過去ログ

                                Page     312
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼テストのファイル  小4ビギナー 04/3/22(月) 11:16
   ┣Re:テストのファイル  うちも!うちも! 04/3/22(月) 12:25
   ┃  ┗Re:テストのファイル  [名前なし] 04/3/22(月) 13:08
   ┃     ┗Re:テストのファイル  岩窟王 04/3/22(月) 14:13
   ┗Re:テストのファイル  150点 04/3/22(月) 14:51
      ┗Re:テストのファイル  小4ビギナー 04/3/22(月) 20:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : テストのファイル
 ■名前 : 小4ビギナー
 ■日付 : 04/3/22(月) 11:16
 -------------------------------------------------------------------------
   初歩的な質問お許し下さい。
通塾を開始したばかりですが、すでにテストが4回。まずは、結果云々よりもこの見直しこそを大事にすべき、と言われている通り、今後の学習に活かしていきたいと思いますが、皆様、どのように整理していらっしゃいますか。
いただいたテストファイルなるものも、活用しようと試みましたが、問題と返却答案と解説、それに成績表を全て綴じ込むと、後で見辛いような気もします。

肝心の学習の内容については、解説を見て感心するような親ですので、これから膨大になると思われる資料の整理くらいはやってみよう!と意気込んだものの、手をつけかねてしまいました。
そもそも誤答の見直しは、一度では不十分で、忘れた頃にまたやってみるのか、科目ごとに整理すべきか、カリテと模試は別にした方がよいのか?などなど。また、今のところ、スキャナやコピーはないのですが、必需品なのでしょうか?
整理下手の親だと白状するようでお恥ずかしいのですが、こんな風にしてます、等といった経験談あれば教えていただけますでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テストのファイル  ■名前 : うちも!うちも!  ■日付 : 04/3/22(月) 12:25  -------------------------------------------------------------------------
   テストファイルの使い方って、教室から指示がありませんでしたよね。
私も悩んだ結果、成績表のみファイルすることにしました。
これからの3年間で、スゴイ枚数が収まるのだろうな〜 と思っておりましたが、
もしかするとこのファイルは毎年頂けるものでしょうか?
だとすると、問題用紙も収まるかしら?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テストのファイル  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/3/22(月) 13:08  -------------------------------------------------------------------------
   新5年です。
昨年一年間の問題だけで、ギリギリ収まったけれど、開けるたびに、バラ−っとはみ出してしまうようなギリギリの状態です。5年6年になれば、恐らく回数的にも収まらないでしょうから、あの場所ばかり取るテストファイルを使い続けるのは、効率的ではないと思います。ただ、あの大きさのファイルだとなかなか売っていないのですが、うちでは100円ショップで発見しました。厚みが薄いので1年分なんてとても入りませんが、表紙を張って、内容が解るようにすれば整理は付きやすいと思います。問題は元から、見開きで綴じてあるので、その形は変えられないので、あの大きさのファイルで別のものに綴じるのが良いと思います。事務用品専門店でも、問題用紙の大きさのファイルだと、普段は置いていないようで、カタログ販売でした。
解答、答案は、普通に売っているもので構わないでしょうが、1年分になると、結構な量になるので、これは100円ショップなどにある薄めのものではなく、事務用品専門のところで、厚さ5センチぐらいのファイルを選んでおけば、一年分何とか、使いにくくなくいけるのではないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テストのファイル  ■名前 : 岩窟王  ■日付 : 04/3/22(月) 14:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なし]さん:
>うちでは100円ショップで発見しました。厚みが薄いので1年分なんてとても入りませんが、表紙を張って、内容が解るようにすれば整理は付きやすいと思います。問題は元から、見開きで綴じてあるので、その形は変えられないので、あの大きさのファイルで別のものに綴じるのが良いと思います。事務用品専門店でも、問題用紙の大きさのファイルだと、普段は置いていないようで、カタログ販売でした。

我が家の結論は100円ショップのB4クリアブック10ポケッツです。
これに一つのポケットに一回分の一式(問題&本人・模範回答)をババンとブッ込んでおく。表紙にはカリテ進行表のコピーの該当回数分の所を貼っておく(そうするとその回の内容やテキストのどこと対応するかが一目でわかります)。
成績表や正答率表はあのでっかいNファイルに・・・といった具合で入れておくとササッと取り出しやすくて便利でした。
あまりいっぱいファイルできる物だとかえって重くて、出し入れが大変かも・・・

日能研で貰ってくるテスト、問題プリント類(6年になると物凄い数になります!)はB4のものが多いので100円ショップのこのブックタイプの物とクリアホルダー(これはただバンバン入れていくだけのものなので漢字や語句のプリント類をとりあえずガッと入れておくのに良いです)で、大体の物は収まると思います。

因みに、答案が返ってくる時に入っている封筒に問題・模範回答を一緒に入れて表に○回と大書きしてそれをダンボール箱やデパートの大きな紙袋にまとめて入れておいたというお友達も多かったです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テストのファイル  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/3/22(月) 14:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小4ビギナーさん:
本当は半年後くらいに再度の見直しをするといいのでしょうが、
しませんっ!そんなことっ!(笑)
そこで、以前この板で教えていただいたのですが、算数の応用部分の
問題と間違った問題だけを解答共々コピーしてファイリングしておいて、
夏休みや冬休みなどにまとめて解き直すといいです。
あとは解答が入ってくる封筒に1回分ずつを全部入れて、表に日付を
大きく書いて、収納ボックスなどに立てて入れて置くのが我が家では
一番手っ取り早く、定着した方法でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:テストのファイル  ■名前 : 小4ビギナー  ■日付 : 04/3/22(月) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、どうも有り難うございました。
ビギナーゆえ何もかも肩に力入り気味で。色々参考になりました。袋管理も100円ファイルも魅力的。色々試してみます。
余談、そういえば、問題を解くのに一つの解き方だけじゃなくて、色々試してごらん、とかいつも子供に言ってました。お恥ずかしい。ファイル一つの事ですが、少し楽になれたようです。思い切ってうかがってみてよかったです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 312