Page 383 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼自信をつけさせたい どうしょう 04/2/18(水) 10:40 ┣Re:自信をつけさせたい うちもどうしよう 04/2/18(水) 15:26 ┣Re:自信をつけさせたい pon 04/2/20(金) 15:45 ┃ ┗Re:自信をつけさせたい うん・・ 04/2/20(金) 16:41 ┃ ┗Re:自信をつけさせたい pon 04/2/20(金) 19:55 ┃ ┗Re:自信をつけさせたい どうしょう 04/2/21(土) 8:14 ┃ ┗Re:自信をつけさせたい [名前なし] 04/2/21(土) 9:05 ┃ ┗Re:自信をつけさせたい どうしょう 04/2/21(土) 12:27 ┣Re:自信をつけさせたい どうしょう 04/2/20(金) 17:00 ┗Re:自信をつけさせたい 栄冠母 04/2/20(金) 19:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 自信をつけさせたい ■名前 : どうしょう ■日付 : 04/2/18(水) 10:40 -------------------------------------------------------------------------
新6年です。通塾して3年目になりますが、成績が上がりません(算数です)! いまだにカリテは基礎・共通です。 共働きのため見ていなかった事に反省しております。 遅いかもしれませんが気持ちを新たに頑張るつもりでいます。 カリテでは基礎の範囲は取ってきます。 栄冠組様などはもちろん基礎的ことは完璧ですよね、やはり 本科・栄冠などの応用問題と他の問題集をされているのですか? 教えてください。又、応用などをするときはまず自分でじっくりと 考えさせるのが良いのですか?ある本に解らないときは解答をみて 覚えるとあったのですが・・ |
便乗させてください。新6年男子です。 ずっと下位のクラスです。親ばかり焦るのですが、勉強の習慣がつかずに今まできてしまいました。友達とも遊びたい、テレビも見たい、ゲームもしたい、でも塾は辞めないと言い張ります。反抗期なのか、親に言われると「もう勉強やらない!」とふてくされ、1週間も机に向かわないこともあれば、布団の中で、こっそり本科教室を読んだりもしているようです。こんな状態ですから、カリテは評価8,9をとれるときもありますが、4,5となることが多いです。これから何をどうすれば成績上昇の波にのれるのか、栄冠組様は どんな復習方法でしょうか。また親はどの程度かかわったらいいのでしょうか。 今はカリテ対策をすべきか、4.5年の穴だらけの苦手箇所を優先すべきか教えてください。 |
▼どうしょうさん: >新6年です。通塾して3年目になりますが、成績が上がりません(算数です)! >いまだにカリテは基礎・共通です。 >共働きのため見ていなかった事に反省しております。 >遅いかもしれませんが気持ちを新たに頑張るつもりでいます。 >カリテでは基礎の範囲は取ってきます。 >栄冠組様などはもちろん基礎的ことは完璧ですよね、やはり >本科・栄冠などの応用問題と他の問題集をされているのですか? >教えてください。又、応用などをするときはまず自分でじっくりと >考えさせるのが良いのですか?ある本に解らないときは解答をみて >覚えるとあったのですが・・ 6年マスターです。(今にも落ちそうな) 共働きということで、私もフルで働いていますので、出てきました。 他の掲示板によると、カリテの見直しはとっても重要なのだそうです。 本科・栄冠の応用問題はしますが、他の問題集はやってません。 (時間がないです。今は塾の日程に体を慣らすのがやっとです。) 問題を解くときは、一応答えを出させます。それで、答え合わせをするのですが、どうしても納得がいかないとき、解答をみています。 オプションも取っていません。日特だけは行っています。 まず、一週間の計画を立ててはいかがでしょう。 カリテにあわせて今日は何というふうに家ではやっています。 あまり参考にはならないかもしれませんが、頑張りましょう。 |
pon さん、ありがとうございます。 どなたからもレスがないの少し不安でした。 仕事をされているとの事でお返事頂いて心強いです。 第1回目のカリテ算数評価5でした・・・・ ショックでしたけど今までもダメでしたのでそれほど驚きはなく、今からだから・・ と、私も子供もやる気でおります。 やはり応用までは手を付けた方が良いのですね、又一つ質問させて下さい! 一週間の計画を立てるにあたって、カリテまで毎日他の教科を含め 算数をしていらっしゃいますか? 例えば、月曜日 算数、国語・火曜日 算数、理科・ 水曜日 算数、社会・ 又は毎日全教科でしょうか・・ 6年生にもなって、とこんな初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・ |
