過去ログ

                                Page     919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼お受験しないけどお勉強  さくらこ 04/3/17(水) 20:20
   ┣Re:お受験しないけどお勉強  ももこ 04/3/17(水) 20:24
   ┣Re:お受験しないけどお勉強  うめこ 04/3/17(水) 22:28
   ┃  ┗Re:お受験しないけどお勉強  さくらこ 04/3/17(水) 23:10
   ┃     ┣Re:お受験しないけどお勉強  桜餅 04/3/18(木) 10:03
   ┃     ┣Re:お受験しないけどお勉強  お天気 04/3/18(木) 21:06
   ┃     ┗Re:お受験しないけどお勉強  うめこ 04/3/18(木) 22:00
   ┃        ┗Re:お受験しないけどお勉強  さくらこ 04/3/19(金) 3:35
   ┃           ┣Re:お受験しないけどお勉強  お天気 04/3/19(金) 13:00
   ┃           ┗Re:お受験しないけどお勉強  WHY? 04/3/19(金) 15:06
   ┃              ┗Re:お受験しないけどお勉強  さくらこ 04/3/20(土) 4:58
   ┃                 ┗Re:お受験しないけどお勉強  風 04/3/20(土) 11:30
   ┃                    ┗Re:お受験しないけどお勉強  さくらこ 04/3/21(日) 7:27
   ┣Re:お受験しないけどお勉強  エバ 04/3/17(水) 22:41
   ┗Re:お受験しないけどお勉強  開花 04/3/19(金) 10:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : お受験しないけどお勉強
 ■名前 : さくらこ
 ■日付 : 04/3/17(水) 20:20
 -------------------------------------------------------------------------
   いろいろ考え抜いた末に、小学校は公立にしようかとの結論に到りました。
しかし、就学前教育の大切さは痛感しており、広く素養を身につける、と言う意味で、いわゆるお受験のカリキュラムを導入しようかと考えております。

要は、何もしないでいることが不安なのでしょうね(笑)。

このような目的で、お教室を利用するのは無駄なことでしょうか?

経験者の皆様のご意見を伺うことができましたら有難く存じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : ももこ  ■日付 : 04/3/17(水) 20:24  -------------------------------------------------------------------------
   お教室にも色々ありますから・・・
まずは体験してみてはいかがですか?
あとは、お母様の持って行き方でしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : うめこ  ■日付 : 04/3/17(水) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さくらこさん:
ただ お教室に通うだけでは 身につきません。
親の努力は 大変ですよ〜。
いかに 理解させるか やる気を起こさせるか・・・。 
「ももこ」さんの仰っているように
お母様の持っていき方・意志の強さ・・・で
「お受験をしないけれども お教室通いしてのお勉強」の成果が違ってくると思います。

それと 「お受験用のお教室」に通われた場合
秋にもなれば(早ければ もっと早くから)
お教室のお母様方の服装やお子さんの服装は
お受験モード 一色になります。
その重圧にも 耐えられますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : さくらこ  ■日付 : 04/3/17(水) 23:10  -------------------------------------------------------------------------
   ももこさま、うめこさま:

さっそくのアドバイスをありがとうございました。

もう少し、こちらの状況を話させていただきますと、
娘はこの4月より年中、お教室には就園前から通っているのです。

幼児期の教育には、長時間接する母親の影響大とは、
本当に仰るとおりであると思います。
その基本を忘れずに、まずは家庭学習(広い意味での)が大切なのですね。

その、「家庭学習」を前提とした上で、お教えいただきたいのです。

お教室に通われたことは、お試験の合格という成果を別にして、お子様にとって良かった、楽しかったと思われますか?

私と致しましては、現在お教室にお世話になっていることは、「家庭学習」のペースメーカー及び、私自身の気分転換(!)にはなっているようです。
しかし、うめこさまもおっしゃるとおり、お試験間近ともなると、例えばゼッケンをつけての模擬試験や、考えさせるよりも模範解答を覚えさせる傾向等、私にとっては好ましくない点もあるように思われます。

今、悩んでおります。お教室を、1.子供のためになるのなら、よき経験としてかよわせてあげたい、または、2.やめてしまうべきか?

つまらない質問でごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : 桜餅  ■日付 : 04/3/18(木) 10:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さくらこさん:
>お教室に通われたことは、お試験の合格という成果を別にして、お子様にとって良かった、楽しかったと思われますか?
 
