過去ログ

                                Page     718
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼受験反対の義母の説得  ぺこ 04/6/4(金) 15:39
   ┣Re:受験反対の義母の説得  気にしなくても 04/6/4(金) 16:28
   ┣Re:受験反対の義母の説得  多忙な暇人 04/6/4(金) 19:21
   ┃  ┗Re:横から失礼します  コゼット 04/6/5(土) 0:27
   ┃     ┗Re:横から失礼します  いずみ 04/6/5(土) 5:53
   ┣Re:受験反対の義母の説得  ごろごろ 04/6/4(金) 23:53
   ┣Re:受験反対の義母の説得  ぺこ 04/6/5(土) 14:16
   ┃  ┗Re:受験反対の義母の説得  義娘 04/6/7(月) 1:22
   ┣Re:受験反対の義母の説得  さざんか 04/6/7(月) 10:41
   ┃  ┗Re:受験反対の義母の説得  パル 04/6/9(水) 14:00
   ┃     ┣Re:受験反対の義母の説得  ぺこ 04/6/14(月) 22:45
   ┃     ┗Re:受験反対の義母の説得  まるがりーた 04/6/15(火) 20:05
   ┃        ┗Re:受験反対の義母の説得  パル 04/6/17(木) 13:39
   ┣Re:受験反対の義母の説得  江戸っ子 04/6/7(月) 16:54
   ┗Re:受験反対の義母の説得  ぺこ 04/6/7(月) 23:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 受験反対の義母の説得
 ■名前 : ぺこ
 ■日付 : 04/6/4(金) 15:39
 -------------------------------------------------------------------------
   この秋、小学校受験をひかえていますが、夫方の母が「子供の環境を考えて」反対しています。
といいますのは、遊びが大事な子供時代に近所の子供から引き離し、遠方に通わせるのは、子供のためにならないとおっしゃるのです。
私は、子供時代こそ、安心できる環境(先生、設備、友達)で学ばせたいと思っています。公立に比べれば、お友達の幅が似通っているかもしれませんが、マイナスにはならないと思います。
でも、私自身は小学校は公立ですし、上記のような思いはありますが実際のところ体験していないので、義母にうまく説明できないのです。
お子様を実際に私学に通わせていらっしゃるご父兄の方、もし、このような義母の不安を解消するような具体例があれば、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : 気にしなくても  ■日付 : 04/6/4(金) 16:28  -------------------------------------------------------------------------
   問題はご主人だと思います。ご主人はお受験に賛成なのでしょうか?もし反対なら受験されることは難しいのでは?受験は両親、子供3人が協力し初めてご縁をいただけるものだと思います。義母がいくら反対しても育てるのは親です。義母の説得は、ご主人にまかせてはいかがですか。かんばって。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : 多忙な暇人 <tabounahimajin@mail.goo.ne.jp>  ■日付 : 04/6/4(金) 19:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぺこさん:
 まず、お義母さまが、本当に単にご近所のお子様と遊ぶ事を理由に小学校受験を
反対されているのかが、私には疑問なのですが・・・ つまり、言葉の上では
そう仰っていても、実際にはもっといろいろの理由があるかもしれませんね・・・
そんなに単純なことではないかもしれませんよ。

 ともあれ、ご質問の子どものお友達関係,遊びについてですが・・・
 どうでしょう?現在の子どもの生活環境(友人関係)と、お義母様が子育てされて
いた、つまりご主人が小学生だった頃のそれとは、いろいろな意味でずいぶん違う
ところが多いのではないでしょうか?
 公立の小学生のそのあたりの事情は私はよくは存じ上げませんが、お友達同士が
集まって、そこで元気に集団遊びをするかといえばそうでもなくて、単にその場で、
友人達と共にいても、実際にはそれぞれがGBをしている・・・という話も聞きます。

