Page 401 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼願書の書き方について とら 04/9/29(水) 4:12 ┣Re:願書の書き方について ひより 04/9/29(水) 10:28 ┃ ┣Re:願書の書き方について とら 04/9/29(水) 11:00 ┃ ┗初歩的なのですが お恥ずかしい 04/9/29(水) 18:03 ┃ ┗Re:初歩的なのですが みか 04/9/29(水) 18:15 ┃ ┗Re:初歩的なのですが 我が家は 04/9/29(水) 19:45 ┃ ┗Re:初歩的なのですが もう3年が過ぎました 04/9/29(水) 21:33 ┣Re:願書の書き方について れれ 04/9/29(水) 11:14 ┣Re:願書の書き方について あれから1年 04/9/29(水) 12:25 ┗Re:願書の書き方について みかん 04/9/29(水) 19:45 ┣Re:願書の書き方について 常識というものが? 04/9/29(水) 21:25 ┗Re:願書の書き方について 都民の日 04/9/29(水) 22:50 ┗Re:願書の書き方について みかん 04/9/30(木) 7:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 願書の書き方について ■名前 : とら ■日付 : 04/9/29(水) 4:12 -------------------------------------------------------------------------
今年、カトリック校受験予定の女児です。 すでに小学生のお子さんを持つ友人から、願書の書き方のアドバイスとして 「まず6Bの鉛筆で線を引き下書きをする。印鑑は1ミリでも傾いていたら、曽野時点で落とされると思ったほうがいい。行の頭をきちんと揃えることは勿論のこと、行末もきちんと揃えないと駄目・・」と色々細かい注意をもらいました。 行末を揃えるのはかなり至難の業のように思えますし、内容や誤字脱字に気をつけて心をこめて書けばいい・・・と思っていた私にとって、友人のアドバイスはびっくりすることばかりだったのですが・・・。皆様はどのようにお考えでしょうか?又、経験者の方のお話など伺えたら・・と思います。 |
内容が大事とはいえ、その願書を見ながら面接されることになるので、一種の第一印象にはなるかもしれないと思います。 何百枚の中で特に目立つほどの美しい願書が書けるなら羨ましいですが、せめて特に目立つほどの?な願書の書き手としては見られたくないですし、 書写に力を入れている学校を受験されている方は特にそうだと思います。 話し出せば、願書の印象ががらりと変わるケースも多いでしょうから、あくまで第一印象、学校に対する礼儀、自分はちゃんと書いたという安心感、ということでしょうか。 以下、かなり緊張して書いた私の場合です。 まっすぐに書く自信はなかったので、確かに柔らかい鉛筆で線を引きました。 さりとて、あまり消しゴムをかけて用紙を毛羽立たせたり、ペンを滲ませるのは避けたかったので、文章の下書きはせず、コピーした用紙で納得いくまで練習しました。 文末も揃えば見事ですが、区切りの問題もあり、字間が不統一になると全体の印象が不自然になるので、できるだけ心がける…程度のでよろしいのでは? 印鑑はお名前によって1ミリの違いがわからない印鑑もあれば、ちょっとでも傾くと不恰好になるお名前があると思います。 1ミリで即不合格とは誇張でしょうが、自分でも曲がった印は気になる方なので、できるだけ傾かないよう気を使いました。 印鑑は左から覗き込むようにしながら右手で押すので、どうしても右に傾きやすいものです。 でも真上から見ると押しにくかったので、印鑑欄の枠に上下左右の目印の点を打ち、印鑑にも紙を巻いて上下左右の中心線にしるしをつけ、用紙枠の点と印鑑のしるしが合うように気をつけて押しました。 朱肉は時間が経っても、こすると滲むことがあるので、印鑑欄の内側には消しゴムをかけなくてよいように、点は枠に打ちます。 気を遣って書いたので、1通完成したらどっと疲れました。 印鑑でここまで大騒ぎをしたのは少数派かもしれませんが、どうしても右曲がりの癖が抜けなかったのです。 こうしなければ即不合格よ!ではなく、ご参考までに…です。 |
ひより様 願書のブランクフォームを前に途方にくれていた私に、貴重なアドバイス、ありがとうございました。心からお礼申し上げます。 印鑑の押し方、下書きの方法・・。今一度、頭の中をきちんと整理して、早速いまから下書きを始めたいと思います。 重ねて御礼申し上げます。ご縁をいただけるよう、頑張ります。 |
初めての受験で願書をまだ書けずにおります。 皆さんの書き込み大変参考になりました。 未だ下書き段階ですが、印鑑は普通の三文判 でしょうか?実印でしょうか?ひより様の印鑑の 押し方の書き込みを読ませていただき恥ずかしながら 今気になりました。。 よろしくお願い致します。 |
