Page 147 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼子供は子供 生まれ 04/11/16(火) 23:27 ┣Re:子供は子供 玄米ビスコ 04/11/16(火) 23:43 ┃ ┗泣けた うちもなのさ 04/11/17(水) 1:49 ┃ ┗Re:泣けた うちでは 04/11/17(水) 18:19 ┣Re:子供は子供 子供の立場からの意見 04/11/17(水) 14:14 ┃ ┗一瞬ではありません! 元受験者 04/11/17(水) 15:12 ┃ ┗子どもの世界は深い 元受験者母 04/11/17(水) 15:39 ┃ ┗Re:子どもの世界は深い 雨のち晴れ 04/11/17(水) 17:01 ┗Re:子供は子供 生まれ 04/11/17(水) 20:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 子供は子供 ■名前 : 生まれ ■日付 : 04/11/16(火) 23:27 -------------------------------------------------------------------------
1校だけ、息子にとって最適と思われる学校を受験しましたが 親子ともに力及ばず残念ながら不合格でした。 日頃自分の辛さや苦しさを表すことのほとんどない息子は 受験勉強には文句ひとつ言わずがんばってくれました。 試験当日の帰り道「あの学校、どうだった?気に入った?」という 私の言葉に「まあまあかな。」とそっけなく答えた息子。 でも不合格は彼なりにショックだったようです。 結果がわかった時は例によって「ふーん。」という反応だったのですが 何日かたったある夜、家で遊んでいた時に突然大粒の涙を流しながら 「あの学校に行きたかったんだよ、本当は行きたかったんだよ。」と 泣き出したのです。 情けない話なのですが、私は彼になんと言ってあげたらよいのか、 どうなぐさめたらいいのかわからずに、ただぎゅっと抱きしめることしか できませんでした。 ところが先日、4月からお世話になる近所の公立小に行ったところ 大好きなウサギがいるのを見つけて大喜び。 「はじめまして、僕は○○です、仲良くしてね、よろしくね。 あー、トリさんもいるのか、とりさんもよろしくね、4月から来るからね。」 と全ての校庭の生き物に挨拶をしてまわり「はやく4月にならないかなー 本当に楽しみだね、お母さん!!」 立ち直りが早いタイプなのかもしれませんが・・・。 数日前までどん底だったわたしの気持ちがパーッと明るくなりました。 子供にとって小学校受験という少なからず重荷になることの是非は 人によって色々お考えがあるとは思います。 でも私はやっぱり挑戦してよかったと思います。 来年以降、挑戦しようかどうしようか迷っていらっしゃる方、恐れず 是非チャレンジしてみてください。 長くなってすいません・・・。 |
あ〜、ホッとするような投稿をありがとうございました。 来年の秋、受験は他人事ではありません。 そう思ってこの掲示板をよく覗かせてもらっていますが、ときどき「落ちる可能性のほうが多いのに、落ちたら自分がどうなるんだろう」と心配でした。 まだ私自身がそんなに熱を入れてないのに、来年の今を勝手に想像して、クラクラしているところでした。 ですから、気持ちの上で、この投稿には逆に元気づけられました。 親と子供が、ある時期、集中して何かに取り組んだことが、なんらかの自信とかバネとか、前向きに生きていく力につながりますように。そんな受験にしたい、と心から思いました。 ふう。 |
うちも残念組です。 息子さんの話、パソコンの前で不覚にも泣いてしまった(ToT)。 結果がわかった時、娘も「ふ〜ん」という反応でしたが やっぱり後で「○○小(受験した学校)行きたかったなぁ」 と漏らしておりました。「ママとパパが失敗しちゃったんだよ。ごめんね」 と言うと「ママとパパは悪くないよ。私が悪いんだよ」なんて6歳児が 言うもんだからすっかり落ち込んでしまいました。 でも今はピンク(!)のランドセルを買ってもらえる事が自分の中で 盛り上がってるらしく思い切り公立小モードです。 私もやっぱり受験を経験して良かったです。 子供の事をこんなに真剣に考えたのは初めてだし 何よりも子供と共に何かに挑戦した時間というのは本当に貴重でした。 そして親子共々成長できたのではないかと思います。 落ちたことは残念ではあるけれど、娘にとっても母親と毎日勉強したこと、 父親と母親と自分とキレイな格好をして受験しにいったこと、 家族で残念打ち上げパーティー(のん気な人々)を開いたこと、などなど 楽しいイベントになったようです。 こんな事を言っては怒られるかもしれませんが 「落ちても受かってもいいじゃん!小学校受験に無駄はないよ〜」 とこれから受験をされるママさん達に訴えたいです。 |
