過去ログ

                                Page      61
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼早稲田に強い塾教えてください  しなもんママ 04/9/11(土) 2:35
   ┗Re:早稲田に強い塾教えてください  ヨーグルくん 04/9/11(土) 10:44
      ┗Re:早稲田に強い塾教えてください  のりたま 04/9/11(土) 12:07
         ┗Re:早稲田に強い塾教えてください  しなもんママ 04/9/12(日) 7:23
            ┗Re:早稲田に強い塾教えてください  とんとん 04/9/12(日) 17:45
               ┣Re:早稲田に強い塾教えてください  のど飴 04/9/13(月) 7:58
               ┗Re:早稲田に強い塾教えてください  のりたま 04/9/13(月) 10:51
                  ┣Re:早稲田に強い塾教えてください  とんとん 04/9/13(月) 11:21
                  ┃  ┗Re:早稲田に強い塾教えてください  とんとん 04/9/14(火) 10:27
                  ┗Re:早稲田に強い塾教えてください  どちらかというと 04/9/13(月) 19:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 早稲田に強い塾教えてください
 ■名前 : しなもんママ
 ■日付 : 04/9/11(土) 2:35
 -------------------------------------------------------------------------
   現在3歳の女の子の母親です。ご近所に早稲田に通わせているご子息がいらして
とてもいい印象を受けています。まだ早いかもしれませんが、早稲田に強い塾をご存知の方がいらしたら教えていただけますでしょうか?なるべく大手ではなく中規模もしくは個人の先生を教えていただけると幸いです。まだ年も年ですので、口コミ情報が得られません。どうぞよろしくお願い致します。井の頭線、京王線、中央線等中心にお願いします。ちなみに麹町の慶進会はいかがですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : ヨーグルくん  ■日付 : 04/9/11(土) 10:44  -------------------------------------------------------------------------
   早実初等部に強い!と胸を張る幼児教室は未だ無いのではないでしょうか。
敢えて探すとなると、行動観察と巧緻性という点で重なる桐朋学園に強い教室、
という感じになるのでは。
我が家も娘の受験準備中ですが、早実のみの対策というよりも
併願校の傾向を踏まえてペーパー・巧緻・運動と幅広くやっている様な感じです。
早実の試験問題はペーパー難関校と呼ばれる学校のものと比較すると簡単ですし、
運動の試験もこれでどうやって落とすのかと思う程
基礎的な運動機能を確認しているような感じですし
グループ考査でのリーダーシップの発揮振りや
巧緻性のレベルを見られているのかしら・・・という印象があります。

在校生のお母様方にも伺いましたが、
勉強の進度は本当にゆっくりなのだそうです。
一貫校ならではの教育なのかもしれませんが
初等部高学年のカリキュラムが見えておらず、かつ女子の場合
中学から桜蔭に続く高偏差値の子達が入学して来る事を考えると
その子達の座布団になってしまわないかと
そこだけが正直不安です(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : のりたま  ■日付 : 04/9/11(土) 12:07  -------------------------------------------------------------------------
    誕生日の関係でどうなるかわからないと 聞いていますので、うちは桐朋学園、桐朋と早稲田両方を網羅してくれる お教室をさがしています。 
通っていた方から、子どもが子どもらしさと輝きを失わないでどんどん自信がついたという点と巧緻性、行動観察クラスもある点で、国立のチャイルドを考えています。

