過去ログ

                                Page     468
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼私立小の内情  秋桜 04/9/14(火) 9:53
   ┣Re:私立小の内情  私立女子校 04/9/14(火) 12:24
   ┣Re:私立小の内情  公立小 04/9/14(火) 23:44
   ┗笑わせないように  不明新聞 04/9/15(水) 0:28
      ┗Re:笑わせないように  ななし 04/9/15(水) 18:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 私立小の内情
 ■名前 : 秋桜
 ■日付 : 04/9/14(火) 9:53
 -------------------------------------------------------------------------
   先日、様々な私立小に進学したお友達と集まったときに出た話です。
(子供達は中学年です)
とある一貫校に通いながら、以前よりも3割削減された現在の学習指導要綱の学習内容に添った大手の通信教育を受けているお子さんをもつお母様が、学校では通信教育にのっている範囲の単元を全部やっているわけではないということに気が付き、学校側に問い合わせをしたところ、わかりやすい単元は飛ばしている、先生の判断で飛ばすこともあれば、小テストをやってみて理解している方が多い場合に飛ばすこともあるというお返事だったそうです。
その学校は長期休み、秋の試験休み、午前授業の期間も長く、行事も多いので授業数が足りずそういう風になっているそうですが、試験をして入っている子供なのでわかっているだろう、それに足りない分は教育熱心な親が揃っているのだから家庭で補完するだろうというのが学校側の姿勢だそうです。
そのお母様は教育熱心な方なので、そういう面にも気が付き、質問もされたのですが学校は飛ばしている単元があることは保護者に説明されなかったので気が付かずにそのまま学校の勉強のみに取り組んでいると、かなり勉強が遅れるという人もでるのではないだろうかという話でした。高校までかなり休みは多いので12年間だとどれほど飛ばされる単元があるかわからない...今の学習指導要綱をこなせないままでは困る、高学年になれば塾へ通わせなければ...という話でした。
同席していた方で、英語や宗教などの授業もあり、おっとりとしていると言われている女子校に幼稚園から通うお子さんをもつお母様が、「実はその通信教育が難しすぎて、教えてるとバトルになっちゃうからやめちゃったの」と発言されたのには皆さん絶句してしまいました。お勉強にあくせくする必要があるご家庭のお嬢さんではないのでこのままでも問題はないと感じましたが...そうでない場合は困ったことになると思いました。
今の子供たちが大きくなるころには欧米のように大学進学にむけた一斉テストが導入されるという話もありますし、推薦にも学力は今以上に大事になってくるのではないだろうか?という話もでました。
私立小に環境を第一に求められる方には一貫校が良いと思いますが、環境も大切だけど学力は絶対に捨てがたいとおもうご家庭は説明会で年間授業時間数などを明示している学校を選択されるほうが不満はないと思います。
我が家も学校の休みが他の私立よりも少なく、なんだか忙しいという不満な気持ちがありましたが、学科によっては削減前の学習指導要綱に沿って進む学校なので授業時間数は必要なんだと実感しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立小の内情  ■名前 : 私立女子校  ■日付 : 04/9/14(火) 12:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋桜さん:
>先日、様々な私立小に進学したお友達と集まったときに出た話です。
>(子供達は中学年です)
>とある一貫校に通いながら、以前よりも3割削減された現在の学習指導要綱の学習内容に添った大手の通信教育を受けているお子さんをもつお母様が、学校では通信教育にのっている範囲の単元を全部やっているわけではないということに気が付き、学校側に問い合わせをしたところ、わかりやすい単元は飛ばしている、先生の判断で飛ばすこともあれば、小テストをやってみて理解している方が多い場合に飛ばすこともあるというお返事だったそうです。
>その学校は長期休み、秋の試験休み、午前授業の期間も長く、行事も多いので授業数が足りずそういう風になっているそうですが、試験をして入っている子供なのでわかっているだろう、それに足りない分は教育熱心な親が揃っているのだから家庭で補完するだろうというのが学校側の姿勢だそうです。
>そのお母様は教育熱心な方なので、そういう面にも気が付き、質問もされたのですが学校は飛ばしている単元があることは保護者に説明されなかったので気が付かずにそのまま学校の勉強のみに取り組んでいると、かなり勉強が遅れるという人もでるのではないだろうかという話でした。高校までかなり休みは多いので12年間だとどれほど飛ばされる単元があるかわからない...今の学習指導要綱をこなせないままでは困る、高学年になれば塾へ通わせなければ...という話でした。
>同席していた方で、英語や宗教などの授業もあり、おっとりとしていると言われている女子校に幼稚園から通うお子さんをもつお母様が、「実はその通信教育が難しすぎて、教えてるとバトルになっちゃうからやめちゃったの」と発言されたのには皆さん絶句してしまいました。お勉強にあくせくする必要があるご家庭のお嬢さんではないのでこのままでも問題はないと感じましたが...そうでない場合は困ったことになると思いました。
>今の子供たちが大きくなるころには欧米のように大学進学にむけた一斉テストが導入されるという話もありますし、推薦にも学力は今以上に大事になってくるのではないだろうか?という話もでました。
>私立小に環境を第一に求められる方には一貫校が良いと思いますが、環境も大切だけど学力は絶対に捨てがたいとおもうご家庭は説明会で年間授業時間数などを明示している学校を選択されるほうが不満はないと思います。
>我が家も学校の休みが他の私立よりも少なく、なんだか忙しいという不満な気持ちがありましたが、学科によっては削減前の学習指導要綱に沿って進む学校なので授業時間数は必要なんだと実感しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立小の内情  ■名前 : 公立小  ■日付 : 04/9/14(火) 23:44  -------------------------------------------------------------------------
   私の娘は公立小ですが、娘のお友達が様々な私立に通っていらっしゃるので同じような話題になることもあります。
「学習指導要領の範囲は5年生で終わらせます」という学校や、「低学年の理科と算数は構内の雑木林でやります」という学校…本当に様々だと思います。

