過去ログ

                                Page    1062
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼普通の幼稚園から私立小学校受験  ミント 04/1/30(金) 15:13
   ┣Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  れれ 04/1/30(金) 17:22
   ┃  ┗Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  きいちご 04/1/30(金) 20:49
   ┣Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  お受験幼稚園ママ 04/1/30(金) 20:40
   ┗Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  楽しい幼稚園生活 04/1/30(金) 22:16
      ┗Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  ミント 04/1/30(金) 23:17
         ┗Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  マッキー 04/2/3(火) 19:51
            ┗スタートが遅れがちですが、良い面も  桐蔭学園卒業生、かつ父兄 04/2/8(日) 3:07
               ┗Re:スタートが遅れがちですが、良い面も  在校生父兄 04/2/8(日) 6:49
                  ┗Re:スタートが遅れがちですが、良い面も  西のはずれ 04/2/8(日) 7:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 普通の幼稚園から私立小学校受験
 ■名前 : ミント
 ■日付 : 04/1/30(金) 15:13
 -------------------------------------------------------------------------
   ごく普通の幼稚園から私立小学校を受験する場合のいい所、悪い所などありましたら教えていただけますでしょうか?
私立小学校を受験する可能性があるかもしれない・・という場合はいわゆるお受験幼稚園がよろしいのでしょうか?
逆にお受験幼稚園から私立小学校を受験する場合のメリット、デメリットなど感じる事がございましたらお聞かせいただけると参考になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  ■名前 : れれ  ■日付 : 04/1/30(金) 17:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ミントさん:
良いところは同じ学校を受けるために親同士険悪になったりしない。
悪いところは、全く情報が無く困ってしまうのに、周りは興味しんしんでうわさ話の対象になりやすく仲間外れにされやすい。
子供は降園後遊べない自分と仲良しグループの壁に気づき出してナーバス。
親が心を強く持っていないと大変ですし、子供もそれを跳ね返せないタイプは辛い。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  ■名前 : きいちご  ■日付 : 04/1/30(金) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ミントさん
私は,お受験幼稚園の年長児の母です。受験を終えてみて感想ですが、やはり一長一短はあると思います.良い点は,行事などの日程が受験に差し支かえないよう配慮されていたり,塾に通う時などや試験前など受験の都合での早退や欠席に対しておおらかである様に思います.悪い点は、その幼稚園に通っている以上,周囲の人々とはライバルであるという意識を皆が持っている為,前述にもあったように気楽な幼稚園友達は出来ないかもしれません。普通の幼稚園かお受験幼稚園かはミントさんご自身が、どちらを優先に考えるかだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  ■名前 : お受験幼稚園ママ  ■日付 : 04/1/30(金) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   ご自分のペースと方針をしっかりと持っていれば振り回されたり、険悪な関係に陥ったりということもないのでは。これはどこの幼稚園に通っていても同じだと思いますが。
私は所謂お受験幼稚園へ子供を通わせています。
同じような価値観で話が出来、良識を持って同じ目的(もしかしたら同じ学校を受験する可能性があっても)に頑張っていこうと思える方々とお付き合いできたらお受験幼稚園ほど情報が豊富で親子とも良い刺激がある環境はないと思います。
確かに園でも一部色々あるとはウワサされますが、これは他人をねたまない、真摯な気持ちでいることを忘れなければ自分に降りかかってくるのは多少避けられるのではと思います。
勿論おできになるお子さんを見て「はああー」とひそかに溜息することも多いのですけどね。でも、私は園の皆さんのお陰で親子多少なりに成長できていると思っています。どこかへご縁を頂けたらやはり私どもだけの力ではないと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  ■名前 : 楽しい幼稚園生活  ■日付 : 04/1/30(金) 22:16  -------------------------------------------------------------------------
   我が家はごく普通の私立幼稚園に通わせています。いわゆるご近所幼稚園と言われる雰囲気です。

我が家は男の子ですので、幼稚園生活を第一に考えて入園させました。
伝統ある幼稚園なので結構人気もあり、一応毎年数名はお受験される方もいるようですが詳細は不明です。

周りのお母様たちの雰囲気も至ってごく普通。
仲良くさせて頂いているお友達はほとんどが公立組ですが、通っている地域がバラバラなので学区が違うことが幸いしているかな?という感じです。
話の中にまったくお受験の「お」の字も出てこないです。

メリットは周りに惑わされることなく受験に取り組める、ということかしら・・・
デメリットは公立小同様、いろいろな人がいるというところ。
子供は幼稚園大好きで毎日楽しんで通っているので、我が家ではここで良かったと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  ■名前 : ミント  ■日付 : 04/1/30(金) 23:17  -------------------------------------------------------------------------
   皆様の御意見、大変参考になりました。
最終的には何を一番に大切するかによって決まるということですよね。
どちらにも一長一短があることがわかりました。
私の考えといたしましては、幼稚園時代はのびのびと、そして降園後も一緒に遊べるお友達ができればいいな、と思っているのですが、私立小学校を受験するとなると降園後にお友達と遊ぶ余裕などなくなってしまうものなのでしょうか?(お受験教室などで)

