過去ログ

                                Page     338
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼小学校受験の問題のレベル  トトロ 04/10/18(月) 14:47
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  その程度は当然。 04/10/18(月) 15:07
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  のこのこきのこ 04/10/18(月) 16:06
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  R 04/10/18(月) 16:15
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  ひより 04/10/18(月) 16:22
   ┃  ┣Re:小学校受験の問題のレベル  桐蔭です 04/10/18(月) 17:03
   ┃  ┃  ┣Re:小学校受験の問題のレベル  そうなんですか〜 04/10/18(月) 17:13
   ┃  ┃  ┗Re:小学校受験の問題のレベル  トトロ 04/10/18(月) 19:14
   ┃  ┃     ┗Re:小学校受験の問題のレベル  桐蔭です 04/10/18(月) 20:03
   ┃  ┃        ┗Re:小学校受験の問題のレベル  トトロ 04/10/18(月) 21:08
   ┃  ┗Re:小学校受験の問題のレベル  トトロ 04/10/18(月) 17:57
   ┃     ┣Re:小学校受験の問題のレベル  それはね 04/10/18(月) 20:33
   ┃     ┗Re:小学校受験の問題のレベル  なるほどね 04/10/20(水) 22:02
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  等々力2丁目 04/10/18(月) 16:37
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  tadano 04/10/18(月) 17:43
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  問題作成担当 04/10/18(月) 23:08
   ┃  ┗Re:小学校受験の問題のレベル  通行人 04/10/19(火) 0:13
   ┃     ┗Re:小学校受験の問題のレベル  それはね 04/10/19(火) 0:35
   ┃        ┗Re:小学校受験の問題のレベル  通行人 04/10/19(火) 1:33
   ┃           ┗Re:小学校受験の問題のレベル  それはね 04/10/19(火) 10:10
   ┣Re:小学校受験の問題のレベル  私立 04/10/19(火) 10:55
   ┃  ┗Re:小学校受験の問題のレベル  トトロ 04/10/19(火) 18:52
   ┃     ┣Re:小学校受験の問題のレベル  ・ 04/10/19(火) 19:02
   ┃     ┃  ┗Re:小学校受験の問題のレベル  トトロ 04/10/19(火) 19:34
   ┃     ┃     ┣Re:〆後にごめんなさいね  そうなんですか〜 04/10/19(火) 19:58
   ┃     ┃     ┣Re:小学校受験の問題のレベル  大昔の卒業生 04/10/19(火) 20:01
   ┃     ┃     ┣Re:小学校受験の問題のレベル  興味深く読んだ母 04/10/19(火) 21:24
   ┃     ┃     ┣Re:小学校受験の問題のレベル  ・ 04/10/19(火) 22:35
   ┃     ┃     ┗Re:小学校受験の問題のレベル  通行人 04/10/19(火) 22:49
   ┃     ┃        ┗Re:小学校受験の問題のレベル  [名前なし] 04/10/21(木) 16:31
   ┃     ┃           ┗Re:小学校受験の問題のレベル  通行人 04/10/22(金) 0:34
   ┃     ┗Re:小学校受験の問題のレベル  桐蔭です 04/10/19(火) 19:33
   ┗Re:小学校受験の問題のレベル  雨 04/10/19(火) 19:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 小学校受験の問題のレベル
 ■名前 : トトロ
 ■日付 : 04/10/18(月) 14:47
 -------------------------------------------------------------------------
   我が家の息子は、ある幼稚園から大学までの一貫校の幼稚園に通わせており、
今週、上の小学校に進学するための内部入試があります。

一般の受験生と試験問題は異なるし、試験の出来不出来に関係なく進学できる
のですが、その試験問題が、ひらがな、足し算引き算はもちろん、文章作成、
読解問題、「おを、わは、えへ」などの使い分け、算数の文章問題、数字の大小、
数列の作成など、幼稚園で教わっているとはいえ、息子は毎日泣きながら
ドリルと格闘してます。

小学校受験を勝ち抜く優秀なお子さんたちは、このくらいの問題を普通に
こなしてしまうほどの準備をされているのでしょうか?
差し支えなければ、一般的にどの程度のレベルの問題を解く準備されているのか、
お教え頂ければ助かります。

よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : その程度は当然。  ■日付 : 04/10/18(月) 15:07  -------------------------------------------------------------------------
   その位で毎日泣いているようでは、小学校に上がった後の
授業についていけないのではないですか。

授業についていけなくて退学するようであれば、最初から
受けないでいただきたい。その分、外部からの合格枠が
1人分空くのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : のこのこきのこ  ■日付 : 04/10/18(月) 16:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:
>その試験問題が、ひらがな、足し算引き算はもちろん、文章作成、
>読解問題、「おを、わは、えへ」などの使い分け、算数の文章問題、数字の大小、
>数列の作成など、幼稚園で教わっているとはいえ、息子は毎日泣きながら
>ドリルと格闘してます。

我が子の志望校にあわせた勉強しかしておりませんので、一般的かどうか分かりませんが・・・

基本的にどの学校にしても、小学校受験では、平仮名などの文字と数字そのものは
試験問題に出てこないことが前提で勉強がすすめられています。
とはいえ、もちろん実質的には足し算引き算はもちろんのこと、掛け算割り算
に関する問題もでてきます。
(ただ、それらが全て数字で書くわけではなく、5が答えなら○を5個書くという
やりかたになります。)

例えば、
太郎さんは飴を5個持っていました。花子さんは4個持っていました。
次郎君は太郎さんより2個多い数を持っています。
3人合わせていくつか、その数だけ○を書きなさい。

数式にすれば 5+4+(5+2)

3個ずつボールが入る箱が4つあります。
これを全部だして2個ずつ今度はビニールに入れます。
ビニールは何枚必要ですか?