 私の子どもは私立の小学校にお世話になっておりますが、学校でGBはあり得ま
せんし、本人はそういうものを持っていません。持っていなくても何を言われることも
ありませんし、欲しがりもしません。
そのかわり(ご近所のお友達とツルむかわりに、と言い換えることもできますが)、
放課後、学校で学校のお友達と遊んで帰ってきます。
帰宅後、習い事がある日には習い事に行きます。幼稚園時代からの継続で、地域の
お友達が多く通って来ています。もちろん、幼稚園の頃からのお友達もいます。
子どもは、学校(広範囲から集まる友人関係)と習い事(比較的地域に根ざした
友人関係)と大きく分けて二つのステージを持ち、それぞれに違う顔ぶれに囲まれる
ことになります。そういうのもいいのではないかと思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横から失礼します  ■名前 : コゼット  ■日付 : 04/6/5(土) 0:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼多忙な暇人さん:

気になるトピだったので読ませていただいております。
しかしGBって何でしょうか?
話がずれてぺこさんには失礼ですが、ここが分からないと、全容がいまひとつ分からないのです。
無知で、すみません。


> 公立の小学生のそのあたりの事情は私はよくは存じ上げませんが、お友達同士が
>集まって、そこで元気に集団遊びをするかといえばそうでもなくて、単にその場で、
>友人達と共にいても、実際にはそれぞれがGBをしている・・・という話も聞きます。
>
> 私の子どもは私立の小学校にお世話になっておりますが、学校でGBはあり得ま
>せんし、本人はそういうものを持っていません。持っていなくても何を言われることも
>ありませんし、欲しがりもしません。
>そのかわり(ご近所のお友達とツルむかわりに、と言い換えることもできますが)、
>放課後、学校で学校のお友達と遊んで帰ってきます。
>帰宅後、習い事がある日には習い事に行きます。幼稚園時代からの継続で、地域の
>お友達が多く通って来ています。もちろん、幼稚園の頃からのお友達もいます。
>子どもは、学校(広範囲から集まる友人関係)と習い事(比較的地域に根ざした
>友人関係)と大きく分けて二つのステージを持ち、それぞれに違う顔ぶれに囲まれる
>ことになります。そういうのもいいのではないかと思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横から失礼します  ■名前 : いずみ  ■日付 : 04/6/5(土) 5:53  -------------------------------------------------------------------------
   たぶん、GB=ゲームボーイじゃないでしょうか。
私も、「持っていないと仲間はずれになる。買い与えないのは、変な親」
というような風潮を苦々しく思います。

正直に申しまして、プレステなどのゲームも含めて、子供の目にとっては
百害あって一利なしです。自分自身が仕事でPCも使いますし、たまには
ひまつぶしに(PCで)ゲームをすることもありますのでわかりますが、
実に不自然な疲れ方をします。成長期の子供の身体に良いわけがありません。
それでもおそらく公立の状況では、いっさい与えないというのは
子供が可哀想ですし、不可能でしょう。

幸い、娘も一時間かけて私立に通っていますので、「誰かの家にいりびたって
TVゲーム」とか「外で集団でいるのにGB」という経験をせずにすんでいます。
私立が楽なのは、親同士の価値観が似ているからです。
あまりにも家の感覚からかけ離れたものを見せずにすむので、
子供にも「○ちゃんも×ちゃんも持ってる(やってる)のに!」という思いを
させずに済みます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : ごろごろ  ■日付 : 04/6/4(金) 23:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぺこさん:
>この秋、小学校受験をひかえていますが、夫方の母が「子供の環境を考えて」反対しています。
>といいますのは、遊びが大事な子供時代に近所の子供から引き離し、遠方に通わせるのは、子供のためにならないとおっしゃるのです。
>私は、子供時代こそ、安心できる環境(先生、設備、友達)で学ばせたいと思っています。公立に比べれば、お友達の幅が似通っているかもしれませんが、マイナスにはならないと思います。
>でも、私自身は小学校は公立ですし、上記のような思いはありますが実際のところ体験していないので、義母にうまく説明できないのです。
>お子様を実際に私学に通わせていらっしゃるご父兄の方、もし、このような義母の不安を解消するような具体例があれば、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。