印鑑ですが三文判で大丈夫です。宅配等で使うシャチハタの認印以外なら・・・ |
▼みかさん: >印鑑ですが三文判で大丈夫です。宅配等で使うシャチハタの認印以外なら・・・ 娘の内部受験の際は校長先生より「実印で」と言われましたよ。 |
▼我が家はさん: >▼みかさん: >>印鑑ですが三文判で大丈夫です。宅配等で使うシャチハタの認印以外なら・・・ > >娘の内部受験の際は校長先生より「実印で」と言われましたよ。 カトリックの女子校ですが三文判で大丈夫でしたよ。 曲がりですが、1〜2ミリの曲がり位でどう変わるかなんてないですよ。 願書は丁寧に書かれていれば問題ないですよ。 この時期不安ばかりでしょうが、ギリギリに出しても合格する時はしますし、 どんなに気合いを入れても駄目な時はだめですから。 自己満足の世界です。 |
▼とらさん: >「まず6Bの鉛筆で線を引き下書きをする。印鑑は1ミリでも傾いていたら、曽野時点で落とされると思ったほうがいい。行の頭をきちんと揃えることは勿論のこと、行末もきちんと揃えないと駄目・・」と色々細かい注意をもらいました。 んなあほなー、とんでもないこといいますね.その友人さんは. 息子が行っていた幼児教室にもいました.みんなが落ち着かないこの時期に、 やれ、子供のワンピースはどこぞのオーダーじゃなきゃだめ、とか、親のスリッパは皮製じゃないと落ちるとか. 今になって冷静に考えれば、そんなわけあるわけないのに、かくいう私も、そういう言葉にだいぶ惑わされました.でも、半年後には、笑い話ですよ. やはり、とらさんのお嬢さんが通っている幼児教室の先生に見ていただくのが一番だと思います.お子さんのことも良く知ってらっしゃるでしょうし、なんせ、プロですから. >内容や誤字脱字に気をつけて心をこめて書けばいい・・・ その通りだと思います. |
▼とらさん: 私もお友達ほど完璧ではないにしろ、似たようなやりかたで、コピーで何枚か練習し、それをお手本に書きました。誰にそうしろと言われたわけではありませんが、自慢できるほど綺麗な字ではありませんので、せめて読みやすく思うとと自然とそうなりました。 これで合格不合格は決まらないだろうとは思いつつ、学校に読んでもらう物だと思うと気合がはいってしまうのです。 写真もそうですけれど、もう自己満足の世界ですね。 |
我家も悩んでいます。 娘は大手お教室と個人の先生にお世話になっております。 願書下書きも終わり、両方の先生に願書添削をお願いしたのですが 大手お教室ではあまり修正がありませんでした。しかし…個人の先生から 志望理由を記入欄の半分以上記入して下さいとの事でした。 我家は家庭の方針、子供の様子(かなり量をとっています)、志望理由の順で願書を 記入しております。 大手ではOKで個人の先生からはあまり良い印象を持たれなかった願書の内容ですが 提出日もせまりどちらを信用したら良いのか悩んでいます。 |
▼みかんさん: >娘は大手お教室と個人の先生にお世話になっております。 >願書下書きも終わり、両方の先生に願書添削をお願いしたのですが >大手お教室ではあまり修正がありませんでした。しかし…個人の先生から なぜ同じ願書の添削を2名の先生に依頼されたのでしょうか? また、ご主人さまがいらっしゃるのでしたら、ご主人さまはこの件について 何と言われていますか? みかんさんの行動は理解しかねます。 |
我が家は結局のところ、願書添削はして頂きませんでした。 都内カトリック校志望しています。 当初不安がありましたが、何度も志望理由や家庭の方針を願書のコピーに書き込み、主人と相談した結果夫婦で納得し、添削はやめることにしました。誤字脱字だけには気をつけて、非常に緊張しながら書きましたので1校書き終わっただけでかなり疲れました。 子供のこと、教育方針のこと、書きたいことは山ほどあったのですが、記入欄が思ったよりも小さくて四苦八苦しました。なんとか簡潔にまとめあげたのですが、それでも5ミリ幅位の行になってしまいました。きっと添削して頂いたらご指摘受けそうな気が致しますが・・・我が家の熱意が伝わればそれでいいと思っています。 印鑑も三文判を押しました。注意書きが特になければ三文判でもよろしいのでは?と思います。 せっかく願書を添削して頂いたとのことですので、あとはご夫婦で話し合われるのが一番良いのではないでしょうか?あとはお二人の考えに自信を持って・・・ お互いに頑張りましょうね。 |
都民の日さん、レスありがとうございます。 >せっかく願書を添削して頂いたとのことですので、あとはご夫婦で話し合われるのが一番良いのではないでしょうか?あとはお二人の考えに自信を持って・・・ >お互いに頑張りましょうね。 主人と話しあった結果、思いが通じるよう書き上げた願書ですので、自分達の考えに自信を持ち提出しようと決めました。 誤字脱字に細心の注意を払い清書に入ります。 お試験当日まであとわずか… お互い、体調を崩さずベストの状態で臨めるよう頑張りましょうね。 |