うちでは、複数校受験しましたが、 小学校はある程度親が選ぶ事になりますので、 子供が落ちた時の事を考えて 「合格」「不合格」という表現はしませんでした。 もともと、自宅で勉強している時も できたらA、間違えたけど色々考えてがんばったのはB、 やる気を見せなかったのはCという表現を使っていて、 A、BならOKで、ほめるという事をしていました。 だから、合格はAで、がんばったけど不合格はB、 子供が行きたがったけど不合格だった所に関しては、 「××ちゃんもAだったけど、Aの人が沢山いたので、 通学ができるかとか、色々な事からまた選ぶから だめだったのよ」 という表現を使いました。 「そっか。」と少し残念そうでしたが、 あまりこだわりはなかったように見えました。 特に最初に受けた学校は、面接で全然話をしなかったので 「残念。Cだったよ。 プリントがわからなかったなら仕方ないけど、 先生とお話しないなんて、お母さん、残念だよ・・」と 思い切りがっかりした振りをしたら、 次からはすごくがんばっていました。 このような対応が良かったのかは わかりません。 ここの小学校に入りたいと、 親子ともども、しっかりした目標をもってトライすることも とても大切な事だと思っていますが、 試験はみずものですし、 がんばっている子供の姿を見たら、 やはり、なんんらかの評価をしてあげたくて、 こんな姑息な方法をとってしまいました。 いずれにしても、これからの子供の人生において、 選択しなければならなかったり、 思い通りにならないことは沢山あると思っています。 くやしがるだけくやしがったら、 違う道もあるんだということに気づき、 進んで行ける子供になって欲しいと 願ってやみません。 私自身も、まだまだ未熟ですが・・。 |
私自身、小学校から私立の共学一貫校に通いましたが、 みなさんとは反対に近くの公立に行きたくて、しょうがなかったことがありました。 でも、そのことがトラウマになるだとか、人生に影響を及ぼす事はないです。 実際、小学校受験でご縁がなかったという、中学、高校で外部受験してきた友達で 心に傷があるような方はいらっしゃいませんでした。 この時期、子供にとってショックを受けるのは一瞬です。 子供は次々に新しい世界を楽しんでいくんです。 親もその気持ちを受けとめて、一緒に成長する気持ちで過ごしてください。 まだまだこの先、たくさんの喜びが待っていますよ! |
▼子供の立場からの意見さん: >この時期、子供にとってショックを受けるのは一瞬です。 >子供は次々に新しい世界を楽しんでいくんです。 私自身、30年ほど前に小学受験をしました。 3校ほど受け、すべて落ちました。 子供の性格にもよると思いますが、ショックを受けるのは一瞬ではありません! 私はあの頃の試験のこと、抽選のこと、今でも焼きついております。トラウマになっています。 子供を持った今、小学受験は絶対にさせたくないです。 ある程度、成長してから・・・と思っています。 ぜひ、大丈夫なんて思わず 母がフォローしてあげてください。 親が思っているほど子供は強くない子もいる!ということを忘れずに! |
受験失敗しました。 知らせた時フーンと言い、どうして?とも言い、少し泣きました。 その後は普段と変わりなく過ごしました。 その後受験のことは、一言も言いません。 こちらも盛り上げて公立進学を準備し、元気に登校していました。 その1年後私は、再就職をしました。 高倍率(?)を突破してウキウキ気分、そんな私に娘は、何人受けたの? 私は能天気に、20人の中からママ一人だよ、スゴイでしょうと報告しました。 娘は、ママはえらいね。私は、不合格だったから、落ちたからと言いました。 口には出していないけれどこの1年どれだけ不合格だったということが 頭の中を占めていたのでしょう。 衝撃の一言でした。 |
私どもも不合格でした。 いま公立に気持ちを切り替えたところです。 そしたら選び放題ではありませんか! 越境を考えたら気持ちが楽になりました。 まだはっきりと娘には言っておりません。 もともと1校しか受けておらず、国立は抽選で敗退しました。 先ほど、パパとママの籤運の無さを娘に詫びたところです。 パパに中学受験は籤がないからといわれ、そうかといった顔できいていました。 少し元気がないかな?という様子で少し心配です。 |
みなさま、レスくださりありがとうございました。 お子様のタイプもさまざま、ご家庭やご両親のタイプもさまざま であることを再認識いたしました。 私自身は息子のことをわかっているつもりでしたが もしかしたらわかり切れていない部分もあるのかもしれません。 スレの初めにも書いたのですが小学校受験をめぐるお考えは 人によってさまざまだと思いますのでそのことについては ここで論じるつもりはございません。 純粋に来年以降挑戦される方へのエール、(そして我が家のような残念組の 方々へのエールも含んでいますね)のつもりで書きました。 私の大好きな本の一節に 「家族 分かち合いたい よいとき、わるいとき 笑いと涙 喜びと悲しみ そして 家族みんなで 一人ひとりを大切にして 生きてゆきたい」 とあります。 また、 「家庭とは、安心と思いやりとやさしさの港 変わらぬ港でありつづけたい」とも。 受験を機に、息子のこと自分のこと家族のこと親の想い、など 色々なことをじっくり考えられる機会を得ました。 だから不合格でしたが、やっぱり受験して良かったです。 皆様方のお子様の、健やかなご成長をお祈りしつつ 〆させていただきます。 ありがとうございました。 |