伝統ある一貫校の場合、独自のカリキュラムに絶対の自信をもっていることも多いようですよね。それは長い時間をかけて培われてきたものですので、選んで入った学校を信じることも必要だと思います。
カットした内容は他の時間内で別の形で履修しているということはありませんか?
娘が今学校の算数でやったいる「距離」や「かさ(容量)」などは、生活体験を積んでいる子供であれば改めて算数で履修する必要はない単元だと思いますし…。

独自のカリキュラムを貫くなら、学校側にはどのような内容を履修しているのかきちんと親に知らせる義務があると思います。
こちらの掲示板でも「親の出番が多い学校は困る」というような意見も散見しますが、保護者会が頻繁に開かれる学校ならその点は信頼できるのではないでしょうか。
親は知らないまま、学校は「家庭で補完するはず」というすれ違いがあるのは一番困りますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 笑わせないように  ■名前 : 不明新聞  ■日付 : 04/9/15(水) 0:28  -------------------------------------------------------------------------
   何が「私立小の内情」であるか。そんなことは当たり前なんだよ。まだあなた子供みたいに世間知らずだね。ちょっと想像めぐらせば得られる帰結でしょうに。
今のお母さん方の認識はそんな程度だと心配。多くは事態の本質を見抜くのがとろいのであることよ。
表面だけに振り回されて、自分で考える習慣をつけた方がいい。
あなた方だけだろうよ(マンション住まいの属性だな)、そのようにせこい話。田舎の公立じゃないんだからね、そんなことを問題にしているなんて。
先に視座据える人にとっては、カリキュラムを見て、塾に行かすくらい余裕があるのを望んでいるというのに、君は遅れているよ。
勿論これが真の教育であるかどうか、これに適っているかどうかとは別の問題であるがね。
あるいは、もっと学校のことも考えて上げなさい。君の旦那さんの会社は完全週休二日になったら、ほら、教師も週休二日制なんだよ。それは駄目なのか? 時間数カットしないのを確認できる私立を択ぶというような趣旨はかなり笑わせる。
消費活動者的で視野狭い井戸端会議での話題なぞサラーっと流さないとね。
新指導要領の「ゆとり」とは専ら「燃え尽き症候群」No2の教師週休二日実現の為なのであって、飛ばさないと彼らの就労条件は改善されない。
実際、休みを増やしたら生徒も塾へ行ってくれて却って学力の為になるくらいだと、塾によって進学実績も伸びていることも学校は認めているんだよ。
ここで、学校が手を抜いていると、学力低下が心配だとか文句を言っているなんて、塾の費用のことか、本当にせこい、私立小でも多分に漏れないということぐらい洞察して頂きたい。
学校の枠に嵌った教育で進学実績が上がっているのではないのだ。
私のように一度偏差値85以上取ってみたまえよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:笑わせないように  ■名前 : ななし  ■日付 : 04/9/15(水) 18:28  -------------------------------------------------------------------------
    私の高校時代、塾での友人が開成高校でしたが、高1の時の数学で、分かり易い単元はどんどん抜かして「簡単なところだから自分でやっておけ」と言われたそうです。こういった進学校では簡単な単元を先生がいちいち教えていれば、生徒が時間の無駄だと友人が言っていました。どんどん難解な問題に取り組んでいったそうですから、特に理系を目差す子は先に進んでくれといわんばかりだそうです。
開成学園は特に目立って逸脱したような内容の授業はなかったと聞きました。
自分で自力で勉強する子が多く、山のような知識を得るのも自分次第だそうで、
学習指導要領どころか、それ以上の勉強は個人に関わってくる問題だとも・・

 ちなみに授業時間数を調べたとしても単元を抜かす抜かさないはわかりません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 468