過去ログ

                                Page     182
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼勉強で叱りますか?  マホ〜 04/6/22(火) 11:02
   ┣Re:勉強で叱りますか?  150点 04/6/22(火) 11:52
   ┃  ┗Re:勉強で叱りますか?  マホ〜 04/6/24(木) 9:48
   ┃     ┗Re:勉強で叱りますか?  一休 04/6/24(木) 23:02
   ┃        ┗Re:勉強で叱りますか?  マホ〜 04/6/25(金) 10:03
   ┗Re:勉強で叱りますか?  私も・・・ 04/6/24(木) 10:27
      ┗Re:勉強で叱りますか?  マホ〜 04/6/24(木) 21:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 勉強で叱りますか?
 ■名前 : マホ〜
 ■日付 : 04/6/22(火) 11:02
 -------------------------------------------------------------------------
   5年男児の母です。

ダンナと教え方について食い違いがあり少々苦しいです。

ダンナは,普段帰りが遅いのでほとんど母である私が息子の勉強に付き合っています。(まだまだ,ペースメーカーが必要なコなので。)


でも,算数は自身があんまり得意ではないので,分からないところは休日など利用してダンナにみてもらうのですが,すぐに熱くなって叱ります。

息子が理解できないと「何度いったらわかるのだ!」と叱っています。ほとんど子供は泣き出してしまいます。(>_<) まあ,最後は「怒ってごめんな。」というのですが・・・。普段は本当に優しい父親なんですが。


日能のシステム等は私のほうからダンナに説明し,理解してもらっているつもりですが,すぐに熱くなってしまうダンナに悩んでしまいます。受験に関する本などは自身が読んだら,ダンナにも薦めるのですが,仕事で忙しいことを理由に読んでもらえません。(>_<) 要所だけ口頭で説明している状態です。(勉強で叱るなと,よくよく言っているのですが。)


受験に関する本を出版されている方はほとんどが男性で,皆,子供の勉強にとってもよく付き合っているようにみえます。(今の私にはそう見えてしまいます。)

家族みんなでいい具合に協力して受験に向かいたいと思っているのですが,このままでは破綻しそうです。

せめて,勉強で叱ったりさせないようにさせたいです。
何か良いアドバイスがあったらお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強で叱りますか?  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/6/22(火) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼マホ〜さん:
親が勉強を教えると、それが母親でも父親でも多くは
感情的になってしまうのではないでしょうか?
5年生の6月・・・そろそろ手を離すのにいい頃かも
しれません。
もちろんペースメーカーとしてプリントの整理や日々の
勉強の進み具合等、「監視」??する必要はあるかも
しれませんが、お勉強の中身はご本人に任せては
いかがでしょう?
秋以降、学習の中身が濃くなる時期に手を離すと
お子さんも戸惑いが大きいでしょうし、かと言って
手取り足取りを6年まで続けられるとも思えません。
今なら多少成績が落ちても問題ない時期ですし・・・

お受験HOWTO本を書いちゃうお父さんはそれはそれで
すごいけど、たかが子供のお受験にそこまでヒートアップ
しちゃう男っていうのも何だかな〜〜なんて個人的には
思います。(笑)

でも、手を離したところで成績には最後まで一喜一憂するし、
きっと平和〜〜な受験生活を送れるのはほんの一握りの
ご家庭だけなんでしょうね。
あ〜〜我が家も早く平和な家庭に戻りたい〜〜(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強で叱りますか?  ■名前 : マホ〜  ■日付 : 04/6/24(木) 9:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さんへ

>親が勉強を教えると、それが母親でも父親でも多くは
>感情的になってしまうのではないでしょうか?
>5年生の6月・・・そろそろ手を離すのにいい頃かも
>しれません。

確かにそうですね。自分は冷静なつもりで,結構感情入っているかもと思いました。^_^;

>もちろんペースメーカーとしてプリントの整理や日々の
>勉強の進み具合等、「監視」??する必要はあるかも
>しれませんが、お勉強の中身はご本人に任せては
>いかがでしょう?

