Page 630 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼小学校から帰ってから遊びますか? 若葉マーク 04/7/16(金) 21:42 ┣Re:小学校から帰ってから遊びますか? ぷりぷり 04/7/16(金) 23:27 ┣Re:小学校から帰ってから遊びますか? ムーン 04/7/17(土) 8:34 ┣Re:小学校から帰ってから遊びますか? 大丈夫 04/7/17(土) 13:56 ┣Re:小学校から帰ってから遊びますか? 残り遊び等も調べてみて! 04/7/18(日) 1:07 ┗Re:小学校から帰ってから遊びますか? フミ 04/7/18(日) 22:21 ┗Re:小学校から帰ってから遊びますか? 私としては 04/7/19(月) 13:27 ┗Re:小学校から帰ってから遊びますか? 若葉マーク 04/7/19(月) 15:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 小学校から帰ってから遊びますか? ■名前 : 若葉マーク ■日付 : 04/7/16(金) 21:42 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは。 年中の娘が居ます。来年受験を考えていますが、通学に40分ほどかかる私立を考えています。 私立に入れた場合気になるのが、学校から帰ってから遊ぶ友達が近所にいなくてさびしくないだろうか? と言うことです。 私の小さいころは近所の友達と外遊びが常でした。 この辺も近所の公立の小学生は公園で楽しそうに遊んでいるのを見かけます。 自宅は市街地なので近所に子どもはいませんが、それでも公立小学校に行けば近所に友達もできると思います。 下校してから遊ぶ友達もいず、家に閉じこもりになるのではないかと危惧しています。 皆さんのお子さんは下校してからどうされてますか? また遊ぶ友達がいなくて寂しがりませんか? |
私の娘は家から約40分の学校に通っております。 勿論ご近所に同年代の同じ学校のお友だちはいません。 しかし、帰宅も遅く、宿題も多く出ますので、遊ぶ暇がないというか・・・。 きっと私立国立に通っていらっしゃるお子さんはそれなりに忙しく暮らして いると思います。お稽古ごともありますし・・・。 ただ正直私がちょっと寂しいなと思うのは地元のお祭りの時とかですかね。 みんな仲良しさんと浴衣をきて楽しそうにしているのに、娘は私や祖母と手を つないで行きます。でも不思議なことに娘から一度も「寂しい」とか「近くの ○○小学校の方がいい」とか聞いたことがないのです。 きっとそれなりにそんなもんだと思っているのではないでしょうか。 愛校心もあるみたいですよ。 あと夏休みなどは、お稽古で知り合った一緒の私立のお子さんと遊んだりしてます。 少しはご参考になりましたでしょうか。 そんなに案じなくてもいいのではないかと思います。 |
▼若葉マークさん: >こんばんは。 >年中の娘が居ます。来年受験を考えていますが、通学に40分ほどかかる私立を考えています。 >私立に入れた場合気になるのが、学校から帰ってから遊ぶ友達が近所にいなくてさびしくないだろうか? >と言うことです。 >私の小さいころは近所の友達と外遊びが常でした。 >この辺も近所の公立の小学生は公園で楽しそうに遊んでいるのを見かけます。 >自宅は市街地なので近所に子どもはいませんが、それでも公立小学校に行けば近所に友達もできると思います。 >下校してから遊ぶ友達もいず、家に閉じこもりになるのではないかと危惧しています。 >皆さんのお子さんは下校してからどうされてますか? >また遊ぶ友達がいなくて寂しがりませんか? そこは親として私も一番悩んだ所でした。今6年生になって結論としては、「善し悪し」といったところでしょうか? まずは習い事や幼稚園でのいいお友達をぜひ大切にして下さい。 親の努力がいると思います。あと学校からの帰りは遅くて遊ぶ暇が案外ないというのも本当です。 高学年になると近くにお友達がいることが「悪し」になっていく場合も多くあるようです。塾での成績によって子ども同士がぎくしゃくしたり、なかまはずれにしたりという現象は私の回りではなぜかお互い家が近い公立のお子さんばかりです。 |
国立と公立のこがいます。 公立でも、みんなお稽古ごとなどで、予約を入れないと遊べないくらい忙しいです。その上、いつも暇で遊べる子は単に親がほったらかしているだけで、しつけもできていない子が多く、もう遊んで欲しくない等と、不謹慎にも思ってしまいます。国立の子はそういうストレスがなく、親としては楽です。 お稽古でものびのび過ごせるものをいれてやったり、近くの幼稚園からのお友達を大切にして、お子さんを預かったりしていれば、お祭りなどのイベントでもあまり寂しい思いはせずに済みます。お互いに私立、国立で、おなじ状況ならなおいいですね。 どちらも高学年になれば塾などで遊ぶ時間もなく、授業も長いので遅くまで学校に残っていますから、あまり心配はいりません。 気にしないで頑張ってください。 |
