過去ログ

                                Page     354
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼頑張れ!新6年生  レスキュー隊 隊長 04/3/3(水) 18:11
   ┣Re:頑張れ!新6年生  [名前なし] 04/3/3(水) 20:08
   ┗Re:頑張れ!新6年生  ??? 04/3/4(木) 13:05
      ┗Re:頑張れ!新6年生  レスキュー隊 隊長 04/3/5(金) 2:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 頑張れ!新6年生
 ■名前 : レスキュー隊 隊長 <goukau_net@mail.goo.ne.jp>
 ■日付 : 04/3/3(水) 18:11
 ■Web : http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4499
 -------------------------------------------------------------------------
    新学年としての授業が開始されて早1ヶ月。勉強のペースはつかめましたか?もしかしたら7日は公開で、今はその準備に追われていたりして。

 先日あるお母さんから、新6年生になるにあたっての教室の説明会で「昨年までのテキストは評判が悪かったので、前の通りに戻しました」と室長が説明すると大歓声が上がった、という話を聞きました。まぁ、ここeduでも、yahooでも、2ちゃんねるでもあまりいいお話は聞かなかった旧5年生のテキスト。でも、本当に大歓声でいいのかなぁ、と素朴な疑問を持ちました。
 普通、どこの塾でもテキストを作成する際、5年から6年までの一環した流れにそってつくっていると思うんですね。Yの予習シリーズも5年上下、6年上下と一貫した思想なりに基づいてつくられていると思うし、少なくとも今年受験を終えた6年生の5年生から6年生の流れにはそれらがあったと思うんです。
 新6年生の場合、5年生になる時点でテキストの編集方針がそれまでと一変しました。(お話の都合上、旧6年生が学習していたものを旧カリとし、新6年生が5年生のときに学んだものを新カリとします。)新しい思想に基づいて、新しいカリキュラム・テキストがスタートしたんです。そして、それらが評判悪かったということなんです。親の間で評判が悪いだけならいいんですが、現場にも不評だったようで、私の知る限り、千●校の理科の先生は、生徒の前で堂々と「これはバカが作ったものだから」と公言し、旧版の同じ単元のページをコピーしてやらせていました。西●×校の算数の先生は、【考えよう】にある解き方(問題の切り口、考え方)を全く無視して教えていました。それでも答えは出るんだけど、その解き方では【学びの広場のまとめ】や【オプション・活用】にあるいくつかの問題には全く歯が立たないんです。【考えよう】にある切り口に基づいて編集されているはずなんで当然だと思うんでですが・・・。それを室長に指摘すると、「算数はいろいろな解き方があるから」とちゃんとわかっているような素振りが見えましたが、具体的に問題をあげて、「この問題はここにある、この考え方を使って解くのであって、この考え方をしっかりしこんでくれなきゃ、先に進めません」と指摘すると、「確認します」から「おっしゃる通りでした。先生にはテキストを尊重するように言っておきました」に変わりましたけど。
 私、個人的には新カリは、とてもいい試みだと思っています。あのテキストを手にして『あぁ、日能研はこういう勉強を子ども達にさせたいんだなぁ』というのが伝わってきますもの。ただ、それらの運用方法が現場の末端まできちんと浸透していなかっただけなんじゃないかなぁ。その証拠に、新5年生は、新カリでスタートしています。社会や理科などで若干の改定はあったみたいですが、基本的には今の6年生が手にしたあのテキストを新しい5年生も手にしているんです。新5年生の方からは、まだ不満らしき書き込みを目にしたことはないし・・・。
 で、本題に戻りますね。
 要は、2年間の流れの中で、編集方針が変わってしまったということは、本当はとても大きな事件だと思うんですね。
 社会を例に具体的にお話しましょうね。
 みなさんが既に学習し終えた、第1回の内容。あれ、旧カリの5年II期のテキストの第23回から第28回の合計6回分をほとんどそのまま合体させたものです。今年受験を終えた6年生は5年II期に6週かけて学習した内容を、たった1週で消化しなければならないことになるんです。第2回の水産業についての学習も、旧カリの5年II期のテキストの第29回、第30回の合体版。第3回は旧カリの第31回、第34回の合体版。第4回は、第32回、第33回の合体版。・・・・・・・・と、今年受験を終えた6年生が18週かけて学習したことを、6週でやろうということになっています。
 これはとても大きな歪を調整しているようにしか思えません。
 算数と理科は結局旧6年生が使用してきたものと同じ内容になりました。

 あっ、誤解しないで下さいね。私、日能研を批判してるんじゃないですから。
 私がいいたいのは、これだけ、受難の新6年生に、めげずに頑張ってほしいだけなんです。毎週毎週、理科と社会で暗記すべきことがらは膨大な量です。仮に5年生のときにそこそこ頭に入っていても、これだけの量をこなせるのはマスターあたりの生徒だけじゃないかなぁ。それに、算数の勉強すべきツールも増えたし。(担当の先生から何のどこの問題をやるべきか具体的な指示が出ているところと、全く出ていないところとあるみたいですが)もうすぐ、春休みです。一旦カリキュラムの進行が止まりますから、春分の日あたりから春休み終了あたりまで、しっかり腰を据えて2月、3月の復習をしましょうね。いえいえ、2月、3月だけでなく、5年生時点で理解が不充分だった単元なんかも集中的にやっておくといいですよ。
 がんばれ!新6年生! 来年の2月にはみんなが第一志望に合格しようね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:頑張れ!新6年生  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/3/3(水) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   テキストを元に戻すって本当のことですか?
もしそれが本当なら、日能研は自分のバカさ加減をさらしたようなものですね。
実際、あのテキストの構成は無駄に時間を食うばかりで、本当にどこがいいのか、疑問だらけでした。
市販の参考書や問題集の方がずっといいのではと思っていました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:頑張れ!新6年生  ■名前 : ???  ■日付 : 04/3/4(木) 13:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レスキュー隊 隊長さん:
> 新学年としての授業が開始されて早1ヶ月。勉強のペースはつかめましたか?

全然つかめなくて、あたふたとしています。
基本重視で、穴を作らないよう、応用問題、オプション切り捨てる勇気が必要かと感じている次第です。

>もしかしたら7日は公開で、今はその準備に追われていたりして。

6年の公開は、14日です。7日ではないですよ・・
日能研のテキスト等は、とても詳しいようですが、失礼ですが、あなた様は、何者でいらっしゃいます???
6年生をお持ちの保護者ではなさそうですね?
日能研関係者でもない・・とすると???

前にも、お名前をお見かけしたような・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:頑張れ!新6年生  ■名前 : レスキュー隊 隊長 <goukau_net@mail.goo.ne.jp>  ■日付 : 04/3/5(金) 2:41  ■Web : http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4499  -------------------------------------------------------------------------
   >前にも、お名前をお見かけしたような・・・
 はい、この下の方のトピにも投稿しましたし、旧掲示板でも何回か投稿したこともあります。

>日能研のテキスト等は、とても詳しいようですが、失礼ですが、あなた様は、何者でいらっしゃいます???
>6年生をお持ちの保護者ではなさそうですね?
>日能研関係者でもない・・とすると???
 別に正体を隠している訳ではないのですが・・・。拙HPを訪れていただけば正体はわかることですし、さらにHPにかかわっていただければ、私の住所も電話番号も実名もぜ〜んぶ公開しています。
 はい、とても失礼です。
 ご自身は「???」というハンドルネームをお使いになるのに、『あなた様は、何者』と尋ねるのは理解いたしかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 354