過去ログ

                                Page     170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼家庭教師  ペーパー重視校 04/3/26(金) 21:38
   ┣Re:家庭教師  ポロン 04/3/27(土) 10:34
   ┃  ┗Re:家庭教師  ペーパー重視校 04/3/27(土) 21:13
   ┃     ┗Re:家庭教師  ポロン 04/3/28(日) 13:22
   ┃        ┗Re:家庭教師  さくらんぼ 04/3/28(日) 23:37
   ┗ルーブルはいかがでしょうか  家庭教師 04/4/12(月) 12:48
      ┗Re:ルーブルはいかがでしょうか  ポンポン 04/4/15(木) 12:57
         ┗ルーブルはいかがでしょうか  家庭教師 04/4/15(木) 13:31
            ┗Re:ルーブルはいかがでしょうか  ポンポン 04/4/15(木) 14:09
               ┗ルーブルはいかがでしょうか  家庭教師 04/4/15(木) 14:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 家庭教師
 ■名前 : ペーパー重視校
 ■日付 : 04/3/26(金) 21:38
 -------------------------------------------------------------------------
   日本デイケアセンターのLuLL幼児家庭教師を利用した経験のある方は
いらっしゃいますか?
お教室も検討しているのですが、家庭教師プラス模試と講習というのもいいかなと
思っています。
幼稚園も電車で通っているため、お教室通いにあまり負担をかけたくありません。
模試や季節の講習で場慣れ、というのでは、不十分なのでしょうか。
経験者の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
子供は4月から年中です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師  ■名前 : ポロン  ■日付 : 04/3/27(土) 10:34  -------------------------------------------------------------------------
   ペーパー重視校さんへ
我が家はこちらではじめお願いしました。
こちらは月謝制ではなく回数でのお支払い(前納)です。入会金、教材費、はじめの面接料(我が家の時は2万円)、プラス回数分(我が家は24回コースだったと思います)教育シッターさんというのだと記憶しております。小学校受験はお高いのは知っておりましたが、1回の納める金額が10万超える程度と考えていた我が家にとっては目が飛び出るほどの金額でした。先生は当たり外れはあるようです。
1回は2時間です。教材は先生がご用意するのではなく本部のもの(市販されているもの)でした。(よい先生に巡り会えて前納がよいとなればこちらでもよいのではないでしょうか。)
途中でご紹介をいただいた家庭教師の先生にお願いし、ぺーパー重視校に現在通っております。ぺーパーと巧緻性は家庭教師が一番だと思い思います。幼児教室に通う時間が短縮できますし、特に回数が増えて母親も疲れて結局外食してもどってくると家庭学習の時間がなくなります。
場慣れは公開模試と講習で充分だと思いました。同じ教室で同じ仲間と顔を合わせていてもそこに慣れてしまいます。
ペーパー重視校をお考えの場合家庭教師で力をつけるのが一番だと思います。
私は個人の家庭教師の先生にお願いしましたが、お友達は定員いっぱい断られたそうです。個人の先生ははやめにお願いした方がよいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師  ■名前 : ペーパー重視校  ■日付 : 04/3/27(土) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   ポロン様、レスありがとうございます。
お教室の話題がほとんどだったので、とても心強いです。

>ぺーパーと巧緻性は家庭教師が一番だと思い思います。幼児教室に通う時間が短縮できますし、特に回数が増えて母親も疲れて結局外食してもどってくると家庭学習の時間がなくなります。
私も想像してそう思いました。

やはりいかに良い先生に巡り会えるかですね。
途中で個人の家庭教師の先生に変えられたのは、最初の先生がいまひとつだったという
ことですか?もしよろしければ、差し支えのない程度に教えていただけますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師  ■名前 : ポロン  ■日付 : 04/3/28(日) 13:22  -------------------------------------------------------------------------
   ペーパー重視校さんへ
先生を変えた理由というのは、1つはこちらのラルの場合、回数制で十数回コースからで前納となっていること。2つ目は先生は2年目で小学校受験の経験がなく私立学校の内容もあまりご存知なかったこと、3つ目は友人のご紹介で実績がある先生に頼み込むのとが何とかでき今まで習っていた先生との指導力の違いを痛感したこと、4つ目は入会金はもちろんありましたが個人の先生は月謝制で週1回、月にして4回以上の設定で指導してくださったことでした。
これはあくまで私の経験からのお話ですのでラルがよかったという方もいらっしゃるかもしれません。
実績のある先生でも先生との相性や正直のところ先生も人間ですから習う側の先生への態度に気をつけることが一番大事かもしれないと思います。
だれでもわが子を一番大切に見ていただきたいのが本音ですものね。

