Page 169 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼塾の先生へのお礼 疑問 04/11/11(木) 19:59 ┣Re:塾の先生へのお礼 ?? 04/11/11(木) 20:11 ┣Re:塾の先生へのお礼 まめ 04/11/11(木) 20:29 ┃ ┣お礼するんですか?! のんびり 04/11/11(木) 20:37 ┃ ┃ ┗はいっ。お礼しました まめ 04/11/11(木) 21:16 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 ケチ助 04/11/12(金) 7:46 ┣Re:塾の先生へのお礼 るるる 04/11/11(木) 22:24 ┣Re:塾の先生へのお礼 かさめ 04/11/11(木) 22:52 ┣Re:塾の先生へのお礼 必要ないのでは? 04/11/12(金) 9:01 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 [名前なし] 04/11/12(金) 9:54 ┣Re:塾の先生へのお礼 [そうなんですか] 04/11/12(金) 10:09 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 ケチ助 04/11/12(金) 15:22 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 [そうなんですか] 04/11/12(金) 17:15 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 スレ主 04/11/14(日) 0:07 ┃ ┣Re:塾の先生へのお礼 どうなのか 04/11/14(日) 0:28 ┃ ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 曇りのち晴れになーれさん 04/11/14(日) 7:36 ┃ ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 Unabridged genius 04/11/14(日) 8:05 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 ケチ助 04/11/15(月) 9:54 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 雨ですね 04/11/15(月) 11:29 ┣Re:塾の先生へのお礼 えっ? 04/11/15(月) 22:26 ┃ ┗Re:塾の先生へのお礼 [名前なし] 04/11/15(月) 23:11 ┗Re:塾の先生へのお礼 経理 04/11/16(火) 0:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 塾の先生へのお礼 ■名前 : 疑問 ■日付 : 04/11/11(木) 19:59 -------------------------------------------------------------------------
塾の先生へのお心付け(お礼)はどうされていますか?我が家は第一志望に塾から 推薦をいただいていたのにも拘わらずご縁がなく、お礼なんて必要ないと思うのですが、下の子(うちはまだ居ませんが)の受験を少しでも有利にと考えた場合、お礼は些少でもしておいた方が良いのでしょうか。 塾の先生がそうしたものを受け取るということ自体、ちょっとおかしいという気もしますが・・・。 |
▼疑問さん: 我が家は第一志望に塾から >推薦をいただいていたのにも拘わらずご縁がなく・・・・ >塾の先生がそうしたものを受け取るということ自体、ちょっとおかしいという気もしますが・・・。 事情がよく分かりませんが、塾の先生が受け取るのがおかしいとお考えなら こちらからも出さなければよい・・・だけのことではありませんか? 差し上げておいて、受け取るのがおかしい・・という状況になるとしたら、 もっとおかしいですよ。 |
第一希望に合格されてたらお礼をするんですか?我が家は、お世話になり感謝の気持ちを形に表したいと思います。いずれ下の子の受験の為に…とは??気持ちが無ければ何も渡さなければ良いと思います。 |