数式は 3×4÷2

もちろん、子供は数式に置き換えているわけではありませんが、
(公文などに通っている子は置き換えているかもしれませんね)
○を数だけ書いてみたりして、答えは出せるわけです。
式よりも、むしろ概念そのものを理解しているわけですよね。

受験をして入ってくる外部の子たちは、そういう問題をこなしてくるわけですから、
内部の子が小学校で遅れをとらないようにと、学校側でも工夫されているのでしょうね。
小学校受験と違うから、むしろ一歩すすんだ形で、文字・数字そのものを
出しているのかもしれませんね。

幸い、試験結果がどうであれ、進学はできるとのこと。
泣きながらではなく、クイズを解く感覚で楽しんで勉強させてあげられる
といいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : R  ■日付 : 04/10/18(月) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん

「のこのこきのこ」さんに同感です。

小学校受験を控えた子どもを持つ親としては、
内部入試の実態を知らなかったので逆に
貴重なことを教えて頂きました。

釈迦に説法となりますが、
一般的な小学校入試の問題は大きな書店で
売られていますから、一度ご覧になっては。

私どもの子どもにも、秋の入試が無事終わったら、
小学校の教育課程を念頭に入れた勉強をさせます。
努力のしどころは異なりますが、お互い頑張りましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : ひより  ■日付 : 04/10/18(月) 16:22  -------------------------------------------------------------------------
   ごく一部の例外を除いて小学校入試では、難関校でも文字、数字を扱わないのが普通なのはご存知ですか?
口答による出題に、絵や数字代わりの記号などを使って答えるのです。
ですから読解、数字の(数でなく、数字の)大小、文章問題、「わとはの使い分け」などは存在しません。
その代わり、耳でお話を聞きとり、あとの設問に答える(もちろん絵を選んだり、○の数で答える)のです。
字や数字を憶える必要がないので助かる反面、問題や解答の仕方の指示を(一度しか読まれないことが多い)聞き逃したらもう答えられなくなる(文字なら読み返せますね)点では厳しいと言えます。
口答だけで複雑な数字の操作を重ねていると、大人でもうっかりしてしまう(私だけ?)こともありますが、正確に聞く態度、集中力、聞いたことを記憶に留めておく力などは、入学して一番最初に必要とされる力なので、慣れておいて損はないのでしょうね。

レベルという言葉を出されましたが、子供により、志望校により、準備する範囲は様々です。
大きな書店では小学校受験コーナーがありますが、そこで問題集をご覧になってはいかがですか?
特にご自分の学校の外部生のことが気になるのでしたら、問題ごとに○○小学校▲▲年度などと過去問の校名を記した問題集もありますから、お探しください。
そのものズバリの過去問集は、袋入りで立ち読み不可というのが多いようです。

それより、ずいぶん厳しい試験ですね。初耳です。
実際には、受験する年長児のほどんどが読み書き、数字など理解しているとは思いますが、それを試験として課すほどの積極的な先取りをなさる学校とは、どちらの学校なんでしょう。
好奇心で知りたい気もしますが、荒れるといけませんので、やめておきます。
よい道がととのえられていることをお祈りいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 桐蔭です  ■日付 : 04/10/18(月) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   >それより、ずいぶん厳しい試験ですね。初耳です。
実際には、受験する年長児のほどんどが読み書き、数字など理解しているとは思いますが、それを試験として課すほどの積極的な先取りをなさる学校とは、どちらの学校なんでしょう。
好奇心で知りたい気もしますが、荒れるといけませんので、やめておきます。

桐蔭母の自慢のスレですよ。
こういう「すごいですね」の言葉が欲しくて書いたのだと思われます。
小学校の低学年までは高度な教育をします。いや、しているつもりらしです。
幼稚園にはプリントだらけ。
小学校にいくと業者のむずかしそうな問題集をやらせる。
・・・・そして、高校生になるころは???
プリンスメロンの苗にマスクメロンの肥料をあげても
決してマスクメロンにななれないのに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : そうなんですか〜  ■日付 : 04/10/18(月) 17:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桐蔭ですさん:
桐蔭って大変なんですね。
・・・って、本当に桐蔭のお母様なのでしょうか。

泣きながら幼稚園でお勉強、「すごいですね」とは全く思いません。
子供さんは大変ですね。というか、可哀想。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : トトロ  ■日付 : 04/10/18(月) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   桐蔭ですさん
そうなんですか〜さん

確かに桐蔭ですが、それを隠すつもりもありませんし、何かを自慢している
つもりもありません。おっしゃる通り、桐蔭では毎日プリントをたくさん
やらされておりますから、それを否定するつもりもありません。

プリンスメロン、マスクメロン云々については、どうかわかりませんし、
そう思う方がいらっしゃったところで、それをどうこう思うこともありません。

ただ、そうなんですか〜さんが、第一印象でお感じになっていることと同じで、
子供がかわいそうという気持ちに、どうしてもなってしまいます。
そこまでやらなければならないものだろうかと、疑問に思っておりました。

「そんなふうに思うのであれば、やめさせてしまえばいい」というご意見も
当然あるでしょう。
しかし、それでも本人が気に入って、毎日楽しく通っていますし、
これまでそんな中でやってきましたから、簡単にやめさせるという判断には
なりません。

のこのこきのこさんやRさんのお話から、桐蔭の子だけでなく、普通、
小学校受験の準備をされているお子さんは、その程度の勉強はしていて
桐蔭の勉強が、度を過ぎたものではないというお話を伺えて、
私も勇気付けられ、私なりに納得したところです。

