Page 323 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼桐蔭学園の面接について教えてください 心配性 04/10/17(日) 23:18 ┣Re:桐蔭学園の面接について教えてください くろがね 04/10/18(月) 0:54 ┃ ┗Re:桐蔭学園の面接について教えてください 心配性 04/10/18(月) 1:07 ┃ ┗Re:桐蔭学園の面接について教えてください 頑張ってください! 04/10/18(月) 13:11 ┃ ┗Re:桐蔭学園の面接について教えてください 心配性 04/10/18(月) 13:42 ┃ ┗Re:桐蔭学園の面接について教えてください くろがね 04/10/19(火) 2:04 ┃ ┣Re:差し支えなければ教えてください。 コスモス 04/10/19(火) 15:21 ┃ ┃ ┣大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です 大昔の卒業生 04/10/19(火) 16:44 ┃ ┃ ┃ ┗Re:大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です コスモス 04/10/19(火) 21:41 ┃ ┃ ┃ ┗Re:大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です 大昔の卒業生 04/10/20(水) 10:02 ┃ ┃ ┃ ┣Re:大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です [名前なし] 04/10/20(水) 12:19 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です 通行人 04/10/22(金) 0:24 ┃ ┃ ┃ ┗Re:大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です おや 04/10/26(火) 16:33 ┃ ┃ ┃ ┗Re:大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です あのね 04/10/27(水) 0:18 ┃ ┃ ┃ ┗Re:大昔の桐蔭(女子部・高校)の思い出です [名前なし] 04/10/27(水) 15:01 ┃ ┃ ┗Re:差し支えなければ教えてください。 頑張ってください! 04/10/23(土) 11:58 ┃ ┗Re:桐蔭学園の面接について教えてください 心配性 04/10/19(火) 15:30 ┗Re:桐蔭学園の面接について教えてください [名前なし] 04/10/18(月) 7:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 桐蔭学園の面接について教えてください ■名前 : 心配性 ■日付 : 04/10/17(日) 23:18 -------------------------------------------------------------------------
桐蔭学園を第一志望にしています。いよいよこの20日にお受験日を迎えますが、両親面接が不安でたまりません。お教室の先生からは「桐蔭はペーパー重視なので失礼の無いように受け答えできれば心配ない。」と言われましたが、本当のところはどうなのでしょうか。主人も私も口下手な方なのでとても緊張しています。桐蔭学園にご縁をいただけた方の面接体験をお教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 |
親子面接ですが、両親でなくてもとの学校側からの案内もあり 主人が出張中の面接でしたので、私ひとりで受けました。 その旨をお伝えはしましたが、あまり重要ではないことのようでした。 入学してから他の方とお話したら、ひとりでという方も結構いらっしゃいましたし 祖父母の方もいらっしゃいました。 願書に親の職業さえ記入の必要がなかったくらいですから 面接の時の話す内容に関しては、普通で大丈夫だと思います。 むしろ簡素に、あまり作らない方がよいかとも思いました。 面接官の先生方はプロですから、一言二言お話をしただけで雰囲気で解るのだそうです。 いつも通りでよろしいのではないでしょうか? 頑張ってください。 |
