Page 16 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼東京受験 ご報告 04/1/17(土) 10:29 ┗Re:東京受験 西大和受験予定 04/1/17(土) 17:56 ┗Re:東京受験 ご報告 04/1/18(日) 10:24 ┣Re:東京受験 関西出身 04/1/18(日) 15:33 ┃ ┣Re:東京受験 財前五郎 04/1/18(日) 17:39 ┃ ┗Re:東京受験 ご報告 04/1/19(月) 9:16 ┃ ┣Re:東京受験 関西出身 04/1/20(火) 0:06 ┃ ┃ ┗Re:東京受験 ご報告 04/1/20(火) 8:07 ┃ ┗Re:東京受験 芝で正解 04/3/18(木) 16:40 ┃ ┗Re:東京受験 関西人 04/3/21(日) 21:40 ┃ ┗Re:東京受験 東京人 04/3/22(月) 11:55 ┗Re:東京受験 難問 04/1/20(火) 22:42 ┗Re:東京受験 [名前なし] 04/1/22(木) 1:04 ┣Re:東京受験 東京での受験 04/1/22(木) 8:35 ┣Re:東京受験 第一志望校って? 04/1/22(木) 16:10 ┃ ┗Re:東京受験 [名前なし] 04/1/23(金) 2:12 ┃ ┗Re:東京受験 質問 04/1/24(土) 1:33 ┃ ┗Re:東京受験 [名前なし] 04/1/24(土) 2:38 ┗Re:東京受験 中二の保護者 04/2/16(月) 22:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 東京受験 ■名前 : ご報告 ■日付 : 04/1/17(土) 10:29 -------------------------------------------------------------------------
>今年は,受験者は倍増以上の225名程度, >合格者は本日発表のため,分かりませんが,東京会場の受験者は,皆,開成又は麻>布,筑駒受験組がほとんどであり,日能研,四谷といった公開模試偏差値が,70>超えの小学生ばかりなので,合格者数は大幅に伸びているのではないでしょうか。>だから,倍率は全くあてになりません。 最高点が403(A)、最低が275(B)、合格者平均315(C)、受験者平均がないので受験者のレベルが 推定できませんが、昨年と比較すると、(C)が5点低く(B)が5点高い。 これと日能研R4が61に上昇した結果だとすると、合格者は昨年並みで120から130名 程度になるのではないでしょうか。 本試験での1800名で900名合格というのも例年並。入学金の期限から考えると関東から の入学は倍増するかもしれません。 |
▼ご報告さん: >入学金の期限から考えると関東からの入学は倍増するかもしれません。 ご報告さん、情報有り難うございます。 入学金の期限から考えるとというのは、どういう意味ですか? |
>入学金の期限から考えるとというのは、どういう意味ですか? 入学手続きは1月15日から2月6日となっています。 2月6日ですと、関東の主力校の発表が終わっていますので思うような結果が得られなかった方が西大和へ進学する可能性が大きいと考えられます。 偏差値60から65くらいですと、強気の方が100人に一人くらい全滅する場合もあります。 西大和クラスの学校と言えば、浅野、城北、渋幕でしょう。このクラスでしたら西大和を選ぶことはないでしょう。東大実績8人クラスの学校なら西大和を選択しなくてもいいとおもいますが、それ以下の実績の学校だと自宅と寮を考えても相当迷うのではないでしょうか。 |
平成15年の西大和の東大合格者数は25人で京大が66人ですよ。 基本的に京大志望が多い学校ですから浅野や城北と同レベルではありません。 東大合格8人というのはいつの資料でしょうか? それにセンター試験の平均点数でも浅野や城北よりもかなり上です。 |
幸先良く,合格いただきました。 西大和学園の実績は,浅野や城北とは比較にならないほど上であると思います。日能研のR4偏差値(61)以上の実績ではないでしょうか。 ちなみに,うちは首都圏のN研の栄冠組なのですが,浅野や城北を受験するグレードのお子さんは,最初から西大和学園を受験していませんよ。西大和学園受験組は,開成,麻布と,栄光,聖光,筑駒クラスのワンランク上のお子さんです。 |
