過去ログ

                                Page      51
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼個人の先生か、8~10名のお教室か?  迷っています 04/9/28(火) 19:33
   ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  とうとう秋ですね 04/10/5(火) 9:37
      ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  雨 04/10/5(火) 12:25
         ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  雨 04/10/5(火) 12:27
            ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  迷っています 04/10/6(水) 9:45
               ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  久しぶりのいい天気 04/10/6(水) 16:18
                  ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  迷っています 04/10/7(木) 3:09
                     ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  九品仏 04/10/8(金) 8:42
                        ┗Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  迷っています 04/10/8(金) 20:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 個人の先生か、8~10名のお教室か?
 ■名前 : 迷っています
 ■日付 : 04/9/28(火) 19:33
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。
保育園に通う年中の娘がおります。
来年、国立のみ受験させようと思っております。

この11月から幼児教室へ、週1回ですが、
通わせようと思っております。
数箇所体験教室に行きましたが、
個人のお教室か、8~10名位のクラスのお教室か、と決めかねています。
娘は引っ込みじあんな性格ですので、
個人のお教室ですとどうかな?と思う反面、
親と先生との連携が密接にとれるという意味では、
(何分、私自身、フルタイムで勤務しており、
 あまり時間がとれない、という現状がありますので・・・)
と考えますと一長一短だと感じております。
皆様のアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : とうとう秋ですね  ■日付 : 04/10/5(火) 9:37  -------------------------------------------------------------------------
   娘は個人の先生にお世話になり、合格を頂きました。一概に個人のお教室といってもいろいろで先生の方針や過去の実績をよくお考えの上選ばれた方が良いと思います。
無難なのは大手だと思いますが、娘がお世話になった先生は、とってもいい先生でした。
保育園から国立のみ受験されるとか、小学校受験て中途半端にやると親も子も疲れるし結構お金かかるし国立といえども抽選のみではないので、やっぱりちゃんと準備された方のが合格します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : 雨  ■日付 : 04/10/5(火) 12:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうとう秋ですねさん:
>娘は個人の先生にお世話になり、合格を頂きました。一概に個人のお教室といってもいろいろで先生の方針や過去の実績をよくお考えの上選ばれた方が良いと思います。
>無難なのは大手だと思いますが、娘がお世話になった先生は、とってもいい先生でした。
>保育園から国立のみ受験されるとか、小学校受験て中途半端にやると親も子も疲れるし結構お金かかるし国立といえども抽選のみではないので、やっぱりちゃんと準備された方のが合格します。

我が子は、大手のお教室に通いました。大手といっても、支店??場所??により、生徒数が、10人前後だったり、3人だったり色々です。私は、入室前に電話で、生徒数、男女の割合をうかがいました。曜日ごとに親切に教えていただけました。夏期講習も単元によって、8名だったり、3名だったり。
年長の夏過ぎの模試は、20人近い時もありました。
大手でも、授業のあと、または翌日などに電話で先生とお話しが出来ました。また、後日お教室にうかがい、子供が幼稚園に行っている間、先生に色々ご相談できました。(もちろん電話も訪問もアポ入れておきます。)
ご参考になりますでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : 雨  ■日付 : 04/10/5(火) 12:27  -------------------------------------------------------------------------
   間違えました。
迷っています 様