私の書き込みで、一部の方に自慢話に受け取られて、誤解をまねいてしまいましたが、
決してそのようなつもりで書いたものではありませんので、不愉快に思われた方には
謹んでお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
それから、ご意見をお書き頂いた皆様には、本当に感謝しております。
有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 桐蔭です  ■日付 : 04/10/18(月) 20:03  -------------------------------------------------------------------------
   トトロさんに他意はなかったということですか。
普通、小学校受験には、ひらがな・かたかな・数字はかかせない、
それから出題の際は文章を読むのではなく聞き取りで行うということの違いで
設問の内容の難易度は桐蔭のものが他と比較して高いものではありません。
出題がひらがなで書かれているというのは繰り返して問題を理解できるので
返って口頭より楽といえるでしょう。
でも、こんな話をここで聞く意味がありますか?
幼稚園でもしばしば話題になることではないですか。
結局は中高の偏差値においつけば上等でお客様として埋もれていくのが関の山。
中高の偏差値だって誉められたものでは決してないでしょう。 
 小学校の校長が「中学受験でどうせ出るのなら、さっさとやめてくれ」のようなことをいっていますよね。他の小学校と比較するのではなく桐蔭の教育に賛同できず疑問を抱かれるのならお出になればいい。幼稚園の頃にすでに読み書きがすらすらできることを誇りに思うのなら、信じてついていけばいい。
しかし、ここは大学までの一貫校とは表現しがたいですよ。
桐蔭大学って恥ずかしくないですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : トトロ  ■日付 : 04/10/18(月) 21:08  -------------------------------------------------------------------------
   桐蔭ですさん

>トトロさんに他意はなかったということですか。

ご理解頂きまして、有難うございました。

>でも、こんな話をここで聞く意味がありますか?
>幼稚園でもしばしば話題になることではないですか。

幼稚園では、日々の課題の達成度やプリント、試験などをこなしつつ、
さらに学校以外で、英会話やピアノ、サッカーなどの習い事を5つも6つも
やっている方がほとんどで、時間的にお母様方が大変だというの話はよく聞きます。
学校の勉強や試験の準備なども、そうした中でやっていくので、自宅と幼稚園の
バス停を往復する電車の中でドリルをやらせているとか、習い事に行く車の中でも
ドリルをやらせるから、ドリルは財布や携帯電話と同じで、いつも身に着けている
などという笑い話も聞こえてきます。
学校の指導を信じて、そんな毎日が続く中で、他の幼稚園ではどうとか、
小学校受験ではどうだとか、まず話題に出てきません。


>結局は中高の偏差値においつけば上等でお客様として埋もれていくのが関の山。
>中高の偏差値だって誉められたものでは決してないでしょう。 
> 小学校の校長が「中学受験でどうせ出るのなら、さっさとやめてくれ」のようなことをいっていますよね。他の小学校と比較するのではなく桐蔭の教育に賛同できず疑問を抱かれるのならお出になればいい。幼稚園の頃にすでに読み書きがすらすらできることを誇りに思うのなら、信じてついていけばいい。


主人が会社を経営する中で思うことらしいのですが、息子が社会人になる頃は、
自分自身の能力や技術を身に付けて、それが国際的に通用するレベルでなくては、
親の会社を継ぐ資格がないどころか、生きていかれない時代になると、よく口にして
います。
主人は中学の偏差値や進学率などはよく知っているようですが、全く気にしている
様子もなく、桐蔭の設備やカリキュラム、教育環境が、息子の得意を発掘し、
磨きをかけるのに必要不可欠だといつも言っていますので、それなりの思惑が
あるのだと思います。
勉強に厳しい学校の姿勢も、その程度のことは、大したことではなく、
男の子なら、むしろそのくらいもんでもらえる学校の方が心強いと言います。
実際に息子にドリルをやらせて泣かして、嫌な思いをするのは、母親なんです
けどね(笑)


>しかし、ここは大学までの一貫校とは表現しがたいですよ。
>桐蔭大学って恥ずかしくないですか。


桐蔭の大学がどうだとか、主人は全く考えていないと思います。
息子を桐蔭大学に通わせたいとから、幼稚園から桐蔭に入れたわけではない
でしょうから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : トトロ  ■日付 : 04/10/18(月) 17:57  -------------------------------------------------------------------------
   のこのこきのこさん
Rさん
ひよりさん
等々力2丁目さん

ご丁寧な、ご意見やアドバイスを頂きまして有難うございます。
みなさんのおっしゃる通り、外部受験されてくるお子さんたちにとっては、
受験で文字や数字を試されることはないにしても、意識していなければ
解けない問題が普通にあるということと、受験に必要かどうかに関係なく、
文字の読み書きや算数などは、普通にできているということですよね。

それでは、のこのこきのこさんのご指摘の通り、学校側も外部受験生より
内部進学生の学力が見劣りするようでは困るのでしょうから、内部進学生には
より高度な勉強をさせようということなのかもしれませんね。

お恥ずかしい話ですが、幼稚園での試験などに追われ、小学校受験用の
テキストなどに目を通したことがありませんでした。さっそく、その種の
小学校受験のテキストなどを参考にしてみたいと思います。

Rさん、私の書き込みを「貴重なこと」と言って頂いて恐縮します。
また、のこのこきのこさんには、問題の傾向などもお教え頂きましたので、
息子がやっている問題を少しご紹介します。
ご参考になさって頂ければ幸いです。

国語

1.つぎのことばの はんたいの ことばをかきなさい。

 1. たかい → 
 2. ながい →
 3. つよい →
 4. まえ  →
 5. かたい →

2.つぎのぶんの まちがいに ×をつけて よこにただしくかきなさい。

 1. きのう おかあさんと えいがお みに いきました。
 2. おおさまの をなかは おうきいです。
 3. きょうは せんせえと いっしょに いへえ かへりました。
 4. ぼくわ ジヤガイモ と カボチヤ をたべました。

