Page 355 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼毎日新聞の投稿について 新6年の母 04/3/1(月) 21:08 ┣Re:毎日新聞の投稿について 知りたい 04/3/1(月) 22:03 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について ドキドキの親です!! 04/3/1(月) 22:26 ┣Re:毎日新聞の投稿について るっきー 04/3/1(月) 23:40 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について 新参者 04/3/3(水) 11:20 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について 躾けて下さい 04/3/3(水) 15:14 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について まあ 04/3/3(水) 16:39 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について 1番大切なこと 04/3/3(水) 22:32 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について まあ 04/3/3(水) 22:45 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について 1番大切なこと 04/3/3(水) 23:33 ┃ ┗Re:毎日新聞の投稿について 子供というもの 04/3/5(金) 2:02 ┗Re:毎日新聞の投稿について Nだけではない 04/3/5(金) 11:25 ┗Re:毎日新聞の投稿について pon 04/3/5(金) 12:01 ┣Re:毎日新聞の投稿について 新4年男の子 04/3/5(金) 13:56 ┗Re:毎日新聞の投稿について がまんできなかった母 04/3/5(金) 14:42 ┣Re:毎日新聞の投稿について ありがたいです 04/3/6(土) 9:52 ┗Re:毎日新聞の投稿について えらい! 04/3/6(土) 10:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 毎日新聞の投稿について ■名前 : 新6年の母 ■日付 : 04/3/1(月) 21:08 -------------------------------------------------------------------------
今日の毎日新聞「みんなの広場」に投稿されたものを読んで、とても考えさせられました。 「これが我が子だったら謝ることができるのだろうか・・・」と思うと同時に「やはりNバッグは目立つのだな」と思ったり。 受験生である前に、ひとりの人間として我が子をしっかりと育てたいと思いました。 |
どのような内容だったのでしょうか? |
▼知りたいさん: >私も気になります・・。 |
私も読みました。 内容としては、夜9時頃電車の中で騒いでいた子供たちにジュースを引っかけられた。その子供たちは謝らずに騒ぎ続けていた、というものでした。 その子供たちがイニシャルの入った有名塾のリュックをしょっていた、とあったので、どう考えてもNバッグだなと思われました。 勉強が終わって気がゆるんではしゃぎたくなる子供たちの気持ちはさておいて、自分の子が同じように謝れない子供なら困るな、と私も思いました。 でもこの投稿者の方、どうして直接怒らなかったんでしょうね。 私はまだ自分の子供がNに通うなどと夢にも思わなかった数年前、Nのリュックをしょって電車の中を走り回っていた子供たちを怒鳴りつけたことがあります。 さすがにしーんとなりました。 他人の子をしかるのには勇気がいるからでしょうかね。 私はすかさず怒りますけど・・。 Nのバッグは目立つし、一目で中学進学のために勉強している子、と見られますので、一層の粛正が必要なのかもしれません。 |
私も、数年前電車で坐っていると、前に立っていた塾帰りとおぼしき男の子が菓子パンを食べ始め、粉砂糖やらパンくずやらが私の膝に。。びっくりしてその子を見ると、私が注意する前に、隣に立っていた父親らしき人が「こら、気をつけなさい。」といいましたが、電車の中でパンを食べるなとは言いませんでした。 そのお子さんはきっと今は難関中高一貫に通われているのでしょうが(わかりませんけどね)、その親子は受験以前に何かが欠落していると思わざるを得ません。 今は私も受験予備軍の親ですが、自分自身も気をつけていかなくてはいけない。。と思っております。(塾帰りとおぼしき男の子はNバッグを背負ってはいませんでした。どの塾かはわかりません。) |