塾の先生にお礼する方いらっしゃるんですか?あれだけ高い授業料を払って、更に?個人の先生ならあり得る話ですが…塾には必要ないと思っていました。 |
個人塾に通っていました。お礼と言っても本当に気持ち程度ですが。 |
同じお教室で第一志望がダメだったのは、うちの子だけでした・・・ 私以外の方はお金を集めてお礼として商品券を差し上げていました。 うちは第二志望には合格しましたが、気分的な問題でお礼を形にはできませんでした。 ありがとうございましたとは言いましたが・・・ 第一志望に合格していたら皆さんと一緒にお礼を差し上げていたと思います。 なんだか胸中複雑でした。 |
娘は第一志望に合格をいただきました 先生にはお礼をいたしましたが もともと合格しなくてもさせていただくつもりでした 一年間でしたが親子共々精神的にも成長させていただきましたし 感謝の気持ちで一杯だったからです 大手の塾でそれほど必要を感じなかったらなさる必要もないかと おもいますが 額にこだわらずお礼というつもりでなされたらいかがでしょうか |
▼疑問さん: >塾の先生へのお心付け(お礼)はどうされていますか?我が家は第一志望に塾から >推薦をいただいていたのにも拘わらずご縁がなく、お礼なんて必要ないと思うのですが、下の子(うちはまだ居ませんが)の受験を少しでも有利にと考えた場合、お礼は些少でもしておいた方が良いのでしょうか。 >塾の先生がそうしたものを受け取るということ自体、ちょっとおかしいという気もしますが・・・。 個人の先生が主催するお教室に通っておりました。 お礼は、合格された方はみな、されていたように思います。うちも、私立にご縁をいただいて、その後筑波の抽選がはずれ、受験が落ち着いた11月下旬に、お礼に伺いました。 お世話になったおしるしですから、お礼の仕方は、ひとそれぞれ。 うちは、商品券と菓子折りにしましたが、現金を包まれているかたや、面接やテストの内容を 細かくレポートしてお渡しして お礼にかえていた方もありました。 第一志望でなくとも、一校でも合格されていたら、するべきではないでしょうか。 それは、下の子とは別問題の けじめかと、思います。下のお子様は、お生まれになってから、考えればいいことではありませんか? 全敗でなければ、形だけでもされたほうが、今後いろいろ悩まずにすむと思いますよ。 |
塾に通っておりませんので事情がよくわからないのですが、推薦を頂いた にもかかわらず合格できなかったということは、その塾に推薦力がなかった ということなのでしょうか? だとしたら、2人目のお子さんは別の塾に変えた方がよいのでは・・? 結果は残念でも、下の子もまたその塾に入れたい!と思うほど 先生に思い入れがあるのでしたら、お礼はした方がいいのかもしれませんね。 でも先生に対して、それほどの思いではないのでしたら、お礼も必要ないし、 塾は他にもたくさんあると思いますので、その塾にこだわらなくてもよいのでは? 塾は合格へ導くための商売なのですから、合格して塾としての実績を こちらが残してあげたら、それ自体が「お礼」のように私は思います。 残念な結果の方でも、これまで高いお月謝をお支払いして、塾としては 利益を充分得ているのですから、その上お礼なんて受け取る方が欲深い ように思います。 お礼を遠慮して辞退されるぐらいの、心の清い塾の先生はいらっしゃらない のでしょうか? 話がそれてしまいますが、第一志望校に推薦を頂いても、併願校も 受けることはできるのでしょうか?もしも他校を受けられないのでしたら 推薦で不合格になったら、2次募集を受けるか公立に行くことになるので しょうか?よろしければ教えて下さい。 |
個人の先生と大手に通っておりました。 個人の先生には、勿論お礼をさせて頂きます。幸い、第一志望に合格を頂きましたが,合格を頂かなくても、個人の先生にはお礼をさせていただいたと思います。個人の先生には、本当にお世話になり、良い先生にめぐり合えた、合格できなくても、子供の将来に この経験がプラスに働くように、心をこめて接していただいたからです。 大手塾には、お世話になった気が全然しなく、夏ごろから「やめようかな?」「何故ここにも通わせているのだろう」と思いながらダセイで通っていたので、勿論する気はありません。 御礼をする、しないは、気持の問題、私は「是非させて頂きたい」と思える先生に出会えて本当に良かったと思います。 これから受験の方,結果がどうあれ「御礼をしたい」と思うような先生にめぐり合えることをお祈りいたします。 |