3. つぎのぶんしょうをよんで あとのしつもんに こたえなさい。

   *******文章は省略します*******

 1. いつ、だれが、だれにかいた ぶんしょうですか。
 2. ーーーは どんなようすでしたか。 
 3. ---の「その」は、なにを さしますか。

算数

1.足し算引き算 ○にすうじをかきなさい

 1. 3+8=○
 2. 12+9=○
 3. 15+○=22
 4. 10−7=○
 5. 29−○=17
 6. 17 は ○ と 8 です
 7. 7 と ○ で 18 です

2.数列 ○にすうじをかきなさい

 1. 5−10−15−○
 2. 12−9−○−3
 3. 85−83−○ー79

3.ぎょうとれつ

 *******碁盤の目みたいな図********

 1. うえから3れつめ みぎから4れつめに ○をかけ
 2. したから2れつめ ひだりから3れつめは、
   うえから○れつめ みぎから○れつめです


一部だけご紹介しましたが、こんな感じで、試験ではヴォリュームもあって、
時間内には解き切れないくらい出されます。
個人的には、5,6歳の子供に少々行き過ぎかなとも思っていましたが、
「この程度はあたりまえ」とのご意見もありましたので、そうでもないのかも
しれませんね。安心しました。


ひよりさん
>それより、ずいぶん厳しい試験ですね。初耳です。
>実際には、受験する年長児のほどんどが読み書き、数字など理解しているとは思います
>が、それを試験として課すほどの積極的な先取りをなさる学校とは、どちらの学校なん
>でしょう。

わかってしまうと思うのですが、幼稚園から大学までの一貫校で、大学への進学率や
高校野球、サッカー、ラグビーでも有名な学校です。

みなさん、本当に有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : それはね  ■日付 : 04/10/18(月) 20:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:
>
>それでは、のこのこきのこさんのご指摘の通り、学校側も外部受験生より
>内部進学生の学力が見劣りするようでは困るのでしょうから、内部進学生には
>より高度な勉強をさせようということなのかもしれませんね。

より高度な内容をやっているというのは当たらないかもしれません。
むしろ、様々な応用などを考えると、やはり外部進学のほうが
難しい問題をより多面的に考えてやっているように思えます。
内進のメリットは、ただ、単に先取りができるということでしょう。

>1.つぎのことばの はんたいの ことばをかきなさい。
>
> 1. たかい → 
> 2. ながい →
> 3. つよい →
> 4. まえ  →
> 5. かたい →
>
>2.つぎのぶんの まちがいに ×をつけて よこにただしくかきなさい。
>
> 1. きのう おかあさんと えいがお みに いきました。
> 2. おおさまの をなかは おうきいです。
> 3. きょうは せんせえと いっしょに いへえ かへりました。
> 4. ぼくわ ジヤガイモ と カボチヤ をたべました。
>
>3. つぎのぶんしょうをよんで あとのしつもんに こたえなさい。
>
>   *******文章は省略します*******
>
> 1. いつ、だれが、だれにかいた ぶんしょうですか。
> 2. ーーーは どんなようすでしたか。 
> 3. ---の「その」は、なにを さしますか。
>
>算数
>
>1.足し算引き算 ○にすうじをかきなさい
>
> 1. 3+8=○
> 2. 12+9=○
> 3. 15+○=22
> 4. 10−7=○
> 5. 29−○=17
> 6. 17 は ○ と 8 です
> 7. 7 と ○ で 18 です
>
>2.数列 ○にすうじをかきなさい
>
> 1. 5−10−15−○
> 2. 12−9−○−3
> 3. 85−83−○ー79
>
>3.ぎょうとれつ
>
> *******碁盤の目みたいな図********
>
> 1. うえから3れつめ みぎから4れつめに ○をかけ
> 2. したから2れつめ ひだりから3れつめは、
>   うえから○れつめ みぎから○れつめです
>

(3)に関しては、小学校受験でかなり訓練されますよね。
(1)(2)に関しては、桐蔭の合格後の宿題に出されますから
 外部進学の子供にとっては難しいというものではないのでしょう。

内進の子供と外進の子供はさほどの差はないと思いますよ。
ただ、中学年から高学年になったときに
割り算や掛け算その他の数学の基礎となるような概念を
幼稚園の時期に、具体物で体験しているのは有利です。
それがわかっていらっしゃる父兄は、幼稚園の時期にそれなりの
対応をなさっていらっしゃるようですね。

基礎をしっかりかためる事が大切だと思うのですが
桐蔭は基礎よりも目に見える結果を求めますから
親のほうがしっかり子供を見ることが大切でしょう。
特に、最近は低学年からスピードを上げているようです。
頑張ってくださいね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : なるほどね  ■日付 : 04/10/20(水) 22:02  -------------------------------------------------------------------------
   うちの近所の桐蔭幼稚部のママが「幼稚園」を「学校」と呼ぶのがわかりました。
幼稚園でこんなことしてたらまさに「学校」ですね。
このお天気の中、小学部の試験にいかれた方、お疲れ様でした・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 等々力2丁目  ■日付 : 04/10/18(月) 16:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:

こんにちは。
我が家は私立は受験せず、国立のみ受験しますので、区立小学校へ進学する可能性も高いです。受験勉強とは別に、幼稚園内で学研のお教室があり通っておりますが、下記内容はその学研で行っております。受験しないお子さんも来ていらっしゃいますから、特別難しいこととは認識しておりませんでした。学研の先生いわく「小学校で無理なく自然に勉強に移行できるように」とのことです。もちろん、私立小学校であれば優秀なお子さんが集まってくるわけですから、この程度のことは一般的なのでは、と思います。