>我が子は、大手のお教室に通いました。大手といっても、支店??場所??により、生徒数が、10人前後だったり、3人だったり色々です。私は、入室前に電話で、生徒数、男女の割合をうかがいました。曜日ごとに親切に教えていただけました。夏期講習も単元によって、8名だったり、3名だったり。
>年長の夏過ぎの模試は、20人近い時もありました。
>大手でも、授業のあと、または翌日などに電話で先生とお話しが出来ました。また、後日お教室にうかがい、子供が幼稚園に行っている間、先生に色々ご相談できました。(もちろん電話も訪問もアポ入れておきます。)
>ご参考になりますでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : 迷っています  ■日付 : 04/10/6(水) 9:45  -------------------------------------------------------------------------
   皆様アドバイスいただき、ありがとうございます。
個人の先生にお会いしましたが、
娘も今まで体験にいったお教室の中で、
一番楽しかったと申しておりました。
1~2名での授業になるみたいなのですが、
月約5万円なんですよね。。
個人の先生の相場ってそんなものなのでしょうか?
大手に行きましたら、その半額くらいの金額だったので、
私自身少しびっくりしております。
金額面でも迷いますよね・・・・・はぁ・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : 久しぶりのいい天気  ■日付 : 04/10/6(水) 16:18  -------------------------------------------------------------------------
   生徒1−2名の個人の先生は受験近くなるともっと人数の多いお教室に通うことになると思います。小学校受験はもちろんペーパー試験もありますが集団行動などのお友達がたくさんいるところでその子の適正をみます。1−2名でできることは母でもできます。個人のお教室でも5−6人以上いるところでないと塾掛け持ちのパターンになってお月謝も倍になります。月約5万円は相場かな?もっと安くていい個人の先生はいますけど大体5万円ぐらいはかかるかもしれません。城南地区でしたら、お勧めの個人の先生います。 
個人の先生のいいところは試験前2ヶ月間の対応だと思います。もちろん大手の塾でもいい先生はたくさんいらっしゃいますよ。あたりはずれもあるかもしれませんがーー先生の基本姿勢や通っている方の話、今までの合格実績を調べて決められばいいと思います。
お月謝の高い安いでは合格できるかは決められません。私の知り合いで月18900円の月謝だけで某有名F小学校に受かったお嬢さんや、週5日塾掛け持ち組でG小学校に受かった男の子もいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : 迷っています  ■日付 : 04/10/7(木) 3:09  -------------------------------------------------------------------------
   もう少し体験に行って見たいと思っています。
うかうかしておりますと、
11月になってしまいますが・・・
もちろん家での躾等は大切ですが、
やはり、どのおお教室に通わせるか、
ということも娘にとっては重要だと思いますので。
いろいろな意味で・・・
でも、難しいです。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : 九品仏  ■日付 : 04/10/8(金) 8:42  -------------------------------------------------------------------------
   私の住んでいる沿線沿いは、学校も沢山あり、個人の先生もたくさんいます。
教室によってレッスン料は違いますが、一人だけの個別レッスンだと、一時間1万円程度〜が多いと思います。月5万円でも、一回2時間とかなら大手よりはるかに割安でしょうし、一回一時間での値段ならその程度・・だと思いますよ。特に安い大手は別として、K会も、J10数名のグループレッスンでも、そんなに安くはないですし。
大手のいい所は、人数の多いところで場慣れが出来るし、情報量も多いということ。
個人の先生のいい所は、もちろん先生にも寄るでしょうが、学習についてはもちろん、願書も、服装なども細かく相談に載ってもらえること。
大手で願書を見ていただいたこともありますが、おざなりだし、一クラス10名以上では、フォローも難しいと感じました。
私の周りでは、大手と個人と両方行っている人が多いですが、どちらか一つと言う事なら、まず、個人を探した方がいいと思います。
特に、初めての受験だったり、ママが仕事を持っていたりしたら、細かく相談できる先生を探すことが先決だと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:個人の先生か、8~10名のお教室か?  ■名前 : 迷っています  ■日付 : 04/10/8(金) 20:54  -------------------------------------------------------------------------
   九品仏さん
ありがとうございます。
なんだか気持ちがすっきりしました。
我が家は国立のみということもあり、主人に相談しましたら、
国立クラスのあるお月謝もそこそこのところでいいんじゅないか、
と言われました。何か何でも公立に行かせたくない、
というわけではないものですから・・・・
分相応でご縁があれば個人の先生にお願いしようと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 51