Page 471 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼何をするのも遅い娘 涙目 04/9/13(月) 23:29 ┗Re:何をするのも遅い娘 パステル 04/9/13(月) 23:46 ┗Re:何をするのも遅い娘 涙目 04/9/14(火) 0:11 ┗Re:何をするのも遅い娘 いっしょ! 04/9/14(火) 8:29 ┗Re:何をするのも遅い娘 のん 04/9/14(火) 9:55 ┗Re:何をするのも遅い娘 うちもなのさ 04/9/14(火) 10:44 ┗Re:何をするのも遅い娘 フリージア 04/9/14(火) 12:13 ┣Re:何をするのも遅い娘 涙目 04/9/14(火) 22:49 ┣ありがとう うちもなのさ 04/9/15(水) 13:38 ┗Re:何をするのも遅い娘 のん 04/9/15(水) 17:20 ┗Re:何をするのも遅い娘 なみだ目 04/9/16(木) 11:32 ┗Re:何をするのも遅い娘 らいらっく 04/9/16(木) 19:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 何をするのも遅い娘 ■名前 : 涙目 ■日付 : 04/9/13(月) 23:29 -------------------------------------------------------------------------
今年の春からお教室に通い始め、家庭での学習に本腰を入れ始めたのは夏頃からとスタートが遅いうえ、娘は長女のせいか何をするのもおっとり、のんびり。せっかちな私は家庭学習時、ストップウォッチ片手にいつもイライラしてきてしまい、つい声を荒げたりしてしまいます。しかも、第一志望校はスピード重視の学校です。ただ、何回か学校見学にも伺い、娘を是非この学校に入学させたいという気持ちが強くあります。いままではなんとかなるかも…という安直な考えできましたが、直前模試の結果も合格にはおぼつかないなさけない結果です。私がイライラするのを見て娘も涙すること度々です。それでも受験をあきらめきれないでいます。これから残り少ない日々、いっそ親が教えるのはやめて家庭教師をつけようかと夫とも話しあっているところです。その他お絵かき、おりがみ、点図形、運動…どこまでやったらよいのでしょうか?追い詰められています。どなたかアドバイスいただけますでしょうか? |
おっとりのんびりのお嬢さん、きっと丁寧なのでしょうね。 そんなお嬢様の個性にあった学校選びをされた方が入学後もお嬢様に 合った学校生活が出来ると思います。スピード重視の特訓でせっかくの お嬢様の良さが無くならない様に、そのありのままのお嬢様を受け入れてくれる 学校選びを親としてなさる方が良いのではと、他人事ながら思ってしまいました。 頑張ってくださいね。 |
パステルさん、こんな遅い時間にありがとうございます。追い詰められてしまい、娘の本来の良さを見逃してしまうところでした。のんびり屋ですが、正義感が強く、動物や昆虫好きのやさしい子供なので、これから夫ともじっくり話しあって志望校も検討してみます。(こんな時期になってそれに気付くのは私ものんびりなのかも?)お教室の先生にも「合格しなくても死ぬわけではないのですから。そんなに思いつめないでください。お子さんをしかりたい時は、代わりに私を殴ってくださってもいいですよ。」と言われました。これからは子供の気持ちを重視して、その日を迎えたいと思います。私達なりに頑張ってみます。でも、またくじけそうになったら、またこの掲示板にお世話になります。 |
▼涙目さん: >うちの息子も、まったくいっしょ!です。…でした。 ある日、お教室で、ペーパーにまったく手を付けなくなりました。 いったいどうしたのか聞いてみると、僕はいつも、最後までがんばりたいのに先生は、途中でやめなさいって言うんだ。最後まであきらめないでって言ってたのに。もうやめてって言うんだ。僕はゆっくり考えたいんだ。って。 思い切って、自分のペースでさせてくださいとお願いしてみました。 先生は、六人くらいのクラスの中で、息子一人が浮くことのないようにご配慮くださいながらも、息子の意志を認めて、たくさんほめてくださいました。 家では、少量の難易度の高い問題を、じっくり考えさせました。 今、本人がここに行きたい!と決めたペーパー重視の小学校に合格を頂き、楽しく通っています。 あのころが嘘のように、スピードを問われる事への抵抗もなくなり、学校ではトップクラスと言っていただいています。お子さんにとって今は通過地点にすぎません。母親としても、今後伸びていくことができる子供を育てていきたいですよね。 |
