過去ログ

                                Page     503
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼和歌山からの通塾者について  和歌山人 04/2/8(日) 23:12
   ┗Re:和歌山からの通塾者について  新6年母 04/2/9(月) 17:45
      ┗Re:和歌山からの通塾者について  まま 04/2/9(月) 17:58
         ┗Re:和歌山からの通塾者について  新6年母 04/2/9(月) 19:12
            ┗Re:和歌山からの通塾者について  和歌山人 04/2/9(月) 20:22
               ┣星光学院  まる 04/2/9(月) 20:54
               ┣Re:和歌山からの通塾者について  新6年母 04/2/9(月) 21:50
               ┃  ┗Re:和歌山からの通塾者について  和歌山人 04/2/9(月) 23:55
               ┃     ┗Re:和歌山からの通塾者について  新6年母 04/2/10(火) 9:12
               ┗Re:和歌山からの通塾者について  大阪人 04/2/11(水) 9:38
                  ┣Re:和歌山からの通塾者について  経験者 04/2/11(水) 11:56
                  ┃  ┗Re:和歌山からの通塾者について  大阪人 04/2/11(水) 22:37
                  ┃     ┣Re:和歌山からの通塾者について  名無し 04/2/11(水) 23:57
                  ┃     ┗Re:和歌山からの通塾者について  新6年母 04/2/13(金) 19:11
                  ┃        ┗Re:和歌山からの通塾者について  大阪人 04/2/14(土) 19:00
                  ┃           ┗Re:和歌山からの通塾者について  和歌山人 04/2/14(土) 20:22
                  ┃              ┣Re:和歌山からの通塾者について  大阪人 04/2/14(土) 21:44
                  ┃              ┃  ┗Re:和歌山からの通塾者について  新6年母 04/2/15(日) 16:04
                  ┃              ┃     ┗Re:和歌山からの通塾者について  大阪人 04/2/16(月) 18:30
                  ┃              ┗Re:和歌山からの通塾者について  名無し 04/2/14(土) 22:44
                  ┃                 ┗Re:和歌山からの通塾者について  和歌山人 04/2/15(日) 10:27
                  ┗Re:和歌山からの通塾者について  こんにちは 04/2/11(水) 18:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 和歌山からの通塾者について
 ■名前 : 和歌山人
 ■日付 : 04/2/8(日) 23:12
 -------------------------------------------------------------------------
   和歌山から浜学園、希学園、日能研等の進学塾に通われている
方の情報をお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 新6年母  ■日付 : 04/2/9(月) 17:45  -------------------------------------------------------------------------
   だれもレスをつけられないようなので・・・。
和歌山といえば能開ですがそれではだめなんでしょうか? 志望校は智弁和歌山ではないのですよね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : まま  ■日付 : 04/2/9(月) 17:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼新6年母さん:
>だれもレスをつけられないようなので・・・。
>和歌山といえば能開ですがそれではだめなんでしょうか? 志望校は智弁和歌山ではないのですよね?