▼うん・・さん: > やはり応用までは手を付けた方が良いのですね、又一つ質問させて下さい! >一週間の計画を立てるにあたって、カリテまで毎日他の教科を含め >算数をしていらっしゃいますか? >例えば、月曜日 算数、国語・火曜日 算数、理科・ 水曜日 算数、社会・ >又は毎日全教科でしょうか・・ >6年生にもなって、とこんな初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・ 追加させてください。カリテの評価は共通のみなので、とりあえず、共通の最初の計算問題等、とりこぼしがないようにします。(うちは、必ず1・2問間違えてきますが)最後の方の問題は、解答率が10%ぐらいのものは、無理にわかろうとしなくても、いいように思います。 栄冠母様が言っておられたように、30%から50%のもので間違えているものは、しっかり復習をしたほうがよいように思います。 毎日の計画については、算数の計算は毎日ですが、テキストの復習は翌日にやります。基本的には、授業あった次の日にその教科の勉強をしています。 時間があまるひにテストの解き直しです。算数は難しいので一日時間をとって、親子でがんばります。 難しくてわからない問題を無理に解こうとすると、苦手意識をもったり、嫌いになったりするようです。 うちも算数がいまいちなので、偉そうなことはいえませんが、これから1年がんばりたいと思います。 |
栄冠母様、pon様、アドバイスありがとうございます。 息子を見ていると可哀想になります、一緒入塾したお友達は 上に上にと行く一方で息子は下のクラスで席の順番とり・・ 仕事をしながらでもちゃんとお子様の学習に携わっておられて 私自信が恥ずかしくなります! 基礎をおとさず共通がとれるようにやってみます。 本当にありがとうございました。 |
うちでは、基本的には、カリテで間違った部分はもう一度やるようにしていますが。テキストは流すだけです。 日能研の問題だけ出来てもしょうがないですし、それよりも視野を広げて、多くの問題を見るようにしています。 3分ぐらい考えて、解らなかったら、すぐに解答を見る。そして理解する。 実際の試験では、クイズ的な問題を除けば、今までにやった事がある類題以外はなかなか解けないのが普通です。 普通、数学いや算数の問題の解法のポイントは、一問につき、一つか二つしか有りません。考え方のポイントをいかに早く気づくか、どのパターンに当てはめるか、それだけです。そういう意味では、算数は暗記科目です。理解した上での暗記ですから、算数の場合、他の科目と比べて、一度進め方が解ってしまえば、後は、問題数をこなすだけです。 |
名前なし様もありがとうございます。 誰にも相談できずここでアドバイスしていただいたことに すごく嬉しくて暖かいものを感じました。 呑気にに構えている暇はありませんが先走りせず取り組んでいきたいと 思います。 |
間違えて、投稿者に うん・・と入れてしまいました。 ごめんなさい。 |
6年生より栄冠に上がりました。(マスターが出来たお陰?) 我が家も共働きです。 娘も算数が苦手なんです。 pon様のおっしゃる通り、カリテの復習は大切だと思います。 無理にむずかしい問題をやるのではなく、我が家の場合は共通で正答率30%以上、応用で50%以上の問題は必ず復習するようにしています。 家で落ち着いてやると案外できるものもあったりしますよね。 難しい時は私が考えるヒントを与えてやっています。 子どもはどの考え方(例えば、面積図がいいのか線分図がいいのか、比を考えてみるのがいいのか等)で解けばいいのかに気が付けないことも多いみたいです。 だからヒントを小出しにしながら自分で考えさせるようにしています。 たまに正答率1%なんていう問題を最初から私が解説してやることで理解出来る喜びみたいなものも感じるようです。 栄冠についても同じようにやっています。 基礎ではいつも満点だったのに応用では0点なんてことも多くショックを受けていましたが、最近は10点くらいとれるようになってきました。 いきなりは理解出来ませんものね。 娘の場合、始めから数学的センスは全くないようです。理解力だけで勝負しているようなところがあります。 親には「解答」という強い味方があるじゃないですか! 6年生になって「保護者用解説」なるものがあったりして「やっぱり親なのね・・」なんて思ってしまったり。 あまりのんびりもしていられませんが、少しずつ、ちょっと急いでお互いに頑張りましょう。 |