▼いっしょ!さん: すてきなお母様ですね。 私は子供を追い詰めてしまったようで、現在最悪な状況です。 朝起きてからの行動、プリント、工作、全てにおいて のんびりしすぎてしまい。早く早くと毎日せかせてしまっています。 一番追い詰めてしまったのは、時間を計ってしまったことでしょうか ”はいそこまで”とやってしまったことのようです。 たかが5歳の子に全て完璧さを求めてしまったのは愚かでした。 この時期親にも焦りが出始めて、何で出来ないの・・・と 言ってしまったことも・・・ もの凄く反省しています。 教室に於いては不思議なことに、時間内に仕上ている様子です。 まだ苦手な問題は、山ほどありますが。 今は、言葉は悪いのですが、投げやり?時間も計らず 子供のペースで進めています。まだ立ち直ってはいませんが 少し元に戻ってきたような気がします。 今はのんびりでも、成長すると出来るようになる事も あるんですね。 |
うちの娘ものんびり屋さんです。しかも下に妹が二人もいてこっちも その世話があるので長女にあまり手をかけてあげられません。 一緒にじっくり何かに取り組むことができればよいのだけど なかなか時間が許さないのが悲しいところです。 プリントや折り紙や塗り絵や運動などはとても上手とは言えないまでも きっちりこなす方です。しかし私が悩んでいるのはのんびり屋の上に 恥ずかしがりやのせいか「あいさつ」がきちんとできない事です。 本人は頑張っているのですが蚊の鳴くような声でしか「あいさつ」が できないのです。朝から保育園に行く道々知り合いに会っても小さい 声でしか「あいさつ」ができずこちらもイライラキリキリしてしまいます。 よく親が手本を見せよ、と言いますが私も大きな声で「あいさつ」する 方なのですが・・・。萎縮させてしまっているのかもしれませんが、 本当に毎朝イライラキリキリして疲れきってしまっています。 もしかしたらテーマが違うかもしれませんが他人事とは思えず便乗して しまいました。愚痴ですみませんでした。 でも「あいさつ」で悩んでいるお母様、いらっしゃいませんか?? |
わかるわかる、という気持ちで拝見しておりました。 涙目様・のん様:時間も大切ですが、どれだけ解っているかのほうがずっと大切です. きちんと理解しながら進んでいらっしゃればきっと大丈夫。これは自分にも言い聞かせていることですが…。時計の時間は参考程度にしながら、正確さや丁寧さを褒めて差し上げて下さい。また鉛筆やクーピーの持ち方はいかがですか?持ち方の癖を直してあげるだけで随分違います。クレヨンの塗り方は、言葉で教えるだけでなく、大人が一緒にやって見せながら方法を口に出して伝えると良いようです。我が家もこれで随分改善しました。おっとりと優しくて、繊細なお子様なのですね。とっても素敵です。まずお母様が元気を出して、時には美味しいお茶でもいただきながらお勉強なさってはいかがでしょう。ご一緒に頑張りましょう! うちもなのさ様:小さなお声でも大丈夫!一生懸命ご挨拶をなさろうとしているお子様の可愛い御様子が目に浮かびます。あいさつは気持ちを伝えるものなのですから知らん顔をしてしまうよりずっといいと思います。「小さな声でいいからお相手のお顔を見て、にこっとしてから御挨拶してごらん」と是非お伝えになってあげてください。そしてその笑顔を褒めてあげて下さい。おうちの中での家族どうしの御挨拶も、上手に出来たらその場で お父様も御一緒に褒めてあげるというのはどうでしょう?私は、主人にも助けてもらいました。どうしても私がめげてしまっている時には、上手く言ってあげられない時もありますから。お互い笑顔美人の女性になってくれたら嬉しいですね。頑張りましょう! |