能開でしたら、やはり、大阪の私学は弱いのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 新6年母  ■日付 : 04/2/9(月) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   そんなことはありません。と自信を持っていえるとは残念ながら・・・。基本的に和歌山は3教科受験なので、大阪を受験する場合は社会を選択しますが、やはり少なくなるので本人がどこまで自分は友だちがいなくても大阪の学校に行く!という強い意志がもてるかですよね。大部分の子が大阪もチャレンジ・塾の実績の為に受けるけど、自分は智弁に行くという気持ちがあるので。  でも3教科で充分に点が取れれば、東大寺みたいに4教科同じ配点(?)の学校でなければ大丈夫だと思います。 和歌山の子は先に智弁の合格をもっているので、スゴク肩の力が抜けて大阪でよい結果を出す子が多いんですよねえ。 
具体的にはどちらの学校をめざしておられますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 和歌山人  ■日付 : 04/2/9(月) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   本人の志望校は通学の事を考えて、大阪星光学院です。
以前は、東大寺学園が良いと言っていたのですが、
自分の現状の成績と通学の事を考えての事だと思います。
現在和歌山の能開へ通塾しているのですが、和歌山の能開は智弁志向が強いのは
確かです。おっしゃられているように、3科ができればある程度の大阪の学校にも
通用すると塾では言われます。
4科(社会を選択)を選択しても、3科での順位を重視して言われるので本人は面白くない時もあるようです。
能開の宿題の量と授業時間数を持って大阪奈良方面の学校へ向ければ
相当数の東大寺や星光学院の合格者は増えると考えます。
(現実通学には問題がありますが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 星光学院  ■名前 : まる  ■日付 : 04/2/9(月) 20:54  -------------------------------------------------------------------------
   結構、東大寺を合格しながら星光に通う子どもさんは多いですよ。
やはり通学時間を考えてなら大阪圏は星光になるのでしょう。
ただし星光は、勉強するもしないも本人次第というところがありますので、お尻を叩かれないとダメな子どもさんはつらいものがあるかもわかりません。
星光では入学してから、勉強量の違いでかなりの差がつきます。
中学3年生の2学期で高校へ進学できない生徒さんへの申し渡しがあります。
いわゆる足きりが約5名から10名程度。3年までに色々な事情で自主退学者がやはり10名程度いらっしゃいます。
この方達は、高校受験をせねばなりません。ご両親も辛いと思います。
よい学校ですが、足きりなど特殊な面もありますので、ご注意ください。
なお、教師は星光出身者の方が多いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 新6年母  ■日付 : 04/2/9(月) 21:50  -------------------------------------------------------------------------
   なるほど・・。それで浜・希あたりをお考えなんですね。  ただはっきり言って通塾がたいへんじゃないですか? 浜で天王寺、希で近くて堺東ですよね。日能研でも堺東ですよね。1時間はかかりますよねえ。 何年生か存じませんが、そのまま和歌山でがんばられて、東大寺や星光特訓・模試などを難波校あたりにこられたらいかがでしょうか?
和歌山のどの校かは存じませんが、先生方も親身になってくださると思うのですが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 和歌山人  ■日付 : 04/2/9(月) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 新6年母  ■日付 : 04/2/10(火) 9:12  -------------------------------------------------------------------------
   いえいえ。確かに和歌山では能開に行ってないと始まらない的なところがありますよね。でもそれは智弁に行く子がメインですから、大阪を真剣に目指す子には不満ですよね。確か、ターミナル校は最難関設置対応じゃなかったですか?まちがってたらすみません。
あれはあれで、和歌山の秀才たちが南からも集結するのですごいものがありますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 大阪人  ■日付 : 04/2/11(水) 9:38  -------------------------------------------------------------------------
   うちはN学園にお世話になっていますが、なぜ智弁和歌山のようなすばらしい学校があるのに、大阪を希望されるのですか?確かに入学時の偏差値は若干大阪星光のほうが高いような気がしますが、大学合格実績をみると同等または智弁和歌山のほうが優れているように思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/2/11(水) 11:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大阪人さん:
>うちはN学園にお世話になっていますが、なぜ智弁和歌山のようなすばらしい学校があるのに、大阪を希望されるのですか?確かに入学時の偏差値は若干大阪星光のほうが高いような気がしますが、大学合格実績をみると同等または智弁和歌山のほうが優れているように思うのですが。

さしでがましいようですが、もと和歌山住民としてひとこと。和歌山人様はどうかわかりませんが、6年間過ごすところを進学実績だけではきめられないものがあるんですよね。私的にはこれはもう和歌山という土地柄の問題でもあるのですが・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 大阪人  ■日付 : 04/2/11(水) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   私自身勉強不足なもので教えていただきたいのですが、和歌山という土地柄のもんだいというのは具体的にどういうことなのですか?今のところ私自身の目には、智弁和歌山は魅力的な学校に映っているのですが。
星光と清風南海と智弁和歌山をそれぞれ長所、短所を比較すると皆様どのようにお考えでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 名無し  ■日付 : 04/2/11(水) 23:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大阪人さん:
>私自身勉強不足なもので教えていただきたいのですが、和歌山という土地柄のもんだいというのは具体的にどういうことなのですか?今のところ私自身の目には、智弁和歌山は魅力的な学校に映っているのですが。
>星光と清風南海と智弁和歌山をそれぞれ長所、短所を比較すると皆様どのようにお考えでしょうか?

私も同感です
星光はともかく清風南海と智弁和歌山は仏教系で能力別クラス制で似てるように
思えますよね
土地柄だって泉州は北摂より紀州に近いように言えなくもないか?ですよね

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 新6年母  ■日付 : 04/2/13(金) 19:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大阪人さん:
>私自身勉強不足なもので教えていただきたいのですが、和歌山という土地柄のもんだいというのは具体的にどういうことなのですか?今のところ私自身の目には、智弁和歌山は魅力的な学校に映っているのですが。
>星光と清風南海と智弁和歌山をそれぞれ長所、短所を比較すると皆様どのようにお考えでしょうか?


たいそうなものではありませんが、和歌山というところは意外だと思いますが、ずっと国内で大学進学率ワースト1なのです。でもって圏内の有力な親たちが安心して子供を任せられる私立を切望し、すでにならで実績のあった智弁を和歌山になかば強引に開校しました。で、今日では目覚しい進学実績をあげています。  ただあのすばらしい実績は和歌山の選りすぐりの秀才たちの実績です。灘や東大寺に楽勝でいける子たちが通学時間を考えて、とどまっているというところでしょうか。 大阪に居住される方が学力次第で選び放題というのとは違います。 校風などと悠長なことは言ってられません。智弁しかないのですから。  ちょっとわけのわからない文章ですみません。 ただ智弁グループは教師を集める嗅覚みたいなものはすごいです。多種多様の人材がおられます。 奈良カレッジなどもはやかったですよねえ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 大阪人  ■日付 : 04/2/14(土) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   和歌山の情報があまり入ってこないので貴重なレスをありがとうございます
優秀なお子さんが集まってこられその後あれだけの実績をあげれるまで学校のみの
力なのでしょうか
それともやはり中学から塾へいっているのでしょうか
また近辺によい塾があるのでしょうか
質問ばかりですみません