>ひらがな、足し算引き算はもちろん、文章作成、
>読解問題、「おを、わは、えへ」などの使い分け、算数の文章問題、数字の大小、
>数列の作成など、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : tadano  ■日付 : 04/10/18(月) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:
>我が家の息子は、ある幼稚園から大学までの一貫校の幼稚園に通わせており、
>今週、上の小学校に進学するための内部入試があります。
>
>一般の受験生と試験問題は異なるし、試験の出来不出来に関係なく進学できる
>のですが、その試験問題が、ひらがな、足し算引き算はもちろん、文章作成、
>読解問題、「おを、わは、えへ」などの使い分け、算数の文章問題、数字の大小、
>数列の作成など、幼稚園で教わっているとはいえ、息子は毎日泣きながら
>ドリルと格闘してます。
>
>小学校受験を勝ち抜く優秀なお子さんたちは、このくらいの問題を普通に
>こなしてしまうほどの準備をされているのでしょうか?
>差し支えなければ、一般的にどの程度のレベルの問題を解く準備されているのか、
>お教え頂ければ助かります。
>
>よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 問題作成担当  ■日付 : 04/10/18(月) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:
>我が家の息子は、ある幼稚園から大学までの一貫校の幼稚園に通わせており、
>今週、上の小学校に進学するための内部入試があります。
>
>一般の受験生と試験問題は異なるし、試験の出来不出来に関係なく進学できる
>のですが、その試験問題が、ひらがな、足し算引き算はもちろん、文章作成、
>読解問題、「おを、わは、えへ」などの使い分け、算数の文章問題、数字の大小、
>数列の作成など、幼稚園で教わっているとはいえ、息子は毎日泣きながら
>ドリルと格闘してます。
>
>小学校受験を勝ち抜く優秀なお子さんたちは、このくらいの問題を普通に
>こなしてしまうほどの準備をされているのでしょうか?
>差し支えなければ、一般的にどの程度のレベルの問題を解く準備されているのか、
>お教え頂ければ助かります。
>
>よろしくお願い致します。


プラド〜〜〜〜DDP〜〜〜〜各種〜〜〜〜〜〜今度は、と吐露??

あれれれ・・・御仁は桐蔭否定論者の丸の内さんでは!

今度はミイラ取りが・・・。実は桐蔭?????

【幼稚園9割、小学校7割が親の力といわれているのであって、自立して一人で受験出来るようになる中学以降の受験とは違うのである。
先ず、子供の実力だけでは、選抜法としては偏りすぎているんだよ。
進学実績がよくなるためには、親の経済力に比例しているデータを名門の全ての学校は踏まえてしまっている。
理解せずば、あなたの見つけるのは少子化で危ういところくらいということになりそうである。
公立で塾に行かず家で独習し或る程度のところへ行けるのは、もう完全に駆逐され、これからも一層拍車が掛かっているのである。
単に進学実績がよくなるには、子供の実力だけを見てなんて経営している学校は確実に潰れる。

有名校では皆無である。】と書かれておられたのに・・・???

小学校受験の問題レベルなど、つまり出来不出来など、実際の試験合格基準ではほとんど参考程度だけに、関係なし。

こんな難しい問題を課す学校なんだぞ〜〜〜と宣伝に使うだけ。

縁故のスケープゴートに利用するのがその目的。

逆に、ペーパーもなく、事前面接最重視・行動観察にお絵描きだけ〜〜なんていう
天○寺門前寺子屋なぞ、そして
大体HPにこんな文章を書くこと自体????
もっともク・サ・イ!!!が。


《入学試験に関するご質問やご相談については、舎長および教職員は、公私にかかわらず一切お受けいたしませんので、ご了承ください。受験に関連して、舎長及び教職員へ金品を贈ること、私宅を訪問すること、私宅へ書状を送ることなどは固くお断りします。説明冊子をお読みになっても不明な点がありましたら○○舎宛に書面でお問い合わせください。》

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 通行人  ■日付 : 04/10/19(火) 0:13  -------------------------------------------------------------------------
   何の話かと思えば、桐蔭話だったのでチョット寄っちゃいました。

トトロさん:
桐蔭っ子を持つ親は、口に出さなくても、みーんな同じ心配しているよ。
でも幼稚部でかわいそうだなんて言ってたら大変だよ。そんなことじゃ
小学部3年生くらいから、かわいそうだなんて言っていられる余裕すら
なくなっちゃうかもよ。
ご主人は桐蔭のどこに可能性をみているのか聞いてみたいけど、
中学の偏差値だけで評価して、幼稚園や小学校を選んでいるような、
薄っぺらな話をまともに聞いて、心配してみてもはじまらないね。
学校の勉強はドンドン大変になるし、加速していくから、
まあ、一生懸命ついていくことだな。


桐蔭ですさん:
何だか、やたら桐蔭に詳しいね。トトロさんのあの話で桐蔭母と見破ったり、
小学部の部長の話をご存知だったりするあたりは、ただ者ではないとみた。
恐らく、自分の子をマスクメロンだと思ってマスクメロンの肥料を
与えてくれる桐蔭に入れたかったのに、肥料をやるチャンスにめぐまれなくて、
気が付いてみたらプリンスメロンですらなかったなんて人なんじゃないの?


それはねさん:
桐蔭での勉強が、まるで基本を欠いているかのように聞こえるけど、
物事を多面的に考える訓練や、数字や言葉の基礎になる部分は、
既に幼稚部に入園する半年前の幼稚園受験の段階でマスターしてるんだよ。
そういう子だけが幼稚部に合格できているわけだし、幼稚部での勉強は、
次の段階の小学校1年生くらいの勉強が中心になってくるわけ。


問題作成担当さん:
あんたの話は、何のこっちゃさっぱりわからん。
縁故でしか入れない天現寺の寺子屋などは、HPにそうは書かないけど、
縁故だって言ってるし、今さら誰でも知っていることでしょ?
だからといって何が悪いの?
そういう学校にはそういう人が行けばいいじゃん。

通行人でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : それはね  ■日付 : 04/10/19(火) 0:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通行人さん:
>何の話かと思えば、桐蔭話だったのでチョット寄っちゃいました。

>それはねさん:
>桐蔭での勉強が、まるで基本を欠いているかのように聞こえるけど、
>物事を多面的に考える訓練や、数字や言葉の基礎になる部分は、
>既に幼稚部に入園する半年前の幼稚園受験の段階でマスターしてるんだよ。
>そういう子だけが幼稚部に合格できているわけだし、幼稚部での勉強は、
>次の段階の小学校1年生くらいの勉強が中心になってくるわけ。

通わせましたが、それはない!
マスターできているとは到底思えません。
だから、ほんの一部の幼稚部からの子供しか上位には残れないわけで・・。
だからこそ、もっと足元を見て指導していただきたいと
考えている父兄がいるのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 通行人  ■日付 : 04/10/19(火) 1:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼それはねさん:
>通わせましたが、それはない!

