Page 487 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼田園調布双葉小学校の説明会について そよかぜ 04/9/11(土) 15:24 ┣Re:田園調布双葉小学校の説明会について でんふた 04/9/11(土) 20:23 ┣Re:一貫教育 コゼット 04/9/11(土) 20:50 ┣Re:田園調布双葉小学校の説明会について らいらっく 04/9/11(土) 21:53 ┃ ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について そよかぜ 04/9/11(土) 23:06 ┃ ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について 松虫 04/9/12(日) 23:15 ┃ ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について 説明会で見たもの 04/9/13(月) 7:46 ┃ ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について 不透明 04/9/13(月) 11:19 ┃ ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について ふたば 04/9/13(月) 12:04 ┃ ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について ひとこと 04/9/13(月) 12:32 ┃ ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について 説明会でみたもの 04/9/13(月) 15:27 ┣Re:田園調布双葉小学校の説明会について いとまき 04/9/13(月) 8:15 ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について ×× 04/9/13(月) 9:26 ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について そよかぜ 04/9/13(月) 9:45 ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について そよかぜ 04/9/13(月) 9:58 ┗Re:田園調布双葉小学校の説明会について 昨年受験 04/9/13(月) 10:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 田園調布双葉小学校の説明会について ■名前 : そよかぜ ■日付 : 04/9/11(土) 15:24 -------------------------------------------------------------------------
上記の小学校の説明会が本日ありましたが、皆さん どのような感想を持たれましたでしょうか? すみません、双葉の感じ変換が出来ませんでした。 校長先生のお話には頷ける点も非常に多く、中でも 女子のみの学校ということで起こる問題や、幼、小から高校までの一貫校でゆったり育つ反面、甘えが出てしまう部分がある、、ということなど。どこの小学校でも完璧はありえないのですが、幼、小のみの募集で18歳までを過ごすことが正直想像つかないのです。学園自体はとてもゆったりとしているようで良い印象ですが、果たしてその環境が我が子にとって良いのか? 合っているのかわからないのです。ビデオを拝見した限りでは、正直申しまして子供達は極々普通の 子供達です。みんな元気でかわいい子供たちですよね。 中学募集が無い学校は都内では こちらの学園のみですが、幼、小からの約120名で高校卒業までまったくメンバーが変わらないということが想像つかないのです。我が子にとってその環境がぴったりと合うかもしれませんし、刺激が少な過ぎるのか、、、よくわかりません。中学で外部受験をするお子さんも毎年数名はいらっしゃるようですが、それは かなりの覚悟が親子共に必要だと思います。もちろんこちらの小学校に合格をいただくということは非常に難しいことだと思います。どのようなご意見でも結構です。皆さんのお気持ちを聞かせていただけたらと思い投稿いたしました。 |
▼そよかぜさん: >上記の小学校の説明会が本日ありましたが、皆さん どのような感想を持たれましたでしょうか? こんにちは、私達も今日の説明会に出席いたしました。 校長先生の仰る事は最も、と思いましたし、私達には違和感の無い内容でしたが 途中後部席で発作の起こった方(今日いらした方はご存知ですよね)に対して 副校長先生が入試のお話を全く中断もせず、そのままお話を続行された点が 信じられなくて・・・、あとでお電話でお聞きしようかと思った程です。 せっかく校長先生がカトリックの精神で優しい心を育てます、と、仰っても 人が一人倒れているのに見ない振り(ではないかもしれませんが)をして お話をされていた先生に、というか学校の方針に疑問を感じました。 一時お話を中断しても5分10分の違いなのではないでしょうか? 倒れられた方は大丈夫なのでしょうか、心配です・・・ あと関係ありませんが、お御堂で皆さんが一列になって手を合わせている姿が 印象に残りました・・・ そよかぜさんに対してのレスの内容がずれてしまい申し訳ございません |
