過去ログ

                                Page     148
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼横浜中華街の華人学校  さくら 04/11/16(火) 19:48
   ┣Re:横浜中華街の華人学校  でも・・・ 04/11/16(火) 20:19
   ┗Re:横浜中華街の華人学校  やまもも 04/11/16(火) 23:16
      ┣Re:横浜中華街の華人学校  はあ? 04/11/17(水) 4:55
      ┣Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  さくら 04/11/17(水) 6:42
      ┃  ┗Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  mado 04/11/17(水) 9:25
      ┃     ┗Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  昔から 04/11/17(水) 13:38
      ┃        ┗Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  昔から 04/11/17(水) 13:43
      ┗Re:横浜中華街の華人学校  上海泡 04/11/18(木) 1:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 横浜中華街の華人学校
 ■名前 : さくら
 ■日付 : 04/11/16(火) 19:48
 -------------------------------------------------------------------------
   今朝、NHKで、横浜中華街の華人学校に、日本人の入学希望者が増えてると報道していた。

しかし、いくら中国語が、ペラペラになるからといって、小学校から、よそ様の民族学校に行ってどうするんだ?!

それを、「異常事態」という視点で報道しなかったNHKも異常。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横浜中華街の華人学校  ■名前 : でも・・・  ■日付 : 04/11/16(火) 20:19  -------------------------------------------------------------------------
   インターナショナルスクールと同じ事ですよね。
(もちろん中身は違いますが、日本の公教育ではないという点で)

一昔前はやはりインターに行かせるのは法律違反、変わり者、
という意見も多々あったようですが、
今では扱いが変わってきているようですよね。

個人的には、インターも含めてそこしか選べない環境のご家庭がある事も含めて、
公立でも私立でもないそういう学校に多くのお子さんが流れる事を
あまり良い傾向とは思っていませんが、
インターがOKなら中華学校への進学を異常扱いする事もないのでは
と思います。

私も以前、報道で見聞きした事がありますが、
とても勉強熱心で、単に中国語を覚えられるからというだけで
通わせているわけではなさそうです。
英語教育も、他の主要科目も、かなり高レベルなものを行なっている
という内容だったように記憶しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横浜中華街の華人学校  ■名前 : やまもも  ■日付 : 04/11/16(火) 23:16  -------------------------------------------------------------------------
   最近テレビで何回か取り上げられているようですね。今度NHKでまた特集番組があるらしいです。

横浜中華学院の附属保育園に子どもを通わせている親です。
(当学院には附属の幼稚園と保育園があります)
我が家は純粋な日本人家庭ですが、勤務条件に合う保育所探しをしていてこちらにお世話になることになりました。年度途中のため認可園にはいれなかったためですが、それでも認可外保育所の中で横浜市の助成金を得られるある基準を満たしている保育所を数十軒まわったなかでどこよりダントツに施設がよく、何より園長先生の日本人よりある意味日本人らしいきちんとした日本語、教育者らしい毅然として落ち着いた人柄にほれ込んで決めました。
小・中・高とも同じ敷地内にあり少人数で家庭的な雰囲気の学校です。
あくまで一般論ですが、中国人は子どもの教育を非常に大切にしますし、また「先生」という立場の人が集める尊敬もまだまだ今の何かが崩壊してしまったような日本社会とは比較にならないくらい確たるものです。
そうした雰囲気がこの学院にもただよっており、子どもたちは国際都市と地方都市の二つの面をもつ横浜という土地柄の、ひとつの中核をなす中華街のコミュニティーの中で育っているというかんじがします。
この「街とのつながり感」や良い意味でも悪い意味でも私たち親の世代がなんとなく落ち着く「学校らしさ」になつかしさを感じられる方も少なくないのではないか、と思っています。