私の事を少しお話させていただきますね。
私自身、小学校からカトリックの私立です。幼稚園もカトリックでしたが、近所の幼稚園でした。
小学校は、遠かったので周りには、やはり、「地域の学校に入れるべきだ」などと批判してくる方もいたそうです。
ですが、子供は、誰とでも友達になります。
幼稚園時代の子とは、帰ってきてからや休日遊びましたので、近所のお友達も、その幼稚園時代のお友達を通して新たな友人が出来ましたよ。

また、学校の友人からも、広い地域のつながりを紹介頂き、多方面にお友達が出来ましたよ。
反って、視野が広がった感じです。

現在、娘も、私立小ですが、同じようでして、塾での友達、バレエ、ピアノでの友達といった、学校以外の地域の友達も多くいますよ。


大人になった現在、自分の幼少期を振り返ってやはり私立に入れてもらってよかったな〜と感じます。
私立小で出合った友人は出会ってから30年経つ今でも、親友として付き合っています。


話がまとまっておらず、申し訳ありませんが、私立に通っていても近所の友人はできると言う事をお話させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : ぺこ  ■日付 : 04/6/5(土) 14:16  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、どうもありがとうございます。
義母は首都圏には住んだことがないので公立優位の思いがあるのと、荒れた学校というものを知らないこと(私は校内暴力全盛世代ですので。)、家の近所では昔みたいに広いところで大勢で遊ぶ環境がないのを知らないのだと、思います。もちろん、公立でも良い環境の学校が近所にありますが、残念なことに学区外なのです。
主人は公立出身ですが、問題がまったくなく大学までいっていますので、反対はしないけれども子供の環境のため少し協力する・・・という意識です。でも、皆様のお話を聞く限りでは、かえって視野が広がる印象を受けました。義母にこの点をアピールしていこうかと思います。
GBは、近所の公立ではやっています。うちでは方針として分別のつくまでは「やらせない」ことにしていますが、やはり周りのお母様方をみていても貫き通すのは難しそうです。どうしても、「今、してはいけないもの」ではないけれど、「今、しなくてもいいもの」と思うので、方針が似た環境のほうがいいですよね。
ネットの掲示板に小学生でも書き込める時代ですものね。今子育てをするのは難しく、いろいろルールを教えることが多く、親がしっかりしなければいけませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : 義娘  ■日付 : 04/6/7(月) 1:22  -------------------------------------------------------------------------
   年配の女性は自分が論破されると、
根に持たれて徹底抗戦される傾向があるので、
相手の性格によっては要注意です。

アピールにもお気をつけて。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : さざんか  ■日付 : 04/6/7(月) 10:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぺこさん:
 私立に通わせていると逆に公立の事情がわかりませんから、比較は難しいのですが、そうですね、やっぱり大事にきめ細かく見て下さっているなと思うことは多いです。
 でもお姑さんが似通った家庭ばかりであることに価値を感じないのなら、私学を理解してもらうのはむずかしいのではないでしょうか。
 それよりも、不安を煽るほうが説得力があると思います。「校区の学校が理想的だと思うけれど、今の世情ではちょっと・・・万一将来何かあったときに、お母さんのせいにしたくないので好きにさせて」とご主人に上手にお話してもらってみてはいかがでしょうか。昔と今は違うのだと分かってもらうことが近道だと経験上思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : パル  ■日付 : 04/6/9(水) 14:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さざんかさん:
>▼ぺこさん:
> 私立に通わせていると逆に公立の事情がわかりませんから、比較は難しいのですが、そうですね、やっぱり大事にきめ細かく見て下さっているなと思うことは多いです。
> でもお姑さんが似通った家庭ばかりであることに価値を感じないのなら、私学を理解してもらうのはむずかしいのではないでしょうか。
> それよりも、不安を煽るほうが説得力があると思います。「校区の学校が理想的だと思うけれど、今の世情ではちょっと・・・万一将来何かあったときに、お母さんのせいにしたくないので好きにさせて」とご主人に上手にお話してもらってみてはいかがでしょうか。昔と今は違うのだと分かってもらうことが近道だと経験上思います。

