過去ログ

                                Page     308
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼いつから準備必要ですか  きお 04/10/19(火) 12:48
   ┣Re:いつから準備必要ですか  マーガレット 04/10/20(水) 9:17
   ┗Re:いつから準備必要ですか  いろいろ 04/10/20(水) 9:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : いつから準備必要ですか
 ■名前 : きお
 ■日付 : 04/10/19(火) 12:48
 -------------------------------------------------------------------------
   小学校受験にあたり、皆様いつごろから準備されていましたか。
おしえてください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いつから準備必要ですか  ■名前 : マーガレット  ■日付 : 04/10/20(水) 9:17  -------------------------------------------------------------------------
    年少の11月からお教室に通い始めました。ただうちの子は月齢が低かったので
その頃はまだ幼くて、後で思えばそんなに早くから始めなくてもよかったと思いました。
 丸々2年の準備の時間があったので最初の1年はのんびり基本的なことを教えられました。それはそれであせらずのんびり教えられてよかったかもしれません。
 しかし、結局ペーパーを始めたのは年中の11月からです。つりあいや回転図形などの難しい問題は結局年長の夏ごろまでやらせても理解できない状態でした。
 小学校受験は子供の月齢とのかねあいがありますから、そのお子さんの月齢によって始める時期はちがうとは思いますが、遅くても年中の11月には始めることをお薦めします。そうでないとペーパーを一通りさせる時間が厳しくなるとおもいます。(ペーパーのない学校を受験なさるのなら別ですが)私の周りには年中の4月からという方が多かったです。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いつから準備必要ですか  ■名前 : いろいろ  ■日付 : 04/10/20(水) 9:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼きおさん:

小学校受験の内容は、暗記して覚える物ではなく、日常生活の経験の方がものを言うことが多いです。
また、学力だけでなく教育方針などの相性のこともあります。子供の性格・親の考え方とかけ離れている学校よりは、「ぜひ、行きたい」と思える学校の方がいいですよね。

説明会に出席して学校の雰囲気を知ったり、願書を入手してどんな内容をどう書くのか(志望理由のスペース、志望理由以外に記入すること、など)知っておくことで、納得できたり、意外な一面を見たり、あれ?と思ったり……こうして、志望校を絞っていくのは、年少や年中の時期からでも出来ます。

また、季節のこと、動植物、食べ物、交通マナー、こういうのって暗記させるのではなく、繰り返し実物を見たり体験した方が、子供は覚えます(インプット)。
受験準備の塾では、これらのことを整理して、実物・実体験でなくても代わりのこと(絵から選ぶ、言葉で説明する、など)でもアウトプットできる練習をします。
インプットの段階を家庭でしっかりできれいれば、通塾は年中11月からでも何とかなります。
(年長児が受験本番に入るため、10月までが一区切りになり、年中11月が「新年長クラス」となります)
慣れるために、塾の区切りからすると「学年の途中から」になりますが、年中の4月から、夏期講習から、9月から……みたいにするのも、良いかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 308