過去ログ

                                Page     344
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼子供の服装について  鼓笛隊 04/6/29(火) 20:47
   ┣Re:子供の服装について  パパイヤ 04/6/29(火) 21:09
   ┗Re:子供の服装について  お受験服 04/6/29(火) 22:34
      ┗Re:子供の服装について  るるど 04/7/1(木) 0:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 子供の服装について
 ■名前 : 鼓笛隊
 ■日付 : 04/6/29(火) 20:47
 -------------------------------------------------------------------------
   お受験服さま、

ノンブランド・・ブランドものではないお洋服(子供用)という意味です。言葉が足らず失礼いたしました。(お差し支えなければ)どちらのお店をご参考になさいましたか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供の服装について  ■名前 : パパイヤ  ■日付 : 04/6/29(火) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鼓笛隊さん:
これでは何度も何度も新規投稿になってしまいますよ。

続きを書き込むのならご自分のスレッドを開いてそちらから
発言なさってくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供の服装について  ■名前 : お受験服  ■日付 : 04/6/29(火) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鼓笛隊さん:
>お受験服さま、
>
>ノンブランド・・ブランドものではないお洋服(子供用)という意味です。言葉が足らず失礼いたしました。(お差し支えなければ)どちらのお店をご参考になさいましたか?

私はブランドにこだわらずに質がよくシンプルなものを選びました。
横浜高島屋や新宿伊勢丹など見て回りました。
お試験では母の年代の園長さまや先生方が見られるので、服選びの時に母と行って
見てもらいました。
結局、紺色の襟なしのスーツにいたしました。
入学式や入園後の面談などにも使えて重宝しています。

この時期デパートにはお試験用のスーツがたくさん並んでいますので
何度か足を運ばれたらいかがですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供の服装について  ■名前 : るるど  ■日付 : 04/7/1(木) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ブランド・ノンブランドに限らず
何かひとつ、手作りの物を持たせていました。

幼稚園では、紺色のベストを編みましたよ。
良質の毛糸を吟味して、作りましたが
幼児用でしたので、
そんなにも時間がかからず作ることができました。

手作りが苦手でない方は、いかがでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 344