Page 72 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼四科のまとめVSメモリーチェック さぴ6年 04/8/28(土) 14:06 ┗Re:四科のまとめVSメモリーチェック もうすぐ2学期 04/8/30(月) 3:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 四科のまとめVSメモリーチェック ■名前 : さぴ6年 ■日付 : 04/8/28(土) 14:06 -------------------------------------------------------------------------
さぴでは、利用しない方も多いようですが、 どうされていますか? 特に理社について、ご意見を伺いたい。 |
娘がサピでお世話になっていた時、最後の追い込みでメモチェを使いました。 娘は、国語はトップクラス、算・理はそこそこでしたが、社会はビリに近かったです。 メモチェは社会の先生から宿題というかんじでだされていました。 友人で理科が苦手なお子さんは、理科のメモチェをやっていましたし,学研の問題集をやるようにいわれていたお子さんもいました。 娘の志望校の社会はそれほど難しくはなかったので、メモチェで十分でした。 まずは担当の先生に相談するのが良いと思います。 先生が、お子様の志望校やレベルにあわせた問題集を教えてくれると思います。 |