我が家は年中からお教室に通い昨年お受験しました。
お教室に通って生活全般を見直すことができました。受験を考える子ならできて当たり前のようなこと「靴をそろえる」「ご挨拶」「箸の持ち方」「はさみやのりの扱い方」「右、左の理解」改めて見てみると、きちんとできていないことに気づかされました。おかげで一つ一つを小学校に上がる前に直すことができました。

夜寝る前に一緒に昔話をを読んだり、散歩しながら花を観察したりと、お教室での教えでなにか子供との交流が深まったようにも感じました。結局、公立の小学校に通うことになりましたが、とてもよい経験だったと思います。

お教室はあくまで目標を「お受験、合格」としています。その目標に向けてみんなががんばっているので「勉強」を目的とするのであれば幼稚園児むけの学研や公文でも十分だと思います。先のご意見にもあったように、もっと間際になると皆さん殺気だってきます。なかなかその中で「受験しません」は居つらいと思います。
国立のみの志望で抽選にすべてもれて、勉強はしていたけど試験は一つも受けなかったという方はいらっしゃいましたが・・・

年少のときは学研に通いましたがお教室での内容とそんなにかわらなかったように思います。宿題や模試もないし。月謝も安いです。

受験という目標もなく「経験」というだけでしたら通わなくてもよいのでは?とも思います。小学校入学前になると「準備コース」が新一年生対象に塾で行われます。そういうのでもよいのでは?と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : お天気  ■日付 : 04/3/18(木) 21:06  -------------------------------------------------------------------------
   年中の間は問題ないと思いますが、年長になってからはお辞めになった方がいいのでは?
1学期も半ばになると子供達もずいぶん緊張感をもって教室に出てきますし、
学校訪問などに行けば、どの学校へ行きたいという目標を持ち出します。
親も、志望校別に情報交換しあったり、励ましあったり、お教室に行くことでどんどんモチベーションを高めてゆきます。
先生はもちろんクラスの雰囲気をどの時期に引き締め、どの時期に励まし…と微妙な調整をしながら授業を進めていらっしゃるのです。
そこに「受験目的ではないが、子供の経験のため」という方が混じっているとなると、
どうしても士気に影響するのではないでしょうか。
はっきり迷惑とまでは言えなくても、ちょっとやりにくいと感じるでしょうね。
そしてもちろんスレ主さんやお子さんだって、だんだんやりにくくなってくると思います。

これは私の単なる邪推だと思いますが、ひょっとしてスレ主さんは、
受験に向けて頑張る親子に、置いていかれるような気がします?
違ってしたら、失礼をお許しください。
もし、そんな部分もあるとしたら、まったくご心配はいらないと思います。
受験用に特化した教育でなくても、
子どもは周囲の心がけ次第で必ず成長すると思いますよ。
家庭教育については既に熱心に取り組んでいらっしゃるのですから、
あとは、人前に出たときに物怖じせずに力をだすことができるとか、
集団の中でも落ち着いた態度をとれるとか
そういうことのために、通える場所をお考えになったらいいと思います。
受験用に混じってしまうとデメリットの方が大きいのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : うめこ  ■日付 : 04/3/18(木) 22:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さくらこさん:
桜餅さん エバさんがお書きになっているように
お受験用ではないお教室があるのなら 
年長さんになってからは
少し 考えられたら 如何でしょうか。
でも お受験用とは 意識の違いや求められる厳しさが違うので 
物足りなく思うかもしれませんね。


>お教室に通われたことは、お試験の合格という成果を別にして、お子様にとって良かった、楽しかったと思われますか?

私の娘は 恐ろしく前向きな性格なので 何でも楽しんでしまいます。
しかし それを傍から見ていた夫に言わせると
「俺だったら もう 辞めている」。
お受験で求められることは 本当に 常識的なことですよね。
でも 日頃 見落としてしまいがちなこと あたりまえのことを きちんと求められます。
私も お受験を経験して 娘の幼稚園でも 行動様式などでは お教室と同じことをしていることに 初めて気がつきました。
生活態度のほかに ペーパーもありますよね。
子どもにとっては 良かったと思います。
3年生までの算数の基礎をやってしまうのですから
1年生の算数をはじめても すんなり こなしています。
お勉強をするという習慣もつき 入学前に机がきた今
親が起こさなくても 朝 自分で起きて 勉強をしています。
生活習慣も きちんとしたし 
課題に向かって この一年間 密度の濃い親子の時間を持てたことに
「お受験をしてみて 良かった」とは思います。
「お教室に通って 良かった」ではなく。


>1.子供のためになるのなら、よき経験としてかよわせてあげたい、または、2.やめてしまうべきか?

