Page 336 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼なぜデンフタばかり? 素朴な疑問 04/7/7(水) 22:32 ┣Re:なぜデンフタばかり? それは・・・ 04/7/8(木) 12:03 ┃ ┗Re:なぜデンフタばかり? ? 04/7/8(木) 20:11 ┃ ┗Re:なぜデンフタばかり? 素朴な疑問 04/7/13(火) 9:27 ┃ ┗Re:なぜデンフタばかり? そうですか? 04/7/21(水) 10:26 ┣Re:なぜデンフタばかり? 通りすがり 04/7/8(木) 13:50 ┃ ┗Re:なぜデンフタばかり? そうですね、、 04/7/8(木) 14:24 ┣Re:なぜデンフタばかり? ST, 04/7/8(木) 14:50 ┃ ┗Re:なぜデンフタばかり? ST, 04/7/8(木) 14:57 ┗Re:なぜデンフタばかり? そうですか? 04/7/8(木) 16:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : なぜデンフタばかり? ■名前 : 素朴な疑問 ■日付 : 04/7/7(水) 22:32 -------------------------------------------------------------------------
不愉快に思われたかたがいらしたら申し訳ないのですが、 純粋に不思議に思ったので質問させて下さい。 現在、世田谷区内に在住しているものですが、 ご近所の女の子のお子さんを持つ方の多く(ほとんどと言ってもいいかも)が 皆一様に田園調布双葉幼稚園を第一志望に掲げられます。 たしかにとてもいい学校とは思いますが、 あまりに皆さんデンフタデンフタとおっしゃるので、 そこまで魅力があるのは一体なぜだろうと不思議に思っています。 本当は御本人達に聞けばいいとは承知していますが・・・・・。 気分を害されたかたがいらしたら、ごめんなさい。 でもちゃかしてるのでも嫌味なのでもなく、純粋に知りたく思いました。 |
雅子様のご卒業された学校ですからね。 |
ご卒業ではありませんよ。 |
お返事を下さった皆様、どうもありがとうございました。 お話をいろいろ伺って、なるほどと納得いたしました。 そうして考えてみますと、フタバを真剣に目指しているご家庭は、 他校を志望なさるご家庭と少し雰囲気が違うように感じます。 おっとりしながらも毅然としているような・・・・・。 ただ、お返事のひとつにもありましたように、 中学で生徒を募集しないのは、どのような理由からなのでしょう。 幼稚園、小学校とそれまで培った雰囲気を、 大切になさっているからなのでしょうか。 個人的には私も、一度は外部の風を入れるほうがいいように思いますが、 伝統と教育理念から現在の方針があるのでしょうから、 これ以上よそ者があれこれ詮索するのは控えようと思います。 もしご不快に思われたかたがいらしたら、重ねてお詫び申し上げます。 どうもありがとうございました。 |
夏休みに入ったこともあって お子さんも通われている田雙卒のお母様とゆっくりお話しました。 そのお母様が仰るには 「暁星ではないけれど、進学校ではなくて 神学校だと思って入らないと不満もあるでしょう」という事でした。 世間に通用する教育ではなく、神と向かい合う教育を 求めているご家庭には最良の環境だと言うことです。 とても納得できるご意見だなと思いました。 |
都市伝説じゃないけど、世田谷在住だと 合格率が高いという話を聞いた事があります。 友人は田フタ受験の為に世田谷区に家を購入し 受験に臨みましたが、ご縁が頂けず 四フタに通学してます。 |
▼通りすがりさん: >都市伝説じゃないけど、世田谷在住だと >合格率が高いという話を聞いた事があります。 > >友人は田フタ受験の為に世田谷区に家を購入し >受験に臨みましたが、ご縁が頂けず >四フタに通学してます。 でんふたの場合は でんふた近くの世田谷区のお嬢さんが多いですが、これはただ 近くに一貫校があるので受けてみるパターンが多いと思いますよ。恐らく幼稚園、小学校共に通学時間一時間以内ならば合否には関係ないのではないかと思います。 良い学園のようですが、幼、小のみの募集が気になりますね。中学でも50人ぐらい募集すると、いろいろな刺激があって子供のためになるような気がします。 12から14年間まったくメンバーが変わらないのはどうなんだろうか?と思うこともありますが、こればかりは子供になってみないとわからないかな? ただ 中学で外部に出たくなった時に出にくいですよね。確かに毎年何人かは外部中高一貫を受験して出られているようですが、これは賭けになってしまいますよね。 本当に一貫校はある意味腹をくくらないと入学させられないのかもしれないですね。 でも おっとりしてそうで良い学園と言う気がしますよ。 ご近所のものでした。 |
▼素朴な疑問さん: >不愉快に思われたかたがいらしたら申し訳ないのですが、 >純粋に不思議に思ったので質問させて下さい。 > >現在、世田谷区内に在住しているものですが、 >ご近所の女の子のお子さんを持つ方の多く(ほとんどと言ってもいいかも)が >皆一様に田園調布双葉幼稚園を第一志望に掲げられます。 >たしかにとてもいい学校とは思いますが、 >あまりに皆さんデンフタデンフタとおっしゃるので、 >そこまで魅力があるのは一体なぜだろうと不思議に思っています。 >本当は御本人達に聞けばいいとは承知していますが・・・・・。 > >気分を害されたかたがいらしたら、ごめんなさい。 >でもちゃかしてるのでも嫌味なのでもなく、純粋に知りたく思いました。 |
ごめんなさい。 誤って送信してしまいました。 田フタに友人の多くが通っております。 やはり、田フタの近くか40分程度の通学時間の子が多いですよね. 田園調布駅からかなり距離があるため、九品仏の利用がメインになるとのこと。 そのためか、なるべくおちかい家庭の子から選ばれるようです。 従って、世田谷・品川・大田区の方が多いです。 なた、教育内容もカソリックの教えと女子校のいいところがmixされていて、 のんびりとした上品なお嬢さんが多いですね。チョッと自分中心のことろもあり ますが、底意地悪いようなキッツ〜イ女の子はあまりいないかも知れませんね。 |
最寄り駅に住むものですが、 田雙はお母様のほどんとが専業主婦ということもあり、 雰囲気は本当に家庭的です。 良妻賢母の育成を目標にしている学校だと今の幼、小の校長先生も 仰っているそうですので、義務に忠実な家庭人である お母様方には魅力がある学校だと思います。 実際に田雙にお子さんを通わせていらっしゃるお母様は ご主人とお子さんが起きるころには 身なりを整え、家の周りを掃き、 水を打ってしまっているという感じの方が多く、 親しくしているかたは毎朝5時におきているそうです。 幼いころから知り合っている方ばかりですので、 家族ぐるみのお付き合いが当たり前で皆さん仲がよろしいようです。 マイナス点を申し上げますとやはり世間知らずということでしょうか... これはさけられません。 それと中高生はかなり退屈しているようにも見受けられます。 志望される方は中高生の様子も見られると良いと思います。 我が家は私がダメダメママなので雙葉の敷居は高く、 受験もいたしません... |