くろがね様、お返事いただきありがとうございました。 正直申し上げてほっと致しました。 当日には自然体で臨もうと思います。 再度お伺いしたいのすが、お教室では男子で5〜6倍と言われましたが 実際のところは、どの位の方が受験されるのしょうか。 また、もしご縁をいただけましたら、入学後のお勉強は噂どうり とても厳しいものなのでしょうか。 質問ばかりになってしまい申し訳ありませんが、ぜひお教え下さい。 宜しくお願い致します。 |
▼心配性さん: 受験者数は毎年異なりますので、ごめんなさい今年のものはよくわかりません。 中学の人気も何とか持ち直してきていますので、幼・小も多少リンクしますでしょうか。 桐蔭は、おっしゃる通り子供の試験結果が最重視されますので、面接はリラックスして臨まれると宜しいかと思います。 ただ2人の子供達の時は、1回目は一見厳しそうな先生で緊張し、2回目は和やかな先生と、担当者によってかなり面接の雰囲気が変わりました。厳しそうに見えてもいい先生なので落ち着いてください。大丈夫ですよ。 同じ受験の時でも先生によって多少質問内容は異なるようです。内容は、一般的な志望理由、受験準備等から、お手伝い、子供の興味、玩具選び、いじめについての考えなど、少し悩んでしまうものもありました。 答えにつまっても深呼吸をしてにっこりとうなずきながら、ゆっくりと答えるといいですよ。 なにも立て板に水の如く急いで話す必要はないですから。(皇室の方の報道インタビュー、あれは参考になりますよ。^^ なんて個人的に思います。) 両親に聞かれる場合は父親から尋ねられましたから、特にお父様は緊張しないように練習されておいたほうがよいと思います。 うちの場合も主人が何カ所か言葉使いを間違えてしまいました。 受験は奥様にほとんど任されていて、あまり練習をしていなかったお父様が答えに困りめちゃめちゃになってしまった話はよく聞きますので、ご夫婦で質問し合い、実際声に出して内容をまとめる練習をされておくと安心だと思います。 小学部の勉強は低学年のときは比較的厳しくはありませんが、四年生位から進学塾のような内容になってきます。(これは公立に行っても塾に通うでしょうから同じでしょう。進学校ですからしかたありませんね。) 授業は主にオリジナルテキストとプリント中心に進められます。 低学年のときは部分的に、高学年になるとほとんど教科によって専門の先生の授業になり、それぞれお習字、音楽に至るまで深い内容になります。 英語も週に3日あり助かります。 お勉強についてよく言われますが、何より体育会系といった感じで、よく身体をきたえてくれます。 先生方はとても丁寧に見てくださいますよ。 けじめや、あきらめずに出来るだけ頑張ることを大切にしている学校かと思います。 けれどもすべてが完璧に出来ることを求めるのではなく、何でも努力する、その中で自分の得意なこと見つけ伸ばしていくという考えでしょう。 うちは入学前に心配していたほどではありませんでした。 何でもトップを取ろうとするとそれは厳しいですが・・・。いずれにしても個人によって大変さの感じ方は異なるようです。完璧にしようとすると大変かもしれません。気楽にしているのが丁度いいようです。 人見知りで引っ込み思案だったうちの子でも楽しく通っていますので、今では通わせてよかったと思っています。小さな頃から見ていただいている習い事の先生にも、びっくりされるぐらい明るく積極的になりました。 入学試験が近づいて来ると緊張しますよね、私も思い出します〜。リラックス、リラックス。お子さまには緊張が伝わらないように、明るく過ごせるようにしてあげてください。 ご成功をお祈りしています! |