本来の姿はそうなんでしょうね。でも,息子にまかせたらずっと頭抱えてそうだし・・。

>秋以降、学習の中身が濃くなる時期に手を離すと
>お子さんも戸惑いが大きいでしょうし、かと言って
>手取り足取りを6年まで続けられるとも思えません。
>今なら多少成績が落ちても問題ない時期ですし・・・

やはり,これからどんどん難しくなっていくのですよね・・・。

>
>お受験HOWTO本を書いちゃうお父さんはそれはそれで
>すごいけど、たかが子供のお受験にそこまでヒートアップ
>しちゃう男っていうのも何だかな〜〜なんて個人的には
>思います。(笑)

そうですね,ひょっとしたらうちのダンナと比べてしまってちょっとうらやましく感じていたのかもしれません・・。

>でも、手を離したところで成績には最後まで一喜一憂するし、
>きっと平和〜〜な受験生活を送れるのはほんの一握りの
>ご家庭だけなんでしょうね。
>あ〜〜我が家も早く平和な家庭に戻りたい〜〜(^^ゞ

肝っ玉母さんになればいいのかなあ。やはり受験はどこのご家庭も大変なんですよね。
お付き合いくださって有難うございました。ちょっと気が楽になりました。

受験の話ってなかなかお友達に話せることではないので,またよろしくお願いしますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強で叱りますか?  ■名前 : 一休  ■日付 : 04/6/24(木) 23:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼マホ〜さん:
>
>そうですね,ひょっとしたらうちのダンナと比べてしまってちょっとうらやましく感じていたのかもしれません・・。
>
>>でも、手を離したところで成績には最後まで一喜一憂するし、
>>きっと平和〜〜な受験生活を送れるのはほんの一握りの
>>ご家庭だけなんでしょうね。
>>あ〜〜我が家も早く平和な家庭に戻りたい〜〜(^^ゞ
>
>肝っ玉母さんになればいいのかなあ。やはり受験はどこのご家庭も大変なんですよね。

こんばんは〜6年男子の母です。
勉強のことは、みなんさんのアドバイスなさってましたので・・・
ご主人の件で・・出てきちゃいました^_^;

 我が家の主人は、中学受験に関しては、ぜ〜んぜん手をだしません。
今時の受験の現状などを私が話ししても、ふ〜ん。。くらいです。
ふ〜んならまだましで、「いつからお受験ママになったの?(~o~)」などと
ちゃかすので、腹がたつので、もう塾の話しをするのはやめました。
詩人が興味があるのは、息子本人が望んで塾に通ってるか。。それだけです。

 でも、本人が受験に望む気である以上、応援するし、
塾代も必要なだけ払ってあげるよと言います。(我が家は主人が財務省です)
 でも、私が無理強いするようになったら、やめさせる!と。
 そもそも主人だって、中学受験経験者なのに、その言い草です。
とても満足した6年間だったようです。その時代の友人とは、今でも
家族ぐるみのお付き合いをしいます。
 でも、あくまで自分が望んだからだそうです。それに勉強も楽しかったとのこと。
そうじゃなきゃ、中学受験なんて意味がないと言い切ります(-_-;)

 勉強も、教えてほしいと息子が積極的にくれば、喜んで教えてあげるよ
といいますが、息子も全くそういうタイプじゃないので、2人が肩を並べて
勉強する姿なんて、見たことありません。なんでも「解答みたら、わかったから」
で終わりですから。がっくりです(-_-;) どっちもどっちですね
 
 5年生から始めて、入塾当初は、これじゃなんだか世の中で騒がれてる
受験生の家族とちがうじゃない!!とか、あのテレビで見る、
親子でがんばりました(感涙(;_;))なんて姿・・ 父子の絆は
どこいっちゃたの!などとさびしい思いもしました。

 でも今となっては、楽です。だって、とりあえずがんばって塾に行っている
限り、息子の成績のこともうるさく言わないし(成績表は、何気にリビング
テーブルに、置いておきます)、休日主人がいる時は受験のことが話題になら
ないので、息子も他の話ししたりして、いい気分転換になってるかもしれません。