個人の先生でもHPを持っていらっしゃる方も最近は多いと思います。
この場では先生にご迷惑になってはいけませんのでお教えできませんが検索をすると出てくるかもしれませんね。
最後の追い込みは大事だと思います。その追い込み時のときのことも考えて早くからよい家庭教師と巡り会えるとよいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師  ■名前 : さくらんぼ  ■日付 : 04/3/28(日) 23:37  -------------------------------------------------------------------------
   確かに、家庭教師の先生にお願いするのなら個人の先生のほうが良いかも・登録制の家庭教師に責任が負えるとは考えにくいですもの。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ルーブルはいかがでしょうか  ■名前 : 家庭教師  ■日付 : 04/4/12(月) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   今年秋に受験予定です。下に1歳半の弟がおり、週に1度の教室通いと、家での問題集中心の取り組みが精一杯の状況です。下の子と遊びながら上の子の取り組みを見るといった感じで私自身もいらいらしてしまい、受験を控えた子供本人には悪い影響を与えてしまっているなと反省の日々です。家庭教師にお願いするのも方法の一つかと、最近真剣に考えています。ルーブル家庭教師会というものがあるとの情報を入手したのですが、ご利用されている方、またご利用経験のおありの方、内容等をお聞きできたら有り難いです。
宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルーブルはいかがでしょうか  ■名前 : ポンポン  ■日付 : 04/4/15(木) 12:57  -------------------------------------------------------------------------
   ルーブルは偶然、お友達と同じ時期にお願いしてましたが、志望校が違っても同じ内容の授業だったので、大手教室の出張版という印象があります。
便乗ですみませんが、よく幼児教室の本に創秀会という家庭教師紹介が載っていますが、こちらはどうですか?ご経験などお聞かせください。お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ルーブルはいかがでしょうか  ■名前 : 家庭教師  ■日付 : 04/4/15(木) 13:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ポンポンさん:
>ルーブルは偶然、お友達と同じ時期にお願いしてましたが、志望校が違っても同じ内容の授業だったので、大手教室の出張版という印象があります。

ルーブルをご利用されたことがおありとのこと、先生や内容等はいかがでしたでしょうか。
よろしかったら、教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルーブルはいかがでしょうか  ■名前 : ポンポン  ■日付 : 04/4/15(木) 14:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼家庭教師さん:
>▼ポンポンさん:
>>ルーブルは偶然、お友達と同じ時期にお願いしてましたが、志望校が違っても同じ内容の授業だったので、大手教室の出張版という印象があります。
>
>ルーブルをご利用されたことがおありとのこと、先生や内容等はいかがでしたでしょうか。
>よろしかったら、教えてください。

先生は普通の幼児教室の先生より若いです。
マニュアルどおりにすすめているというかんじでした。
内容はペーパーからはじめて(時々とってつけたかんじのことを先生が言ったり、このあたりがマニュアル化されていると感じます)
ルーブル出版のものと同じような巧緻性、お雑巾しぼりなどもあったかな?
時間は2時間でした。詳しくはお問い合わせになったらどうでしょうか?
アドバイスなんて失礼かもしれませんが家庭教師は個人の口コミ先生がいい
と今、次男の幼稚園ママたちと話しながら帰ってきました。こちらの情報ありましたら、皆様、先生に失礼のない程度におしえていただけないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ルーブルはいかがでしょうか  ■名前 : 家庭教師  ■日付 : 04/4/15(木) 14:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ポンポンさん:
早速のご返答ありがとうございます。心から感謝しております。未だルーブル
にこだわっております。というのは他家庭教師に関する情報を持っていないためです。ルーブルの合格実績については、ご存じですか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 170