過去ログ

                                Page     126
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼これから気を付けていく事など。  桜サクママ 04/3/11(木) 22:40
   ┗Re:これから気を付けていく事など。  先輩ママさん 04/3/25(木) 14:36
      ┗Re:これから気を付けていく事など。  桜サクママ 04/3/25(木) 15:11
         ┗Re:これから気を付けていく事など。  むかし・昔 04/3/26(金) 10:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : これから気を付けていく事など。
 ■名前 : 桜サクママ
 ■日付 : 04/3/11(木) 22:40
 -------------------------------------------------------------------------
   今年3年制を受験予定です。幼児教室には通っておりますが、合格された保護者の方にアドバイス頂けたら、と思います。
これから受験までに、どのようなことに気をつけられましたか?お子様だけでなく、保護者としての心得のようなものがございましたら、教えて下さい。
大変漠然とした質問で申し訳ないのですが、進路を考えるうえで参考にさせてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:これから気を付けていく事など。  ■名前 : 先輩ママさん  ■日付 : 04/3/25(木) 14:36  -------------------------------------------------------------------------
   我が家は奈良のT学園を幼稚園で受験しました。もう小六なので受験事情が変化してるかも分かりませんが参考にと思い…まず、やはり泣かせない.泣いていても合格してる子も居ますが、泣いていても試験がこなせるかが鍵だと思います。あと親が噂に流されない.教室の合間にお茶なんてしたら受験の話しばかり…寄付金はいくらとかコネが無いととか親の職業とか…まぁ、この手の話しの9割はデマだと思っていたほうが…今になって思うのですが私自身、子供が誕生してすぐに受験を考えたので受験を通して子育てをしてきたので、子供が何かするたびに、これが試験のときに、どうかとか毎日そればかりでした。そのために子育てが辛くなる事もありました。しかし受験を考え始めた時から、もう、この電車からは降りれないんですよね〜先は長いです。幼稚園が決まっても次は小学校そして我が家のように中学受験。近畿の学校で一度入れたら、あとは勉強しなくていいなんて少ないですから…大丈夫!幼稚園受験でしたら、その年齢に応じた事が出来れば…だって運動の試験があるからって入園した子が皆、運動神経バッチリ者無いんだから。あれは指示が聞けれるかとかを見る。あとは親が幼稚園の名前とかじゃなく教育方針を理解したうえで子供の性格に合った学校を見つけて入学させたいと信念持てば…頑張ってください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:これから気を付けていく事など。  ■名前 : 桜サクママ  ■日付 : 04/3/25(木) 15:11  -------------------------------------------------------------------------
   先輩ママさん、レス有難うございます。この時期に呑気なことを書いていてどうかな?とも思いましたが、我家も1歳頃から受験をどこか頭にはいれてきました。
今年受験になって不安になり、かきこみ致しました。
アドバイス頂いたとおり、子供の成長はうれしく、又同時に悩みも心配事も出てきますね。親も落着いて、その際に対処できるように成長出来れば・・・と思います。
幼稚園受験で、心配していましたが、心強いレスを頂いてうれしく思いました。
有難うございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:これから気を付けていく事など。  ■名前 : むかし・昔  ■日付 : 04/3/26(金) 10:01  -------------------------------------------------------------------------
   普段、この幼稚園コーナーを見ることは ほとんど無いのですが、
ちょっと覗いてみて、昔を想い出しました・・・。

長男は、今年高校に進学するのですが、
12年前、幼稚園を受験しました。
ある地方の、国立大学附属幼稚園です。
同じマンションに住む、教育熱心なお母さんに勧められ、
何の準備もせずに「いきあたりバッタリ」で受験しました。

今と昔では、もう状況が違うかもしれませんが、
よく覚えていることがあります。
それは、
★【親の言動・立ち振る舞い・受け答え】をよーく見ていた★
ということです。

まぁ、充分にご準備されているご様子ですので、
「当たり前」の事かもしれませんが、
試験官(副園長先生)の方の「眼差し」が極めて印象的でした。
(それは怖いほどでした・・・)
・夫婦の教育方針が合致していること。
・落ちたらどうしますか?という質問に対し、
 夫婦が完全に一致していること。
・不意の質問 (例)お父さん(お母さん)の短所・長所を
          お聞かせ下さい、とか。(聞かれました)
     ※自分ではなく、相手のことを話してください、と言われました。

別の方の書き込みにもありましたが、入園後の受験談義は「ほどほどに」
されたほうがいいと思います。でも、有効な情報を得られることもあります。
(ほとんど無いですが・・・)

受験の是非はあるでしょうが、当方は 子供に「環境」を与えたことは
良かった と思っています。本人もスクスク育ちました。
頑張ってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 126