▼若葉マークさん: >こんばんは。 >年中の娘が居ます。来年受験を考えていますが、通学に40分ほどかかる私立を考えています。 >私立に入れた場合気になるのが、学校から帰ってから遊ぶ友達が近所にいなくてさびしくないだろうか? >と言うことです。 高1と小5母です。どちらも小学校は同じ私立です。うちは放課後残り遊びのできる小学校ですので、近所のお友達は少ないし、やはりお祭り等では淋しい思いはしましたが、それほど困りませんでした。 むしろ、気の合う家庭で、一生懸命に連絡を取り合い、夏の自由研究を一緒にやったり、お休みの日に何人か学校のお友達をお呼びしたり、冬には一緒に子供だけのスキースクールに入れたり、と密度の濃いお付き合いができました。 学校の残り遊びも、いくら制度があっても、私立小に通われるご家庭なら、当然、塾や習い事等も皆さん通わせたりしているので、なかなか足並みはそろいませんが、何となくは先生も見守って下さっているので、安心して遊べるようです。少なくとも低学年のうちは、遊ぶ経験は、確かに自宅近くではなく、場所は学校でしたが、できました。 また、うちの数少ない、近所のお友達と遊ぶ時は、かえって家族ぐるみで疲れたりもしました。 直接の友達とだけで遊んでいるなら、構わないのですが、近所となると、そうもいきません。 これは極端な例だと思いますが、どなたかが言われたように、放任のご家庭のお子さんで、子供の友達の友達、と称して、ずうずうしく、一緒に入り込んでくる様なお子さん(おやつも一度も持参せず、いつも我々のうちに来るばかりで、冷蔵庫から勝手に食べてしまうような、そして、7時を過ぎても、こちらが帰って。と言わないと帰らない様なお子さん)が、しばしば土曜日等に表れて、(しかも段々と、間の友達をぬきにして、自分ひとりで遊びに来て、)困った事もありました。 辛抱強く、断り続けたら、来なくなってホッとしましたが、 スレ主様が思うほど、近所のお友達がいる。というのが、良い事とも限らない。ということもお伝えしたいです。 結局、我が家にとっては、学校の残り遊びの方が、充実していたし、休日等にも広がる、人間関係を育てられたと思います。 でも、もっと進学指導に重点をおいている小学校ですと、残り遊び等はないかもしれません。 その場合は、何か地域で、価値観を共感しあえて、つながりを持てる場を探されればいいと思います。 習い事でもいいですし、うちの上の子(男子)は、地域の野球チームに5年から入って、結構良いお友達ができましたので、女の子さんでも、何かそういうサークルの様なものもあるかもしれません。 また、塾では、私立小学校の同級生は少な目になります。上の子は、同級生が皆無でしたので、塾の成績の出来不出来を学校で引きずる事無く、のびのびとできて、その子にとっては、それがとても良かったと思います。 なお、下の子は、大の親友と一緒の塾に運良く通えて、(遠いのに、その友達の方が、うちの近くの塾に通って下さって)うちの子よりもずっと、友達の方が優秀ですが、そんな事とは無関係に学校では仲良くさせて頂き、また塾のわからない所も教えていただいたりして、有り難いと思っています。 (公立では、地域的に皆が同じ様な塾に行くので、学校でも塾でも嫌な人と一緒に過ごさなくてはならず、ストレスになる事もあるようです。 でも逆に、良いライバルとなり、切磋琢磨し合える場合も有るようで、どちらが吉かは、やってみないとわかりませんが。) 以上、色々な事を書きましたが、いわゆる、一般論での、「近所に友達がいなくてかわいそう」 との考えには振り回されない方がいいと思います。(さらに、昔と今とは全てが違う。という事は肝に銘じられた方がいいです。今は、親が働きかけなければ、ゲーム等が遊びの主体となってしまいます。女の子さんは多少違うでしょうが。) とはいっても、地域性もあり、ものすごく近所付き合いの濃い、お土地柄であれば、やはり公立小も魅力が捨てがたいでしょうし、幼稚園のお友達との関係、その他悩まれる要素も多々あるのでしょう。 よくよくご家庭でご相談になり、また志望校が、残り遊び、クラブ活動、行事等、も含めて、お友達との人間関係をどうとらえられているか? といったことも、じっくりと調べられてから、受験への姿勢を決められればいいと思います。 長い書き込みで、おせっかいな所もあるかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。 |
近くの児童館に行けば地元のお友達もできるし、遊べますよ。 いろいろな行事に参加してみてはいかが? |
小学校から私立のカトリックの女子校でした。 近所のお友達とは幼稚園から離れ離れになり、小学生の頃はとてもさみしい思いをしたのも事実です。 でもそのことは、親には言えませんでした。 家はほかの方とは違って、親が無理をして通わせていたのを知っているからです。 女の子ならば、年があがるにつれていろいろなことがわかってくるものです。 |
こんにちは。 皆さん丁寧なレスありがとうございました。 近所に友達がいなくてもなんとかなるものなのですね。 おっしゃるように忙しくて時間がないかもしれませんし。 それにしても良くも悪くも昔と今は違うのだと改めて感じました。 |