▼そよかぜさん: こんにちは 我が家は別の学校希望ですが(また今年ではありませんが)一貫教育のカトリック系の学校を考えておりますので興味深く読ませていただきました。 まず私の大学は田フタ出身者がとても多かったのですがポツポツ編入の友人がいましたね。 帰国子女でした。 雅子さまもそうですものね。 新しいお友達が出たり入ったりの刺激は皆無ではないと思います。 私も一貫教育の学校を希望しながら少し不安があります。 なんだか籠の中の鳥になってしまいそうで。 でも娘には「心のふるさと」になるような学校に通って欲しいのです。 「ふるさと」って言葉は今は死語に近くて、そのような場所が持てたら素晴らしいと思いますよ。 学校に慣れたらすぐお別れとなるより(別れも大事な経験かもしれませんが)長く一緒に入れる友人が出来る環境もいいのではと感じます。 私自身が複雑な心境なので曖昧なお返事しか出来ずにすみません。 そよかぜさんもどちらが良いか選択が大変ですが、頑張って検討してみてくださいね。 ところで・・・ > 校長先生のお話には頷ける点も非常に多く、中でも 女子のみの学校ということで起こる問題や、幼、小から高校までの一貫校でゆったり育つ反面、甘えが出てしまう部分がある、、ということなど。 女子のみの学校で起こる問題って何ですか? 逆レスですみません。 そして田フタ出身の友人はゆったりと甘えているという印象は私にはありません。 ハッキリ言って十分強くてしっかりしてます。優秀なのでそれがプライドも高いし。 男性に負けないくらい頑張っている人もいますよ。良い意味で申し上げているのですよ。 |
そよかぜさん: 私も今日の説明会に出席しておりました。(途中ご気分の悪くなられた方がいらっしゃったようで、心配しておりました。かなり前のほうの席だったのでご様子は全くわからなかったのですが・・一日も早いご回復をお祈りしております。) それにしてもすごい人数でしたよね!1000名は座れる講堂と聞いていましたので。本当にご縁を頂くのは大変なことだと思いました。 12年間、同じ仲間との生活が、吉とでるか凶とでるか。それは本当に運でこればかりは入ってみなければわからないものですよね。うちは一人っ子なので、「一緒に育ってきた友達」といったイメージのな家族の延長ようなつながりを期待しているのですが・・いずれ社会にでるのだから、公立または国立で多種多様なお友達と付き合ったほうがいいのか・・・。まだまだ悩みそうです。 |
皆さん 早速のお返事をありがとうございました。 そうですね 途中で具合の悪くなられた方がいらしたようですが、中断されませんでしたね、、、 なんだかちょっと悲しいな、、冷たい印象を受けてしまった私です。でも 副校長先生としては説明をする、という義務があるわけですものね、仕方のないことかもしれませんね。 以前 受験関係の本で過去にされた質問内容の載っているものを見たことがあり、その中にも 小学生ともなりますとさまざまな問題が生じますが、お母様はそのような時にはどのように対処なさいますか、、のような内容でした。 一般的には男女共学の場合は カラッとした部分があり、女子のみの場合はどうしても女の子同士のややっこしさが出てくるのかもしれないですね。ごめんなさい上手く説明できませんが、、、 悩みますね、、 どこの小学校に入学できたとしても完璧はないわけですし、入ってみないとわからない部分はあると思います。一貫校の良さも十分理解できます。 それにしても合格をいただくことはほとんど奇跡に近いような気がしてきました。 校長先生のお話の中でもありましたが、今の時代は世の中の変化に伴い、親の考え方や価値観、それに伴う子供達の変化、、どんな教育を子供に与えてあげたら良いのか、、本当に悩みますね。 |
私も昨日の説明会に伺った一人です。 校長先生の思いやり溢れるお話を伺った後での、 急患がいらした際の学校側の対応がとても残念に思われました。 子供には、試験の場で同席したお友達が急に具合が悪くなって しまったら、試験を差し置いてでも手を差し伸べるくらいの その様な心の持ち主であって欲しいと願っております。 あのとき、多くの保護者の方々が心底見ようとしていたものは、 学校側の心の伝わる対応だったのではないでしょうか。 |
数年前の長女の英和の説明会で、同じことがありました。 具合が悪くなられた方を壇上で話をされている先生が気づき 近くにいた教員に即知らせ、対応されていました。 大げさに騒ぐということもなく、手際よく対応されたのに好感がもてました。 これが全てではありませんが、信頼のおける学校だと感じました。 こちらの学校の説明会では 「教職員にごあいさつなどはくれぐれもなさらないようお願いします」 等のお話があります。 本当にそのような挨拶の類を凛と受け付けない姿勢である学校ならば そのような話など出ないはずです。 学校側の身内に甘く、外の人間と断絶したかのような姿勢が わいせつ行為で世間を騒がせた教師・援助交際などの問題・ 服装や髪型の乱れ・低迷する進学率に如実に出ていると思います。 もちろん立派なお嬢様もたくさんいらっしゃるのでしょうけど。 |
