Page 31 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼偏差値伸び悩み どんより気分の5年母 04/10/23(土) 13:12 ┗Re:偏差値伸び悩み ある卒業生母 04/10/24(日) 14:51 ┗Re:偏差値伸び悩み どんより気分の5年母 04/10/24(日) 17:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 偏差値伸び悩み ■名前 : どんより気分の5年母 ■日付 : 04/10/23(土) 13:12 -------------------------------------------------------------------------
どうも疲れているのか、勉強しているのに、ここにきて伸びません。 得意の算数も苦手な分野が出てきて、本人も落ち込んでいます。 分野別問題集をあまりやっていなかったからでしょうか? 5年の秋は勝負時・・という説にますます親は心配でなりません。 この時期、悪くなったけれどこう乗り切った!等などアドバイスしていただければ幸いです。 宜しくお願いします。 |
「5年の秋は勝負時」だなんて誰が言い出したのでしょう。 聞いたことありません。 今からそんなこと思ってたら、 来年、6年生の今頃は胸突き八丁、ぶっ倒れちゃいますよ〜。 苦手な分野が出てきたと思えば、そこはていねいに勉強してみる。 分野別をあまりしてなくて心配なら、少しずつでいいから進めていく。 そういう地道な努力を続けられれば自ずと力はついていきます。 目先にとらわれず、頑張ってくださいね。 |
▼ある卒業生母さん: ありがとうございます。 >「5年の秋は勝負時」だなんて誰が言い出したのでしょう。 >聞いたことありません。 そうなんですか!?私はこの秋の成績が今後を決めてしまう・・・とどこかで読んだのですが早とちりか勘違いだったのでしょうか? でも、そんな事無いのですね。 何だか、安心?しました。(変に安心してはいけませんが) 分野別は皆さん、すべてこなしていらっしゃるのでしょうか? 時間も無いのでポツンポツンとしかこなしていなかったので、これから少しずつ仕上げていかねければなりませんね。 >目先にとらわれず、頑張ってくださいね。 ありがとうございます。 まずはボンミスから直してもらわなくてはなりません。 本日の第2回志望校別判定テストも算数が悲惨だったようで、クラス内では後半、難しくてみんなが空を見上げていたんだよ〜と楽しそうに息子が言っていました。 もう少し、真剣に頑張ってほしい今日この頃です。。。 |