塾へ通ったことがなくわからないので教えて下さい。 塾から推薦を頂くということはどういうことなのでしょうか。コネのひとつになりうるということですか? 一般的には推薦を頂けば特別問題ない限り合格という認識があるのですが(例えば中学・高校からの学校推薦)、中学生や高校生の進学塾からの推薦という話は聞いたことがありません。それが小学校受験の塾に関しては存在するのでしょうか。 そうだとすると、あの異常なまでの月謝にも多少の納得ができるような・・・。 |
▼[そうなんですか]さん: >塾へ通ったことがなくわからないので教えて下さい。 >塾から推薦を頂くということはどういうことなのでしょうか。コネのひとつになりうるということですか? >一般的には推薦を頂けば特別問題ない限り合格という認識があるのですが(例えば中学・高校からの学校推薦)、中学生や高校生の進学塾からの推薦という話は聞いたことがありません。それが小学校受験の塾に関しては存在するのでしょうか。 >そうだとすると、あの異常なまでの月謝にも多少の納得ができるような・・・。 塾からの推薦をいただきましたが、第一志望はダメでした。よっぽどデキが悪かったか推薦は無意味だったか・・・・です。塾からの推薦が効かない第二志望に合格できましたがアレは何だったのか今でも謎です。 推薦をいただいても他の学校に願書を出すことは可能でした。出さなかったら公立でしたね。 |
ケチ助さまお返事ありがとうございます。 ということは、ほとんど効力のない推薦だということですね。 それは口頭で「推薦しときますよ」と言われる程度のものなのか、推薦状の様なものを頂いて願書と一緒に出せるようなものなのか。 塾からの推薦は、大手ならどこでもやっていることなのか。 たびたびですが、教えてください。 |
子供のレベルと志望度合いにより推薦をいただける様です。 絶対にOKとはさすがに言われたわけではありませんし、併願も可能でしたが 第1志望に合格したら心変わりは許されません。 受験番号と推薦文をまとめたものをお渡ししました。 なお、本題のお礼の件ですが、我が家は結局菓子折りだけにしました。 教室でご一緒だった方は2〜3万円を包む方が多いそうです。 |
推薦状ですか・・ はっきり言って効力はありません。その中身は殆どの大手塾であれば同じで、試験結果などの個人データが主で、手書きの心のこもった推薦状などではありません。 学校側も目を通すか通さないか程度の扱いで、こんな物の為に何十万の大金を払って各講習を取らされるのかと愕然とさせられますよ。 実際にある学校の校長から見せていただき、こんな物程度と笑っておられました。 今の時代では、あれは無意味ですよ。 |
▼どうなのかさん: >推薦状ですか・・ >はっきり言って効力はありません。その中身は殆どの大手塾であれば同じで、試験結果などの個人データが主で、手書きの心のこもった推薦状などではありません。 >学校側も目を通すか通さないか程度の扱いで、こんな物の為に何十万の大金を払って各講習を取らされるのかと愕然とさせられますよ。 >実際にある学校の校長から見せていただき、こんな物程度と笑っておられました。 >今の時代では、あれは無意味ですよ。 我が家が通っていた教室では推薦状とは異なりますが、それに類したものが ございました。 但し、担当の先生個人と繋がりのある校長先生のいらっしゃる学校に限定されて おり、先生の目から見てその学校の生徒に相応しい子供であることが条件で、 特別な講習を受けなくとも通常授業のみの参加でもOKです。 事前にどういった内容のものなのか、その書類が効果を発揮する場面(極めて 限られた範囲です)などの説明もあり、受験者側に過度の期待を持たせることは ありませんでした。(もちろん無料です) 私立小にはそれぞれ目標があり、それに沿った生徒を入学させる為の選抜方法を 模索し、毎年の結果を分析していると思います。 そのことと私どもが受けた説明とを考え合わせ、全くの無意味であるとは思え ません。 宣伝材料につかったり、講習受講を前提条件にするような悪質な教室は問題外 ですが、お世話になっている先生に説明を求め、納得できるものであれば 利用するのは構わないと思いますよ。 もちろん、子供自身の試験と両親の面接の結果がボーダーラインに達して いなければ、100%不合格となりますよ。 その点では、ただの紙切れですから。 |
推薦状のない小学校小学校受験なんて クリープを入れないコーヒーと同じだわ。 ↑ 無くても飲めるけど・・ 私は濃い目に入れました♪ |
