Page 46 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼学校にはいくら持たせてますか? 転々 04/2/27(金) 18:11 ┗Re:学校にはいくら持たせてますか? まりも 04/2/27(金) 21:50 ┗Re:学校にはいくら持たせてますか? 転々 04/2/28(土) 8:36 ┣Re:学校にはいくら持たせてますか? 2年生 04/2/29(日) 0:57 ┗Re:学校にはいくら持たせてますか? 桜 04/2/29(日) 1:09 ┗Re:学校にはいくら持たせてますか? 転々 04/2/29(日) 13:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 学校にはいくら持たせてますか? ■名前 : 転々 ■日付 : 04/2/27(金) 18:11 -------------------------------------------------------------------------
念願叶って、娘も今春から渋幕生になります。 よろしくお願いします。 皆さんのお話とっても参考になっています。 ところで、毎日の通学にいくら位持たせてますか? 電車通学だし・・・お弁当忘れたら・・・何かあったら・・・(過保護すぎ?) でも、たくさん持たせてプリクラ三昧でも困るし。 各ご家庭で色々なお考えがあるとは、思いますがもし良かったら教えて下さい。 |
ある程度お子さんに任せたらどうでしょう? ちなみに本校のスローガンは「自考自調」です。 |
▼まりもさん: >ある程度お子さんに任せたらどうでしょう? >ちなみに本校のスローガンは「自考自調」です。 まりも様 早速のお返事ありがとうございます。 そうですね。今まで過保護にし過ぎていたと思います。娘と良く話し合い親娘共々 「自考自調」で行きたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。 |
何事も初めての経験ですし、わからないことがたくさんあると思います。私も去年そうでした。^m^ 入学後部活に入られたら、部活後購買でジュースを買ったりすることもあるでしょう。毎日の必要なお小遣いも、おいおいわかってくると思いますよ。お嬢さんも渋幕生活をエンジョイしてください。きっと楽しい毎日が待っていると思います。 |
>「自考自調」で行きたいと思います。 まりもさんは、ちょっとした勘違いで書かれたと思いますが・・。 渋幕のスローガン?は、”自調自考”だと思います。 |
2年生様。 桜様。 レスありがとうございます。 本当に初めての事で親の方が不安でいっぱいです。 皆さんも一緒だとは、思うんですが。 特にお金に関する事には、娘と慎重に話し合っていこうと思います。 始まってみないとわからない事かもしれませんね。 私たち母娘ともに「自調自考」の始まりです。(でも、どうしてもわからないことは、 教えて下さい。) |