家庭での躾が一番基本だとは思っているのですが、幼稚園のお友達の影響というのも強いものでしょうか?「家庭がしっかりしていればどんな幼稚園でも大丈夫」と思っているのですが、現実のところを知らないもので少し不安になってしまいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:普通の幼稚園から私立小学校受験  ■名前 : マッキー  ■日付 : 04/2/3(火) 19:51  -------------------------------------------------------------------------
   お友達の影響よりも子供本来の遊びたい気持ちが常に全面に出てしまい、今日は教室だからと言っても学習モードに切り替えが出来ずに(この年なら当たり前ですが)なかなか身に付かず伸び悩んだりして結局親子共々イライラしてどうして家の子供って駄目なのしら等とがっかりな結果に・・・そういう意味で園外での友達遊びと受験がかみ合わないのでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スタートが遅れがちですが、良い面も  ■名前 : 桐蔭学園卒業生、かつ父兄  ■日付 : 04/2/8(日) 3:07  -------------------------------------------------------------------------
   普通に近所の幼稚園に通っていた当家の場合、年中さんも終わろうかという3月に、お受験塾の無料体験に連れて行ったところ、勉強どころか、全くじっとしていられない有り様。

先生はあきれ返ってしまっているし、後方で見守っている他の保護者の方も迷惑顔・・・。

授業後の面談では、「桐蔭は、今からでは無理ですねえ・・・。もう少し、下げてみては。」

母校以外を全く考えていなかった当家としては、マンツーマンの指導が必要と判断し、塾にはやらずに、両親がつきっきりでみることにしました。

結果、かろうじて合格しましたが、同じ幼稚園から、他に、私立小学校への進学はゼロでした。

周囲がのんびりしているので、どうしてもスタートが遅れがちになりますが、幼稚園で受験を一切意識せずにのびのび遊ばせてくれたのが、かえってストレス発散になって、家庭での準備の集中につながったように思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スタートが遅れがちですが、良い面も  ■名前 : 在校生父兄  ■日付 : 04/2/8(日) 6:49  -------------------------------------------------------------------------
    東京の西のはずれ、お受験に全く関心の無い地域(中学受験にも)
より受験致しました。周囲に干渉されること無く、その意味では
気が楽でした。受験情報などは教室の先生より戴けば十分だと思います。
教室のお母方もそうでしたが、親同士間の情報は信憑性に欠ける噂が
多いのでは? 教室に通いましたのは年長4月からの7ヶ月間。
初めての模試では偏差値45。合格可能といわれた学校は、倍率の
無いようなところでした。何とか受験直前には65ぐらいに上がり
結果第一志望を入れ4勝(1敗)といった結果。確かに2〜3年程
教室に通わせる方も(掛持ちで)いますが、家庭の躾が十分されてれば
1年弱で十分ではないでしょうか。(

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スタートが遅れがちですが、良い面も  ■名前 : 西のはずれ  ■日付 : 04/2/8(日) 7:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼在校生父兄さん:
 東京の西のはずれ、お受験に全く関心の無い地域(中学受験にも)
より受験致しました。周囲に干渉されること無く、その意味では
気が楽でした。受験情報などは教室の先生より戴けば十分だと思います。
教室のお母方もそうでしたが、親同士間の情報は信憑性に欠ける噂が
多いのでは? 教室に通いましたのは年長4月からの7ヶ月間。
初めての模試では偏差値45。合格可能といわれた学校は、倍率の
無いようなところでした。何とか受験直前には65ぐらいに上がり
結果第一志望を入れ4勝(1敗)といった結果。確かに2〜3年程
教室に通わせる方も(掛持ちで)いますが、家庭の躾が十分されてれば
1年弱で十分ではないでしょうか。
**書き上げる途中で間違えて投稿してしまいました。**
最初は周遅れなのであせりも感じますが、親がきちんとカリキュラムを組み
教室の授業とあわせて進めていけば、結果は夏ごろにはついてきます。
教室にいくぶん幼稚園で遊ぶ時間が減ったので、朝は主人に直接送って
もらい遊ぶ時間を作りました。(迎えのバスはコースの関係で
朝は遊ぶ時間が無く、帰りは教室に行くので遊べない日がある。)
教室が無い日は帰ってから1時間ほど勉強した後に、外で近所の子と
あそばせました。十分遊ばせる事でストレスが溜まらないようにし、
本人も終わらせれば遊べると、集中できたように思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1062