通わせて途中でやめさせちゃったんですか?
それとも在校生のご父兄?どうしてそれはないと言い切れるのでしょう?


>マスターできているとは到底思えません。

幼稚園を受験する3歳のときに、小学校受験をしようという子供と並べて、
同等の基礎をマスターしているとは言わんけど、概ねできていると言って
いい。
幼稚園で小学校の勉強に入れるのも、そうした土台があってこそ。
年長では計算問題の反復練習を重ねることで、解答の正確さの向上と
スピードの向上が目的になっているように感じる。


>だから、ほんの一部の幼稚部からの子供しか上位には残れないわけで・・。
>だからこそ、もっと足元を見て指導していただきたいと
>考えている父兄がいるのではないでしょうか?

小学部では、幼稚部からの子供達が大勢をしめているから、その話は
小学部での話ではないですよね?
確かに中高からは学生がやたら増え、高校では1学年1,500人くらいに
なるから、内部進学生に限らず、外部からの進学生にとっても、
学年で上位の成績をとること自体、桐蔭では至難の業だと思う。

しかし、このことと幼稚部での基礎的な勉強ができているかどうかは
無関係だと思うが、如何か?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : それはね  ■日付 : 04/10/19(火) 10:10  -------------------------------------------------------------------------
   >幼稚園で小学校の勉強に入れるのも、そうした土台があってこそ。
>年長では計算問題の反復練習を重ねることで、解答の正確さの向上と
>スピードの向上が目的になっているように感じる。

正確さとスピードが向上しているとは思えません。
逆にお伺いしたいですね。
どうして、それだけの確信をもって肯定できるのか?

>小学部では、幼稚部からの子供達が大勢をしめているから、その話は
>小学部での話ではないですよね?

小学部でも内進と外進の比からみると
上位に内進が多いとはいえない状況ですよね。


>確かに中高からは学生がやたら増え、高校では1学年1,500人くらいに
>なるから、内部進学生に限らず、外部からの進学生にとっても、
>学年で上位の成績をとること自体、桐蔭では至難の業だと思う。

むしろ、中高での人数比を考えると内進(幼少から)のがんばりは
立派なものだと感じていますよ。

幼稚部での学習が無駄だとは思いませんが、
具体物でより多くの経験をつむことが、
特に中学年から算数には大切だと感じられたわけで・・・
桐蔭の教育を否定するつもりはさらさらございません。
良いところは大いに活用して、子供の能力を最大限に伸ばしたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 私立  ■日付 : 04/10/19(火) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   泣いてるのにかわいそうですね。
それなら、もっと違う小学校に受験させてあげた方が良いのではないですか?

幼児期は遊ぶのが一番だと思います。
青山大学の先生が言っていたそうです「最近頭の良い子は見かけるが、遊びの出来る子を見たことがない」と。

ある幼稚園では、「泥だんご一つでも子供はいろんなことを体験し作り出します」

「どんな泥がいいか土がいいか、どんなタイミングで白砂をかければいいか」
それを聞いて「ああ、泥だんご一つでこんな工夫があるんだ」と話を聞きながら思い出しました。

少し話がずれましたが・・勉強が幼児期は必要だとは思いません。
興味があれば別ですが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : トトロ  ■日付 : 04/10/19(火) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼私立さん:
>泣いてるのにかわいそうですね。
>それなら、もっと違う小学校に受験させてあげた方が良いのではないですか?
>

かわいそうなのは、その通りなんですが…。
前にも書きました通り、我が家では桐蔭で育てるという方針ですし、
本人も学校を気に入って楽しく通っていますので、簡単に学校を替えることには
なりません。
学校の勉強が大変だということも、主人はその程度のことと気にもせず、
男の子はもまれるぐらいが丁度いいと言いますし、私自身もそう思います。
むしろ、勉強する習慣を身に付けて、そうした生活に慣れるようにしてやる
ことが、今は大事な時期なんだろうと思います。
勉強を積極的にしていく生活に慣れることが、桐蔭に通う息子の負担を軽くして
やることになりますし、学校で落ちこぼれて、親子共々悲しい思いをしたりする
リスクを避けるためにも重要なことなんだと理解しています。

>幼児期は遊ぶのが一番だと思います。

それはそうだと思います。


>青山大学の先生が言っていたそうです「最近頭の良い子は見かけるが、遊びの出来る子を見たことがない」と。
>
>ある幼稚園では、「泥だんご一つでも子供はいろんなことを体験し作り出します」
>
>「どんな泥がいいか土がいいか、どんなタイミングで白砂をかければいいか」
>それを聞いて「ああ、泥だんご一つでこんな工夫があるんだ」と話を聞きながら思い出しました。
>

桐蔭に通う前は、さんざんそういう遊びはさせてきました。
また桐蔭に通って勉強や習い事が大変だからといって、子供を遊ばせていないとは
言われたくありません。いろいろあって、遊べる時間も限られてしまうことには
なりますが、近所の幼なじみとは、できるだけ遊ばせてやっていますし、
泥んこになって帰ってきますよ。
勉強も遊びも習い事も、徹底的にやらせています。