頑張ってください様 ご丁寧にありがとうございました。お返事を読ませていただいて ますます桐蔭学園にご縁をいただきたいと強く思いました。 今夜は主人と二人、あがらず落ち着いて面接が受けられるよう 練習したいと思います。本当にありがとうございました。 |
頑張ってくださいさんの仰るとおりだと思い、また投稿してしまいました。 入学すると人見知りしていたり、内気なお子さんも本当に元気に?明るくなりますね。 確かに競争意識の強いご家庭もあるようですが、子供たちも切磋琢磨していくうちに びっくりするくらいに成長しています。 幼稚部は毎日の送り迎えなどで、結構おつきあいも大変な部分もありますが、小学部は 子供メインですから、全くお付き合いしない人もいるくらいです。 実はお恥ずかしながら、私上の子が卒業する時に同じクラスのお母様の半分はわかりませんでした。中学になるともっとのようです。 お勉強の方でも、わからない子を引き上げてくれるような指導をしてくださいます。 確かに出来るお子さんからそうでないお子さんの差はかなりありますが、高学年になると国語と算数は能力別のクラスに別れての授業となります。 最初は能力別ということで親子共不安もありましたが、レベル別授業というのは子供にとっても理解度に沿っての授業ということで、とてもわかりやすいようです。 また、入れ替えもあるので結構励みになったりもするようですよ。 それに、先生方はクラスのことで子供たち同士が差別しないようにとの教育はかなりなさるなど配慮もありますので、なかなか理にかなったやり方ではないかと思っています。 最後に・・私面接の時に大失敗しました。すごくあがってしまって、一番最初の質問に 答えられなくって30秒くらい沈黙してしまったのです(恥 本当に頭が真っ白になりましたが、とても優しい言葉をかけていただいて少し安心したのを覚えています。 先生方は試験官とはいっても普通のひとなんですよね。 入学してわかったことですが、本当に良い先生ばかりです。学校に対して、子供に対しての熱意が伝われば受け入れてくださると思います。ドンマイです。 本当にご縁がありますように心からお祈りしています。 頑張ってくださいね。 |
横から失礼します。来年受験の娘を持つ母です。 自宅から通いやすいことと、設備の良さ、学校行事の多彩さ などに惹かれ、受験を検討中なのですが、 女の子にとってはどんな学校でしょうか? 女の子には周りについていくのが大変でしょうか? 娘はとても活発で、負けず嫌いです。また、のんびりとお嬢様学校で というよりは、将来的に自分の力になるような学力や努力する姿勢を 養ってほしいと考えているのですが、実際に通わせている方から見て どうお考えでしょうか。 差し支えなければ教えていただけると助かります。 |
▼コスモスさん: その昔、桐蔭学園女子部を卒業したものです。一言で言えば、塾みたいな学校です。(学校みたいな塾?)生徒は仲よく活発でしたが、生活の中心にまず「勉強ありき」でした。 能力別学級についてご心配の方は多いとと思いますが、もう慣れっこになっているせいか雰囲気は明るくサバサバしたものでした。 女の子でも平気で「あたしもう落ちる〜。ベータ(注:アルファ、ベータ、ガンマの中位クラス)行きだ〜!」「彼に熱あげてるからだよ」「あんたこそ、バレーボ−ルの応援にはまってるから次こそガンマ行きよ!」「一緒にしないで!」みたいな会話がしょっちゅう笑顔で交わされてました。 黒板に「○○ちゃん、期末テストの数Iやばし!ついにαから転落か!」「号外!△ちゃん、奇跡のアルファー復活!拍手!」なんて落書きされたり・・・もう格好の冗談ネタでしたね。 余談ですが、桐蔭用語には以下のものがあります。 「ダブワン」(英系・数系のクラスが両方ともアルファーワン、つまり最上級のクラス であること)「ダブガン」(反対に両クラスともガンマー、下のクラスであること) 「トップガン」(両クラスともガンマー3、つまり最も下のクラスであること)など、 文例:「あいつはいいよな、ダブワンだし・・・」「野球部だったらトップガンじゃないだけでも偉いよ」などなど。 能力別のメリットは大きいです。下のクラスではどんどん質問もできましたし(わかったフリをしなくていい、って楽ですよ)、得意な科目は先に進むことができて楽しかったです。 