難しいですね・・・。ごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : さくらこ  ■日付 : 04/3/19(金) 3:35  -------------------------------------------------------------------------
   ももこさま、エバさま、桜餅さま、お天気さま、うめこさま:

本当にどうもありがとうございました。皆様それぞれに、レスをいただくにあたり大切なお時間を割いていただきました。私も、貴重なご意見を伺うことができ、深い意味あるお言葉を、よく考えさせていただきました。また、おやさしいお気遣いをいただけ、感謝の気持ちで涙がこぼれました。皆様のレスはプリントして、大切に保存いたします。「お教室に通って良かった、ではなく」は肝に銘じておきます。お教室通いに安心し、それに忙しく時間をとられ、生活が疎かになるのが本当に一番いけませんね。 

結論です。1.とりあえずお教室は継続し、年長時または違和感を感じ始めた時点で、先生とご相談のうえ、少しもったいないですがお教室には行かず、教材のみいただくようにする。2.お教室に通うこと自体ではなく、家庭生活が大事なので、これが疎かになりそうになったら即退会する。

知育については既に個人でみていただいている相性の良い先生がおり、これはお受験特化ではないので、問題なく小学校入学後も続けられます。

最後に、私の気持ちを少し語らせていただきます。

受験の皆様に置いていかれる気がします?とのご指摘、はい、しております。しかし、ニュアンスといたしましては、次のようなものです。知育面でのフォローは寧ろ易しい。けれど、お勉強以外のお作法的教育に触れる機会をあげられないのが残念と。「行動様式」のお話がありましたが、娘はカト系ではありますが「ふつうの」幼稚園に通っているので、一時期でも行動様式について緊張感のある場所に触れさせ、こういうものなのですよ、ということを感じてほしかったのです。お受験される方々は、はっきりとした目標を持って、生活やお勉強を習慣づけていくことができる点が良いなあと。「何もしないでいることが不安」とは、幼児教育を、自分だけで進めていくことに自信がなく(偏り、見落としが出るのでは等)、そして孤独な作業にしたくない、ということでした。ママ友には、なかなかこういう話題は出しにくいものでして。

本当に有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : お天気  ■日付 : 04/3/19(金) 13:00  -------------------------------------------------------------------------
   締めたあとでつけたししてごめんなさい。

それだけ熱心なお母様がついていらっしゃるのなら、
日常の礼儀作法や生活習慣はお家で充分身についた素敵なお嬢様だと思います。
価値観は家庭によって違うことですが、
お子さんにそれ以上を求めて他人に習いに出す必要が本当にあるのかなと感じてしまいました。老婆心でしょうか。
女の子はお母様を見て身についたことが一番ですよね。
何故それほど、もっと上を求めていらっしゃるのかがわからなくて…。
お受験塾でも、お母様がきちんとしているお子さんは
言われなくても最初からきちんとしていて、そのまま通用します。
(枝葉末節の面接テクをちょっと付け足すだけでOK)
お母様がもうちょっと努力しましょうネというお子さんが
塾で先生から、いろいろと事細かにしつけていただいてお受験に臨むのです。
他人の中に出したほうがよいとしたら、
やはり責任感とか、周囲との調和を考えて行動するとか、
謙虚さと積極性のバランス等ですよね。
日常のお行儀や生活習慣レベルではなく
精神的に凛とした品格を求めるなら、
年長や小学校に入ってからでも礼節を重んじる習い事という選択もあるかと思います。
それでも、とにかくまだ4才5才という年齢です。
人が好き、お友達を大事にしたい、楽しいこといっぱい、頑張りたい!
そんなみずみずしい年齢を一緒に過ごせるなんて
子を持つ母の特権です。
お互い長い目で子供を見守っていきたいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : WHY?  ■日付 : 04/3/19(金) 15:06  -------------------------------------------------------------------------
   お作法や、公での立ち振る舞い等を習得したいのなら日舞などの古典芸能を習ったり、集団行動ならカブに入れるとかなさったほうが子供らしくすくすくと成長するのではないかと思います。
受験教室の目的は学校に受かるように子供を訓練する所です。
極端な言い方をすれば「いかに学校に気に入られるような子供にするか」訓練する場であり、ある意味大人にとって都合のいい子供に仕立てる所です。
もちろん、もともと自然にそれらが身についているご家庭もありますが、そうでない方々にもそうできるようにする場です。
目的がはっきりしている分、歪みもあります。