▼スレ主さん: >子供のレベルと志望度合いにより推薦をいただける様です。 >絶対にOKとはさすがに言われたわけではありませんし、併願も可能でしたが >第1志望に合格したら心変わりは許されません。 >受験番号と推薦文をまとめたものをお渡ししました。 同じような感じでした・・・でも推薦状を書いていただくにあたって、志望動機・親の学歴・親の職業も書かされました。添削され何度もやり直しをしました。 >なお、本題のお礼の件ですが、我が家は結局菓子折りだけにしました。 >教室でご一緒だった方は2〜3万円を包む方が多いそうです。 志望校に合格したら学校に一人一万円の図書券を差し上げますので賛同できますか?と尋ねられましたが・・・・ |
> 志望校に合格したら学校に一人一万円の図書券を差し上げますので賛同できますか?と尋ねられましたが・・・・ こんなに塾と親密な学校もあるんですね。どちらの学校なのでしょうね。埼玉の新設校あたりかしら。。。 ちなみに男子の在校生が少ない学校で、人数確保のために男子の志願者には塾から口添えがあると言う話は聞いたことがあります。 |
▼疑問さん: >塾の先生へのお心付け(お礼)はどうされていますか?我が家は第一志望に塾から >推薦をいただいていたのにも拘わらずご縁がなく、お礼なんて必要ないと思うのですが、下の子(うちはまだ居ませんが)の受験を少しでも有利にと考えた場合、お礼は些少でもしておいた方が良いのでしょうか。 >塾の先生がそうしたものを受け取るということ自体、ちょっとおかしいという気もしますが・・・。 小学校受験ってそういう性質の受験では無いでしょうか? クリアな部分が見えないというか・・・ 第一志望合格かどうかでお礼云々なんてお話なんですか? 個人の先生に年中からお願い致しまして、途中から???とは思ったものの、 (変えれば良かったのかもしれませんが) 別口で美術系(個人)、大手塾(夏季講習ちょっと前から)とお世話になりましたが、志高すぎて、ご縁がありませんでした。 もちろん、かなり落ち込みましたが、 だからと言ってご挨拶に伺わない失礼は考えませんでした。 お礼は大体一月分を目安に、菓子折りと共にさせて頂きました。 大手塾には、ほんの気持ちでしたが・・・。 受験後、学校への寄付金を払わないご家庭があると聞きますが、 最低限の寄付を元にした私立の運営を考えるべきではないでしょうか? 我が家は裕福な家庭ではありませんが、 受験を考えた時にお支払いできるかどうかも思慮しました。 塾とは違うかも知れませんが、 よい教育、環境という権利を望んでも、義務は履行しないとなっては、 学校側も困ったものだと思うのですが。。。 |
学校の寄付金の話とはちょっと違いませんか? お礼をする気持ちになるような過程であったかどうかですよね。 結果報告をかねたご挨拶はするべきでしょうが、そこに現金を添えることが常識とは思いません。 |
夫が個人でプロ家庭教師(ただし、対象は小学生以上なので小学校受験とは違うとは思いますが)をしています。私がお金の管理(経理)をすべてまかされています。教師の立場として、経理として感じることを参考までに。 はっきりいって心付けはとてもうれしいです。領収書を発行するわけではないので節税の意味でも。あぶく銭ですからね。 とてもいやらしい言い方ですが、心付けの額でその後の接するときの気持ちが多少変わってしまうのは人間として、また、仕事という意味でも仕方ないと思ってください。ボランティアで教えているわけではないので・・・。先生と言われていても大きな組織に属して守られているわけでもない、明日のことはわからないしがない零細企業ですから。 ただ、心付けの場合、受験が終わってからのものですし、教え方に違いが出るとか対応が悪くなるというものではないです。ただ、いただけないと、あら、ちょっと金銭的に厳しいのかしら・・・と思ってしまったりします。 そういう意味では、下のお子さんを同じ先生にお願いしたいのなら、多少でもお礼をしておいたほうが無難ではあります。逆に、不満があり出すのが惜しい、またもう二度と会わないのなら別に出さなくてもいいと思いますよ。あくまでも「気持ち」ですから。 でも、一番のうれしいのは、実績となる合格や他のお友達の紹介や継続(下のお子さんもお願いされる)などです。やはり紹介による生徒さんはすでにお互い信頼関係がありますから。 うちは個人の場合です。大手の塾は違うと思います。あくまでも参考に。 |