>少し話がずれましたが・・勉強が幼児期は必要だとは思いません。
>興味があれば別ですが・・・

すみませんが、これはそうは思いません。
桐蔭の場合はやり過ぎだという意見もありますが、幼児期には
幼児期に合った学力を身に付けておく必要があると思います。
そうした教育をせずに、ただ子供は遊びの中で学ぶのだと思い込み、
子供のやりたい遊びだけを、好きなようにやらせているなどと
いうことがあるのであれば、それは親の怠慢としか思えません。

言い方に問題があるとご指摘頂いても結構ですが、この点について
私は素直にそう思っていますし、どんなご指摘を受けようと、
この点についての考えに変わりはありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : ・  ■日付 : 04/10/19(火) 19:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:
それだけしっかりとした意思をお持ちなら、投稿しなくても、
よかったのではないですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : トトロ  ■日付 : 04/10/19(火) 19:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼・さん:
>▼トトロさん:
>それだけしっかりとした意思をお持ちなら、投稿しなくても、
>よかったのではないですか?

私の書き込みがご迷惑でしたでしょうか?どなたかにご迷惑をおかけ
していたのであれば、お詫び申し上げます。

ただ、ここに投稿させて頂いた最初の目的は、タイトルにあります通り、
「小学校受験の問題のレベル」について伺いたかったからです。
この内容を知りたかったら、小学校受験を真剣にお考えになって
いらっしゃる方々が参加されているこの掲示板に問いかけさせて頂ければ、
まさに的を得たお話が伺えると思ったので書き込みさせて頂きました。

実際にここで頂きました皆様からのご意見を伺い、問題の傾向は異なっても、
特に行き過ぎた内容を勉強させていたのではなかったのだ、ということがわかる
お話を伺えたので、安心しましたし、皆様には感謝しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:〆後にごめんなさいね  ■名前 : そうなんですか〜  ■日付 : 04/10/19(火) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:

いやいや、行き過ぎですってば。
世の中にはずば抜けて出来る子供がいるので
「そんな子いるわよ」って事になってしまうのかもしれませんが。

数式の計算は受験では通常ありません。
ひらがなも、読ませることはあっても
名前以外は書かせることは無いと言われています。


ま、聞き流してくださいね・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 大昔の卒業生  ■日付 : 04/10/19(火) 20:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:

小学校受験を目前に控えた方達にむかって、「うちの子は内部でこんなに難しいことを
やってますけど、皆さんはどのくらいのレベルのことをやってるんですか?」と問う事自体がどれほど失礼か、おわかりにならないのですか?

他の桐蔭の良識あるお母様に対しても、トトロさんの言動はもう十分迷惑だと思われますが。

卒業生からみると、桐蔭は優れた点もあるもののかなり偏った学校でもあります。せめてご家庭では、バランスのとれた感受性をもって頂ければと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 興味深く読んだ母  ■日付 : 04/10/19(火) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:

なんか踏んだり蹴ったりの感がありますが、そんな中ご自分の意見を
堂々と主張されたトトロさんに共感を覚えています。
確かに、すごく難しいことをさせているようですが、私はトトロさんが
それを自慢されているようには感じませんでした。
私学なのだし、それくらい個性の強い学校が一つぐらいあっても
面白いんじゃないでしょうか?
嫌なら選択肢から外せば良いわけだし。そういう個性の強い学校へ通わせていらっしゃる親御さんの教育方針を頭から否定する必要もない気がします。
ガンガン勉強させる派、まずは外遊び派、その中庸派、それぞれ教育方針が違っていてもいいんでは?

私は大変興味深く読ませていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : ・  ■日付 : 04/10/19(火) 22:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トトロさん:
>
>私の書き込みがご迷惑でしたでしょうか?どなたかにご迷惑をおかけ
>していたのであれば、お詫び申し上げます。
>
迷惑ではありませんよ。ただ、今はまさに受験の時期です。
もし、お子様の受けられている勉強の内容が行き過ぎていると
感じられたとしても、トトロさんはしっかりと桐蔭の教育を受けさせたいという
気持ちがあるので、との事ですので、そこで考えが変わる(ほかの学校を検討なさる
とか)わけではないのですよね?
でしたら、急ぎでない(といったら失礼ですが・・)ので、
もう少し時期をずらしてスレを立てた方がよかったのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 通行人  ■日付 : 04/10/19(火) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   今夜も通行中、チョット寄ってしまいました。

トトロさん:
もう目的は果たしたんだから、もういいんじゃないの?
ここは小学校受験を目前に控えてるのに、子供の偏差値がパッとしなくて、
カリカリしている親も多いんだから、そういう出来の悪い子供を抱えちまった
親の気持ちを、あんたの書き込みは逆なでしちゃうんだよ。
内部進学生なんて、受験生を抱えた親にしてみたら、やっぱり羨ましいよ。

桐蔭ですさん:
トトロさんの話は、普通に読んでいたら自慢話でも何でもないよ。
これが自慢話に聞こえちまうあんたは、悪いけど小学校受験で苦汁を
飲まされたコンプレックスの塊にしか思えない。
桐蔭受けて落っこちて、どこにもひっかからずに、恨み辛みを抱えた
悲しい親ってところかな。こういう恨み辛み、妬みがにじみ出た人の
書き込みは、読んでいて何だか怖いね。

雨さん:
あんたも偏差値とにらめっこして、カリカリしているのもわかるけど、
たかだか掲示板の話を「迷惑です」って当たったりしても、偏差値は
上がらないよ。受験で忙しいならこんなに長いカキコを読んで、
わざわざレスすることないんじゃないの?