Nバッグの女の子達がつり革で懸垂やり出したのには参りました。注意したら「ウザ〜」。 お菓子の包み紙はドンドン床に捨てるわ、大声で騒ぐわ…。 また別の日には、Nバッグの男の子達が車両から車両へと走り回り、車掌さんが「電車の中を走るな!」と車内アナウンスを入れてびっくり! 夜の上り電車は空いている為かやりたい放題です。 躾は家庭の責任です。 どうかここを読んでいる親御さんは塾までお子さんを迎えに行って他人に迷惑をかけない様にして下さい! |
▼躾けて下さいさん: そういう子たちが私立へいくなら、結果的には公立とそう対して変わらないと思いませんか? (公立派ではありません) 私立に行けば、人間性も変わるのでしょうかね?それとも、そういうお子さんは、それなりの私立?ということでしょうか・・・ 高い月謝や、学費を払って、そんな状態では困りますね。おそらく私立へ、とお考えの家庭ならしつけはきちんと教えてると思いますが、団体になるとひどくなってしまうのでしょうか? 受験がきびしいため、多少のことはめをつぶって・・・というお考えのかたもいるのでしょうか?受験は、私生活を甘やかしてしまいますね。気をつけねば・・・ |
Nの担当者に、バスや電車のマナーなどで、 いろいろな苦情がきていることは聞いていました。 子供がNに入塾したとき、偏差値、順位、席順など、 今までとはまったく違う世界に突然飛び込みましたため、 その際、きちんと心の教育をする必要性を強く感じました。 教室の中には子供に意地悪を繰り返す子もいましたから、 なおさらその必要性を感じました。 何のために勉強するのか、時には苦しいと思う勉強を誰のためにするのか・・ と言う私なりの考えを、子供の目をじっと見つめて、 何度も折に触れ話しました。 「今から言うことはとても大事なことだからね」 私の考える勉強とは、美しいものを美しいと感じ、感動する心を培うために勉強するということです。 人に優しくし、思いやりにあふれた人間になるためには、時には苦しい勉強をしなければならないこと。人のためにどんな形であれ役にたつ。 困っている人や、苦しんでいる人を助けるためには勉強をしなければならない。 その人の気持ちを理解し、わかり、助けるためには勉強が必要なのだと。 だから私も今も勉強を続けている。生涯勉強することは大切なことだと。 子供たちは大変な勉強をしております。 だからこそ、 何のために勉強するのか、その目的や意義を しっかり教え、自覚させるる必要があると思います。 有意義な学問にするために。 |
▼1番大切なことさん: > ごもっともです!! しかし、そういう言葉を本当に理解できるおこさんて、悲しいことにそう多くないのでは... やはり、ちいさいときからの、躾でしょうね、急にやってもうまくいかない・・・ 親も見本となり、毎日がきちんとした生活習慣でないと・・・ |
▼まあさん: 本当ですね。 ちなみにうちの子はバスや電車の通学者ではありません。 うちの娘は人の痛みがわかる子のようです。 そういう点では塾の担当者等の折り紙つきのようです。 小さいときからの親のしつけももっともですが、 いまさら手遅れ、でもまたないと思います。 忠告を受けた際にきちんと耳を傾け、 そのつど襟を正す姿勢もまた同時に重要だと思います。 人間にとって1番大切なことは何なのかを、 勉強をする意義は何なのかを、 もう1度考え直す良い機会ではないでしょうか。 |
皆様の書かれていることに、非常に同意は致します。 まったくその通りでしょう。 塾にいってるから大目に見ていいわけでもありません。 、、が。 子供「本来の姿」は、大人から見た良い子ちゃんではありません。 また、特に男の子の場合、集団になると、 悪ふざけの度も超えてしまうことがあります。 Nにかぎらず、元気な子供は、うるさいものです。 難しい勉強をしてる子たちですから、電車では静かにくらいのことは 百も承知なはず。つい調子にのっちゃって、いきすぎたんでしょう。 けして行為を擁護するつもりはありませんが 「大人の都合」の多くを求められるようになり その要求にあわせなければならない 現代の都会の子供たちは、気の毒にさえ感じます。 それよりも、その場で子供たちを注意しないで、 後から新聞に投書というのも 大人として感心したものじゃないと、、、 私は思います。 |
他塾へ通うものの親ですが、我が家の通う塾生も電車の中では走り回るし、ホームでも追いかけっこ。あまりにも危ないので、注意しましたがあまり効果はありませんでしたので、数日後、塾のほうへ報告をしました。そのお子様たちは学年のクラスも上位のクラスですが、しっかりしている分親御さんも安心していらっしゃるのでしょうね。でも、お勉強が出来ることより人間としてしっかり躾けることのほうが、どれだけ大切か。お友達に対して、平気で罵倒する優秀なお子様。今の中学受験生には勉強の前に足りないもの、いっぱいある様な気がします。(決してその様なお子様ばかりではありませんが)Nのかばんはその点、看板をしょわせているので、かわいそうでもあります。 |
