Page 139 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼5年生対象エコクラブ申し込みについて ボンミス多し我が息子 04/6/2(水) 6:27 ┣Re:5年生対象エコクラブ申し込みについて ぼーくんママ 04/6/2(水) 9:01 ┃ ┗Re:5年生対象エコクラブ申し込みについて 5年αの端っこ 04/6/2(水) 10:46 ┣Re:5年生対象エコクラブ申し込みについて 4年生女子の母 04/6/2(水) 11:11 ┃ ┗Re:5年生対象エコクラブ申し込みについて ボンミス多し我が息子 04/6/2(水) 12:22 ┃ ┗Re:5年生対象エコクラブ申し込みについて 4年生女子の母 04/6/2(水) 22:29 ┗Re:5年生対象エコクラブ申し込みについて 四年生母 04/7/29(木) 10:24 ┗Re:5年生対象エコクラブ申し込みについて 5年母 04/8/2(月) 13:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 5年生対象エコクラブ申し込みについて ■名前 : ボンミス多し我が息子 ■日付 : 04/6/2(水) 6:27 -------------------------------------------------------------------------
5年生の皆さん、昨日から申し込み受付だったエコクラブの申し込みスムーズにできましたか? 10時からずーと電話してもつながらず11時20分頃にやっとつながり申し込みができましたよ! お陰で手は腱鞘炎になりそうになるわ、出かける用事は遅れるわ、 受付の方があまりの反響に驚いたと言ってらしたけど、ちょっと見通しがあまかったんじゃないかしら・・・単純に人数を考えてもパニックになりそうなのに、各校舎で希望者を募って多かったら振り分ければよかったのに・・・とにかく疲れた午前中でした。 |
同感です。本当に先着順の定員制だったのでしょうか。 これで、もし応募者相応の席を用意したのだとしたら (確認できないのでわかりませんが)朝の時間を返して欲しいです。 次の日から旅行に行くので、希望日の午前に申し込みができて ホッとしています。 有意義な夏休みになるように頑張りましょうね。 |
今日はすいているみたいです・・・1回でかかりました。でも、受け付けてくれた方の口調だと残席は少なそうですね・・・ うちは希望校舎・希望時間帯がとれましたけど。 |
すみません・・・。エコクラブってなんですか? サピのHPなども見てみたのですが載っていないようで・・・。 夏休み中の理科実験のような教室ですか? 5年の夏だけなんでしょうか? 料金その他・・・来年のため教えてください<(_ _)> |
▼4年生女子の母さん: >すみません・・・。エコクラブってなんですか? >サピのHPなども見てみたのですが載っていないようで・・・。 > >夏休み中の理科実験のような教室ですか? >5年の夏だけなんでしょうか? >料金その他・・・来年のため教えてください<(_ _)> エコクラブは5年生を対象に環境問題について考える講座を新たに開講ということで、先日案内のパンフレットを塾からいただきました。 実施日は7月下旬で12校舎で2日間午前の部と午後の部にわかれて行うようです。 くわしいことはたしか、さぴあ6月号に記載されていたと思いますのでご覧になってください。 |
ありがとうございました!! そうそう・・・「さぴあ」・・・っていうものがあったんですね(;^_^A ついなんでもネットで・・・・って「さぴあ」を忘れていた(-o-;) なるほど・・環境問題ですか・・。 なかなか良さそうですね。 5年生のみなさま!がんばってくださいねd(*'-^*)b |
エコクラブを終えた方に伺いたいのですが、どんな感じだったでしょう? 来年我が子を参加させるか迷っています。(そもそも来年もあるのかしら?) |
▼四年生母さん: >エコクラブを終えた方に伺いたいのですが、どんな感じだったでしょう? >来年我が子を参加させるか迷っています。(そもそも来年もあるのかしら?) 最近、静かですね・・・5年生の皆様、お元気でしょうか? 夏期講習もはじまり、7月の連休から授業があまり無く出かけまくっていたので、のんびり気分が抜けずダラダラ過ごす子供を思いっきり横目で見ていた私はホッとしています。 来年は大変でしょうから今年くらいは遊べ〜と思っていましたが、ダラダラされると心配になってしまう母です。 さて、エコクラブですが本人いわく「まぁ、為にはなったよ〜」と言っていました。 植物連鎖など授業でやった内容もあったようですが、なかなか楽しかったようです。 来年もあるのでしょうか? |