 肝っ玉母さんまでならなくていいと思うけど(^^ゞ だんな様は
話しを聞いてはくれるようですから、辛い時は力になってもらってください。
少しづつ、手はかけずに気をかけながらの姿勢で息子さんに接していけたら
いいですよね それには5年の今ごろが一番いいかもしれないですね

 そして、優しいだんな様がやさしいパパのままで子供と
接する事ができるように、だんな様の受験に際しての役割を
考えなおすことで、気が楽になれるんじゃないかなって思います。

 破綻だなんて悲しいこと言わずに、前向きに明るくがんばりましょう〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強で叱りますか?  ■名前 : マホ〜  ■日付 : 04/6/25(金) 10:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一休さんへ

> 我が家の主人は、中学受験に関しては、ぜ〜んぜん手をだしません。
>今時の受験の現状などを私が話ししても、ふ〜ん。。くらいです。
>ふ〜んならまだましで、「いつからお受験ママになったの?(~o~)」などと
>ちゃかすので、腹がたつので、もう塾の話しをするのはやめました。
>詩人が興味があるのは、息子本人が望んで塾に通ってるか。。それだけです。
>
> でも、本人が受験に望む気である以上、応援するし、
>塾代も必要なだけ払ってあげるよと言います。(我が家は主人が財務省です)
> でも、私が無理強いするようになったら、やめさせる!と。
> そもそも主人だって、中学受験経験者なのに、その言い草です。
>とても満足した6年間だったようです。その時代の友人とは、今でも
>家族ぐるみのお付き合いをしいます。
> でも、あくまで自分が望んだからだそうです。それに勉強も楽しかったとのこと。
>そうじゃなきゃ、中学受験なんて意味がないと言い切ります(-_-;)
>
> 勉強も、教えてほしいと息子が積極的にくれば、喜んで教えてあげるよ
>といいますが、息子も全くそういうタイプじゃないので、2人が肩を並べて
>勉強する姿なんて、見たことありません。なんでも「解答みたら、わかったから」
>で終わりですから。がっくりです(-_-;) どっちもどっちですね
> 
> 5年生から始めて、入塾当初は、これじゃなんだか世の中で騒がれてる
>受験生の家族とちがうじゃない!!とか、あのテレビで見る、
>親子でがんばりました(感涙(;_;))なんて姿・・ 父子の絆は
>どこいっちゃたの!などとさびしい思いもしました。


お気持わかります!
受験といっても各家庭色々ですね。
一休さんのところは,完全に奥様主導なんですね。

> でも今となっては、楽です。だって、とりあえずがんばって塾に行っている
>限り、息子の成績のこともうるさく言わないし(成績表は、何気にリビング
>テーブルに、置いておきます)、休日主人がいる時は受験のことが話題になら
>ないので、息子も他の話ししたりして、いい気分転換になってるかもしれません。

確かに,両親が全く同じスタンスでいたら子供の逃げ場がなくなってしまうのかもしれませんね。

> 肝っ玉母さんまでならなくていいと思うけど(^^ゞ だんな様は
>話しを聞いてはくれるようですから、辛い時は力になってもらってください。
>少しづつ、手はかけずに気をかけながらの姿勢で息子さんに接していけたら
>いいですよね それには5年の今ごろが一番いいかもしれないですね
>
> そして、優しいだんな様がやさしいパパのままで子供と
>接する事ができるように、だんな様の受験に際しての役割を
>考えなおすことで、気が楽になれるんじゃないかなって思います。
>
> 破綻だなんて悲しいこと言わずに、前向きに明るくがんばりましょう〜

なるほど,ダンナの役割を考えなおすっていいことですね。
我が家の良いペースをつかめるよう気をつけていきます。

最初この書き込みをした時は,本当に落ち込みがひどかったんですが,皆様の温かいお言葉でたちのおれました。有難うございました。(^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強で叱りますか?  ■名前 : 私も・・・  ■日付 : 04/6/24(木) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼マホ〜さん:
算数好きなもので最近まで私(母)が教えていましたが、5年生のころ、ついつい叱って(勿論叱るつもりなんて無いんですが結果的に)子供を泣かせていたのを思い出しました。ダンナさまの気持ちが少しわかります。
このくらいの子供ってやはり大人と同じような論理的な思考ができないところがあるんですよね。「なんで言ってることがわかんないのかしら、もう〜っ!」ってよく思いました。