手元にあるのはサンデー毎日の2003年度高校別ランキングです。 関東から西大和に入学する場合、その実績を厳しく評価しておかないと後々の後悔につながる可能性もあり、辛く採点しました。 西大和の京大の実績は学部の違いもあり無視しました。 センター試験の平均点ということですと、おっしゃる通り城北などより上かもしれませんね。 実際は「聖光」クラスかもしれません。 京大重視と言われましても、東大に25人も出しているのですから、学校側のプッシュは強いと思います。ちょっとでも東大に気がある生徒は東大へと指導していそうです。中学受験で大手が御三家をプッシュするのと同じでしょう。 僕が東大実績で気になったのは文I+理Iの10人という数字です。京大医学部が一人で理IIIは無し。 これは合格者の頭がほとんど灘とか東大寺へ抜けてしまったということで、これは桐蔭、巣鴨などがこれ以上伸びる可能性がないのと同じです。因みに浅野は14人、知べん和歌山は16人、白陵は11人です。 うちの場合、東大6人の芝を受験しますが、他の学校に縁がない場合、やはり西大和ではなく芝に進学させたいところです。最終的には本人に決めさせます。 |
ご報告さんの分析はなかなかのものですね。 しかし、若干反論させていただきます。 のびしろについてですが西大和の母集団の質は毎年高く なっていますから間違いなくさらに実績は上がります。 西大和の先生方も卒業生が中1だったころと新入生とくらべて 質の差の違いがはっきりわかると仰っています。 私は中学受験にかかわる塾講師ですが東大寺、星光という 上位の学校を合格しながら西大和に進学する生徒が毎年増えて きています。 確かに京大工学部、農学部に偏っているという意見はあるでしょうが これだけ短期間でこんな進学校になったところは日本中さがしても ほとんどないはずです。 生徒を伸ばす力は半端ではありませんから巣鴨や桐蔭のように定位置を 抜け出せない学校とは全く違います。 結果は数字となって現れますからご報告さんの分析が正しいか私の分析 が正しいかはここ数年でわかるでしょう。 |
分析の根拠。 充分再検討したくなるモノでした。 本番はこれからですが、最終決定は慎重に行いたいところです。 学校説明だけでなく現地調査もしたいですね。 ちょっと痛いですが、入学手続きをした上で、地元の知人の意見を聞いたり、関西日能研での最新データを伺ったりして判断したいところです。 日能研は合格者、進学者の最新の傾向を持っているはずですので、関西出身さんがお書きのことがどの程度で起きているのかわかると思うのです。 |
▼ご報告さん: >手元にあるのはサンデー毎日の2003年度高校別ランキングです。 >関東から西大和に入学する場合、その実績を厳しく評価しておかないと後々の後悔につながる可能性もあり、辛く採点しました。 >西大和の京大の実績は学部の違いもあり無視しました。 >センター試験の平均点ということですと、おっしゃる通り城北などより上かもしれませんね。 >実際は「聖光」クラスかもしれません。 > >京大重視と言われましても、東大に25人も出しているのですから、学校側のプッシュは強いと思います。ちょっとでも東大に気がある生徒は東大へと指導していそうです。中学受験で大手が御三家をプッシュするのと同じでしょう。 >僕が東大実績で気になったのは文I+理Iの10人という数字です。京大医学部が一人で理IIIは無し。 >これは合格者の頭がほとんど灘とか東大寺へ抜けてしまったということで、これは桐蔭、巣鴨などがこれ以上伸びる可能性がないのと同じです。因みに浅野は14人、知べん和歌山は16人、白陵は11人です。 >うちの場合、東大6人の芝を受験しますが、他の学校に縁がない場合、やはり西大和ではなく芝に進学させたいところです。最終的には本人に決めさせます。 芝は今年は東大前期現役合格0(浪人1)でしたが、それでも西大和にしなくてよかったですね。 城北、浅野とも東大前期現役合格16名と昨年より伸ばしています。 学校の中身を見ると、やはり西大和は両校の下に位置する学校でしょう。 厳しい校風を考えると、東京の巣鴨、神奈川の桐蔭と比較するのがいいのかもしれません。 東京では、東大前期現役合格者数が26名の巣鴨と、0名の芝が同じ偏差値なわけですから、大学合格実績だけでは入学難易度は計れないと思います。 |
