過去ログ

                                Page     223
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼4年から6年までに  coco 04/1/20(火) 13:10
   ┗Re:4年から6年までに  晴天なり 04/1/20(火) 13:27

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 4年から6年までに
 ■名前 : coco
 ■日付 : 04/1/20(火) 13:10
 -------------------------------------------------------------------------
   千差万別、個人によって違うことは十分承知の上で、
敢えて質問させてください。

4年生から入塾し、6年生まで続けたお子様で
どの程度、偏差値が上がるものなのでしょうか。

また、校舎によって実績の差、
人気のある校舎、などがあるのでしょうか。


難関校を受ける為に行くSAPIXです。
良い成績を残していて信頼できる塾だからこそ通わせるのですものね。
そうでなければ他の塾でもいいんですから。

4年からYからの転塾を考えております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:4年から6年までに  ■名前 : 晴天なり  ■日付 : 04/1/20(火) 13:27  -------------------------------------------------------------------------
   偏差値は母集団の中での位置ですので
上がる人もいれば下がる人と不変の人もいます。

うちは長男次男ともに偏差値では3〜5の範囲の上下動しかなく
4年から6年まで終わりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 223