過去ログ

                                Page       9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼願書について  わかば 04/9/8(水) 17:36
   ┗Re:願書について  N父親 04/9/8(水) 23:40
      ┣Re:願書について  わかば 04/9/9(木) 2:59
      ┗Re:願書について  わかば 04/9/9(木) 3:04
         ┗Re:願書について  成蹊大好き 04/9/9(木) 10:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 願書について
 ■名前 : わかば
 ■日付 : 04/9/8(水) 17:36
 -------------------------------------------------------------------------
   成蹊の願書についてですが、記入者が母親か父親かを〇を付ける欄があります。知り合いの方から学校に熱意が伝わるので例え字が汚くても父親が書かなくてはいけないというおはなしを聞いたのですが、主人は本当に字があまりきれいではなく、とても気が引けます。実際、父親が書いたほうが本当によいものなんでしょうか?
成蹊を受験なさった方などアドバイスがありましたら是非お聞かせください。よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:願書について  ■名前 : N父親  ■日付 : 04/9/8(水) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   わかばさん

私は直接は書いていません。しかし、文面は考えさせられました。
記載内容に関して質問を受けた場合に、返答できないことは×との家内の助言(強要に近いかも!)です。
塾のアドバイスもよろしいかもしれませんが、ご自分の考えも盛り込んだほうが宜しいと思います。私の場合、相当学校をヨイショする内容と変化し、これが元は自分の考えた文面かと目を白黒させました。

1年生は9月末に夏の学校です。昨年の同じころ何をしていたかと考えると、1年は早いもですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:願書について  ■名前 : わかば  ■日付 : 04/9/9(木) 2:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼N父親さん:


早速のアドバイスをいただきありがとうございます。あっというまに夏休みが終わり願書提出&試験を間近に控えいろいろな面であせりと不安w
>
>1年生は9月末に夏の学校です。昨年の同じころ何をしていたかと考えると、1年は早いもですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:願書について  ■名前 : わかば  ■日付 : 04/9/9(木) 3:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼N父親さん:

早速のアドバイスをいただきありがとうございます。あっというまに夏休みが終わり願書提出&試験を間近に控えいろいろな面であせりと不安を感じていましたのでこのように親切なアドバイスをいただけるととってもこころが落ち着きます。

願書は主人と相談して書いてみようと思います。字が汚いこともありますが仕事上なかなか時間が取れないこともありますがとにかく考え方自体は統一して試験に臨みたいと思っています。
>
>1年生は9月末に夏の学校です。昨年の同じころ何をしていたかと考えると、1年は早いもですね。

うらやましいです。とにかくがんばります!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:願書について  ■名前 : 成蹊大好き  ■日付 : 04/9/9(木) 10:59  -------------------------------------------------------------------------
   願書はお教室などに見てもらうのはいいですが、必ず自分たちの
言葉、内容で記載したほうがいいと思いますよ(文学賞狙いとか
本の出版ではないのですから)。どこでも同じかもしれませんが、
成蹊でも面接の際願書内容から、この点について具体的に説明を、
とか、このように記載されれいるが、この点において当校に求め
るものはありますか、などと聞かれますので、本当の思いを持っ
ていないと、最高の緊張状態では頭が真っ白で支離滅裂になって
しまいます(特に父親・・女のほうが土壇場強いですよねぇ・・)。

また、字の汚さですが、願書を読む際に、解読・判読が必要で凝視
しなければならないようなレベルですと、定員の10倍を超える人
数を考えた場合、先生がお気の毒・・のような気がします。一生懸
命読んでくれた、としてもいい印象とは別のような気もしますが。
私の周りでは、ほぼ全員、母親が記載されていました。本当に記載
者が関係あるのかなぁ・・と思います(1人だけ別格お医者様のお
父様がいらっしゃいました!字もどの女性よりも達筆で、内容もお
教室で皆苦労しているときに一発合格!こんな旦那がいいなあ・・
と思ったのも1年前です)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 9