう「あと一歩」の問題を確実に解けるようにする勉強を考えるとよいでしょう。その前に挫折感を味わうとイヤになってしまいますから、解答を見ても理解できないような難問はさっさとあきらめることも必要と思います。また、無謀なスケジュールを立てないことも大切です。少しずつ、一歩一歩、です。

>進学塾をやめて、復習をやり直ししたほうが、よいのでは、と今頃になり思っています。
>受験は、あきらめたくなく現在5年の復習から、やらせようかと思っているのですが、アドバイスを頂けないでしょうか。

現在の実力と志望校次第と思います。6年の算数の範囲はほとんど出題されないような学校を志望でしたら、それもよいかと思います。しかし、5年のカリキュラムはひととおり終わっているとのことでしたら、そのまま6年の課程を継続されればよろしいのでは。
理解に時間がかかるようでしたら、基本問題だけでも確実に解けるようにしましょう。流水算や立体図形の基本問題は、旅人算や平面図形の復習にもなると思います。
当然のことながら、「6年の問題は解説を見てもちんぷんかんぷん」のような状況でしたら、5年以前の復習に力をいれるべきと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:算数  ■名前 : 焦る  ■日付 : 04/5/17(月) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼卒業生さん:
>▼焦るさん:
>>やったはずの問題が解けないと、涙を流し、怒り出し、
>
>解けないのは悔しい、出来るようになりたい、という気持ちは大切です。何度も繰り返せばいつかはできるようになるという感覚、出来るようになった時の満足感を覚えれば、どんどん伸びると思います。これからが勝負。
>
>一度の見直しくらいでは解けなくても当然です。解けなかった時、解答を見て理解してから解き直してみる。それで解けなくてもがっかりしないで、解けるようになるまで何度でも繰り返して見直す。解けたら、翌日もう一度自分の力で解いてみる。この繰り返しです。
>出来そうで出来ない、出来るけど間違える、解答を見れば理解できるけど自分では解けない、そういう「あと一歩」の問題を確実に解けるようにする勉強を考えるとよいでしょう。その前に挫折感を味わうとイヤになってしまいますから、解答を見ても理解できないような難問はさっさとあきらめることも必要と思います。また、無謀なスケジュールを立てないことも大切です。少しずつ、一歩一歩、です。
>
>>進学塾をやめて、復習をやり直ししたほうが、よいのでは、と今頃になり思っています。
>>受験は、あきらめたくなく現在5年の復習から、やらせようかと思っているのですが、アドバイスを頂けないでしょうか。
>
>現在の実力と志望校次第と思います。6年の算数の範囲はほとんど出題されないような学校を志望でしたら、それもよいかと思います。しかし、5年のカリキュラムはひととおり終わっているとのことでしたら、そのまま6年の課程を継続されればよろしいのでは。
>理解に時間がかかるようでしたら、基本問題だけでも確実に解けるようにしましょう。流水算や立体図形の基本問題は、旅人算や平面図形の復習にもなると思います。
>当然のことながら、「6年の問題は解説を見てもちんぷんかんぷん」のような状況でしたら、5年以前の復習に力をいれるべきと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:算数  ■名前 : 焦る  ■日付 : 04/5/17(月) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   卒業生様
ご助言まことにありがとうございます。
暗闇のなかに光が射しました。
まだ、間に合うと前向きな気持ちになりました。
毎日、こつこつ復習と、6年生の学習も進たいと思います。
ラストスパート様
ご助言ありがとうございます。
検討してみたいと思います。

母は、毅然としなければ、子供も不安になるのですね。
合格を信じて一問一問つぶしていきます。

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:算数  ■名前 : ラストスパート  ■日付 : 04/5/17(月) 15:09  -------------------------------------------------------------------------
   算数専門の個人塾か、家庭教師をつけられたらいかがですか?我が家も6年ではありませんが、大手塾ぷらす算数専門個人塾で、きめ細かく見ていただいています。
大手では、なかなか一人一人につきっききりでみていただいたり、その子の不得意分野を抜き出したりしてはくれませんよね。
決まったカリキュラム通りに進めていますし。
我が家は朝日小学生新聞の広告で見つけました。がんばって下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 36