過去ログ

                                Page     247
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日本英才教育  pk 03/12/27(土) 1:09
   ┣Re:日本英才教育  のあ 03/12/27(土) 8:21
   ┃  ┗Re:日本英才教育  pk 03/12/28(日) 2:15
   ┃     ┗Re:日本英才教育  のあ 03/12/28(日) 8:08
   ┃        ┗Re:日本英才教育  pk 03/12/31(水) 15:19
   ┃           ┗Re:日本英才教育  ちょっと通りすがり 04/1/3(土) 23:13
   ┗Re:日本英才教育  うめきち 04/1/8(木) 22:33
      ┗Re:日本英才教育  栄子 04/1/9(金) 0:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日本英才教育
 ■名前 : pk
 ■日付 : 03/12/27(土) 1:09
 -------------------------------------------------------------------------
   日本英才教育に通われた方がいらっしゃいましたら、どんな情報でも構いませんので教えて下さい。たくさんのお教室があるようですが、梅島、浦和、綾瀬あたりを考えております。どうぞよろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本英才教育  ■名前 : のあ  ■日付 : 03/12/27(土) 8:21  -------------------------------------------------------------------------
   通ってました。
こちらの教室は、国立志望の方が多いのではないでしょうか?
一通りの事はやってくれて、あまり子供を作り過ぎないし、
何と言っても月謝が格安なので、
抽選に当たらないと試験も受けられない国立を受けるには
丁度良いかと思います。

夏の合宿は良かったですよ。
受験に関係なくお勧めです。いろんな体験ができますから。
3泊4日で、子供が自信をつけて帰ってきます。
外部生でも参加出来るはずです。

ただ、受験情報やアドバイスは、ほとんど無いので、
私立をお考えなら厳しいかもしれません。

我が家は国立志望だったので、英才に週1回通いつつ、
大手の教室の模試を毎月1〜2回受けに行って、
そちらで情報を頂いたり、相談にのって頂いていました。
この方法で、とりあえず国立にご縁を頂いたので
良い方法かもしれませんよ!

場所によって人数も先生も違うので、質問されている3つの
教室のことは、全然わかりません。
ごめんなさいね。

他にもお知りになりたいことがあれば、
聞いてくださいね。
これから1年、長いようであっという間に過ぎていきます。
どうぞ楽しみながら頑張ってくださいね。
(私は、結構叱ってしまったので・・・反省。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本英才教育  ■名前 : pk  ■日付 : 03/12/28(日) 2:15  -------------------------------------------------------------------------
   お返事ありがとうございました。とてもよく分かりました。国立合格素晴らしいですね。我家は国立はどこも学区外のために受験できません。よって、私立志望です。学校情報が少ないと言うのは少々心配です。でも、のあさんのように他塾を上手に利用するのは良いアイデアですね。英才での模試もあるのですか。合宿にも行かせてみたいです。年内検討し来年早々始められるように頑張ってみます。本当にありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本英才教育  ■名前 : のあ  ■日付 : 03/12/28(日) 8:08  -------------------------------------------------------------------------
   英才の模試もあります。
毎月1回。一回6000円くらいだったかな?
模試も大手よりずいぶん安いです。
3か月分まとめて申し込むと割引があったりします。
テープで行われるので、テープでの出題の学校の
練習になるかもしれませんね。

ただ、受験者数が1000人近くいることに
なっているのが、ちょつと疑問?なんですが・・・
しんが会は300位なんですよ。
それと、月に1回だけなので、もしその日に具合が悪くなったら
受けられません。(キャンセルがききません)
しんが会等は、日時を変更して受けられます。

たまには遠出して、家から遠い教室の模試を受けてみたり、
場所をかえてあちこちで受ける練習をすると
試験慣れしますよ。
子供に、知らないお友達・先生・場所に
早く順応する力が付きます。(と思います・・・)
うちは模試が大好きだったので、本番も緊張せず、
すごく楽しんだようです。
模試の結果は気にせず、慣れるつもりで受けてみてはいかかですか?

良いお教室がみつかると良いですね。応援しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本英才教育  ■名前 : pk  ■日付 : 03/12/31(水) 15:19  -------------------------------------------------------------------------
   返信ありがとうございます。お話を伺うと、一つのところだけで安心していては情報も偏ってしまうようですね。模試だけでも色々なところを経験すべきのようですね。参考になりました。ありがとうございました!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本英才教育  ■名前 : ちょっと通りすがり  ■日付 : 04/1/3(土) 23:13  -------------------------------------------------------------------------
   我が家も英才でお世話になり、国立にご縁をいただきました。

お教室や担当の先生によって、だいぶクラスの雰囲気は異なるようですよ。
以前、西葛西教室にいらした吉田先生と井上先生はとてもよかったと記憶しております。

受験情報については、定期的に販売される「家庭学習教材」(これは、希望者のみに有料で販売されます)の中に、受験情報が少しはいっていました。
英才にいらして合格された方が合格直後に書かれたアンケートは、試験内容などくわしく書かれていたので、とても参考になりました。

我が家でも合格直後に上記のようにとても参考になったので、お礼返しのつもりで
アンケートを提出させていただきました(後日、お祝いのお花が届きました。しかし、このアンケートで商売してるんですよね・・・)

確かに、国立志望の方々には、お勧めかもしれませんね。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本英才教育  ■名前 : うめきち  ■日付 : 04/1/8(木) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   便乗で申し訳ないのですが、こちらの自由が丘のお教室は如何でしょうか。国立のみ受験希望なので、学費の安さなど魅力的なのですが・…通われている方がいましたら、情報おねがいします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本英才教育  ■名前 : 栄子  ■日付 : 04/1/9(金) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うめきちさん:
>便乗で申し訳ないのですが、こちらの自由が丘のお教室は如何でしょうか。国立のみ受験希望なので、学費の安さなど魅力的なのですが・…通われている方がいましたら、情報おねがいします。

通ってました。土曜日クラスは、やたらと人数が多くて、体操などは
なかなか順番が回ってきません。
それと教室がちょっと狭いので、のびのびと体操をする、という訳にはいきません。
ただ、順番を待つ練習や本番での人数に慣れる練習には
なるかもしれませんね。(筑波は30人1組なので)
レベルは大手に比べると低いと思います。
先生も一人一人に細かく注意をしてくれる訳ではないし、
10月の時点でケンケンが上手に出来ない子も結構いたりします。
それでも、国立には何人か合格してるみたいでした。
国立のみの志望で、途中で色気をだして、難関私立も・・・なんて
思わなければ英才も良いかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 247