過去ログ

                                Page     223
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼母親の服装  リボン 04/1/29(木) 11:33
   ┣Re:母親の服装  最初は迷いますよね 04/1/29(木) 17:02
   ┃  ┗Re:母親の服装  リボン 04/1/29(木) 23:26
   ┃     ┗Re:母親の服装  最初は迷いますよね 04/2/10(火) 13:29
   ┣Re:母親の服装  突然。 04/1/29(木) 23:57
   ┃  ┗Re:母親の服装  突然。 04/1/30(金) 0:02
   ┗Re:母親の服装  マイペース母 04/3/18(木) 23:40
      ┗Re:母親の服装  リボン 04/3/21(日) 23:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 母親の服装
 ■名前 : リボン
 ■日付 : 04/1/29(木) 11:33
 -------------------------------------------------------------------------
    新年中児の女の子の母です。
これから塾を探そうかと思っております。初めて塾の見学をさせていただく時は
皆様どの様なお洋服で行かれていますか?
送り迎えもどうなのでしょう?大手の塾を検討しております。
下にも子供がおりますので、スカートはほとんどはく事がないので揃えなくてはいけないかな?と思っておりますが・・・。
我が家は子供の教育費の予算はあっても、私の予算はあまりありませんので
浮かない程度で最低ラインを教えて頂ければと思います。
NGのお洋服等も教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:母親の服装  ■名前 : 最初は迷いますよね  ■日付 : 04/1/29(木) 17:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼リボンさん:
私は最初だけ手持ちのスーツで行きました。
普段の送り迎えは、落ち着いたお母さんらしい服装であれば、それでいいのではないでしょうか?
NGということはありませんが、スニーカーにあわせるようなお洋服の方はお見かけしませんでしたし、ラフすぎるかなと思います。
きちんとした印象ならパンツでもいいと私は思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:母親の服装  ■名前 : リボン  ■日付 : 04/1/29(木) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
    最初は迷いますよねさま、早速のお返事有難うございました。
大変参考になりました。普段がカジュアル派ですのでやはり少し揃えなくてはと思います。私の場合お恥ずかしいのですが、出産前のお洋服はサイズが・・・。
そちらの方も努力しなくてはと思います。
 図々しくお教室の事でご質問させて頂きたいのですが、お子様がお勉強している間
お母様方はどうしていらっしゃるのでしょうか?
我が家の場合、自宅に戻れる距離ではないと思いますものですから。
引き続き宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:母親の服装  ■名前 : 最初は迷いますよね  ■日付 : 04/2/10(火) 13:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼リボンさん:
もうごらんになってらっしゃらないかもしれませんね。
しばらくアクセスしていなかったのでお返事遅くなりました。

> お子様がお勉強している間
>お母様方はどうしていらっしゃるのでしょうか?

近くの喫茶店でお茶を飲んでいることがほとんどです。
私の通った教室は穏やかで楽しいお母様方ばかりで、最後まで楽しく過ごせました。
人間関係が大変という話も聞きますので、そこは慎重に。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:母親の服装  ■名前 : 突然。  ■日付 : 04/1/29(木) 23:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼リボンさん:
> 新年中児の女の子の母です。
>これから塾を探そうかと思っております。初めて塾の見学をさせていただく時は
>皆様どの様なお洋服で行かれていますか?
>送り迎えもどうなのでしょう?大手の塾を検討しております。
>下にも子供がおりますので、スカートはほとんどはく事がないので揃えなくてはいけないかな?と思っておりますが・・・。
>我が家は子供の教育費の予算はあっても、私の予算はあまりありませんので
>浮かない程度で最低ラインを教えて頂ければと思います。
>NGのお洋服等も教えて頂ければと思います。
>宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:母親の服装  ■名前 : 突然。  ■日付 : 04/1/30(金) 0:02  -------------------------------------------------------------------------
   そうですね・・・。

受験意識があるのであれば 
ラフな感じは避けた方が妥当かと。

清潔感は最も大切です。
本番の試験でもそうですが・・・。


色的にいえば、紺、黒、グレーですかね。

頑張ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:母親の服装  ■名前 : マイペース母  ■日付 : 04/3/18(木) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   3人の受験を無事終えた母ですが、受験は塾でするものではないというのが
私の持論です。塾にどんなにすばらしい服装をしていっても、合否を決めるのは学校の先生です。それと子供です。
母親は、いかに子供をベストの状態にしておけるかということのほうが、大切なのでは?初めての受験ですと、周りの情報に流されやすく、自分を見失いがちです。
ちなみに、私は、ジーンズやTシャツで、塾に出入りしていましたよ。周りは色々いましたが。自分は自分。何が今大切なのかしっかり考えて、頑張って下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:母親の服装  ■名前 : リボン  ■日付 : 04/3/21(日) 23:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼マイペース母さん:
レス有難うございます。
私も基本的にはマイペース母さんと同じ考えなのですが
(自分は自分)
初めてのお受験ですので、分からない事が沢山あり
周りに流されてはいけないとは思いつつ、右往左往している自分がおります。

>母親は、いかに子供をベストの状態にしておけるかということのほうが、大切なのでは?

本当にその通りだと思います。
大切な事を見失わない様に、これから頑張りたいと思います。
本当に有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 223