我が子を是非に、と望まれる親御さんのお考えはさまざまでしょうが、そうした学院の雰囲気をよく知ったうえで望まれる方も多いのでしょう。一方最後の市場として注目される中国とのビジネスの拡大を見越して「とりあえず中国語という一芸を」と思われる親御さんも多いでしょう。(英語も週三時間ネイティブによる授業と、並みの公立よりはるかに充実していますが)
ただ、番組でも報道していたように、いまは中国・韓国などアジア系の学校は各種学校扱いのため補助金も少なく卒業生も大学によっては大検をうけなくてはならないなどハンデもあります。
個人的には数年前欧米系のインタナショナルスクールが商社の帰国子女などの要望により日本の学校として認められたのに、何世代も日本に定住している華僑や韓国・朝鮮系などアジア系の学校を認めず、国体にも高校野球にも(いまはエントリーできるようになりましたっけ?)入れないなんて時代錯誤の差別もはなはだしく、早く是正してほしいものだと思っています。(中華街の華僑はもう4世代目に突入しています。ひいおじいさんの代から…というわけです)

しかしもちろん元は華僑のための学校であることはかわりなく、純粋な日本人で、あえて「アジア社会の一員として」という高い目的意識を持たない親御さんの場合は、卒業後のお子さんの進路を支えるコミュニティとの関連や、学校教育に求めるものなど、どのようにお考えなのだろう・・・?と伺ってみたい気持ちはあります。

「異常事態という視点で報道しなかった」と書かれています。
「なぜ中華学校に人気」というタイトルだけでその視点は示唆できていると思いますよ。

このお受験版にあえてこの話題が出てくることがまさに象徴的だとの印象をもつのです。先に書いたような「学校らしい懐かしさ」「何はなくても子どもに就職後役立つ一芸を」という考え方が「私立中華学院を選ぶ」根底にあるとしたら…つまり、ある意味これぞまさに究極の「お受験」ではないか、と考えさせられます。
そして、日本の公立学校ってなんなんだろう、と。
私は我が子を「お受験」させようと思ってからこの板を訪れることになり、皆様のさまざまなスレッドで勉強させていただいております。そんな自分にも、
「異常事態」。そのとおりかもしれない、と自戒をこめて。

最近の日本人入学希望者の急増には学院側もとまどっているようです。
よく考え抜かれた方が合格されるのではないでしょうか。

長くなってしまい申し訳ありません。
かねがね自分も思うところあったので投稿させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横浜中華街の華人学校  ■名前 : はあ?  ■日付 : 04/11/17(水) 4:55  -------------------------------------------------------------------------
   東南アジアの国で、華僑たちがどんな目で見られているか、
彼らが、心の奥でどんな考えを持っている人たちか、
良く理解したほうがよろしいかと。

日本で生まれ育って4代目なのに、地域社会に同化しない集団のほうがおかしいですよ。
日本の学校は、彼らにも門戸は開かれています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  ■名前 : さくら  ■日付 : 04/11/17(水) 6:42  -------------------------------------------------------------------------
   >中国人は子どもの教育を非常に大切にしますし、

と、おっしゃるとおり、華人学校って、
中国人がわざわざ、「日本にいても、中国人としての民族の自覚と誇りを!」
という目的のために建てた学校ですよね。

当然、国歌は「三民主義の歌」だし、「中国の首都は南京」という教育がされます。
日本人の子供として、いいのかな?と思いました。


「日本人の子供を華人学校に通わせる」ってことを別の例えをすると、
「創価学会の家の子供が、ミッションスクールに通う」のと同じでしょ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  ■名前 : mado  ■日付 : 04/11/17(水) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   うーん、日本人といっても両親は中国人だとかいろいろありますからね・・。逆に都内の名門区立は非常に中国人が増えてきているんですよ。よく調べているなあと感心するくらい都内の名門区立について詳しいし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  ■名前 : 昔から  ■日付 : 04/11/17(水) 13:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼madoさん:
>うーん、日本人といっても両親は中国人だとかいろいろありますからね・・。逆に都内の名門区立は非常に中国人が増えてきているんですよ。よく調べているなあと感心するくらい都内の名門区立について詳しいし。