世田谷からですとちょっと行きにくいですが、合格をいただけば、子どもも国立 国分寺に通うわけですからしかたないのかな? もちろん自分で確かめたいので10月9日のお教室説明会に 行ってみます。 早稲田専門って まだ無いですよね。簡単な考査って、塾もけっこう対策立てにくいんじゃないかしら。まわりの通っているお子さんも、こんなタイプと一言でいえませんし、公立のお子さんとかわりない無邪気さとかあってね、、、 
今年また受験日がうごいていますし、やっぱり桐朋もはずせないかなあと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : しなもんママ  ■日付 : 04/9/12(日) 7:23  -------------------------------------------------------------------------
   ご返信ありがとうございます。こちらも世田谷(どちらかというと調布より)から通えるお教室を探す予定です。早稲田までは50分かかります。第1子で、右も左もわからず・・ただ大手のお教室が自転車でいける距離にありますが、子供らしさを失わずにお勉強できるかどうかを疑問に思い、一度の説明でここに預けていいのか判断をできるか不安に思っています。いただいたご返信を読ませていただきますと、桐朋と早稲田は傾向が似ているようですね。大変参考になりました。また質問ですが、いつぐらいからお教室に通わせるのがよろしいものでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : とんとん  ■日付 : 04/9/12(日) 17:45  -------------------------------------------------------------------------
   麹町慶進会をお考えで調布寄り、世田谷区でしたら、慶進会で教えていらっしゃる
神保先生が個人でも教室を開いてますよ。成城7丁目です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : のど飴  ■日付 : 04/9/13(月) 7:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とんとんさん:
>麹町慶進会をお考えで調布寄り、世田谷区でしたら、慶進会で教えていらっしゃる
>神保先生が個人でも教室を開いてますよ。成城7丁目です。

麹町慶進会は一昨年6−7人合格していたと思います。
生徒数も多くないので合格率としては高いけど年によって
波がありますね。
行動観察の指導は凄いと思いますがオールマイティを謳って
いるのでカリキュラムも盛りだくさんで消化不良もあるかもしれません
塾長先生は個性的でなんと言っても「慶」進会だから早稲田むけ
でなく 慶応向けに指導したら早稲田にもあっていたという事
でしょう 実際両方受かった人が何人かいたらしいし。

女子校みたいにひとつの塾からどっと入ることはないですよ。
通っていなかった人も多いし ただ早稲田卒の父兄は多いですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : のりたま  ■日付 : 04/9/13(月) 10:51  -------------------------------------------------------------------------
    のりたまです。横からすみません。
 神保先生の御教室は、ご紹介無くても入れるのでしょうか?人数、費用 等おおまかご存知の方が いらっしゃいましたら 教えていただけませんか? 帰国したてなので、情報があまりに少なく、個人の先生の費用も見当もつきません。 よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : とんとん  ■日付 : 04/9/13(月) 11:21  -------------------------------------------------------------------------
   紹介者は必要ありません。人数は12人くらいまで。費用は学年にもよりますが、大手よりはお安いです。ゴルフ練習場のご自宅で教えていらっしゃいます。特にここに強いと言うよりは本部と同じでオールマイティーに対応という指導方針です。慶進会の承認を得てやっていらっしゃいますから、慶進会の方へご連絡してみたら連絡がつくのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : とんとん  ■日付 : 04/9/14(火) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   訂正:ゴルフ練習場のご自宅ではなく、練習場の近くにあるご自宅でした。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:早稲田に強い塾教えてください  ■名前 : どちらかというと  ■日付 : 04/9/13(月) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   成城在住で、知人が何人か神保先生にお通いでした。とてもレベルの高い指導ですが、どちらかというと国立はじめ実力重視校、とくにペーパーのレベルは高いですのでペーパー校の合格が高いと思います。早稲田、桐朋学園に関してはほとんどいらっしゃらなかったのではないかと思います。(今年これからと、慶進会本部はわかりません、違っていたらすみません。)神保先生は分室ですので内容は本部と同じですが、進め方等は本部とは若干違うようですし、そもそも本部の室長さんとはまったくキャラが違いますので、どちらに通われるかはお子さんとお母様にあったほうで決められたらよいかと思います。ですが、早稲田、桐朋学園に関してのみであれば合格者の多い本部をお選びになったほうがよいでしょうし、私個人としては国立のチャイルドはおすすめかと思います。もう学校をお決めになられているのであればやはり多く合格者をだしている所のほうが情報があります。ちなみに神保先生は新年中からになりますので3歳のかたでしたら本部にクラスがあったかと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 61