Page 68 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼9月5日の組み分けテストについて はな 04/8/17(火) 4:23 ┗Re:9月5日の組み分けテストについて ちと 04/8/17(火) 8:45 ┗Re:9月5日の組み分けテストについて じゃらんじゃらん 04/8/17(火) 11:17 ┗Re:9月5日の組み分けテストについて はな 04/8/17(火) 19:52 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 9月5日の組み分けテストについて ■名前 : はな ■日付 : 04/8/17(火) 4:23 -------------------------------------------------------------------------
現在4年生(男子)、真ん中のアルファに在籍しています。毎日夏期講習の復習に追われ1日が終わっていますが(今は中休みということでダラっとしています!)、9月5日の組み分けテストに向けて家庭でどの様な準備をすればいいのでしょうか?今年2月に入塾以来、各回ごとの見直しに精一杯で不良消化の状態が続き、母親の私が不安になっています。どなたかアドバイスをお願い致します。 |
組み分けは何もしません・・・・我が家は。 範囲もないし、何が出るかわからないし。 だから気が楽です。 毎回の内容をきちんとやっていれば 問題なく点数は取れるようです。 「実力テスト」ですから 毎日の積み重ねを試してみればよいのではないでしょうか。 |
組み分けでどーんと落ちて、昇降テストでじわじわ上がるのって、実力ないんですかねー。 組み分けいつもさんざんです。 |
お二人ともレス、ありがとうございました。1回ごとの授業の復習をきちんとする事に専念して組み分けに臨みたいと思います。 |