能力別クラス編成は、年に4回のテストで上位1/4、下位1/4が総入れ替えとなりました、つまりクラスの半分が一度に変わることになります。反面、ホームルームは 3年間固定されていて、最初の2年は国語・社会などはすべてホームルームで受講しました。 この学校に向く子、と言えば、「医者になりたい」「弁護士になりたい」「そのためにこの大学に入りたい」という目的をはっきりともっていて、サバサバとした上昇志向の強いタフな子でしょうか?おっとりとして夢見がちな子、友達とつるんでお洒落な女子高生活を楽しみたい、という人には全く向かない学校です。また、一人一人を細やかに温かく見てくれる学校・・ではないです。そういうケアを求める寂しがりの子もむかないと思います。 よく他校では、大学受験のための塾にいく・・という話を聞きますが、桐蔭の場合、学校の勉強が大変で、(また地理的にも不便なとことなので)塾に通うような子はごく少数でした。 小学校から上がってくる子はまだ少数でしたが、中には天才的な子が何人かいました。 中学3年の時点で東大など難関大学の数学の入試問題で満点をとってしまったり・・理数系の得意な子はそれを伸ばしてもらえるのではないでしょうか? ただ進学校ですから、光と影があります。ついてこれなくなった子、やる気をなくして しまった子をフォローして温かく見守ってくれる学校では決してないです。また生徒の頭の中にも偏差値的序列がしみついてしまって、早稲田の政経に入った子が東大に入った子をみると逃げ出すようになったり・・いろんなことがあります。ご家庭でこの学校の厳しさをご理解された上で、フォローしてあげることが大事な気がします。 |
▼大昔の卒業生さん: 内部事情を教えてくださってありがとうございました。 もう少しお聞きしても良いでしょうか? 入学案内を見て、年間の行事が多いことと、一流の芸術に触れる機会が多いという点に関心があるのですが 情操教育面で、ご自分の中で桐蔭で良かったなと思われる点は ありますか? また女子部の皆さんはどのような進路に進まれるのでしょうか? もし差し支えなければ、お答えいただけると助かります。 |
▼コスモスさん: 本当に昔の話なので、お役にたつか心配なのですが・・・あくまでも個人的な体験談だと 思って下さいませ。 年間行事は本当に盛り沢山です。夏休みの間も講習、休み明けの2学期初日から6時間 授業・・。マラソン大会、文化祭・・と目まぐるしく時間が過ぎていったように思います。通学距離にもよりますが、かなり体力勝負の学校です。バス停からも歩きますしね。 大学に入ったときは、あまりに楽なので最初とまどいました。 私の時はまだ女子部ができて間もなかったので、情操教育に関しては先生方も 試行錯誤を繰り返していた時期だったように思います。視聴覚教室を開放して希望者にはいい映画を見せてくださったり、全校でハレルヤコーラスを歌ったり・・。今ではクラシックのコンサートなどもあるのでしょうか?一流のものに触れさせるよう、という意欲はたしかに感じました。 躾に関しては相当厳しかったです。今はさすがに緩和されたのかもしれませんが・・ 創設したばかりの女子部で、先生方も外の目を気にされたのでしょうか? 抜き打ちのロッカー検査(生徒集会の間に、カバンも開けられ私物がすべて見られていた)があったり、マニキュアをした子がほかの生徒も見てる前で自主退学を迫られたり・・何もここまで・・と思うことがありました。今は大分違うのかも知れませんけどね。 進路は、女子にしては理系志向が強いです。クラスの中で医師になった子が5ー6人いますし、薬剤師も多かったです。(そもそもお医者さんのお家の子が多かったですね。) 専門職志向も高いです。(弁護士、ジャーナリスト、同時通訳者、デザイナー・・などなど)就職組としては、やはり真面目でカッチリしたところが受けるのか銀行・証券会社・保険あるいはメーカーの研究職などが多いです。大学でみるとクラスの中で、東京大学・一橋、早慶に入ったのが6−7人くらいかしら、と思います。国公立大学の割合も他の 女子校と比べて大分高いと思います。女の子でも何でもできる、挑戦させる、という バンカラな雰囲気でした。大学・社会にでてから「女の子はそこまでしなくても・・」という人に初めて出会い、「ああ、社会一般ってまだこうなのね」とびっくりした記憶があります。 何だかとりとめのない話でごめんなさい。お子様のために、少しでもご参考になれば うれしいです。 。 |