>芝は今年は東大前期現役合格0(浪人1)でしたが、それでも西大和にしなくて >よかったですね。 >城北、浅野とも東大前期現役合格16名と昨年より伸ばしています。 >学校の中身を見ると、やはり西大和は両校の下に位置する学校でしょう。 >厳しい校風を考えると、東京の巣鴨、神奈川の桐蔭と比較するのがいいのかもし >れません。 >東京では、東大前期現役合格者数が26名の巣鴨と、0名の芝が同じ偏差値なわ >けですから、大学合格実績だけでは入学難易度は計れないと思います。 芝とくらべるのはやめてね。 「学校の中身を見ると」って書いてあるけど中身なんてわからないでしょ。 それは中身ではなくうわさ。 それに浅野や城北とは進学実績が全く違うってば。 京大には保健学科をカウントしなくても47名合格しているんだから。 東大は前期12名だったけど0の芝とくらべるのは無理があるでしょう。 でも家がお寺なら芝を選ぶかもね。 |
>東京では、東大前期現役合格者数が26名の巣鴨と、0名の芝が同じ偏差値なわ >けですから、大学合格実績だけでは入学難易度は計れないと思います。 そういうことです。 なので、西大和の偏差値が進学実績と比べて、必ずしも低いとはいえないと思います。 巣鴨と比べた場合、決して低いとはいえないわけですから。 私立中学の人気度は、大学進学実績だけでは計れません。 特に、関東地区では、たとえ大学進学実績は振るわなくても、自由な校風の学校が人気があります。 塾の偏差値は適正だと思います。 |
問題 試験は東京と本校の2会場で行います。東京会場は1月12日に試験、15日に165名の合格者を発表しました。この入学手続きは締め切りは2月6日まです。一方、本校会場は1月27日試験、28日合格者発表します。さて、本校会場における合格者を何名にすれば定員220名にすることができるでしょうか? 尚、東京会場と本校会場での重複受験はできません。両会場での試験内容は異なります。 賢い人教えて下さい。 |
長男は▲年前に奈良で受験し、合格をいただきました。 東大寺は不合格だったので、入学金を納めました。 その後、第一志望校に合格した為、西大和には進学しませんでした。 西大和に納めた入学金は5万円の返金はありましたが、22万円程無駄になりました。 来年受験の次男がいますが、東京で受験した場合は日程的に入学金が無駄になりません。関西人でも東京で受験できますか? |
▼[名前なし]さん: >長男は▲年前に奈良で受験し、合格をいただきました。 >東大寺は不合格だったので、入学金を納めました。 >その後、第一志望校に合格した為、西大和には進学しませんでした。 >西大和に納めた入学金は5万円の返金はありましたが、22万円程無駄になりました。 なるほど、いい考えですが、本人と付き添いの交通費と宿泊代で10万円以上にはなりますね。精神的、肉体的にも負担になると思いますが。 |
▼[名前なし]さん: >長男は▲年前に奈良で受験し、合格をいただきました。 >東大寺は不合格だったので、入学金を納めました。 >その後、第一志望校に合格した為、西大和には進学しませんでした。 どこだったんですか? |
▼第一志望校って?さん: >▼[名前なし]さん: >>長男は▲年前に奈良で受験し、合格をいただきました。 >>東大寺は不合格だったので、入学金を納めました。 >>その後、第一志望校に合格した為、西大和には進学しませんでした。 > >どこだったんですか? 洛南です。 |
▼[名前なし]さん: >▼第一志望校って?さん: >>▼[名前なし]さん: >>>長男は▲年前に奈良で受験し、合格をいただきました。 >>>東大寺は不合格だったので、入学金を納めました。 >>>その後、第一志望校に合格した為、西大和には進学しませんでした。 >> >>どこだったんですか? > >洛南です。 ちょっと良く分からないので質問させてください。第一志望校が洛南と言う事は西大和学園は併願だったのですか?併願受験の場合でも第一志望の合格発表を待たずに入学金を納めないといけないのでしょうか? |
そうですよ。 奈良受験の場合、合格発表日後の2日間ぐらいで入学手続きが終了します。 この間に入学金を納付しないと自動的に入学の権利が消滅します。 |
▼[名前なし]さん: >長男は▲年前に奈良で受験し、合格をいただきました。 >東大寺は不合格だったので、入学金を納めました。 >その後、第一志望校に合格した為、西大和には進学しませんでした。 >西大和に納めた入学金は5万円の返金はありましたが、22万円程無駄になりました。 > >来年受験の次男がいますが、東京で受験した場合は日程的に入学金が無駄になりません。関西人でも東京で受験できますか? 出身小学校が静岡より東でないと東京受験はできないと思いますよ。名古屋や岐阜の方でも本校受験されているのですから関西人では無理なんじゃないの? |