過去ログ

                                Page      62
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼吉祥寺に「こぐま会」  あっちゃん 04/9/9(木) 21:41
   ┗Re:吉祥寺に「こぐま会」  かめれす 04/9/11(土) 20:23
      ┗Re:吉祥寺に「こぐま会」  あっちゃん 04/9/11(土) 21:51
         ┗Re:吉祥寺に「こぐま会」  くまちゃん 04/9/12(日) 8:31
            ┗Re:吉祥寺に「こぐま会」  rurura 04/9/12(日) 9:22
               ┗Re:吉祥寺に「こぐま会」  あっちゃん 04/9/12(日) 21:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 吉祥寺に「こぐま会」
 ■名前 : あっちゃん
 ■日付 : 04/9/9(木) 21:41
 -------------------------------------------------------------------------
   できましたね。教材や、先生方の出版本を拝見する限りとても魅力的だと思うのですが・・・。実際通われている方が(恵比寿のほうでかまいませんので)いらっしゃいましたら、ご意見をぜひお聞かせいただきたいと思います。
 またその他少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら些細なことでも結構ですので教えてください。よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:吉祥寺に「こぐま会」  ■名前 : かめれす  ■日付 : 04/9/11(土) 20:23  -------------------------------------------------------------------------
   全国展開予定と幼児教室の会報誌だったかに予告しておられました。
吉祥寺校では成蹊強しをうたいたいとか・・。
うろ覚えですが、、、地元に根ざしたという校(塾)風を目指すと。
知りうる範囲ですが、まったくアテにはしないですださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:吉祥寺に「こぐま会」  ■名前 : あっちゃん  ■日付 : 04/9/11(土) 21:51  -------------------------------------------------------------------------
   レスをありがとうございます。吉祥寺は幼児教室の激戦区ですよね。成蹊をはじめまわりに私立の学校がいくつもありますし、都心の学校も狙えますものね。
 我が家には年中の男の子がおりまして、私立にと考えております。「こぐま会」は以前から気になってはいたのですが、女の子が大半だとうかがっております。男の子には向いていない指導方法なのでしょうか?どんな先生がいらっしゃるのでしょうか?雰囲気は?・・・・・ひきつづき些細なことでも結構ですので情報を御願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:吉祥寺に「こぐま会」  ■名前 : くまちゃん  ■日付 : 04/9/12(日) 8:31  -------------------------------------------------------------------------
   お友達が会員で、私どもは一般生として恵比寿にテスト、
講習で伺ったことがあります。
娘は「こぐまは、先生が幼稚園の先生みたいでやさしい。大好き」と絶賛。
周りも躾の行き届いたお嬢様が多く、教室としては良い印象です。

男の子に向いていないというよりは、
成蹊を始めとするペーパー難関校を受験するのであれば
少し物足りないかな?というのが私見です。
テストなどの難易度も他塾のものと比べると簡単ですし・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:吉祥寺に「こぐま会」  ■名前 : rurura  ■日付 : 04/9/12(日) 9:22  -------------------------------------------------------------------------
   もの足りない・・・と感じるのは
人それぞれかと思います。
具体物を使い基礎から教えて下さるので
後々、応用問題などする時に楽にできると思います。
ペーパーは確かに他に比べたら少ないかもしれませんが
夏期講習以降、増えていきますので。
吉祥寺は共学校を視野において開校されたとの事。
男の子でも問題ないと思いますよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:吉祥寺に「こぐま会」  ■名前 : あっちゃん  ■日付 : 04/9/12(日) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   みなさまいろいろと情報をありがとうございます。私どもといたしましても、「こぐま」の具体物を使った指導法というものに大変共感を覚えております。
 ただ、カリキュラムが大変細かくきっちりと設定されているようですし、家庭学習の教材なども購入する様子ですし、TOTALの塾費用もかなりかさむようにお見受けするのですが・・・・そのあたりはいかがなものでしょうか?
 またプリントだけ解かせるのではなく、できるだけ具体物を使った指導法をとっておられる教室が他にありますでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 62