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 和歌山人  ■日付 : 04/2/14(土) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   少々ご無沙汰しております。

>優秀なお子さんが集まってこられその後あれだけの実績をあげれるまで学校のみの力なのでしょうか
それともやはり中学から塾へいっているのでしょうか
また近辺によい塾があるのでしょうか

JR和歌山駅周辺には、智弁学生専用の塾があるようです。
それも、上位クラス、中位クラスと塾のクラス編成は智弁のクラスそのもの
だそうです。上位クラスでは東大、京大、国公立医学部受験コースの設置もあり
ます。智弁生のどれだけがこのような塾に通っているかは、私にはわかりません。

ただ、優秀なお子様は和歌山だけではなく、JR阪和線や南海本線沿線
からも多く通学されています。
ですから、構成として、大阪南部と和歌山の優秀な生徒集団と判断してよさそうです。

それと、もうひとつ付け加えると、私の息子が能開でお世話になっておりますが、
和歌山の能開は大阪や奈良の能開と違います。
和歌山の能開はご存知のとおり、国語、算数、理科の3科中心です。
特に算数と理科の受講時間が圧倒的に多いのです。
和歌山能開は智弁志向というのはこのあたりからもご想像できると思います。

さらに、上位合格者と下位合格者の差が激しいことも耳にします。
単純に入学試験の点数の差ではなさそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 大阪人  ■日付 : 04/2/14(土) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   多々私どもの疑問に明確なお答え有難うございます。おかげさまで頭の中を飛び回っていた???が少し晴れたような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 新6年母  ■日付 : 04/2/15(日) 16:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大阪人さん:
>多々私どもの疑問に明確なお答え有難うございます。おかげさまで頭の中を飛び回っていた???が少し晴れたような気がします。


つたない文章ですが、お役にたてましたでしょうか。和歌山人様がおっしゃってるように、生徒の成績の幅はほんとにひろいです。  塾にかんしては確かにあるにはあるのですが、上位者の中には案外行ってない方がおられます。 知り合いで京医志望の方は行っておられません。 大阪人様が智弁を少しでもお考えならば、奈良カレッジはいかがなものでしょぷか?  今年から一期生が入学ですが、智弁独特の指導(70分授業・教師が深夜までかかってつくりあげる演習など)がまちがいなく受け継がれるわけですから卒業時には目をみはるものがあると踏んでます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 大阪人  ■日付 : 04/2/16(月) 18:30  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろな情報をありがとうございます
塾のことは子どもの様子を見て考えればよいのですね
また奈良カレッジも気にはしていたのですがうちは和歌山のほうが通いやすいので
そちらを考えていました
ありがとうございました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 名無し  ■日付 : 04/2/14(土) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼和歌山人さん:
>さらに、上位合格者と下位合格者の差が激しいことも耳にします。
>単純に入学試験の点数の差ではなさそうです。

何の差が激しいのですか?
入学試験の点数の差ではないとすると、学力の差ではないですよね
IQの差?勉強量の差?教えて下さい

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : 和歌山人  ■日付 : 04/2/15(日) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼名無しさん:

>何の差が激しいのですか?
>入学試験の点数の差ではないとすると、学力の差ではないですよね
>IQの差?勉強量の差?教えて下さい

ある、智弁の卒業生で国公立医学部出身の方から聞いた(本意ではないかもしれませんが)話ですが、智弁生の中には「化け物」がいらっしゃるというのです。
よく聞いてみると、IQの優れた方、それに中学入学時に既にできあがっている方(大学レベル)の知識力を持っている方、俗に言われる「天才、鬼才」というような方もいらっしゃるとお聞きしています。
これは、灘中を含めた最難関中に通ってられる方には珍しいことではないのでしょう。
ただ、和歌山智弁のH学園やN学園の合格可能圏偏差値表を見ていただければ、わかると思いますが、偏差値50位から合格可能圏となっております。
そのなかで、合格者の偏差値の幅が50から70位までの方が満遍なく同じ学校
へ入学して過ごしていく訳ですから、「化け物」がいるという表現はわかるような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和歌山からの通塾者について  ■名前 : こんにちは  ■日付 : 04/2/11(水) 18:20  -------------------------------------------------------------------------
   智弁和歌山は弁天宗
星光はカトリックで校長は牧師様
両校はまったくカラーが異なりますので、単に大学進学者数では比較出来ないでしょう。
またによって長所、短所としてみえるところも異なりますので、学校説明会や通学している方のご両親などからいろいろと聞いてみられるとよいでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 503