もちろん叱ることは何のプラスにもならないと思います。(叱ったあと、言いすぎたなと反省するんですが)
あるとき、塾の面談で例によって(?)「親は手を離して」のアドバイスを受け、ためしにわからない問題は「解答、解説を読ませて解きなおさせる」「読んでもどうしても解らないときだけ、解説に沿って一緒に解いてみせる」方針に切り替えたところ、結構一人で解説を読んで理解できることに驚きました。多少時間はかかりますが「一人で考える」訓練(たとえ解答をみながらでも)はどこかで必要だと思います。

それから、5年前半くらいだとそれほど問題も難しくは無いので、親は問題文を読んだ瞬間自分なりの解法を説明したくなるんですが、これもちょっと注意が必要で、解説の方針とずれていないかのチェックをすべきだと思います。たまに、塾でやっているのと違うやり方で説明してしまい・・・ということもありましたので。

叱ってしまうのはやはり上手く距離が取れないことですので(まあ叱っても修復が簡単なのが親子ですが)少しずつ手を離していく時期なのかもしれないですね。

子どもは今もわからない問題をもってきますし、難問を解くのは頭の体操にもなって親も結構楽しかったりしますが・・。基本的には一人でなんとかしています。6年で難関志望ですので今、立体図形の難問などはアタマの固い親の方が時間がかかったりします。
(安心してみていられるのは算数のみで他教科で問題は山積みですが・・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強で叱りますか?  ■名前 : マホ〜  ■日付 : 04/6/24(木) 21:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼私も・・・さんへ

>算数好きなもので最近まで私(母)が教えていましたが、5年生のころ、ついつい叱って(勿論叱るつもりなんて無いんですが結果的に)子供を泣かせていたのを思い出しました。ダンナさまの気持ちが少しわかります。
>このくらいの子供ってやはり大人と同じような論理的な思考ができないところがあるんですよね。「なんで言ってることがわかんないのかしら、もう〜っ!」ってよく思いました。

うらやましい限りです。一度でいいから「算数好き」って言ってみたいものです。
私はおばかなので,子供がいないうちに,解答読んであたかも知ったかぶりです。^_^;

昔できなかったのはここでつまずいていたんだとわかります。あー,真面目にやっていれば違う人生だったかもなんてよく思います。^_^;


>もちろん叱ることは何のプラスにもならないと思います。(叱ったあと、言いすぎたなと反省するんですが)
>あるとき、塾の面談で例によって(?)「親は手を離して」のアドバイスを受け、ためしにわからない問題は「解答、解説を読ませて解きなおさせる」「読んでもどうしても解らないときだけ、解説に沿って一緒に解いてみせる」方針に切り替えたところ、結構一人で解説を読んで理解できることに驚きました。多少時間はかかりますが「一人で考える」訓練(たとえ解答をみながらでも)はどこかで必要だと思います。

そうですよね,今じっくり自分の力で理解していかなくては大変ですよね。


>それから、5年前半くらいだとそれほど問題も難しくは無いので、親は問題文を読んだ瞬間自分なりの解法を説明したくなるんですが、これもちょっと注意が必要で、解説の方針とずれていないかのチェックをすべきだと思います。たまに、塾でやっているのと違うやり方で説明してしまい・・・ということもありましたので。

確かに,子供は混乱しますよね。


>叱ってしまうのはやはり上手く距離が取れないことですので(まあ叱っても修復が簡単なのが親子ですが)少しずつ手を離していく時期なのかもしれないですね。

少しずつそうしていこうと思います。

>子どもは今もわからない問題をもってきますし、難問を解くのは頭の体操にもなって親も結構楽しかったりしますが・・。基本的には一人でなんとかしています。6年で難関志望ですので今、立体図形の難問などはアタマの固い親の方が時間がかかったりします。
>(安心してみていられるのは算数のみで他教科で問題は山積みですが・・・)

頼りになるお母様で本当にうらやましいです。
今後ともよろしくお願いします。
ここの掲示板は本当に助けられます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 182