過去ログ

                                Page     345
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼幼稚園受験とチック症  匿名です 04/6/28(月) 18:08
   ┣Re:幼稚園受験とチック症  20ピース 04/6/28(月) 18:48
   ┣Re:幼稚園受験とチック症  目黒区在住 04/6/29(火) 18:12
   ┃  ┗Re:幼稚園受験とチック症  経験者 04/7/5(月) 22:36
   ┗Re:幼稚園受験とチック症  私も匿名 04/7/7(水) 0:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 幼稚園受験とチック症
 ■名前 : 匿名です
 ■日付 : 04/6/28(月) 18:08
 -------------------------------------------------------------------------
   今秋に3保で付属幼稚園の受験を考えています。
子供は3歳2ヶ月です。現在はリトミック教室に通っています。
先日、近所のママ友に何処の幼稚園に入れるの?と聞かれたので受験する事は噂にされそうなので、勉強系の幼稚園を考えているとだけ伝えました。彼女の話では、発達の遅めの子が受験塾や勉強系の幼稚園に入れて、チック症になった子を知ってるとの事です。うちも最近やっと会話でコミニュケーションが出来るようになり、オムツも外れていない状況です。ただ、明るく活発なほうでは有り母子分離も出来ます。しつけではあいさつ・着替え・お片付けのなども出来るようになってきています。
彼女は、公立に通う小学生の先輩ママです。本人は近所の自由保育の幼稚園に入れました。子育ての先輩として、私にアドバイスだと思いますが、チック症などと話を聞くと受験や入園が心配になります。
実際に教室や受験でチック症になった方はいらっしゃいますか?
他の方のご意見も聞きたくなり、思い切って投稿しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼稚園受験とチック症  ■名前 : 20ピース  ■日付 : 04/6/28(月) 18:48  -------------------------------------------------------------------------
   何もおきていないうちから心配することはないのではないでしょうか。
幼稚園受験やお勉強系幼稚園でのチックは私はあまり聞きません。

今心配なのはオムツだけですよね・・・。
水分をよく取るぶん外れやすい季節ですよね。
まだ数ヶ月ありますが早くとれるといいですね。

あと、のびのび保育の幼稚園にいれた人はお勉強系の幼稚園を悪く言う
ものだと思います・・・。
自分と同じことをしていない人には攻撃してしまうのは女の性なのかも
しれませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼稚園受験とチック症  ■名前 : 目黒区在住  ■日付 : 04/6/29(火) 18:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼匿名ですさん:

小学校受験などでは本人もプレッシャーなどを感じ、チックが出ると言うのも聞いた事はありますが、幼稚園受験ではあまり耳にしません。
他所様は存じませんが、お教室での対策も家で特にプリント類などをさせる必要はないと先生から伺っていましたし、とにかく日々の生活を規則正しく、楽しく過ごしてくださいというものでした。
我が家は3保ではなく2保でしたが、それでも本人にプレッシャーや緊張する様子はなく、ただただお教室でのお勉強が楽しくて、お遊びの延長で受験に臨みました。
(親の方はそうはいきませんが・・・。)
きっとそのお母様には受験自体も理解して頂けないと思います。
匿名ですさんも多分そのお母様との考え方には、少し違和感をおぼえられているのではないかとお見受けいたします。
あまり気にしない方が良いのではないですか?
価値観の違う他人の意見ほどあてにならないものはありません。
お子様本人が歴然と嫌がっていれば別ですが、そうでないのなら親御さんのお考え通りで問題ないと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼稚園受験とチック症  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/7/5(月) 22:36  -------------------------------------------------------------------------
   うちの子、チックになりかかりました。
3保受験終了後、希望する園にご縁がいただけなかったので、
2保受験準備を始めた頃でした。

母子分離も問題なく、活発でしっかり者だったし、
お教室もいやがる事なく通っていたので、何の心配もしていなかったのですが、
ある日突然、まばたきがとてもひどくなりました。
それまでハキハキ先生の質問にも答えていたのに、
モノを言わなくなってしまったのです。
ただ、ぱちぱちと、何度も何度もまばたきを繰り返すのみ。
彼女なりの抵抗だったのかもしれません。
そこで、我が家は受験をやめました。

今は、のびのび系のご近所園に、楽しく通っています。
あんなにひどかったまばたきも、もうしません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼稚園受験とチック症  ■名前 : 私も匿名  ■日付 : 04/7/7(水) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   今、通ってる幼児教室(幼稚園3年保育受験)のお嬢様が、やはりチックになりましたよ。受験に対して、とても熱心なお母様です。
うちは2年保育受験でクラスは違うのですが・・・何事も、程ほどにと、度を越さない程度にやっています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 345