過去ログ

                                Page     114
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼5年これからの転塾  I⇒S 04/7/23(金) 11:24
   ┣Re:5年これからの転塾  jane 04/7/23(金) 15:44
   ┗Re:5年これからの転塾  6年生ですが 04/7/23(金) 21:10
      ┗Re:5年これからの転塾  I⇒S 04/7/24(土) 17:26

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 5年これからの転塾
 ■名前 : I⇒S
 ■日付 : 04/7/23(金) 11:24
 -------------------------------------------------------------------------
   Iに通う5年生です。
この時期になってなのですが、転塾を考えております。
といいますのも、Iでは成績上位者は6年でFクラスというクラスに進むのですが
このクラスはいくつかの校舎にしかなく、
子どもが現在通っているところには設置がないため
電車に乗って、通わなくてはなりません。

ところが、その駅前にSがあるのです。
調べてみたところでは、
6年秋以降に設置される志望校別コースの中には
子どもの志望校のコースもあるようです。
(最初からSという選択をしなかったのは、御三家志望などではなく、
またここまで成績が伸びるとはまったく予測しなかったからです)。

これまでIでのどかに過ごしてきた子どもにとって
優秀なお子さんばかりの中へ飛び込むことは、
まつたく負担がないというわけにはいかないだろうと思います。
また失敗もできないと悩んでおります。

もし、お分かりになるようでしたら、
カリキュラムから見て、まのご経験から
5年秋以降の転塾ならば、どの時期での転塾が望ましいかを
アドバイスいただければ幸いです。

また、拘束時間の圧倒的に短い塾におりますので
(とはいえ、延長なども結構ありますが)
子どもは、一体何時間くらい塾にいかなければならないのかが
一番の不安のようです。
この点も、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5年これからの転塾  ■名前 : jane  ■日付 : 04/7/23(金) 15:44  -------------------------------------------------------------------------
   どこの塾でも転塾ならば春や夏の講習からがベストじゃないでしょうか。
やり方にも慣れるでしょうし、夏期講習は今までの総復習ですから、「今」じゃないですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5年これからの転塾  ■名前 : 6年生ですが  ■日付 : 04/7/23(金) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼I⇒Sさん:

うちもSへ転塾した経験から、最近IからSへの転塾を、同じく5年生の知人から相談され少し調べましたので、わかる範囲でお答えしたいと思います。

まず、Iは理科社会が4年の秋から始まったので、新4年(3年生2月)から理科社会をやっているSとは現時点では圧倒的に履修範囲が違うと思います。
算数に関しては、Sの5年の夏期講習は、復習ではなく、カリキュラムが進みます。
これをご覧になっている6年生の方は覚えがあると思いますが、5年の夏の算数は割合や比などの重要単元が目白押しで、とてもたいへんだったと思います。
ただ、Sのカリキュラムは、その中でも特に算数は、繰り返しが多いので、まだこれからも同じ単元が出てくることは、何度かあります。
ですから、おそらく優秀なお子さんであると思いますので、いくらでも追いつくことは可能でしょう。
その意味からは、なるべく早く、一日でも早く転塾されるに越したことはないでしょう。

ただ、夏期講習からをご希望なら、もう入室テストは受験済みでしょうか?
もしまだでしたら、夏期講習からの転塾は物理的に無理だと思います。

私が相談を受けた知人は、Iに通い、Iの先生から御三家を薦められているそうですが、新5年の時点で受けた入室テストは、真ん中より少し上のクラス、今回6月時点で受けて入室許可されたクラスは真ん中より下でした。
やはり、理科社会で習っていない事が出題されたからでは、とのことでした。
Sで御三家をねらうなら、校舎の規模によって多少違うと思いますが、少なくとも真ん中より上でないと?というのが私の全く自分勝手な考えです。(女子の場合ですが)

以上のことから、Sでの夏期講習の受講が可能なら今すぐ夏期講習から、それが無理なら6年の夏期講習(全ての範囲の履修がIで終わるのを待って)から、もしくは転塾はせず、Iに通いながら9月以降のSS(志望校別特訓)のみ受講、というのはどうでしょうか。
ただ、6年の夏期講習は拘束時間8時間、SSは9.5時間ですので、慣れるのはたいへんかもしれませんが。

色々書いてしまいましたが、結局のところ、本当に優秀なお子さんはどこの塾にいても合格できるものでは、との思いもあります。
それと、矛盾するようですが、6年になってみて思うのは、ここまでやればある程度のところには入れるだろう、ということです。
それくらい、6年の夏以降、うちの子のような凡人にとって、Sから求められる勉強量は尋常ではない、ということです。
ごめんなさい、ちょっと愚痴入ってしまいました。
参考になれば。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5年これからの転塾  ■名前 : I⇒S  ■日付 : 04/7/24(土) 17:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼6年生ですがさん:
大変詳しい回答いただき、ありがとうございます。
実は夏期講習受講のためのテストは迷いながら受けませんでした。
やはり、カリキュラムの進度の件が不安だったのと、
スポーツをしており、今年のうちはまだ試合や合宿も出る予定でしたので
いきなりのSへの転塾は負担が大きいと感じたからです。
また、当人の気持ちも、まだ転塾への決心がついておりませんでした。

この掲示板に書き込みをしたのは、
改めて6年進級時のことなどを親子で話し合い、
転塾へむけて、当人の気持ちも固まってきたからです。
その気持ちがさらに固まれば一日も早く、
無理であれば、来年夏から、
あるいは、Iに所属しながら志望校別特訓のみというのは
覚悟のいることではありますが、
実は効率のいい方法のように感じました。
ありがとうございます。

ご友人のSにおけるクラスのお話、我がこととして受け止めました。
昨年、試しに受けてみた入塾テストではαのひとつ下のGクラスとの
ことでしたが、きっと今は下がっていることでしょう。
つくづく井の中の蛙、Iの中の蛙ではいけないなと実感いたします。

いずれにしても、一歩前へ、考えをまとめることができましたこと、
感謝いたします。

お子様にとって実りの多い夏となりますよう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 114