Page 56 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼相談は電話?面談? ため息 04/9/26(日) 17:59 ┗Re:相談は電話?面談? ちと 04/9/26(日) 18:14 ┗Re:相談は電話?面談? ため息 04/9/28(火) 22:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 相談は電話?面談? ■名前 : ため息 ■日付 : 04/9/26(日) 17:59 -------------------------------------------------------------------------
子供は四年です。 先生に勉強の仕方で相談をしたいと思っているのですが、最初の説明会では、相談は基本的にはまず電話で、その後は面談もOKというような話を聞いたような気がするのですが・・。 できれば面談の方が話しやすいと思っているのですが、四年で勉強の仕方(あまりに一教科のみ成績が悪くて・・親だけがとても悩んでいます)を相談する場合、面談を希望してもよいものなのでしょうか? 皆様は先生にご相談されるときは電話で折り返し連絡をとってもらい、電話で相談されていますか?それとも面談をお願いされていますか? |
面談をご希望であればその旨を伝えれば大丈夫ですよ。 特定科目の具体的な質問であれば 電話の方がすぐに対応してもらえますし こちらも出向かなくて良いのが利点だと思いますが。 私は算数屋国語の勉強のやり方などは 電話でアドバイスいただいています。 志望校についてなどは面談でお願いしています。 |
ありがとうございます。 電話の方が早く相談ができるのですね。 今回は電話で相談してみることにします。 |