Page 19 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼通学方法 麻布志望 04/11/5(金) 10:15 ┣Re:通学方法 中一父 04/11/6(土) 11:43 ┃ ┗Re:通学方法 小田 04/11/7(日) 21:15 ┃ ┣Re:通学方法 千代田 04/11/8(月) 7:38 ┃ ┃ ┗Re:通学方法 小田 04/11/8(月) 23:11 ┃ ┗Re:通学方法 通学時間では1 04/11/23(火) 16:22 ┃ ┗Re:通学方法 小田 04/11/23(火) 17:20 ┗Re:通学方法 名無しさん 04/11/20(土) 22:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 通学方法 ■名前 : 麻布志望 ■日付 : 04/11/5(金) 10:15 -------------------------------------------------------------------------
田園都市線沿線に在住している麻布志望生です。 皆様は麻布までどのようなうな通学方法をされていますか? 現在思いつくのは、渋谷からバスで西麻布まで行きそこから 徒歩かなとおもっていますが・・・ 皆様よろしくお願いします。 |
二子玉川よりも中央林間よりの駅の子どもたちは 二子乗り換え、自由が丘乗り換え、中目黒乗り換えでみんな通っていますよ。 塾の友達と4−5人で一緒の通学です。 |
小田急線沿線在住の麻布志望生の親です。 便乗質問させていただきます。 小田急線(登戸以西)利用の方は、どのような通学経路を利用されて いますでしょうか。 代々木上原で千代田線の乗り換え、乃木坂下車がもっとも早い経路と 思いますが、六本木ヒルズの脇を通って徒歩20分かかるのが難点と 思っています。 しかし、他の経路ですと乗り換え時間がかかり、大幅に時間がかかる ように思えます。 実際に通学されている方の状況について教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。 ▼中一父さん: >二子玉川よりも中央林間よりの駅の子どもたちは >二子乗り換え、自由が丘乗り換え、中目黒乗り換えでみんな通っていますよ。 >塾の友達と4−5人で一緒の通学です。 |
▼小田さん: 小田急線沿線に住んでおります。 やはり乃木坂下車が一番早いと思います。息子に聞くとさっさと歩くので 20分かからないと言っています。 友達と一緒に帰るので、定期は代々木上原、霞ヶ関経由の広尾までになって いますが、朝は霞ヶ関乗換えが面倒なんだとか。代々木上原は降りて目の前 の電車に乗り換えなので、特に気にならないようです。 それから、今冬時間なのでちょうどいい急行があり、乗り換えなしで1本で 行けます。帰りの時間によっては多摩急行で座って帰れるようです。 これから寒さも本番です。 風邪などに気をつけて、頑張ってくださいね。 >小田急線沿線在住の麻布志望生の親です。 >便乗質問させていただきます。 > >小田急線(登戸以西)利用の方は、どのような通学経路を利用されて >いますでしょうか。 >代々木上原で千代田線の乗り換え、乃木坂下車がもっとも早い経路と >思いますが、六本木ヒルズの脇を通って徒歩20分かかるのが難点と >思っています。 > >しかし、他の経路ですと乗り換え時間がかかり、大幅に時間がかかる >ように思えます。 >実際に通学されている方の状況について教えていただければ助かります。 > >よろしくお願いします。 |
▼千代田さん: 早速の返信ありがとうございます。 やはり、乃木坂経由がよさそうですね。 電車の情報なども、大変助かりました。 息子も来年は乃木坂駅を利用するようになってもらいたいものです。 ありがとうございました。 小田(急線沿線在住者) >▼小田さん: >小田急線沿線に住んでおります。 >やはり乃木坂下車が一番早いと思います。息子に聞くとさっさと歩くので >20分かからないと言っています。 > >友達と一緒に帰るので、定期は代々木上原、霞ヶ関経由の広尾までになって >いますが、朝は霞ヶ関乗換えが面倒なんだとか。代々木上原は降りて目の前 >の電車に乗り換えなので、特に気にならないようです。 > >それから、今冬時間なのでちょうどいい急行があり、乗り換えなしで1本で >行けます。帰りの時間によっては多摩急行で座って帰れるようです。 > >これから寒さも本番です。 >風邪などに気をつけて、頑張ってくださいね。 > > >>小田急線沿線在住の麻布志望生の親です。 >>便乗質問させていただきます。 >> >>小田急線(登戸以西)利用の方は、どのような通学経路を利用されて >>いますでしょうか。 >>代々木上原で千代田線の乗り換え、乃木坂下車がもっとも早い経路と >>思いますが、六本木ヒルズの脇を通って徒歩20分かかるのが難点と >>思っています。 >> >>しかし、他の経路ですと乗り換え時間がかかり、大幅に時間がかかる >>ように思えます。 >>実際に通学されている方の状況について教えていただければ助かります。 >> >>よろしくお願いします。 |
