過去ログ

                                Page     335
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼通園距離  東西線在中 04/7/8(木) 10:06
   ┗Re:通園距離  目白 04/7/8(木) 15:05
      ┗Re:通園距離  東西線在中 04/7/9(金) 10:58
         ┣Re:通園距離  それはいかがかと・・・ 04/7/10(土) 0:11
         ┃  ┗Re:通園距離  [名前なし] 04/7/10(土) 0:42
         ┃     ┗Re:通園距離  通学時間 04/7/10(土) 10:52
         ┗Re:通園距離  遠いいかも・・ 04/7/10(土) 13:20
            ┗Re:通園距離  [名前なし] 04/7/10(土) 15:18
               ┗Re:通園距離  [名前なし] 04/7/11(日) 0:43
                  ┗Re:通園距離  東西線在中 04/7/11(日) 17:52
                     ┗Re:通園距離  フラウ 04/7/16(金) 14:50

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 通園距離
 ■名前 : 東西線在中
 ■日付 : 04/7/8(木) 10:06
 -------------------------------------------------------------------------
   娘の3保受験を考えております。
気に入った園が自宅からは、かなり遠いので受験にまよっております。
そこの幼稚園は、通学範囲は決まっておりませんので、
遠方から通っている方もいるかもしれません。
付属小学校もありますし…。
でも、子供の体力、幼稚園の行事等を考えると、どうなのでしょう。
皆さんは、幼稚園までどのくらいの距離を考えておりますか?
また、朝の東西線東京方面はとても混んでいるので、悩みます。
東西線ラインで通われている方がおりましたら助言願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : 目白  ■日付 : 04/7/8(木) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼東西線在中さん:

東西線を使って毎日通園している者です。
幸い,私の乗る時間はそう混んではいませんよ。
でも、のる車輌にもよるかもしれません。どちらの駅からどちらまででしょう?
その区間にもよりますし、一概には申しあげられませんが、
朝の九時前後の山の手線に比べれば、まだ酷くないほうでは?

お子さんの体力にも寄りますし、駅までの道のりもありますので
一度お子さんを連れて、ご希望園まで同じ時間くらいに試してみたほうが
良いと思います。子供を連れて、公共機関の毎日の通園はかなり厳しい
ものがありますので。ここのところの暑さで、子供たちはとてもきつい
思いをしています。色んな天候を想定して、実際に体験してみると
わかることもありますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : 東西線在中  ■日付 : 04/7/9(金) 10:58  -------------------------------------------------------------------------
   目白様

早速の返信、どうもありがとうございます。
連日の猛暑で通園も大変ですね。

私は妙典に住んでおります。
娘はまだ1歳半でして、現在お教室も検討しはじめた状況です。
現段階の希望では(幼稚園入園情報等見る限り…)、
目白に希望する園があります。
教育方針と交通機関を考えますと、志望園も限られてしまいますね。
娘が2歳半になりましたら、さまざまな交通機関で体験してみたいと思います。

 目白様は、失礼ですが東西線〜目白まで通園されているのでしょうか?
そちらの園では、千葉県からも通われている方がいらっしゃますでしょうか?
お子様を送られた後は、どのようにしていらっしゃいますか?
質問ばかりで、申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : それはいかがかと・・・  ■日付 : 04/7/10(土) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   妙典から目白までなんて、お子さんへの負担が大き過ぎると思いませんか。
たぶん、受験する園からもそのことを指摘されると思いますよ。
小学校から入学なさっては?(その布石として幼稚園受験をしておくというの
ならわかりますが。)
ごめんなさい、お節介は承知のうえです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/7/10(土) 0:42  -------------------------------------------------------------------------
   中学・高校の場所が違うのはご存知ですよね?その場合も相当な遠距離ですね・・・。
片道2時間位でしょうか?

私もお節介は承知のうえで助言させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : 通学時間  ■日付 : 04/7/10(土) 10:52  -------------------------------------------------------------------------
   通学の距離があまりにも遠い場合、通学範囲が決まっていなくても
幼稚園の面接等で通学に支障はないか?子供の体力は大丈夫か?
など聞かれるとは思います。(通っている幼稚園では通学時間が
60分以上を超える場合面接で質問はされるようです。)
たとえ通学時間が同じであっても、混雑している電車に乗るのと
ある程度空いていて座って通学が出来るのとは違いますからね。
まず第一はお子様の体力などを考えてあげた上でご検討した方が
良いかと思いますよ!
私も息子を3年保育を受験させましたが、やはり毎日の事ですので
子供の体力や行事などを考えて志望校を決めました。
息子は通学時間が30分程度で乗り換え等はなく、座って行ける
付属幼稚園に通っておりますが、子供が電車に乗って通学するのは
親が思っている以上に体力を消耗しているように思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : 遠いいかも・・  ■日付 : 04/7/10(土) 13:20  -------------------------------------------------------------------------
   妙典という場所を知りませんでしたので
路線検索をしてみましたら、通勤時間(一番電車の本数が多い時間帯ですね)
でも駅から駅でまるまる1時間になりますね。
目白の幼稚園ですと駅からも離れています。
お住まいも駅ビルというわけでもないでしょう。
お子様を送りになった後お母様がご自宅に戻られないご家庭は
どちらの幼稚園でもあることだとは思います。
が、お子さんと往復3時間近くかけて電車で通園なさっていらっしゃる方は
どちらの私立幼稚園でも聞いたことはありません。
他の幼稚園でしたがお車で渋滞のなかをいらっしゃるかたで
1時間ちょっとと言う方はいらっしゃいましたが・・・。
どうしてもと、お考えでしたら幼稚園の近くにお部屋をお借りすることも
おかんがえにられるとよろしいかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/7/10(土) 15:18  -------------------------------------------------------------------------
   目白の小学校では1時間15分以内という通学時間制限がありましたよね。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/7/11(日) 0:43  -------------------------------------------------------------------------
   千葉県から目白へ通園ですか??聞いたことありません・・・。通園云々よりもお引越しを検討する方が現実味があると思います。せめて都内、それでも都心ではない区の名前を聞くと「遠い所からわざわざ通われてるのね」と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : 東西線在中  ■日付 : 04/7/11(日) 17:52  -------------------------------------------------------------------------
   やはりそうですよね。
毎日のことですし、
御縁がありましたら引越しを前提に
前向きに考えて行きたいと思います。
私自身も30分以内を目安にしたいです。
皆様、どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通園距離  ■名前 : フラウ  ■日付 : 04/7/16(金) 14:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼東西線在中さん、4年程前JR総武線市川駅から
(おそらくご志望の園でしょう)通園されていたご家庭を存じております。
通園の際のお子様への負担を考えると、諦めざるをえないかもしれませんが、
今後また様々な園を検討された後も変わらぬ熱意がおありならば、
受験されてみたらいかがでしょう?。
望む様な環境の園がないからと、千葉県から都内の教室に通われていらした
ご家庭も、珍しくはありませんでしたよ。
東西線沿線でしたら1本で通園可能な園もございますし。
どうぞ頑張って下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 335