お金のある華僑の方は私立の小学校に通わせていらっしゃいましたよ。
プロテスタント系ですが同級生にいらっしゃいました。
桁違いの大金持ちでした。

中華学院には多額の寄付をしているけれど
お子さんは私立というのは、華僑のトップクラスの方々に多い選択らしいです。

中華学院は民族のアイデンティティんの維持の為にあるので
お子さんが通っていないても寄付をする。
お金の無い華僑でも、安価に民族教育が受けられるのはこのためです。

日本人で中華学院に通う方は
授業料のほかに寄付もなさっているのでしょうか?当然ですけど。
あの安い授業料だけで、通うのは気が引けますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:♪さぁ〜んみ〜ん つぅ〜い〜  ■名前 : 昔から  ■日付 : 04/11/17(水) 13:43  -------------------------------------------------------------------------
   急いでいたのでタイプミスが多く
変な日本語になってしまいました。ごめんなさい。

ところで
やまももさんは寄付なさって通わせていらっしゃるの?

日本人として恥ずかしくないように
出すものは、どんと出して
華僑の方々に「おんぶに抱っこ」にならないようになさってくださいね
お子様のためにも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横浜中華街の華人学校  ■名前 : 上海泡  ■日付 : 04/11/18(木) 1:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼やまももさん:
>最近テレビで何回か取り上げられているようですね。今度NHKでまた特集番組があるらしいです。

選考試験をするまでになったという記事を見て、気になりだしました。
私も思うところがありますので、書かせてください。

>我が子を是非に、と望まれる親御さんのお考えはさまざまでしょうが、そうした学院の雰囲気をよく知ったうえで望まれる方も多いのでしょう。一方最後の市場として注目される中国とのビジネスの拡大を見越して「とりあえず中国語という一芸を」と思われる親御さんも多いでしょう

子供が卒業する頃、近々はじけるであろう、上海バブル崩壊の後始末で、中国ブームが終わっていた、なんてことにならなければいいんですけどね。(日本のバブルなんて比較にならないぐらいの凄い泡らしいですよ)しっかりとした考えを持っていないとだめですね。

>何世代も日本に定住している華僑や韓国・朝鮮系などアジア系の学校を認めず、国体にも高校野球にも(いまはエントリーできるようになりましたっけ?)入れないなんて時代錯誤の差別もはなはだしく、早く是正してほしいものだと思っています。

私も賛成します。

>このお受験版にあえてこの話題が出てくることがまさに象徴的だとの印象をもつのです。先に書いたような「学校らしい懐かしさ」「何はなくても子どもに就職後役立つ一芸を」という考え方が「私立中華学院を選ぶ」根底にあるとしたら…つまり、ある意味これぞまさに究極の「お受験」ではないか、と考えさせられます。

今年から選考試験をすることになったらしいので、まさに「お受験」ですね。

>そして、日本の公立学校ってなんなんだろう、と。
>私は我が子を「お受験」させようと思ってからこの板を訪れることになり、皆様のさまざまなスレッドで勉強させていただいております。そんな自分にも、
>「異常事態」。そのとおりかもしれない、と自戒をこめて。

結局、公立不信が大きいのではないでしょうか。私立の枠も少ないし。公立を作った人達は、自分の子供を私立に通わせてるんですよね。

あと心配なのは、国民感情です。日本も、あれだけ中国に挑発されて黙っているのはけしからんという風潮になってきています。中国も反日で一つにまとまる国ですから、なかなか引くことは出来ないと思いますし、日中間で何かあった場合、北朝鮮の拉致問題のときのように、子供たちが心無い人に危害を加えられないかとか心配です。

上記心配事も稀有に終わるようならいい学校のような気がしますし、悩ましいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 148