過去ログ

                                Page     116
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼国立音大付属小学校に強いお教室は?  若葉 04/6/15(火) 10:27
   ┗Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  元音小母 04/6/20(日) 14:04
      ┗Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  若葉 04/6/21(月) 10:39
         ┗Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  中央線 04/6/21(月) 22:11
            ┗Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  若葉 04/6/24(木) 12:17
               ┗Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  中央線 04/6/24(木) 17:24
                  ┗Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  若葉 04/6/25(金) 10:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 国立音大付属小学校に強いお教室は?
 ■名前 : 若葉
 ■日付 : 04/6/15(火) 10:27
 -------------------------------------------------------------------------
   国立音大付属小学校の受験を希望しております。
他の小学校受験はあまり考えておりませんので
こちらの学校に特に強いお教室をご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
場所は、国立市から立川・八王子あたりまでの範囲で
探しております。よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  ■名前 : 元音小母  ■日付 : 04/6/20(日) 14:04  -------------------------------------------------------------------------
   こちらの小学校は特に「どちらのお教室に・・」なんて考えなくても大丈夫ですよ。
ただし、試験日が遅いため、1日校、2日校・・・と全滅だったため急きょ受験・・なんて方も多数いらっしゃいますので、どこかのお教室に通って、場慣れ、試験慣れされた方が良いとは思います。最も、教室通いしなくて合格される方も多数いらっしゃいますので、そんなに気負わなくて大丈夫です。国立なら、チャイルド、にっけん、ジャック、立川ならどんちゃかなど、、いろいろありますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  ■名前 : 若葉  ■日付 : 04/6/21(月) 10:39  -------------------------------------------------------------------------
   ご親切なご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
じっくり検討してみたいと思います。


▼元音小母さん:
>こちらの小学校は特に「どちらのお教室に・・」なんて考えなくても大丈夫ですよ。
>ただし、試験日が遅いため、1日校、2日校・・・と全滅だったため急きょ受験・・なんて方も多数いらっしゃいますので、どこかのお教室に通って、場慣れ、試験慣れされた方が良いとは思います。最も、教室通いしなくて合格される方も多数いらっしゃいますので、そんなに気負わなくて大丈夫です。国立なら、チャイルド、にっけん、ジャック、立川ならどんちゃかなど、、いろいろありますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  ■名前 : 中央線  ■日付 : 04/6/21(月) 22:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼若葉さん:

こちらのお試験にはペーパーは基本的なものが数枚程度で
とりたたて準備は要らないと思います。
ただ、3時間におよぶ長い時間の考査に子供が元気についていけるかどうかです。
お友達と先生方の前で童謡がうたえる事も必要です。
リズム遊びや自由遊びもありますし、待機で部屋に待たせる事もあるようです。
とにかく、子供の素顔がみられる考査だと思っておくといいかもしれません。
伸び伸びと、楽しく、音楽を仲間と、の精神で子供は毎日楽しく通っています。
運動会にお子さんと見学にいらっしゃると良くわかると思います。
お母様方も気さくで気持ちのいい方が多く、困った時など助け合って良い
お付き合いをさせて頂いています。
心配なさる事はないので、是非、見にいらしてくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  ■名前 : 若葉  ■日付 : 04/6/24(木) 12:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中央線さん:
とてもご親切なご回答・お言葉嬉しく思います。ありがとうございます!
公開日に拝見させて頂き、高学年のコーラス授業での歌声など素晴らしく、
とても良い印象を持ちました。
こちらのトピックから質問させて頂くのは的外れかと
思いますが、中央線様のお子様が通われていらっしゃるとのことで
もう少しご質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
差し支えない範囲で結構ですし、ご面倒でしたら結構ですので。。

・女の子が圧倒的に多い学校ですが、女の子ばかりで
(特に高学年になると)人間関係が難しくなるようなことは
ありませんでしょうか?(具体的には、いじめ等)

・音小は年間の授業料が高めと噂で聞いたのですが、案内を拝見すると
他校と比べ、特別高いようには思えなかったのですが
(50万円弱だったと記憶しております)、寄付金や施設費などでさらに
負担が大きくなるのでしょうか?

もしもご回答に困るようでしたら、ご回答頂かなくても構いませんので
差し支えないようでしたらよろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  ■名前 : 中央線  ■日付 : 04/6/24(木) 17:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼若葉さん:

学校に興味を持っていただけて嬉いです。
ご質問の件ですが、
>・女の子が圧倒的に多い学校ですが、女の子ばかりで
>(特に高学年になると)人間関係が難しくなるようなことは
>ありませんでしょうか?(具体的には、いじめ等)

娘が通っておりますが、数年通って深刻なお話は聞いたことがありません。
女子は多いですが1学年10名程度男子がおりますので女子だけで
煮詰まる、関係が難しくなる、ということは他の女子校に比べれば
少なく、共学にある位のものではないかと。何処に行っても
ある程度の事はあると思うので。
何かあれば、先生にご相談されると対応してくださいます。
(他校と同じで対応の仕方は担任にもよります)
先生方は、こちらの学校出身の方も少なくはありませんし、先生も
生徒も先輩後輩にあたったり、それなりの思いを共有できるように
思います。

>・音小は年間の授業料が高めと噂で聞いたのですが、案内を拝見すると
>他校と比べ、特別高いようには思えなかったのですが
>(50万円弱だったと記憶しております)、寄付金や施設費などでさらに
>負担が大きくなるのでしょうか?

授業料は、学校生活の内容からすると割安なのではないかと感じます。
1年生からの宿泊行事、郊外学習、遠足の先生方の手間を考えると
頭が下がります。ただ、レッスンを取ると授業費+20万位でしょうか。
その他宿泊授業やその他の徴収があるのでもう少し上乗せになりますね。
校舎が新築されるらしいので、もしかしたらその近辺で寄附がくるかも
しれません。決して、高額でもなくお安くも無い、といったところでしょうか。

余談ですが、音大のホールで行う秋の音樂会は非公開で残念なのですが
とても楽しいですし、年に一度子供たちの演奏が素晴らしい本格的
音響効果のホールで感嘆すべきお子さん達の演奏に聞き入ります。
いつもは元気はつらつ活発な子供たちも、やる時はやると感じさせてくれる
チャンスです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:国立音大付属小学校に強いお教室は?  ■名前 : 若葉  ■日付 : 04/6/25(金) 10:56  -------------------------------------------------------------------------
   >余談ですが、音大のホールで行う秋の音樂会は非公開で残念なのですが
>とても楽しいですし、年に一度子供たちの演奏が素晴らしい本格的
>音響効果のホールで感嘆すべきお子さん達の演奏に聞き入ります。
>いつもは元気はつらつ活発な子供たちも、やる時はやると感じさせてくれる>チャンスです。

とても丁寧なお返事を頂き、感謝いたします。
知り合いにこちらの学校に通われている方がいないので
貴重なお話、大変参考になりました。
元気はつらつで、やる時はやる子供たち、子供として理想的です。
ますます憧れます。
本当にご親切にありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 116