桐蔭は受験少年院に共通の校風からイエスマンとなるものが多く OBには文系の商社、銀行、高級官僚、政治家はとても少なく、向いていませんし出世も難しい傾向にあります。 将来は金融、商社など民間企業でリーダー的存在で活躍するタイプではありません。 メーカーの事務・営業職、メーカー・研究所の研究職などが多いのが特徴です。 (一般的に青雲、桐蔭、西大和、洛南、愛光、大阪星光など受験少年院出身は与えられたことはできるが 東大などで自分から勉強することができず留年するもの多い傾向にあります。) |
通行人です。 ▼[名前なし]さん: >桐蔭は受験少年院に共通の校風からイエスマンとなるものが多く >OBには文系の商社、銀行、高級官僚、政治家はとても少なく、向いていませんし出世も難しい傾向にあります。 >将来は金融、商社など民間企業でリーダー的存在で活躍するタイプではありません。 名前なしさん。どっから仕入れた情報かわからんけど、俺の感覚とは違うね。 俺も都銀トップの本部に勤めているけど、同僚には東大、京大、東工大、 海外の大学出身の桐蔭OBは、たくさんいるよ。 今、俺の横にいる同僚も、東大卒の桐蔭OB。仕事はできるし、上司部下からの 信頼も厚く、気さくで楽しい男。 もちろん、御三家出身、灘、ラサールなどから東大、銀行の人達は、 銀行内で同窓会ができそうなくらいいるけど・・・。 仕事上で、商社マンや官僚の桐蔭OBにも何度か会ったよ。 俺が浜っこだから、ひいき目があるかもしれないけど、個人的には、 桐蔭OBの人って、いい奴多いし、好きだなぁ。 >メーカーの事務・営業職、メーカー・研究所の研究職などが多いのが特徴です。 > 桐蔭OBは理科系の人が多いから?理科系で大学出たら就職先は そういうところを選ぶ人、多いし、普通じゃないの? 理科系で学んでいれば、就職は当然メーカーの研究職や設計、製造部門に 興味を持つし、今時は営業でも技術がわからん営業マンは使えねぇから、 実は理科系出身の営業マンって多いんだよね。 桐蔭OBは理科系が多いから、就職先もそういうところが多いのかもな。 しかし、[名前なし]さんは、それが落ちこぼれか、いけないことのように 言うけど、それのどこがいけないの?よくかわからん。 >(一般的に青雲、桐蔭、西大和、洛南、愛光、大阪星光など受験少年院出身は与えられたことはできるが 東大などで自分から勉強することができず留年するもの多い傾向にあります。) その受験少年院って言い方やめろよ。 確かにあんたが書いた学校の中高での学生生活を「空白の6年」とかいう OBも多いけど、御三家や栄光、聖光、灘、ラサールなどのOBだって 似たようなこと言ってるから、別にそこに書いた学校だけの話じゃないよ。 つまり[名前なし]さんは、進学校を全て否定してるんだよ。 [名前なし]さん、そんな言い方するのであれば、どこの進学校も 受験少年院みたいなものだから、せいぜいご自分のお子さんを受験少年院に わざわざ受験させて、さらに高い金払ってまで入れることのないように するんだね。 それから東大留年している人って、目的があって留年する人も多いの知ってる? たとえば、司法試験や国家資格の勉強に集中するためとか、学生時代に 海外生活を経験するとか。まあ1年よけいに学生のまま、自由な時間を持とう という優雅な話だけどな。 俺の周りにはそういう人が多いね。 |