勉強ならK会などの問題集をかってマイペースにやらせればいいですし、躾は家庭でするものです。
受験するには、最低限の受講は避けられないとは思いますが、必要がないのにあえて行かせるのは理解できません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : さくらこ  ■日付 : 04/3/20(土) 4:58  -------------------------------------------------------------------------
   開花さま、お天気さま、WHYさま:

ありがとうございます。皆様のご意見につき、こう思いました。

お受験教室の実質(受験訓練)を再確認させてくださり、私の突飛な考え及びこれから取ろうとしている行動に対して、冷静で常識的なアドバイスをくださった。

私が悩み、すんなりとお教室を退会できない理由は、受験をやめようと思い始めてからまだ日が浅いことがあると思います。少し時間をかけて洗脳から解かれていくのでしょうね。即退会はさみしいので、徐々にフェードアウトしていくというか。

私なりには、受験過程のメリット(良い習慣づけと、母親の良い意味での緊張感)と、受験しないで済むことのメリット(マイペースで柔軟な生活)の良いところ取りをしようかと。

よい季節になってきましたね。私も皆様のように母子の時間を大切に楽しむよういたしますね。「礼節を重んじる習い事」で、子供の頃少し習っていた日舞の楽しさを思い出しました。私の母も踊りが趣味なので、ピアノが軌道に乗った年長さん頃にでも、一緒に始めてみるのも本当にいいなあと、少し気持ちが晴れてきました。

皆様のアドバイスにより、自身の視野狭窄状態が見えてきました。私は一流校ではない私立小学校出身で、のんびりとした女子校の思い出があり(思い出はいつも美しいというか、悪い部分は忘れてしまうのですね)、一方、娘にとっては
志望校選択の段階で我が家は公立との選択をしたものの、進学予定の公立小(これはプチ越境いたします)は話を聞いたり見学も致しましたが、良くも悪くも普通のようで、母親の私自身は、なんだかちょっと寂しいような気がしていたのです。

重ねて御礼申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : 風  ■日付 : 04/3/20(土) 11:30  -------------------------------------------------------------------------
   さくらこさま

締めてからの投稿をお許しください。

私は年長の娘がおり、年少時から受験の為にお教室に通っておりました。
つい最近、この時期になって主人の転勤が決まり、一年後に私と娘も付いて行くことになったので受験を諦めることになりました。

お教室では娘も先生が大好きで、楽しく通っています。
先生からのお作法のご指導やお勉強の進め方のご指導などは私にとっても本当に勉強になることばかりで、(母親としても未熟なのですね。。)
さくらこさまと同じように年長の間お教室はどうしようか。。と悩んでおりました。

受験の為のお教室・・・ということは分かっていながらも
さくらこさまもおっしゃっていたように幼児教育を一人でするのは不安、見落とし、偏りがないだろうか・・・という考えが私もありました。。。お作法的教育で緊張感のある場所にふれさせたい・・というお考え、本当にお気持ちが良く分かります。

お教室の先生に相談したところ当分の間今のクラスに在籍させていただき、もう少ししたら小学校準備コースのような感じで他の日にお稽古していただくことになりそうです。

同じことで悩んでいる方だわっ!!と思い
投稿させていただきましたがあまりお役に立てないレスでごめんなさい。
さくらさまとお嬢さまにとって最良の方向に進めるといいですね^^
お互いがんばりましょうね。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : さくらこ  ■日付 : 04/3/21(日) 7:27  -------------------------------------------------------------------------
   風さま:

ありがとうございました。
レスは嬉しく拝見させていただきました。
明るい春の光の中で、風さまとお嬢様が楽しく、充実して過ごされる姿が目に浮かぶようです。私も明るく頑張りますね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : エバ  ■日付 : 04/3/17(水) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   どんちゃか理英会ばかりですが、パンフに「公立コース」
というのが載っています。
内容はわかりませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お受験しないけどお勉強  ■名前 : 開花  ■日付 : 04/3/19(金) 10:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さくらこさん:
受験勉強は受験のための訓練だと思います。入学前の躾は大切ですが、受験しない方が受験カリキュラムなんて、する必要ありますか?入学準備クラスや絵画、音楽、スポーツなどのようなもので十分じゃないですか?我が家は難関ではない所を希望しているにもかかわらず、昨今の私立人気で、万が一という不安もあり、また公立は全く考えていないので受験塾はやむを得ず通わせている次第です。他にやらせてあげたいことは一杯あるのに・・・。お子様のために、子供の頃にしか育たない感性を沢山磨いてあげてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 919