皆様、こんな情けない母の話しにご返信くださって涙がでる思いです。子供の本質を見ぬけず、のんびりかまえていた親に責任があると思います。娘にももっとゆったりと準備してあげればよかったと反省の日々です。けれども後ろ向きになっている時間はありません。皆様のご助言を参考にし、頑張りたいと思います。鉛筆、クーピーの持ち方は、お教室の先生にも「直した方が良いのですが、今この時期に直すと、持ち方に気を取られて試験に集中できない可能性があります。」と言われ、そのままにしています。なかなか親が教えても治らないのですよね。話しはそれますが、楽天的な母親の子供の方が、ご縁をいただける可能性が多いと聞きます。なるべくポジティブに頑張っていきたいと思います。今年受験の皆様も共に頑張りましょう。そして先輩方、いろいろご享受くださりありがとうございました。 |
>小さなお声でも大丈夫!一生懸命ご挨拶をなさろうとしているお子様の可愛い御様子が目に浮かびます。あいさつは気持ちを伝えるものなのですから知らん顔をしてしまうよりずっといいと思います。「小さな声でいいからお相手のお顔を見て、にこっとしてから御挨拶してごらん」と是非お伝えになってあげてください。そしてその笑顔を褒めてあげて下さい。 ありがとうございました。「あ〜また怒ってしまった」と毎朝ナーバスに なっていたので本当に救われました。 そうですよね。挨拶する事自体が大切なんですよね。 本当はとても良い子なのに親が受験用に仕込んで焦って良い芽を摘んで いるのだと思います。クールダウンしなくては取り返しのつかない事に なってしまいますよね。 大らかに大らかに頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。 |
どれだけ解っているかのほうがずっと大切です. きちんと理解しながら進んでいらっしゃればきっと大丈夫。 大人が一緒にやって見せながら方法を口に出して伝えると良いようです。 ありがとうございました。 本当親が勝手に受験に巻き込んでしまっているのですよね。 子供と一緒に同じことをしてみようと思います。 焦らず、マイペースに。確実に理解しながら・・・ 私の5歳の時より、息子の方が偉いと思います。 沢山誉めてあげないといけませんね。 最近の子供と私の口癖は、楽しくやろうね!!です。 |
皆様の投稿を読んで、自分を反省しました。 模擬テストでも泣いてお教室に入れない。 違う場所になると、「ままと一緒に」と言ってひとりでは何もできない我が子に 昨日は泣きながら話をしてしまいました。 ここら辺で。私も一息ついて、ゆっくりと構えたいと思います。 皆様のご意見に感謝します。 |
▼なみだ目さん: >皆様の投稿を読んで、自分を反省しました。 >模擬テストでも泣いてお教室に入れない。 >違う場所になると、「ままと一緒に」と言ってひとりでは何もできない我が子に >昨日は泣きながら話をしてしまいました。 > >ここら辺で。私も一息ついて、ゆっくりと構えたいと思います。 >皆様のご意見に感謝します。 なみだ目さん: この時期、ハラハラ・イライラするのはどの母親でも一緒ですよ〜。「絶対うちの子大丈夫」なんて思える人いないですもの。みんな同じです。なみだ目さんがイライラなさるのも、お嬢さんを思ってこそのことではないでしょうか?大事なお試験なのに「ままと一緒に」なんて言われたら、母は切ないですよね。思い切って旅行に行かれたり、娘さんとのんびり過ごす時間をとられたらいかがですか?先輩ママもこの時期に煮詰まってしまい、思い切って旅行にでかけ、日中は娘さんと高原でのんびりしたり、夜は温泉にはいって空の星を二人で数えたり・・(で、夜はちょこっとだけペーパーをやったり工作したり) なさったそうですよ。それで娘さんはもちろんママもすごく落ち着かれたとか。 お母さんも日頃の家事から開放される分、疲れも取れるみたいですよ。 なみだ目さんは本当に頑張っていらっしゃるのだと思います。でも、あまりご自分を追い詰めないでくださいね。結果はどうあれ、「あなたと二人で一生懸命頑張れたから受験してみてよかったね」、と娘と言えるようになるように、私もイライラとたたかって無理矢理笑顔をつくる日々なのです・・。 |