昔の卒業生さん:
たかだか掲示板なんだから、発言に責任もクソもないんだから、
知りたいことは遠慮なく聞けばいいし、それをマジに受取ることもない。
小学校受験に苦しむ親がいる一方で、内部進学で悩む親もいることは
現実なんだし、事実を隠した掲示板ではつまらないし、意味がない。
そもそもこういう掲示板で言いたいことを書いて、何が悪いの?

興味深く読んだ母さん:
あんたが一番まともだね。安心したよ。

しかし、ひどい荒れようだな。
小学校受験生を抱えた親たちは、カリカリしすぎて病んでるってことかぁ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/10/21(木) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通行人さん:
>今夜も通行中、チョット寄ってしまいました。
>
>トトロさん:
>もう目的は果たしたんだから、もういいんじゃないの?
>ここは小学校受験を目前に控えてるのに、子供の偏差値がパッとしなくて、
>カリカリしている親も多いんだから、そういう出来の悪い子供を抱えちまった
>親の気持ちを、あんたの書き込みは逆なでしちゃうんだよ。
>内部進学生なんて、受験生を抱えた親にしてみたら、やっぱり羨ましいよ。
>
>桐蔭ですさん:
>トトロさんの話は、普通に読んでいたら自慢話でも何でもないよ。
>これが自慢話に聞こえちまうあんたは、悪いけど小学校受験で苦汁を
>飲まされたコンプレックスの塊にしか思えない。
>桐蔭受けて落っこちて、どこにもひっかからずに、恨み辛みを抱えた
>悲しい親ってところかな。こういう恨み辛み、妬みがにじみ出た人の
>書き込みは、読んでいて何だか怖いね。
>
>雨さん:
>あんたも偏差値とにらめっこして、カリカリしているのもわかるけど、
>たかだか掲示板の話を「迷惑です」って当たったりしても、偏差値は
>上がらないよ。受験で忙しいならこんなに長いカキコを読んで、
>わざわざレスすることないんじゃないの?
>
>昔の卒業生さん:
>たかだか掲示板なんだから、発言に責任もクソもないんだから、
>知りたいことは遠慮なく聞けばいいし、それをマジに受取ることもない。
>小学校受験に苦しむ親がいる一方で、内部進学で悩む親もいることは
>現実なんだし、事実を隠した掲示板ではつまらないし、意味がない。
>そもそもこういう掲示板で言いたいことを書いて、何が悪いの?
>
>興味深く読んだ母さん:
>あんたが一番まともだね。安心したよ。
>
>しかし、ひどい荒れようだな。
>小学校受験生を抱えた親たちは、カリカリしすぎて病んでるってことかぁ。
 
 通行人様
不謹慎だとは思いますが、読んでいて笑ってしまいました。
このくらいの辛口ジョークでもでるくらいの余裕がいいですね。
荒れているばかりでは読んでる方もつらくなりがちです。
通行人様、また寸評をお聞かせ下さいませ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 通行人  ■日付 : 04/10/22(金) 0:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なし]さん:
> 通行人様
>不謹慎だとは思いますが、読んでいて笑ってしまいました。
>このくらいの辛口ジョークでもでるくらいの余裕がいいですね。
>荒れているばかりでは読んでる方もつらくなりがちです。
>通行人様、また寸評をお聞かせ下さいませ。

いやいや、「辛口ジョーク」なんかじゃなくて、「図星」だったんだよ。
だって文面からにじみ出てるじゃん!その証拠に誰からも反論ないだろ?

通行人でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 桐蔭です  ■日付 : 04/10/19(火) 19:33  -------------------------------------------------------------------------
   もうおやめになったら如何でしょうか。
こんな難しい問題を幼稚園でもやっていますとアピールしても誰も尊敬の念など抱きません。なぜならば、一年生にでもなれば難なく容易に誰でもできることだからです。
桐蔭で満足されているのならそれでよろしいではありませんか。

>少し話がずれましたが・・勉強が幼児期は必要だとは思いません。
>興味があれば別ですが・・・

>すみませんが、これはそうは思いません。
>桐蔭の場合はやり過ぎだという意見もありますが、幼児期には
>幼児期に合った学力を身に付けておく必要があると思います。
>そうした教育をせずに、ただ子供は遊びの中で学ぶのだと思い込み、
>子供のやりたい遊びだけを、好きなようにやらせているなどと
>いうことがあるのであれば、それは親の怠慢としか思えません。

私立さんは、幼児期にやりたいほうだいやらせている怠慢な方ではないと思います。ペーパーを介さずとも学べることはたくさんあるということでしょう。
泥団子を例にとって説明されていることに対して、桐蔭に通うまえはさんざん・・ち書かれていましたが、この文にあなたの本当の主張が見えてきます。
同じ泥団子あそびでも年齢を通じて感じ取ることは違うし、学べることは違います。
赤土と黒土の質の違い。関東ローム層について・・気温や湿度などによる環境の変化による劣化の具合などなど、とりとめはありませんよ。
「うちの家庭は泥団子レベルは終わって難易度の高いと思い込んでいるペーパーをやっているのよ」と自慢したいのでしょうが。
あなたが、桐蔭を素晴らしいと思うのは結構なことです。
どうぞ良い信頼関係を築かれてください。
でも人の見識はさまざまです。
私は、あのような施設環境が子供にふさわしいものとは思えないし、
他の面に魅力を打ち出せないから箱物で勝負するしかないのだと思っています。
私の文章も結果的にあなたを非難しているので誉められたものではありませんが、
あなたも何かコンプレックスを抱えているようで見苦しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:小学校受験の問題のレベル  ■名前 : 雨  ■日付 : 04/10/19(火) 19:21  -------------------------------------------------------------------------
   結局、桐蔭へ通っているという自慢をしたかったのでは・・・?
小学校受験で忙しいこの時期に・・・迷惑です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 338