娘は3年生から私立小学校に編入したので、
公立も私立も経験しました。
公立で過ごした1年間は、私には苦痛でしたね。
娘はそれなりに学校を楽しみ、私も公立じゃダメ!と言う意識はなかったんですが、
ご近所のお母様方とのお付き合いが難しいように感じました。
教育熱心な地域なので、興味本位の噂話が結構あり、
子供たちもそんなお母様方の声を何となく感じ取って
小さいうちから競争心をむき出しにする子がいます。
娘は結構ターゲットにされて(塾に行ってる?テストは何点?など)うんざりでした。
お稽古事も皆さん多くて近所だからといって遊べるわけではありません。
やはり今の学校の方が断然楽しいと申しております。
こんな中で中学受験なんかしたら、神経が持たないと思いました。
私立小はお休みも多いので、そういうときに学校のお友達と遊んだり、
幼稚園のお友達と遊んだりして楽しんでいます。
自分と似たようなお友達ばかりで世界は狭いのかもしれませんが、
長く友情を育めるのは私立ではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : ぺこ  ■日付 : 04/6/14(月) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パルさん:
お返事遅くなり、申し訳ありません。
その後、どうなったかと申しますと、母とは、この問題の話をするのが怖いというか、平行線だと思いますので、受験結果をみての判断となるようです。
母は、昔の方ですし、地方の公立上位のところに住んでおりますから、わかっていただけない気がいたします。とにかく、入学許可をいただかなければ話になりませんので、今は勉強に専念しようと思います。
いろいろなご意見、ありがとうございました。これから、日々の励みになりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : まるがりーた  ■日付 : 04/6/15(火) 20:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パルさん:

>ご近所のお母様方とのお付き合いが難しいように感じました。
>教育熱心な地域なので、興味本位の噂話が結構あり、
>子供たちもそんなお母様方の声を何となく感じ取って
>小さいうちから競争心をむき出しにする子がいます。
>>こんな中で中学受験なんかしたら、神経が持たないと思いました。

・・・もしかして「文京区立S小学校」でしょうか?
うちの子が私立小にご縁をいただけなかった場合、行く予定なので
もしかして???と思いました。
よかったら教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : パル  ■日付 : 04/6/17(木) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まるがりーたさん:

>
>・・・もしかして「文京区立S小学校」でしょうか?
>うちの子が私立小にご縁をいただけなかった場合、行く予定なので
>もしかして???と思いました。
>よかったら教えてください。

都内ですが違います。安心してくださいね。
こういうことって、ある意味で運・不運ですよね。
どんなところでも、運が悪いとこういう目にあうのかな、と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : 江戸っ子  ■日付 : 04/6/7(月) 16:54  -------------------------------------------------------------------------
   ウチの子は現在私立小に通っていますが、
舅姑は、お受験時代から現在にかけて、
ずーーーーーっと「私立小反対」のスタンスをとっております。

ウチの学区の小学校は、学級崩壊で滅茶苦茶な状態なのですが、
説明したところで、何も理解しようと・・・・、いえ
理解できる柔軟性もありませんでした。

幸い子どものご縁をいただけた小学校は、
とても面倒見が良く、子どもは毎日楽しそうに通っています。
年寄りの云うことですから、私は
全面スルーして良かったと思っております。
何より、子どもが笑顔で「学校大好き!」と言ってくれるので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受験反対の義母の説得  ■名前 : ぺこ  ■日付 : 04/6/7(月) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、ありがとうございます。
母にはあれから、FAXで「こういう理由で受験を考えています。」と送り、直接話していない状態です。話すと「絶対反対」とエスカレートしそうで怖いです。
結局、子供の将来の責任は親の私たちがとらなければならないと思うので、私立受験は押し通そうと思います。問題はそこから後ですが、夫も協力してくれそうなので、反対をされたら、こちらの事情をよく説明してみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 718