外の人間を断絶する、、この言葉に反応して出てきました。 数年前に私の妹の子供がこちらの幼稚園を受験しました。 我が家はこちらの校に全く無関係です。 妹が「校長様が、私共の校は駅から遠く、給食もありません。 どうぞみなさん無理をなさらないで、なんて言うの。なんだか 受験してはいけないみたいだし、もう決まっているのかな。」などと 説明会に行ってみての感想を言ってました。 受験者を思いやっているようで実は排除しているように感じるお言葉だった ようです。 妹の子供は不合格でしたが、合格発表の日に妹が仕事で私が変わりに 見に行きました。 そのとき背後で何人かのお母様が「00先生のお陰!」といっているのを 聞き、また帰り道でもその先生の名前を別の方から耳にしました。 こちらに強い塾の先生の名なのかもしれませんが、そうだとしても どちらかの塾からかなりの数、合格しているのかな、と感じました。 全く無関係の子供はだめなのでしょうね、、。 ちなみに妹の子は別の付属園に合格し、楽しく通っています。 |
私の存じている範囲でお答えさせて頂きますね。 田園調布雙葉の幼稚園で、数年前に、遠くから 通園されてるお子様が、過労で倒れてしまったそうなのです。 なので、園長様は、小さいお子さんの体調を考えて 遠くから無理して通われなくても。。というお気持ちからの お言葉だと思います。 それと、急患で倒れられた方の件ですが、 多分、癲癇の発作をおこされたのでは。。と思います。 お近くの方がすみやかに対処してらしゃったので、 問題ないと、思います。 校長様は、倒れられた方の御様子をお聞きになって、 お祈りをしてらっしゃいました。 皆さんこの時期いろいろ悩みがおおいと思いますが、 お子様が、良い御縁に恵まれますように。。 |
田園調布双葉とは全然関係ない者ですが、たくさん知り合いがいていろいろ話を聞きます。 まず卒業した友人は、14年間もしくは12年間同じメンバーということに 家族的な付き合いができる反面、リセットしたいことはリセットがきかず、学園生活のなかで不祥事を起こした場合(本人だけでなく家族も含め)ずっと後ろ指をさされるような状態の子もいて…と言葉を濁していました。 私もカトリックの学校出身ですがたまたま田園調布在住なので受験を考えましたが 「もし、そのような状態に陥った場合も考えた方が良い」という友人のアドバイスで遠方ですが母校を受験いたしました。 あと、やはり古くから学校にお付き合いのある方は、先生などの関係者にご挨拶を済ませたうえで合格をいただいているのも存じております。ご挨拶をしても実力がある程度、伴わず不合格だった方も存じておりますが…。 |
私も実際ご挨拶に伺うのは卒業生などでは当然だと聞きました。 でも、この事にかんしてはこの学校に限りの話ではありませんね。 小さな学校でカリスマが君臨しつづけるとそのような流れになってしまいます。 校長様、お祈りして下さったのですね。感動しました。 幼稚園のころ友人のお子様がいじめのようなことで悩み相談しにいったところ、 一生懸命お祈りをしますとおっしゃったそうです。 また、校長様が大変おやさしく成績が悪くてもかわいそうで留年などさせられないと、いうお考えだそうで、服装の乱れている生徒のことは、ああいう子達に限ってとても心があたたかいと寛大だとも聞きました。 いずれにしても、中に入れていただけるお嬢様たちは大変幸せです。 |
幼稚園のママ友で、ご出身の方を知っています。 今35,6歳くらいですが、今も仲良しグループは、それぞれのお誕生日に必ず集まり、食事をしてプレゼント交換をするそうです。 本当に楽しい学園生活だったようです。ご本人は「世間知らずに育った。就職したときに、その事に初めて気づいたけれど、社会に出ずに結婚していたら、そのことにすら気づかなかっただろう。」とおっしゃっていました。 昔はお母様が卒業生の場合など、優先的に入学、編入学出来たのでしょうが、今は事情は違うようですね。 その友人のお子さんは残念ながら合格は頂けませんでした。 |
スレ主さんは通学途中の子供を見れば学校が判断できる眼力をお持ちのはず。 |
皆さんのご意見ありがとうございました。 初めて出席した説明会でした。 正直申しまして 今は気持ちが揺れています。 もう少しで願書提出ですが、あと数日じっくりと考えて答えを出してみます。 皆さんからのご意見本当にありがとうございました。 |
すみません、書き忘れたことがあります、、、 その でんふたの小学校の先生の件については存知あげております。一時期週刊誌に載りましたので。援助交際、、とありますが、そのようなことがこちらの学校でもあったのでしょうか? 確かに 今の時代どこの学校の生徒であっても起こりうることですが、なんだか気になっています。この件に関しては初耳でした。 確かに 中高生ともなりますと小学生の時とは違いさまざまな問題が起こりうるとおもいます。 私は子供には礼儀正しい人間に育って欲しいと願っています。でも やはり子供らしさを失わずに成長して欲しいとも思います。 子供が子供らしくのびやかに過ごせる学園なのか、正直申しまして説明会、見学会だけでは分かりませんでした。 子供達の下校風景を見ましても、ご近所のでんふたの小学生を見ましても、普通の子供達です。 公立とどんな差があるのだろうか? と考えさせられた週末でした。 |
この時期になると何とかライバルを減らそうと、悪い評判を流す人がいます。勿論、上で意見を書いていらっしゃる方々がそうと言う訳ではありません。説明会での出来事は実際起こったことですし、素晴らしい学校というイメージを持っていただけに、学校の対応に違和感を覚えました。一番大切なことはご自分の目で見極められる事だと思います。 |