Page 280 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼公文エルアイエル ムーミン 03/11/29(土) 23:32 ┣Re:公文エルアイエル 公文 03/11/30(日) 17:30 ┗Re:公文エルアイエル とりなべ 03/11/30(日) 21:30 ┗Re:公文エルアイエル ムーミン 03/11/30(日) 22:49 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 公文エルアイエル ■名前 : ムーミン ■日付 : 03/11/29(土) 23:32 -------------------------------------------------------------------------
旧掲示板でお教えいただいた、こちらのかきかた教室へ通わせてみようか検討中です。 年少児でも筆圧など、無理なく学習出来ますでしょうか?人数的には年少児の割合はどの位でしょうか?また、調布、三鷹、武蔵野地区でお勧めのお教室をご存知の方がいらっしゃいましたら、併せてお教えいただきたいと存じます。 |
年少の子を持つ母ですが、筆圧や書き順等なら普通に公文の国語で充分だと思います。 エルアイエルの事はよく分かりませんが、国語でも最初は『ずんずん』という教材で筆圧をつけます。 書き順も何度も練習しますので、今では上手に書きますよ。 教室もどこにでもあるし。 |
9月から通ってます。 年少の女の子です。 その子にあわせて教えてくれるので無理なく 学習できると思います。 今、通っている所では園児は50人ほどで 年少児はふたりです。 かきかた教室は週に1回で時間は25分くらい なので公文で国語を習うより負担が少ないと 思います。 字を習う目的だけならば・・・ お尋ねの3地区のことは分かりませんが 通えそうな所は見学に行ってから 決めたほうがよいです。 |
公文様、とりなべ様、ご親切なお返事ありがとうございました。早速、週明けに問い合わせて、お教室見学してみたいと思います。 |