▼大昔の卒業生さん: >躾に関しては相当厳しかったです。今はさすがに緩和されたのかもしれませんが・・ >創設したばかりの女子部で、先生方も外の目を気にされたのでしょうか? >抜き打ちのロッカー検査(生徒集会の間に、カバンも開けられ私物がすべて見られていた)があったり、マニキュアをした子がほかの生徒も見てる前で自主退学を迫られたり・・何もここまで・・と思うことがありました。今は大分違うのかも知れませんけどね。 女子部のことはよく存じ上げませんが、 男子部では今でも抜き打ちの持ち物検査やっているようです。 子供にも子供なりの人権があると思うのですが、 私がこういう考えだからなのかもしれませんが、 これだけは子供はいやでたまらないようです。 家でも余計なものは持っていかないようにといっています。 |
>家でも余計なものは持っていかないようにといっています。 余計なものをもって行かないのは、あたりまえでしょ。 |
生徒がいない間に持ち物検査をするのも当たり前なのかな? |
▼コスモスさん: >女の子にとってはどんな学校でしょうか? >女の子には周りについていくのが大変でしょうか? お嬢様はとても活発で負けず嫌いなタイプとのこと。まさに桐蔭学園にぴったりなお子さんかと思われます。周りについていくのが大変どころか、こんなお子さんが皆を引っ張って行ってくれます。 知り合いの活発なお嬢さんは、女らしい躾を求める女子校に入り、大変窮屈な思いをしていると聞きました。いろいろな学校の良さがあっていいと思いますが、お教室の先生方や、学校紹介の本などをご参考になさって、お嬢様に合う学校を選ばれると良いでしょうね。 「将来的に自分の力になるような学力や努力する姿勢を養ってほしい」とのお考え。まさに桐蔭学園の教育方針そのものです。はいそのように十分鍛えられます〜。 ^^; けれども先生方は決して無理はしないようにと、よく仰ってくださいます。 行事はとても多い方でしょうね。子供達も楽しいようです。メモリアル・ホールで国内外の色々な芸術にふれたり、サマーキャンプ、ウィンターキャンプのスキー等ドッジボール大会、マラソン大会、季節の子供会、・・・・盛り沢山です。 特に事業をされていたり、開業なさっているお家は、あまり子供と出かける時間が無いそうですので、学校で色々と経験させてもらえるのはとても助かるそうです。 その他の家でも、親が普段選ばないような一流の催しを見ることが出来るので、もったいないようでも、まだやわらかい子供の心に響いて将来的に得る物があるでしょう。 子供参加の行事も多いので大抵なにかしらの練習をしていますので、運動量は十二分です。 子供会主催の行事は自分達で出し物を企画し練習しますので、創造力やチームワークが養われます。活発なお子さんはリーダーシップが発揮されます。 学校では女の子だからこうしなさいと言われることはありません。むしろ男勝りな程活発な女の子でも、目を細めてその成長を長い目で見ていてくださるような雰囲気があります。 先生方はいろいろな子供達が高校まで成長していく課程をご存知ですから、それぞれの子供の長所を見極めてそれを伸ばすような教育をされているように感じます。 女の子は活発な子、大人しい子半々でしょうか、例え大人しくても大丈夫ですよ、うちはどちらかというと大人しいほうでしたが、まとまって楽しそうにしていました。 ただ急がせることが多いので、動作があまりにもゆっくりさんにはつらいかも知れませんね。 大昔の卒業生さんの目に浮かぶようなお話し楽しく読ませていただきました。ホント能力別授業等あっても明るく楽しそうですよね。 中高女子部の校則は現在はそれ程厳しくないようです。髪型、ピン留め、ゴムひも自由ですから。(パーマ、髪染め等はだめですが。)荷物、ロッカー検査も今のところ聞きません。学校が郊外にあるためあまり乱れないことがわかったのでしょう。 その代わりお勉強は相変わらず大変で男子と同じように鍛えられます。 女子校には珍しく半数以上が運動部所属(ダンス部が一番多い)で、高校になるとやはり半数以上が理科系に進むようです。 大きな学校故にかえって色々な子がいて、それぞれどこかに居場所があるように感じています。ご参考になりましたら幸いです。 |
くろがね様 最後の面接でのお話を聞かせていただいて 大分肩の力が抜けたような気がいたします。 明日は台風がが気になりますが、出来る限りの 努力をしてまいります。 本当にありがとうございました。 |
お受験日・お教室>>>これはやめましょう。 |