▼小田さん: >小田急線沿線在住の麻布志望生の親です。 >便乗質問させていただきます。 > >小田急線(登戸以西)利用の方は、どのような通学経路を利用されて >いますでしょうか。 乃木坂までは歩いて約15分ぐらいで行けるようです。 小田急線沿線の方はとても多いです。 (神奈川県川崎市多摩区、麻生区、相模原市、大和市) (東京都町田市、多摩市、稲城市) 1,新百合ヶ丘(川崎市麻生区)〜乃木坂 所要時間:39分 乗換回数:1回 運賃 時間 新百合ケ丘 07:02発 [地図][周辺の情報] 270円 30分 小田急小田原線(準急) [時刻表] 代々木上原 △07:32着 07:33発 160円 8分 東京メトロ千代田線(普通) [時刻表] 乃木坂 △07:41着 [地図][周辺の情報] 2、町田(東京都町田市)〜乃木坂 所要時間:46分 乗換回数:1回 運賃 時間 町田 06:44発 [地図][周辺の情報] 330円 35分 小田急小田原線(急行) [時刻表] 代々木上原 △07:19着 07:22発 160円 8分 東京メトロ千代田線(普通) [時刻表] 乃木坂 △07:30着 [地図][周辺の情報] 3、多摩センター(東京都多摩市)〜乃木坂 所要時間:49分 乗換回数:2回 運賃 時間 小田急多摩センター 06:46発 [地図][周辺の情報] 350円 9分 小田急多摩線(急行) [時刻表] →新百合ケ丘 29分 小田急小田原線(急行) [時刻表] →代々木上原 160円 8分 東京メトロ千代田線(普通) [時刻表] 乃木坂 △07:35着 [地図][周辺の情報] ちなみに、帰りは千代田線の小田急線直通の多摩急行もあり座れる。 4.乃木坂〜多摩センター(多摩急行直通) 所要時間:40分 乗換回数:なし 運賃 時間 乃木坂 15:18発 [地図][周辺の情報] 160円 9分 東京メトロ千代田線(多摩急行) [時刻表] →代々木上原 350円 21分 小田急小田原線(多摩急行) [時刻表] →新百合ケ丘 10分 小田急多摩線(多摩急行) [時刻表] 小田急多摩センター △15:58着 横浜市緑区たまプラーザ 1、たまプラーザ 〜乃木坂 所要時間:29分 乗換回数:2回 運賃 時間 たまプラーザ 07:06発 [地図][周辺の情報] 250円 21分 東急田園都市線(急行) [時刻表] →渋谷 160円 2分 東京メトロ半蔵門線(普通) [時刻表] 表参道 △07:31着 07:33発 2分 東京メトロ千代田線(普通) [時刻表] 乃木坂 △07:35着 [地図][周辺の情報] 2、たまプラーザ 〜広尾 所要時間:39分 乗換回数:3回 運賃 時間 たまプラーザ 07:06発 [地図][周辺の情報] 250円 10分 東急田園都市線(急行) [時刻表] 二子玉川 △07:16着 07:21発 8分 東急大井町線(普通) [時刻表] 自由が丘(東京) △07:29着 07:33発 6分 東急東横線(特急) [時刻表] 中目黒 △07:39着 07:40発 160円 5分 東京メトロ日比谷線(普通) [時刻表] 広尾 △07:45着 [地図][周辺の情報] 3、たまプラーザ 〜広尾 所要時間:42分 乗換回数:2回 運賃 時間 たまプラーザ 06:57発 [地図][周辺の情報] 250円 21分 東急田園都市線(急行) [時刻表] 渋谷 △07:18着 07:29発 130円 2分 JR山手線(内回り) [時刻表] 恵比寿 07:31着 07:36発 160円 3分 東京メトロ日比谷線(普通) [時刻表] 広尾 △07:39着 所要時間:42分 乗換回数:2回 運賃 時間 たまプラーザ 07:06発 [地図][周辺の情報] 250円 21分 東急田園都市線(急行) [時刻表] 渋谷 △07:27着 07:36発 130円 3分 JR山手線(内回り) [時刻表] 恵比寿 07:39着 07:45発 160円 3分 東京メトロ日比谷線(普通) [時刻表] 広尾 △07:48着 [地図][周辺の情報] |
通学時間では1 様 小田(急沿線在住者)です。 大変詳細な情報を教えていただきありがとうございました。 通学時間も気になりますが、乃木坂駅利用者が少ないと いやだなーと、(合格もしていないのに)気になっていましたので、 大変、心強く読ませていただきました。 ▼通学時間では1さん: >▼小田さん: >>小田急線沿線在住の麻布志望生の親です。 >>便乗質問させていただきます。 >> >>小田急線(登戸以西)利用の方は、どのような通学経路を利用されて >>いますでしょうか。 > > >乃木坂までは歩いて約15分ぐらいで行けるようです。 >小田急線沿線の方はとても多いです。 >(神奈川県川崎市多摩区、麻生区、相模原市、大和市) > (東京都町田市、多摩市、稲城市) > 以下、略 |
便利な方法は… 田園都市線で渋谷まで行き、山手線で恵比寿。恵比寿から日比谷線じゃないでしょうか。 結構この方法は多いと思います。SEGにしろ、鉄緑会にしろ山手線を使うでしょうから。 |