新6年男子の母です。 先日、個人面談がありこのことについて室長に問い合わせました。室長は 「あのNバックは、注意してもらうために目立つようになっているのです。普通のものだとどこに苦情を言っていいかわからないではないですか」 と言われました。そして「駅員さんなどに謝りに行きます」と 私は、これを聞いてうちの校舎では、きちんと対応をしてくれるのだなと思いました。もちろん、これは家庭での躾でもあります。息子にも口癖のように言っておりますが、一人一人が自覚しないといけないですね。 |
うちにも男の子がいます。 新4年生です。 Nカバンが大好きみたいです。「何故?」と聞いたら・・・ 何処の塾に行っているかすぐにわかるから! ・・・と答えました。 うちの子はバスで通っているのですが、通塾するにあたり前々から注意はしてきました。本人は大丈夫と言っていますが、実際人数が多ければどうなのだろうか? と思っています。 母親集団もそうですがお店でもイベント等でも電車、バス・・・人数が多くなればおしゃべりも声もどんどんエスカレートしていきます。 自分も含めて気をつけなければと思います。 Nカバンは色んな所で色んな定義を生み出してくれるカバンなのだな! ・・・とあらためて感じました。 中学受験版で少し前にNカバンについても色々と書かれていましたが私個人の意見としては、とても好感がもてるカバンなので子供と一緒に行動面での注意をしていこうと思います。 色んなご意見があると思いますが、塾名がハッキリしているカバンを持つということは自覚を持つという事の第一歩のような気がします! 皆さんはどう思われますか? |
娘が他塾にいっているものです。こちらはときどき参考までにのぞかせていただいております。私が最近経験したこと、書き込みたいと思います。 先日電車のホームでNバックを背負った男の子4,5人が白線の外側、ホームの際ぎりぎりに座り込んで、電車が来るのを待っていました。「危ない!」と思った私は、すぐ男の子達に近づき「危ないから下がりなさい。こんなところに座ってはいけません」といいました。一応素直にはい、といって立ち上がってくれたのでそのときはほっとしたのですが。 電車がきてその男の子たちと一緒の車両に乗りました。混んでいたのでドアの近くにたっていたら、一人の子は、またふざけてドアまできて片足を電車の内側に、もう一方を電車の外側に出し、手でドアの内側の棒につかまって自分の体をささえ、得意げにわーわー騒ぎだしました。思わず、「やめなさい!」と言おうとした瞬間、その子は足を滑らせ、電車とホームの間に落ちてしまいました。 すかさず私は手を伸ばしNバックをひっぱってその男の子をひっぱりあげました。思わず怒鳴りました。「さっき注意したばかりでしょ!こんなことをしたら死んでしまうかもしれないんだよ。」興奮したのでもう少しきついこと言ったかもしれません。 遊びたいエネルギーがいっぱいの11,12歳の男の子たちが長い時間勉強の机に毎日むかっているのです。行き帰りぐらいおもいっきり体を動かしたい気持ちもわかります。どこかではめもはずしたいでしょう。 でも、どうか命を落とすなんて悲しいことがないように。いつか何か大きな事故になってしまうのではないかと、本当に心配です。もちろんNだけに限らないことですから、どんな塾でも子ども達へのそういった教育は怠らないようにすべきですよね。 |
>すかさず私は手を伸ばしNバックをひっぱってその男の子をひっぱりあげました。>思わず怒鳴りました。「さっき注意したばかりでしょ!こんなことをしたら死んでしまうかもしれないんだよ。」興奮したのでもう少しきついこと言ったかもしれ 私も他塾の親ですが、こういうお母様がいらしてくださると、本当に ありがたいですね。 その子たちも、体験して本当に気付いたのではないでしょうか。 >遊びたいエネルギーがいっぱいの11,12歳の男の子たちが長い時間勉強の机に毎日むかっているのです。行き帰りぐらいおもいっきり体を動かしたい気持ちもわかります。 そうなんですよね。 子供、とくに男の子はすぐ悪ふざけがエスカレートしますし。 やはり子供、子供だけにしておくには、まだまだ危険もありますね。 大人の目があって、危険を取り除いて、エネルギー発散させてあげたいものです。 >でも、どうか命を落とすなんて悲しいことがないように。いつか何か大きな事故になってしまうのではないかと、本当に心配です。もちろんNだけに限らないことですから、どんな塾でも子ども達へのそういった教育は怠らないようにすべきです そうですね。 子供の親として、子供たちは安全に健全な環境で 成長してほしいです。 |
他人に本気で心配されて怒鳴られた、なんてきっと初めてだと思いますよ。 一生覚えてると思います。心配してあげられるって、どんな子供も大事に思ってるからですよね。私も見習おうと思います。 |